JPH0114452Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114452Y2
JPH0114452Y2 JP18370186U JP18370186U JPH0114452Y2 JP H0114452 Y2 JPH0114452 Y2 JP H0114452Y2 JP 18370186 U JP18370186 U JP 18370186U JP 18370186 U JP18370186 U JP 18370186U JP H0114452 Y2 JPH0114452 Y2 JP H0114452Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
heading
piece
pieces
spine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18370186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6393167U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18370186U priority Critical patent/JPH0114452Y2/ja
Publication of JPS6393167U publication Critical patent/JPS6393167U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114452Y2 publication Critical patent/JPH0114452Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、名刺や宛名カード或いは書類などを整
理するために用いられる表紙に関する。
従来の技術 従来、名刺や宛名カードを整理するために、複
数のポケツト部を配設した収納台版などを綴り込
んで成る表紙或いは書類を綴り込んで成る表紙
は、一般に、表表紙と、背表紙と、裏表紙とを折
曲自在に連設した合成樹脂の表紙本体から成り、
その背表紙の外面に、一方の表紙乃至表、裏両表
紙に跨がるように、透明の合成樹脂シートから成
る覆片をほぼ縦幅一杯に、重合し、その両側縁を
溶着することによつて、上下端が開口する見出し
部を設け、この見出し部内に見出し片を挿入して
いた。
考案が解決しようとする問題点 ところが、従来の構成によれば、見出し片を見
出し部に挿入した状態で、収納台版のポケツト部
に対するカードの出し入れなどを行う際に、表紙
を背面側に反らせた場合、覆片と共に見出しカー
ドが表紙の背面から遊離し、次いでこの状態から
表紙を再び閉じたとき、見出し片側縁部に残つて
いる湾曲ぐせのため、往々にして、その側縁1部
が2つ折状に折曲した状態で表紙と覆片との間に
挟持されてしまう場合があり、特に出し入れ操作
を容易にするために、見出しカードが比較的部厚
い紙から成るときは、湾曲ぐせが生じ易く、か
つ、一亘湾曲ぐせが生じると、表紙の開閉都度、
見出しカードの側縁1部が折曲して体裁を著しく
損なうという欠陥があつた。
問題を解決しようとする手段 そこで本願は、上記した従来のものの欠陥を改
善することを目的とし、表表紙と、背表紙と、裏
表紙とを折曲自在に連設した表紙本体の背面に、
少なくとも外層が透明である内外2枚の見出し用
覆片を、前記背表紙を覆うように重合すると共
に、その左右側縁を表紙本体に止着したことを特
徴とするものである。
実施例 以下図面と共に、本願はの実施例を詳述する
と、1は表表紙部と、背表紙部と、裏表紙部と
に、夫々部厚い芯板を内在した状態で、表、裏の
合成樹脂シートを溶着することにより、表表紙2
と、背表紙3と、裏表紙4とをヒンジ部5を介し
て連設して成る表紙本体、6,7は例えば帯状の
透明樹脂フイルムを長手方向で2つ折することに
より形成した内外2枚の覆片で、これが、前記表
紙本体1の背面に、前記背表紙3から、表、裏両
表紙2,4に跨ぐように、ほぼ縦幅一杯に重合さ
れ、かつ、その両側縁が夫々表紙本体1に溶着8
され、これによつて見出部9が構成される。10
は内外2枚の覆片6,7間に挿入された見出し
片、11は表紙本体1の内面に綴り込まれたポケ
ツト部を有する収納台版である。
第4図は、見出し部9を構成する内層覆片6′
を薄い合成樹脂シートより、また外層覆片7′を
厚い透明の合成樹脂シートより夫々構成した場合
の他の実施例を示しており、好ましくは覆片同志
の下縁は溶着12される。
しかして、上記した構成において、見出し部9
を構成する内外の覆片6,7乃至6′,7′間に挿
入された見出しカード10は、収納台版11に対
するカードの出し入れ操作時に、表紙本体1を背
面方向に反らせた場合でも、内外の覆片6,7乃
至6′,7′が共に表紙本体1から離反するも、覆
片同志は密接した状態を保持するので、それらの
間に挿入した見出し片10は、遊離することはな
く、従つて従来のように見出し片10の側縁一部
が折曲するような惧れは全くなくなる。
なお上記実施例によれば、覆片6,7乃至6′,
7′の下縁が閉じられているので、見出し片10
が、見出し部9の下方に抜脱する惧れはないし、
またその閉じられている下縁を、上向きに指圧す
ることにより、見出し片10を見出し部9の上方
開口部より突出させることができ、従つてこの突
出部を摘持して見出し片10を見出し部9から容
易に引き出すことができる。
考案の効果 本願は叙上のように構成されているので、取り
扱いに時に、表紙本体を大きく反らせた場合で
も、見出し片が挟持状態に保持されて、部分的に
折曲する惧れはなくなり、体裁を整えることがで
きるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は斜
視図、第2図は表紙を開いた状態の要部の拡大端
面図、第3,4図は同要部の拡大縦断面図であ
る。 図中、1は表紙本体、2は表表紙、3は背表
紙、4は裏表紙、6,7,6′,7′は覆片、8は
溶着部、9は見出し部、10は見出し片である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 表表紙と、背表紙と、裏表紙とを折曲自在に
    連設した表紙本体の背面に、少なくとも外層が
    透明である内外2枚の見出し用覆片を、前記背
    表紙を覆うように重合すると共に、その左右側
    縁を表紙本体に止着したことを特徴とする表
    紙。 (2) 内外2枚の覆片が、帯状の透明樹脂フイルム
    を長さ方向で2つ折して成る実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の表紙。 (3) 内側覆片が薄い樹脂フイルムから成り、外側
    覆片が、透明の厚い樹脂フイルムから成る実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の表紙。 (4) 内外覆片の下縁同志を溶着して閉じた実用新
    案登録請求の範囲第3項記載の表紙。
JP18370186U 1986-12-01 1986-12-01 Expired JPH0114452Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18370186U JPH0114452Y2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18370186U JPH0114452Y2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6393167U JPS6393167U (ja) 1988-06-16
JPH0114452Y2 true JPH0114452Y2 (ja) 1989-04-27

Family

ID=31130681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18370186U Expired JPH0114452Y2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0114452Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6393167U (ja) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666610B1 (en) Folder
US6761498B1 (en) Binder construction for easy insertion and removal of spine label
JPH0114452Y2 (ja)
JP2006507955A (ja) 少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダー
US1895174A (en) File folder
US3070279A (en) Portfolio made of paper
US4743047A (en) Combined book and mirror
US5007758A (en) File folder
WO2003047997A1 (en) Storage container for recorded media
JP3878843B2 (ja) 表紙、及びファイル
JP3234078U (ja) エンベロープリフィル
US2919799A (en) Phonograph record jackets
JPS6021253Y2 (ja) ノ−トブツク
JPH0345824Y2 (ja)
JP3116936U (ja) クリアポケット
JPH0451360B2 (ja)
JP4535535B2 (ja) 偏平状部材を収納可能な書籍
JPH0114451Y2 (ja)
JP3133491U (ja) 紙製名刺箱
KR102011287B1 (ko) 달러북
KR200492100Y1 (ko) 합권과 분권이 가능한 책
JPS62109698A (ja) 差し込みフアイル
JPH0114450Y2 (ja)
JPH0246399B2 (ja) Sashikomifuairu
JPS5935434Y2 (ja) 書類整理台紙