JPH01142108A - 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法 - Google Patents

斜張橋における斜材ケーブルの架設方法

Info

Publication number
JPH01142108A
JPH01142108A JP29879887A JP29879887A JPH01142108A JP H01142108 A JPH01142108 A JP H01142108A JP 29879887 A JP29879887 A JP 29879887A JP 29879887 A JP29879887 A JP 29879887A JP H01142108 A JPH01142108 A JP H01142108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge girder
main tower
wire
outer pipe
diagonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29879887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711124B2 (ja
Inventor
Nobusada Aitsu
合津 信貞
Shizuo Naito
内藤 静男
Taku Tsukada
塚田 卓
Yuichi Odawara
小田原 裕一
Matsuo Watanabe
渡辺 松男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP62298798A priority Critical patent/JPH0711124B2/ja
Publication of JPH01142108A publication Critical patent/JPH01142108A/ja
Publication of JPH0711124B2 publication Critical patent/JPH0711124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は斜材を外管で被覆して架設する、斜張橋にお
ける斜材ケーブルの架設方法に関するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
斜張橋の施工において斜材、を外管で被覆して架設する
場合、外管は運搬の便宜より現場で短管を接続して組み
立てられ、架設されるが、この架設作業は通常橋桁上の
クレーンで外管を一括して吊り上げることにより行われ
る。
ところがこの橋桁上に設置されるクレーンを用いて外管
の吊り上げを行う方法ではクレーンが橋桁上に大きなス
ペースを占めるため橋桁本体の施工の進行に支障を及ぼ
すことになる。
この発明はこうしたクレーンを用いる従来方法の実情を
踏まえてなされたもので、ワイヤを用いて短管を順次接
続しながらこれを引き上げることにより上記問題点を解
消しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では外管の架設に先立って主塔、橋桁間に架設用
ワイヤ及び引き上げ用ワイヤを張架し、この両ワイヤを
利用して外管を構成する短管を橋桁上で順次接続しなが
ら引き上げて外管を架設することにより橋桁上にその工
事に支障のないスペースを確保することを可能とする。
架設用ワイヤは外管を構成する短管を吊り下げ、その引
き上げのガイドとなるもので、これには短管を支持する
ハンガーが懸架される。
この架設用ワイヤの下方にこれに並列して短管を引き上
げるための引き上げ用ワイヤが張架される。
橋桁上には短管を接続するための足場が組み立てられ、
この足場上で引き上げ用ワイヤに先行の短管を接続する
とともに、この短管に次の短管を接続し、順次接続され
た短管をハンガーに支持させながら引き上げ用ワイヤで
引き上げるという手順を繰り返して外管を形成する。
続いて外管の両端を予め主塔と橋桁とに埋設された定着
管に接続した後、外管内に主塔側から斜材を一本以上挿
通し、これを仮緊張することによって外管を主塔と橋桁
間に張架した状態で架設する。
その後、外管内に所要本数の斜材を主塔側から挿通して
各斜材を主塔、または橋桁側で緊張し、更に各斜材を橋
桁、または主塔側で緊張し、斜材ケーブルの架設作業は
終了する。
〔実 施 例〕
以下本発明を一実施例を示す図面に基づいて説明する。
この発明は主塔Tと橋桁G間に架設された架設用ワイヤ
l及び引き上げ用ワイヤ2を利用し、橋桁G上の足場5
上において順次接続された短管3・を主塔T側へ引き上
げて外管3を架設した後、斜材4を挿通して斜材ケーブ
ルCを架設する方法である。
第1図に従って施工手順を説明する。
まず外管3の架設に先立って主塔Tと橋桁G間に架設用
ワイヤ1及び引き上げ用ワイヤ2を張架するとともに、
橋桁G上に足場5を設置する(■)。
引き上げ用ワイヤ2は架設用ワイヤ1の下方にこれに並
列して架設され、この引き上げ用ワイヤ2の下に足場5
が組み立てられる。
この足場5上で外管3を構成する、先行の短管3゜を引
き上げ用ワイヤ2に接続すると同時に、これに次の短管
3.を接続する(■)、短管3゜、3゜の接続はポリエ
チレン管の場合には溶着により、FRP管の場合には接
着により行われる。
続いて順次接続された短管3゜を架設用ワイヤlから吊
り下げられたハンガー6に支持させながら、巻き上げ装
置7で引き上げ用ワイヤ2を巻き上げることにより主塔
T側へ引き上げる(■)。
短管3゜の接続、引き上げという手順を繰り返し、全短
管3゜を引き上げて主塔T、橋桁G間に外管3を形成し
た後、外管3の両端を主塔Tと橋桁Gとに埋設された定
着管8.8に接続するとともに、主塔1回りに組み立て
られた架設足場9上に送り出し装置10を、橋桁G上に
斜材4が巻き付けられた巻き戻し装置11をそれぞれ設
置する(■)。
ここで送り出し装置10により巻き戻し装置11に巻き
付けられである斜材4を外管3内に一本以上挿通し、仮
緊張して外管3を張架状態に保持した後、所要本数の斜
材4を一本ずつ送り出し装置10により外管3内に送り
込んで挿通し、各斜材4を一本毎に主塔T側、または橋
桁G側で予備緊張する(■)。
次に斜材4を橋桁G側で、または主塔T側で緊張して緊
張力の調整を行い、外管3内に下方から上方へ向けてグ
ラウトを注入し、斜材ケープルCの架設作業が終了する
(■)。
〔発明の効果〕
この発明は以上の通りであり、橋桁及び主塔にクレーン
を設置せず、両者間に架設されるワイヤを利用して外管
の架設を行うものであるため橋面上に橋桁工事に支障の
ないスペースが確保され、この工事を斜材ケーブルの架
設工事と並行して行うことが可能であり、工期の短縮化
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図−!〜■は本発明実施例の施工手順を示した概要
図である。 T・・・・・・主塔、G・・・・・・橋桁、C−・・・
・・斜材ケーブル、l・・・・・・架設用ワイヤ、2・
・・・・・引き上げ用ワイヤ、3・・・・・・外管、3
゜・・・・・・短管、4・・・・・・斜材、5・・・・
・・足場、6・・・・・・ハンガー、7・・・・・・巻
き上げ装置、8・・・・・・定着管、9−−−−−−架
設足場、lO・・・・・・送り出し装置、11・・・・
・・巻き戻し装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主塔と橋桁間に、斜材を被覆する外管を構成する
    短管を吊り下げ、短管を引き上げるためのガイドとなる
    架設用ワイヤと、架設用ワイヤの下方にこれに並列して
    短管を引き上げるための引き上げ用ワイヤとをそれぞれ
    張架するとともに、橋桁上に、短管を接続するための足
    場を組み立て、足場上で引き上げ用ワイヤに先行の短管
    を接続すると同時に、この短管に次の短管を接続し、順
    次接続された短管を架設用ワイヤから吊り下げられたハ
    ンガーに支持させながら引き上げ用ワイヤで引き上げる
    という手順を繰り返して斜材ケーブルの架設区間長の外
    管を形成し、この外管の両端を予め主塔と橋桁とに埋設
    された定着管に接続した後、外管内に主塔側から斜材を
    一本以上挿通し、これを仮緊張して外管を主塔、橋桁間
    に架設し、続いて外管内に所要本数の斜材を主塔、また
    は橋桁側から挿通して各斜材を主塔側で緊張し、更に各
    斜材を橋桁、または主塔側で緊張するという工程からな
    る斜張橋における斜材ケーブルの架設方法。
JP62298798A 1987-11-26 1987-11-26 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法 Expired - Fee Related JPH0711124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298798A JPH0711124B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298798A JPH0711124B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142108A true JPH01142108A (ja) 1989-06-05
JPH0711124B2 JPH0711124B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17864359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62298798A Expired - Fee Related JPH0711124B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711124B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005068989A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Freyssinet Internatl Stup 控えを組み立てる方法
JP2009085432A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Axis Ab パネル・コンポーネント・ホルダー
KR102219660B1 (ko) * 2020-08-24 2021-02-24 현대건설주식회사 사장교 주탑부 케이블 설치를 위한 승강 작업대 및 이를 이용한 사장교 주탑부의 케이블 시공방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584124A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 Canon Inc カメラの電動駆動装置
JPS5825121A (ja) * 1981-08-08 1983-02-15 松下電器産業株式会社 圧力調理器
JPS5869908A (ja) * 1981-09-30 1983-04-26 デイツカ−ホツフ・ウント・ウイドマン・アクチエンゲゼルシヤフト 自由な引張材、特に斜張橋の斜張ケ−ブルを製造し且つ組込むための方法と装置
JPS61119790A (ja) * 1984-08-30 1986-06-06 ウルリツヒ フインスタ−ヴアルダ− 建造物、特に斜設ケ−ブルブリツジに用いるケ−ブル及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584124A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 Canon Inc カメラの電動駆動装置
JPS5825121A (ja) * 1981-08-08 1983-02-15 松下電器産業株式会社 圧力調理器
JPS5869908A (ja) * 1981-09-30 1983-04-26 デイツカ−ホツフ・ウント・ウイドマン・アクチエンゲゼルシヤフト 自由な引張材、特に斜張橋の斜張ケ−ブルを製造し且つ組込むための方法と装置
JPS61119790A (ja) * 1984-08-30 1986-06-06 ウルリツヒ フインスタ−ヴアルダ− 建造物、特に斜設ケ−ブルブリツジに用いるケ−ブル及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005068989A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Freyssinet Internatl Stup 控えを組み立てる方法
KR101215071B1 (ko) * 2003-08-20 2012-12-24 프레이씨네 스테이의 조립 방법
JP2009085432A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Axis Ab パネル・コンポーネント・ホルダー
KR102219660B1 (ko) * 2020-08-24 2021-02-24 현대건설주식회사 사장교 주탑부 케이블 설치를 위한 승강 작업대 및 이를 이용한 사장교 주탑부의 케이블 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711124B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104695752A (zh) 快速抢修塔系统及其架设方法
KR101952156B1 (ko) 사장교 케이블 교체용 와이어 시스템 및 사장교 케이블 교체 방법
CN104831844A (zh) 弧形单向双索倒锥型拉索幕墙施工方法
JPH01142108A (ja) 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法
JP2645758B2 (ja) 吊橋型式管橋の架設工法
JP3797560B2 (ja) 橋梁セグメントとその架設工法
JPH01142107A (ja) 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法
JP2911011B2 (ja) 無補剛吊り管橋の架設工法
JP2004107951A (ja) 斜張ケーブルの架設方法およびその装置
CN114908675B (zh) 一种空心薄壁高墩施工方法
JPH10204997A (ja) ケーブルドームの施工方法
CN213059957U (zh) 适用于安装大跨度高空钢结构的吊装设备
CN210483021U (zh) 一种钢筋桁架楼层板支撑装置
JPH09279518A (ja) ケーブルトラスト橋に用いられるキングポストおよびその架設方法
JPH06146223A (ja) 吊り足場の架設方法
JPH0434171Y2 (ja)
JP4181507B2 (ja) ファイバーケーブルの敷設構造、敷設方法及びメンテナンス方法
JPH1162249A (ja) 塔体内の点検歩廊の建込工法
JPH06248615A (ja) アーチ橋の架設工法
JPH048561B2 (ja)
JPH0765293B2 (ja) Pc斜張橋の斜材ケーブルの架設方法
JPH0363305A (ja) 吊橋型式管橋の架設工法
JPH0412727Y2 (ja)
JP2001073459A (ja) 屋根構造物の構築工法
JPS6078007A (ja) スト−ムロ−プの架設工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees