JPH01144649A - 集積回路の配線構造 - Google Patents

集積回路の配線構造

Info

Publication number
JPH01144649A
JPH01144649A JP62303869A JP30386987A JPH01144649A JP H01144649 A JPH01144649 A JP H01144649A JP 62303869 A JP62303869 A JP 62303869A JP 30386987 A JP30386987 A JP 30386987A JP H01144649 A JPH01144649 A JP H01144649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
cell
layer
paths
terminal wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62303869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575760B2 (ja
Inventor
Shin Shimizu
伸 清水
Yoshiki Shibata
柴田 喜樹
Eiji Ikuta
英二 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62303869A priority Critical patent/JP2575760B2/ja
Publication of JPH01144649A publication Critical patent/JPH01144649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575760B2 publication Critical patent/JP2575760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、LSI等の集積回路をセル方式に基づいて設
計する場合における、各セル間の配線構造に関するもの
である。
〔従来の技術〕
CA D [computer aided desi
gnlにより集積回路を設計する場合、インバータ等の
基本回路素子からなる複数のセルを横並びに配列してセ
ル列を構成すると共に、このセル列を複数配置して各セ
ル列間に配線領域を形成するセル方式が用いられている
。このセル方式としては、予めセル領域が固定されたゲ
ートアレイ方式や、より自由度の高いスタンダードセル
方式がある。このようなセル方式を用いる場合、各セル
間の配線路を縦方向と横方向とで多層配線層における異
なる層に形成するのが一般的である。
第3図は、従来のゲートアレイ方式によるインパーク論
理セルのレイアウト例を示したものである。
この図における2点鎖線で囲まれた矩形の領域がセル3
1となる。このセル31の横方向の両隣には、同様に構
成されたセルが多数並んで配列されている。また、この
セル31の縦方向の両隣は、配線領域となっている。セ
ル31内には、相補型MOSインバータを構成するnチ
ャンネル型FETの能動素子領域32とnチャンネル型
FETの能動素子領域33とが縦に並んで配置されてい
る。これらの能動素子領域32・33の各ゲート34・
35は、セル31の中央(j近で、コンタクト36を介
して互いに接続されている。また、このコンタクト36
は、第1層配線路37及びコンタクI・38を介して上
層の入力端子配線路39に接続されている。能動素子領
域32・33及びゲ−1−34・35の上層には、多層
の配線層が形成されている。そして、第1層配線路37
ば、この多層配線層の下層側である第1層(1点鎖線)
に形成されている。また、入力端子配線路39は、この
多層配線層における上層側の第2層(実線)に形成され
ている。この入力端子配線路39は、縦方向に両扉線領
域まで引き出され、相補型M○Sインバータにおける入
力端子となる。
nチャンネル型FETの能動素子領域32におけるソー
ス、及び、nチャンネル型F E’rの能動素子領域3
3におけるドレインは、それぞれ複数のコンタクト40
・・・を介して、共に第1層配線路41に接続されてい
る。第1層配線路41ば、多層配線層における第1層に
形成されている。そして、この第1層配線路41は、セ
ル31の中央付近で、コンタクト42を介して上層の出
力端子配線路43に接続されている。出力端子配線路4
3は、多層配線層における第2層に形成されている。こ
の出力端子配線路43ば、前記入力端子配線路39と並
んで縦方向に両扉線領域まで引き出され、相補型MOS
インバータにおける出力端子となる。
nチャンネル型FETの能動素子領域32におけるドレ
インは、複数のコンタクト44・・・を介して、上層の
電源端子配線路45に接続されている。また、nチャン
ネル型FETの能動素子領域33におけるソースは、複
数のコンタクト44・・・を介して、上層の接地端子配
線路46に接続されている。これらの電源端子配線路4
5及び接地端子配線路46は、多層配線層における第1
層に形成されている。能動素子領域32のドレインに接
続する電源端子配線路45は、同じ層内で縦方向の一方
の配線領域まで引き出され、電源電圧を供給する端子と
なる。また、能動素子領域33のソースに接続する接地
端子配線路46は、同じ層内で縦方向の他方の配線領域
まで引き出され、接地電圧を供給する端子となる。
第4図は、上記インハーク論理セルを配置した従来のゲ
ートアレイ方式におけるレイアウト例の一部を示したも
のである。
この図における2点鎖線で囲まれた領域がそれぞれセル
列47となる。このセル列47内に一ヒ記構成のセル3
1が多数様並びに配列されている。
このセル列47の領域は、セル領域となる。また、各セ
ル列47の間は、配線領域となる。セル列47を構成す
る各セル31からは、それぞれ入力端子配線路39、出
力端子配線路43、電源端子配線路45及び接地端子配
線路46がこの配線領域に引き出されている。ここで、
各配線路39・43・45・46は、縦方向と横方向と
でそれぞれ多層配線層における異なる層に形成する必要
がある。そして、従来は、入力端子配線路39及び出力
端子配線路43が第2層において縦方向に引き出されて
いたので、配線領域において横方向に引き回すには、第
1層の配線層を用いなければならない。従って、この入
力端子配線路39及び出力端子配線路43は、配線領域
において、コンタクト48を介し下層の第1層に形成さ
れた横方向の入出力端子配線路49に接続されていた。
また、電源端子配線路45及び接地端子配線路46は、
第1層のまま配線領域の端を横方向に引き回されていた
。なお、この電源端子配線路45及び接地端子配線路4
6は、セル列47内の端を第1層で横方向に引き回す場
合もある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のこのような配線構造は、下記の問
題点が生じていた。
■ 第4図からも明らかなように、セル方式においては
、各セル31から配線領域に引き出すための縦方向の配
線路に比べて、セル列47におげる各セル31の並び方
向である横方向の配線路の方が配線長が長くなる傾向に
ある。ところが、従来の配線構造では、信号線である入
力端子配線路39及び出力端子配線路43が多層配線層
における上層の第2層で縦方向に引き出され、下層の第
1層において入出力端子配線路49として横方向に引き
回されていた。即ち、第2層に比べ配線容量の大きい第
1層における入出力端子配線路49の配線長の方が長く
なり、信号線全体の配線容量を大きくしていた。この配
線容量は、集積回路の動作速度を決定づける重要な要因
となる。従って、このように信号線の配線容量が大きく
なることにより、集積回路の高速化の障害となっていた
■ 従来は、電源電圧及び接地電圧を供給するだめの電
源端子配線路45及び接地端子配線路46が、配線領域
の端又はセル領域の端で横方向に引き回されていた。こ
のため、信号線の配線路を形成するための配線領域の面
積又は能動素子領域を形成するだめのセル領域の面積を
狭めないようにするためには、これらの配線路45・4
6の線路幅をあまり広くとることができなかった。従っ
て、これらの配線路45・46に大きな電流を流すこと
が困難になり、素子を安定に高速動作させることができ
なかった。
■ また、能動素子領域32・33は、第1層の電源端
子配線路45及び接地端子配線路46によって一部が覆
われているだけなので、外部の雑音の影響を受は易かっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る集積回路の配線構造は、上記問題点を解決
するために、セル方式に基づき、セル列における各セル
の並び方向である横方向とこれに対して直交する縦方向
とで多層配線層の異なる層に配線路を形成するように設
計された集積回路の配線構造において、配線領域におけ
る信号線の横方向の配線路が各セルからこの配線領域に
信号線を引き出す縦方向の配線路より多層配線層におけ
る上層側に形成されると共に、電源電圧及び接地電圧を
供給する配線路がセル領域における多層配線層にそれぞ
れ横方向に形成されたことを特徴としている。
〔作 用〕
多層配線層の上層側に形成した配線路は、素子形成基板
との間の誘電体層が厚くなり、配線容量が小さくなる。
また、セル方式における配線路は、セル列を構成する各
セルの並び方向である横方向の方が縦方向に比べて線路
長が長くなる。従って、本発明のように、信号線の横方
向の配線路を縦方向より多層配線層の上層側に形成する
と、信号線全体の配線容量を低減することができる。
また、電源電圧及び接地電圧を供給する配線路をセル領
域における多層配線層に形成するので、セル領域に形成
する能動素子領域の面積や配線領域の面積に影響を与え
ることなく、広い幅に形成することができる。しかも、
最も電位の安定したこれらの配線路によって、幅広く下
層の能動素子領域を覆うことができるので、この能動素
子領域を外部の雑音からシールドすることができる。
さらに、従来、ラッチアップ防止用のガードリングを形
成した場合には、このガードリングに電源電圧又は接地
電圧を供給するために、ガードリングを与えたコンタク
トからこれらの配線路まで配線を引き回さなければなら
なかった。しかしながら、本発明のように電源電圧及び
接地電圧を供給する配線路が能動素子領域を覆うように
形成することが可能になれば、ガードリング上の任意の
位置でこれらの電圧を供給することができるようになる
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明す
れば、以下の通りである。
第2図は、ゲートアレイ方式によるインバータ論理セル
のレイアウト例を示したものである。
この図における2点鎖線で囲まれた矩形の領域がセル1
となる。このセル1の横方向の両隣には、同様に構成さ
れたセルが多数並んで配列されている。また、このセル
1の縦方向の両隣は、配線領域となっている。セル1内
には、相補型MOSインバータを構成するpチャンネル
型FETの能動素子領域2とnチャンネル型FBTの能
動素子領域3とが縦に並んで配置されている。これらの
能動素子領域2・3の中央上層には、薄いゲート酸化膜
を介してゲート4・5がそれぞれ形成されている。ごれ
らのゲート4・5は、セル1の中央部でコンタクト6を
介して互いに接続されている。また、ゲート4は、セル
1の縦方向の一端部で、コンタクト7を介して入力端子
配線路8に接続され、一方の配線領域に引き出されてい
る。さらに、ゲート5は、セル1の縦方向の他端部で、
コンタクト9を介して入力端子配線路10に接続され、
他方の配線領域に引き出されている。能動素子領域2・
3及びゲート4・5の上層には、多層の配線層が形成さ
れている。そして、これらの入力端子配線路8・10ば
、この多層配線層の下層側である第1Nに形成され、相
補型MOSインバータの入力端子となる。
nチャンネル型FETの能動素子領域2におけるソース
、及び、nチャンネル型FETの能動素子領域3におけ
るドレインは、それぞれ複数のコンタクト11・・・を
介して、配線層の第1層に形成された出力端子配線路1
2に共通に接続されている。この出力端子配線路12ば
、縦方向の両端部をそれぞれ両扉線領域に引き出されて
、相補型MOSインバータの出力端子となる。
nチャンネル型FETの能動素子領域2におけるドレイ
ンは、複数のコンタクト13・・・を介して、多層配線
層の第1層に形成された第1層配線路14に接続されて
いる。また、nチャンネル型FETの能動素子領域3に
おけるソースは、複数のコンタクト13・・・を介して
、同じく第1層に形成された第1層配線路15に接続さ
れている。第1層配線路14は、コンタクト16・16
を介して上層の電源端子配線路17に接続されている。
また、第1層配線路15は、コンタクト18を介して上
層の接地端子配線路19に接続されている。
これらの電源端子配線路17及び接地端子配線路19ば
、多層配線層における。上層側である第2層に形成され
ている。また、これらの電源端子配線路17及び接地端
子配線路19は、それぞれ各能動素子領域2・3の上層
を覆うように幅広に形成され、かつ、セル1の領域を超
えて横方向に長く形成されている。そして、この電源端
子配線路17は、電源電圧を供給する端子となり、接地
端子配線路19ば、接地電圧を供給する端子となる。
第1図は、上記インバータ論理セルを配置したゲーI・
アレイ方式におけろレイアウト例の一部を示したもので
ある。
この図における2点鎖線で囲まれた領域がそれぞれセル
列20となる。このセル列20内に上記構成のセルlが
多数機並びに配列されている。このセル列20の領域は
、セル領域となる。このセル領域における多層配線層の
第2層に形成された各セル1の電源端子配線路17及び
接地端子配線路19は、互いに横方向に長く繋がって、
セル列20の側方に引き出されている。これらの電源端
子配線路17及び接地端子配線路19は、それぞれ各セ
ル1のnチャンネル型FETの能動素子領域2又すまn
チャンネル型F E Tの能動素子領域3を覆うような
幅広に形成されている。
また、各セル列20の間が配線領域となる。セル列20
を構成する各セル1からは、それぞれ多層配線層の第1
層に形成された入力端子配線路8・10と出力端子配線
路12とがこの配線領域に縦方向に引き出されている。
配線領域の横方向には、配線層の第2層に入出力端子配
線路21・・・が多数形成されている。そして、縦方向
の各配線路8・10・12は、この横方向の入出力端子
配線路21・・・にそれぞれコンタクト22・・・を介
して接続され引き回されている。
」−記構酸により、各セル1の相補型MOSインバータ
における信号線は、線路長の短い縦方向が第1層の入力
端子配線路8・10及び出力端子配線路12によって形
成される。また、線路長の長い横方向は、第2層の入出
力端子配線路21・・・によって形成される。従って、
線路長の長い横方向が多層配線層の上層側に形成される
ので、信号線全体の配線容量を低減することができる。
また、電源端子配線路17及び接地端子配線路19をセ
ル領域における多層配線層に形成するので、このセル領
域に形成する能動素子領域2・3の面積や配線領域の面
積に影響を与えることなく、幅広に形成することができ
る。しかも、最も電位の安定したこれらの配線路17・
19によって、下層の能動素子領域2・3を覆うので、
この能動素子領域2・3を外部の雑音からシールドする
ことができる。
さらに、電源端子配線路17及び接地端子配線路19を
多層配線層の第2層に横方向に形成するので、セル領域
における縦方向の信号線である第1層の出力端子配線路
12等をもシールドすることができ、しかも、この出力
端子配線路12等と能動素子領域2・3との接続も容易
にすることができる。
〔発明の効果〕
本発明に係る集積回路の配線構造は、以上のように、セ
ル方式に基づき、セル列における各セルの並び方向であ
る横方向とこれに対して直交する縦方向とで多層配線層
の異なる層に配線路を形成するように設計された集積回
路の配線構造において、配線領域における信号線の横方
向の配線路が各セルからこの配線領域に信号線を引き出
す縦方向の配線路より多層配線層における上層側に形成
されると共に、電源電圧及び接地電圧を供給する配線路
がセル領域における多層配線層にそれぞれ横方向に形成
された構成をなしている。
これにより、本発明に係る集積回路の配線構造は、下記
のような効果を奏する。
■ 信号線において最も線路長の長い横方向の配線路を
多層配線層の上層側に形成するので、信号線全体の配線
容量が低減される。従って、集積回路の動作速度を高め
ることができる。
■ 電源電圧及び接地電圧を供給する配線路を、セル領
域に形成する能動素子領域の面積や配線領域の面積に影
響を与えることなく、幅広く形成することができる。従
って、これらの配線路に大きな電流を流すことができる
ので、各素子の高速動作を安定化させることができる。
■ また、電源電圧及び接地電圧を供給する配線路をこ
のようにセル領域における多層配線層に幅広く形成する
ことにより、能動素子領域をこれらの配線路で覆うこと
ができる。従って、この能動素子領域が最も電位の安定
したこれらの配線路によってシールドされるので、外部
の雑音の影響を排除することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すものであっ
て、第1図はインバータ論理セルを用いたゲートアレイ
方式のレイアウト図、第2図はインバータ論理セルのレ
イアウト図である。第3図及び第4図は従来例を示すも
のであって、第3図はインバータ論理セルのレイアウト
図、第4図はインバータ論理セルを用いたゲートアレイ
方式のレイアウト図である。 1はセル、2はnチャンネル型FETの能動素子領域、
3はnチャンネル型FETの能動素子領域、4・5はゲ
ート、8・10は入力端子配線路(信号線の縦方向の配
線路)、12は出力端子配線路(信号線の縦方向の配線
路)、17は電源端子配線路(電源電圧を供給する配線
路)、19は接地端子配線路(接地電圧を供給する配線
路)、20はセル列、21は入出力端子配線路(信号線
の横方向の配線路)である。 第3図 配 棒−−−45 頒)つ 広し− 34r、  ヨ ゛  1 1    ・] 31〜.−1 、 .1 、−32 、:li 。 ト セ         1 1、   1              tIL  
               、    、   3
9頒    19.1        頒珠、1」、 
1        博 1    ”1 1、   1   、          配°  1
〜37    繰 伸 49′ ・    、   ・      36      .
4I     ・I!        −2Q    
     A     −第4図 1′1「■ 径り 甘−−−−j

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、セル方式に基づき、セル列における各セルの並び方
    向である横方向とこれに対して直交する縦方向とで多層
    配線層の異なる層に配線路を形成するように設計された
    集積回路の配線構造において、配線領域における信号線
    の横方向の配線路が各セルからこの配線領域に信号線を
    引き出す縦方向の配線路より多層配線層における上層側
    に形成されると共に、電源電圧及び接地電圧を供給する
    配線路がセル領域における多層配線層にそれぞれ横方向
    に形成されたことを特徴とする集積回路の配線構造。
JP62303869A 1987-11-30 1987-11-30 集積回路の配線構造 Expired - Fee Related JP2575760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303869A JP2575760B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 集積回路の配線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303869A JP2575760B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 集積回路の配線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01144649A true JPH01144649A (ja) 1989-06-06
JP2575760B2 JP2575760B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17926254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62303869A Expired - Fee Related JP2575760B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 集積回路の配線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575760B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142060A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Hitachi Ltd 半導体集積装置の配線方法
JPH04216668A (ja) * 1990-12-15 1992-08-06 Sharp Corp 半導体集積回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138939A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Master slice type integrated circuit
JPS61156751A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Fujitsu Ltd 半導体集積回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138939A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Master slice type integrated circuit
JPS61156751A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Fujitsu Ltd 半導体集積回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142060A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Hitachi Ltd 半導体集積装置の配線方法
JPH04216668A (ja) * 1990-12-15 1992-08-06 Sharp Corp 半導体集積回路
US5237184A (en) * 1990-12-15 1993-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575760B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6838713B1 (en) Dual-height cell with variable width power rail architecture
US4602270A (en) Gate array with reduced isolation
US5923060A (en) Reduced area gate array cell design based on shifted placement of alternate rows of cells
US5723883A (en) Gate array cell architecture and routing scheme
JPH077143A (ja) 二重バッファベースゲートアレイセル
US12002738B2 (en) Stacked integrated circuit devices
US5111271A (en) Semiconductor device using standard cell system
WO1984000252A1 (en) Power bus routing for gate arrays
US5237184A (en) Semiconductor integrated circuit
US5539246A (en) Microelectronic integrated circuit including hexagonal semiconductor "gate " device
JPH0113222B2 (ja)
US4766476A (en) C-MOS technology base cell
US5063430A (en) Semiconductor integrated circuit device having standard cells including internal wiring region
US5434436A (en) Master-slice type semiconductor integrated circuit device having multi-power supply voltage
JPH01144649A (ja) 集積回路の配線構造
JPH0556864B2 (ja)
US5631581A (en) Microelectronic integrated circuit including triangular semiconductor "and" gate device
JPH05275613A (ja) 積層型半導体装置
US5656850A (en) Microelectronic integrated circuit including hexagonal semiconductor "and"g
JP3962774B2 (ja) 半導体集積回路
JP2761052B2 (ja) スタンダードセルの配置方法
JPH0562469B2 (ja)
JPH10242396A (ja) クロックドライバ回路及び半導体集積回路装置
EP0495990A1 (en) Semiconductor device
US20210125917A1 (en) Integrated circuit with cells having metal layer configured based on directions from which intercell metal interconnects connects to the metal layer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees