JP2006507955A - 少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダー - Google Patents

少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP2006507955A
JP2006507955A JP2004556443A JP2004556443A JP2006507955A JP 2006507955 A JP2006507955 A JP 2006507955A JP 2004556443 A JP2004556443 A JP 2004556443A JP 2004556443 A JP2004556443 A JP 2004556443A JP 2006507955 A JP2006507955 A JP 2006507955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
flaps
holder
document
back cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004556443A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ ピエル アントワーヌ マリー ジラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Papeteries Hamelin SAS
Original Assignee
Papeteries Hamelin SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32309845&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006507955(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Papeteries Hamelin SAS filed Critical Papeteries Hamelin SAS
Publication of JP2006507955A publication Critical patent/JP2006507955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B5/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching
    • B42B5/08Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures
    • B42B5/12Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures the elements being coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F7/00Filing appliances without fastening means
    • B42F7/06Filing appliances comprising a plurality of pockets or compartments, e.g. portfolios or cases with a plurality of compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42PINDEXING SCHEME RELATING TO BOOKS, FILING APPLIANCES OR THE LIKE
    • B42P2241/00Parts, details or accessories for books or filing appliances
    • B42P2241/02Fasteners; Closures
    • B42P2241/04Band- or strip-like fasteners, e.g. tie strings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

【課題】既知の分類用ホルダーは、通常、紙葉の形を呈している書類が往々にして無秩序に分類されていて、書類の一部を取り扱い中に紛失する恐れがあることである。
【解決手段】本発明は、書類のための少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダーに関する。同ホルダーは、裏表紙2上、および裏表紙2に向かって折り重ねたフラップ4、5、6の下に順々に積み重ねた紙葉を整理できるように、2つの表紙1、2の綴じ具3で、紛失不能状態に連結されたノート紙からなることを特徴とする。本発明は、文房具分野に適用される。

Description

本発明は、少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダーに関する。
通常、裏表紙が、下方および上方の内の少なくとも1つの縁部および垂直すなわち側方縁部に沿ってそれぞれ位置する、少なくとも2つのフラップを含む、折りたたみ区域からなる綴じ具で連結されている表と裏の2つの表紙からなるカバーを含むこのようなホルダーは知られている。フラップは、ホルダー内に存在する書類を整理するために、裏表紙の内側に折り畳める。
このようなホルダーの欠点は、通常、紙葉の形を呈している書類が往々にして無秩序に分類されていて、書類の一部を取り扱い中に紛失する恐れがあることである。
本発明は、綴じ具で相互に集合されている表表紙と裏表紙からなるカバーを含み、表紙の内の一方が、ホルダー内に存在する書類を整理するために、下方および上方の内の少なくとも1つの縁部に沿って表紙の内側に折り返せるフラップを含み、その側方縁部に沿って、別のフラップを有し、書類が、裏表紙の上で、表紙に向かって折り返されるフラップの下に重なり合って順々に積み重なるページの整理を可能にするために、2つの表紙の綴じ具で、紛失不能な方法で綴じられているノート紙のページからなることを特徴とする、少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダーを提案することにより、既知の分類用ホルダーの上記欠点を排除することを目的としている。
フラップを含む表紙は、裏表紙であることが好ましい。
綴じ具は、ノート紙のページをフラップ付き表紙上に平らに整理することを可能にする螺旋型であると有利である。
ホルダーは、丸穴から裏表紙に対して滑動し、綴じ具に並行して反対側の表紙上を単一保持で、または同表紙の少なくとも1つの角上に折り返せる、リベットまたはそれに類似する物で、表表紙または裏表紙に固定されている弾性体バンドからなる、少なくとも1つの閉鎖手段で閉鎖できる。
表表紙または裏表紙は、表紙の上縁部と下縁部および側縁部にそれぞれ沿っている3つのフラップを含んでいる。
利用者は、諸ノート紙7を紛失せずにホルダー内に秩序正しく整理できる。なお、利用者は、書類7の第1部を裏表紙2とフラップ4、5、6との間の格納部内に整理し、残りの書類をフラップ4、5、6上に配置し、次いでホルダーを閉じることによって一種の区分を行なって、書類7を2つの部分に区分できる。それは、利用者が残していた仕事を後で再開できる上で役立つことができる。
本発明は、本発明の1つの実施態様を例としてのみ示されている添付図を参照して、以下の説明の中で良く理解され、本発明のその他の目的、特性、詳細な点および利点がより明らかになるであろう。
諸図を参照すると、書類分類用ホルダーは、表表紙、ならびに綴じ具3で表表紙1に連結されている裏表紙2からなる。
裏表紙2は、同裏表紙の上方と下方および側方の縁部に沿って、それぞれにフラップ4、5、6を含み、同3つのフラップは、裏表紙2とそのフラップ4、5、6で限定された格納部内に書類7を受入れ、整理できるように、裏表紙2の内側に折り返せる。
ホルダーは、この場合には、弾性体バンド8からなる閉鎖手段で閉鎖でき、同弾性体バンドは、2つの丸穴9で、裏表紙2の背面に滑動状態に取り付けられており、2つのリベットまたはその他の封鎖用または固定用手段で裏表紙2の両端に固定されて、それによって表表紙において、弾性体バンドをホルダーの2つの角に掛けることにより、表表紙1をフラップ4、5、6上に折り重ね状態に閉鎖できる。したがって、フラップ6に並行して折り重なる弾性体バンドでは、それ自体知られている金属製の戻り防止突起(ergot anti−retour)で封鎖が行なわれる。もちろん、閉鎖用弾性体バンド8は、裏表紙2の背面の向かい合わせの両角に折り重ねることによってホルダーを閉鎖するために、表表紙1に同一方法で滑動状に取り付けて、固定させることができる。弾性体バンドはまた、ホルダーを閉鎖するために、綴じ具にほぼ並行な方向に従って、対応する表紙上に弾性体バンドを折り重ねて、表表紙1または2の一方または他方に固定できる。
本発明によれば、書類7は、裏表紙2および同裏表紙2の上で折り返されるフラップ4、5、6で確定される格納部内に順々に積み重なるページ7の整理を可能にするために、折り重なる2つの表紙1、2の綴じ具3で、紛失不能な方法で綴じられているノート紙のページからなる。
綴じ具は、各ノート紙7が裏表紙2上に完全に平らに置かれてホルダー内に整理されることができるように、対応する穿孔を通って表紙1、2および書類7を一緒に連結する螺旋からなる。螺旋とは、必ずしも螺旋状の単一の線を指すのではなく、各紙葉の穿孔内の二重の線であり得る。
したがって、利用者は、諸ノート紙7を紛失せずにホルダー内に秩序正しく整理できる。なお、利用者は、書類7の第1部を裏表紙2とフラップ4、5、6との間の格納部内に整理し、残りの書類をフラップ4、5、6上に配置し、次いでホルダーを閉じることによって一種の区分を行なって、書類7を2つの部分に区分できる。それは、利用者が残していた仕事を後で再開できる上で役立つことができる。
表紙1、2とフラップ4、5、6は、例えば、ボール紙、透明または不透明な適切な色彩のプラスチックで作成できる。
また、フラップ4、5、6は、裏表紙2に付属する代わりに、本発明の範囲を出ることなく、表表紙1の上方縁部と下方縁部および垂直すなわち側方縁部のそれぞれに沿って形成されることができる。
ホルダーは、2つのフラップだけ、すなわち表表紙1または裏表紙2の下方縁部に沿って存在するフラップおよび同表紙の側方縁部に沿って存在するフラップだけを含むことが出来る。フラップ付き表紙の中に自由な書類、すなわち綴じ具に連結されていない書類を格納し、そして万年筆や計算機などのアクセサリを格納できる。
開放状態の本発明の書類分類用ホルダーの斜視図である。 図1のホルダーの別の開放状態の斜視図である。 閉鎖状態にあるホルダーの斜視図である。
符号の説明
1 表表紙
2 裏表紙
3 綴じ具
4 フラップ
5 フラップ
6 フラップ
7 書類
8 弾性体バンド
9 丸穴
10 リベット

Claims (5)

  1. 綴じ具3で相互に連結されている表表紙1と裏表紙2からなるカバーを含み、ホルダー内に存在する書類7を整理するために、表紙の内の一方である裏表紙2は、下方および上方の内の少なくとも1つの縁部に沿って表紙の内側に折り返せるフラップ4、5を含み、その側方縁部に沿って、別のフラップ6を有する、少なくとも2つのフラップ4、5、6を有する書類分類用ホルダーであって、
    書類が、裏表紙2の上で、表紙に向かって折り返されるフラップ4、5、6の下に重なり合って順々に積み重なるページ7の整理を可能にするために、2つの表紙1、2の綴じ具3で、紛失不能な状態で綴じられているノート紙のページ7から構成されることを特徴とする書類分類用ホルダー。
  2. フラップ4、5、6を含む表紙2が裏表紙であることを特徴とする、請求項1に記載の書類分類用ホルダー。
  3. 綴じ具3が、ノート紙のページ7をフラップ4、5、6付き表紙2上に平らに整理することを可能にする螺旋型であることを特徴とする、請求項1または2に記載の書類分類用ホルダー。
  4. ホルダーが、丸穴9から裏表紙に対して滑動し、綴じ具3に並行して反対側の表紙1上を単一保持で、または同表紙1の少なくとも1つの角上に折り返せる、リベット10またはそれに類似する手段で、表表紙1または裏表紙2に固定されている弾性体8からなる、少なくとも1つの閉鎖手段で閉鎖できることを特徴とする、請求項1乃至3の何れかに記載の書類分類用ホルダー。
  5. 表表紙1または裏表紙2が、表紙の上縁部と下縁部および側縁部にそれぞれ沿っている3つのフラップ4、5、6を含むことを特徴とする、請求項1乃至4の何れかに記載の書類分類用ホルダー。
JP2004556443A 2002-11-29 2003-12-01 少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダー Pending JP2006507955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0215044A FR2847851B1 (fr) 2002-11-29 2002-11-29 Chemise de classement a au moins deux rabats pour documents
PCT/FR2003/003544 WO2004050383A1 (fr) 2002-11-29 2003-12-01 Chemise de classement a au moins deux rabats pour documents.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006507955A true JP2006507955A (ja) 2006-03-09

Family

ID=32309845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004556443A Pending JP2006507955A (ja) 2002-11-29 2003-12-01 少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダー

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20060138765A1 (ja)
EP (1) EP1565324B1 (ja)
JP (1) JP2006507955A (ja)
CN (1) CN100509434C (ja)
AT (1) ATE346754T1 (ja)
AU (1) AU2003298382B2 (ja)
BR (1) BR0316821A (ja)
CA (1) CA2507463C (ja)
DE (1) DE60310123T2 (ja)
DK (1) DK1565324T3 (ja)
ES (1) ES2278221T3 (ja)
FR (1) FR2847851B1 (ja)
PT (1) PT1565324E (ja)
RU (1) RU2359838C2 (ja)
WO (1) WO2004050383A1 (ja)
ZA (1) ZA200504983B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036402A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Sakura Color Prod Corp おもいでファイル

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2847851B1 (fr) * 2002-11-29 2005-09-30 Papeteries Hamelin Chemise de classement a au moins deux rabats pour documents
FR2867719B1 (fr) * 2004-03-16 2007-09-21 Papeteries Hamelin Cahier de classement de documents
US9796206B2 (en) 2008-03-24 2017-10-24 ACCO Brands Corporation Bound component with selectively deployable tabs
US8702128B2 (en) * 2008-03-24 2014-04-22 ACCO Brands Corporation Notebook cover with extending hole-punched tabs for facilitating attachment to ringed binder
US9073379B2 (en) * 2008-08-08 2015-07-07 R.R. Donnelley & Sons Company Tabbed file folder with corner retention elements
DE102009006328A1 (de) * 2009-01-27 2010-07-29 Netbind Innovativ Product Gmbh Mappe zur Aufbewahrung, insbesondere von Dokumenten
CN102133828A (zh) * 2011-03-01 2011-07-27 白纱纸品(苏州)有限公司 自封式封套
CN108274918A (zh) * 2018-04-11 2018-07-13 梁勇 一种文件保固页片
RU2704208C1 (ru) * 2018-12-18 2019-10-24 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Пермский государственный медицинский университет имени академика Е.А. Вагнера" Министерства здравоохранения Российской Федерации Устройство для проведения циклических испытаний зубов in vitro на осевое сжатие
DE102020007545A1 (de) 2020-12-10 2022-06-15 Nikolaus Schütz Die DokuColleg-Mappe 2.2

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988816U (ja) * 1972-11-22 1974-08-01
JPS5025644U (ja) * 1973-07-02 1975-03-24
JPS5999770U (ja) * 1983-01-13 1984-07-05 松村 楢次 かぶせしおり付ブツクカバ−
JPS6131770U (ja) * 1984-07-30 1986-02-26 株式会社 東京マ−ク商会 ブツクカバ−
JPS62200469U (ja) * 1986-06-12 1987-12-21
JPS6347171U (ja) * 1986-09-16 1988-03-30
JPH02146074U (ja) * 1989-05-12 1990-12-11
DE9016321U1 (ja) * 1990-11-29 1991-02-21 Maier, Dietrich, 1000 Berlin, De
JPH0347171U (ja) * 1989-09-13 1991-05-01
JPH075769U (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 サンエックス株式会社 組み合わせフアイル
JPH10258591A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Maruman Co Ltd ルーズリーフ状ノート
JPH1199772A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Toppan Printing Co Ltd 冊子体
DE20007028U1 (de) * 1999-12-29 2000-06-21 Herlitz Pbs Ag Mal-, Zeichen- oder Collegeblock und Deckblatt hierfür
FR2792573A1 (fr) * 1999-04-22 2000-10-27 Treillet Sa J Pochette de classement a signet marque-page integre
JP2000335143A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Mitsui Home Co Ltd 交換式住宅設計ノート
JP2002019350A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Kokuyo Co Ltd ファイル
WO2004050383A1 (fr) * 2002-11-29 2004-06-17 Papeteries Hamelin Chemise de classement a au moins deux rabats pour documents.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1895616A (en) * 1931-11-02 1933-01-31 Fawcett Publications Inc Package magazine
DE8905630U1 (ja) * 1989-05-05 1989-07-13 Eggert, Horst, Dipl.-Kaufm., 6000 Frankfurt, De
US6354486B1 (en) * 2000-10-16 2002-03-12 Chin-Lien Ho Expansible document holder

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988816U (ja) * 1972-11-22 1974-08-01
JPS5025644U (ja) * 1973-07-02 1975-03-24
JPS5999770U (ja) * 1983-01-13 1984-07-05 松村 楢次 かぶせしおり付ブツクカバ−
JPS6131770U (ja) * 1984-07-30 1986-02-26 株式会社 東京マ−ク商会 ブツクカバ−
JPS62200469U (ja) * 1986-06-12 1987-12-21
JPS6347171U (ja) * 1986-09-16 1988-03-30
JPH02146074U (ja) * 1989-05-12 1990-12-11
JPH0347171U (ja) * 1989-09-13 1991-05-01
DE9016321U1 (ja) * 1990-11-29 1991-02-21 Maier, Dietrich, 1000 Berlin, De
JPH075769U (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 サンエックス株式会社 組み合わせフアイル
JPH10258591A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Maruman Co Ltd ルーズリーフ状ノート
JPH1199772A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Toppan Printing Co Ltd 冊子体
FR2792573A1 (fr) * 1999-04-22 2000-10-27 Treillet Sa J Pochette de classement a signet marque-page integre
JP2000335143A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Mitsui Home Co Ltd 交換式住宅設計ノート
DE20007028U1 (de) * 1999-12-29 2000-06-21 Herlitz Pbs Ag Mal-, Zeichen- oder Collegeblock und Deckblatt hierfür
JP2002019350A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Kokuyo Co Ltd ファイル
WO2004050383A1 (fr) * 2002-11-29 2004-06-17 Papeteries Hamelin Chemise de classement a au moins deux rabats pour documents.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036402A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Sakura Color Prod Corp おもいでファイル

Also Published As

Publication number Publication date
DE60310123T2 (de) 2007-10-25
DK1565324T3 (da) 2007-04-10
AU2003298382B2 (en) 2008-06-05
CA2507463A1 (fr) 2004-06-17
DE60310123D1 (de) 2007-01-11
RU2359838C2 (ru) 2009-06-27
EP1565324A1 (fr) 2005-08-24
ZA200504983B (en) 2006-08-30
BR0316821A (pt) 2005-10-18
US20060138765A1 (en) 2006-06-29
WO2004050383A1 (fr) 2004-06-17
ES2278221T3 (es) 2007-08-01
CN1720149A (zh) 2006-01-11
CN100509434C (zh) 2009-07-08
ATE346754T1 (de) 2006-12-15
EP1565324B1 (fr) 2006-11-29
FR2847851B1 (fr) 2005-09-30
CA2507463C (fr) 2010-02-23
AU2003298382A1 (en) 2004-06-23
PT1565324E (pt) 2007-03-30
FR2847851A1 (fr) 2004-06-04
RU2005116298A (ru) 2006-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6773195B2 (en) Notebook with portfolio cover
US20200114678A1 (en) Folder notebooks
US20040069841A1 (en) Sleeve with corner tabs
JP2006507955A (ja) 少なくとも2つのフラップを有する書類分類用ホルダー
JP4598054B2 (ja) 資料の分類用ノート
RU2507077C2 (ru) Папка с переменными размерами
JP6770352B2 (ja) 書類ホルダ及びファイル
JP6758157B2 (ja) 透視可能な大型ポケット付きのクリアファイル
JPS6021253Y2 (ja) ノ−トブツク
JP3184301U (ja) クリアファイルブック
CN214027921U (zh) 笔记本
US20070183840A1 (en) Organizer
KR102410740B1 (ko) 포스트잇이 내장되는 책
JP3158574U (ja) 冊子
JP2621719B2 (ja) 手 帳
RU65820U1 (ru) Тетрадь с карманом
JPH02120097A (ja) バインダー式ノートのリフィル
KR20170002304U (ko) 노트 및 노트의 연결끈 결속방법
RU74341U1 (ru) Архивная папка-короб
JP2023145866A (ja) クリアフォルダー
JP2010094820A (ja) フラットファイル
KR101364857B1 (ko) 다단식 파일시트
AU2006100007A4 (en) A notebook
US20030067156A1 (en) Storage container for paper and other materials
JP3147414U (ja) マチ機能付きクリアファイル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810