JPH0114003B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114003B2
JPH0114003B2 JP55186275A JP18627580A JPH0114003B2 JP H0114003 B2 JPH0114003 B2 JP H0114003B2 JP 55186275 A JP55186275 A JP 55186275A JP 18627580 A JP18627580 A JP 18627580A JP H0114003 B2 JPH0114003 B2 JP H0114003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
foaming
liquid
inorganic powder
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55186275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56106833A (en
Inventor
Takashi Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP18627580A priority Critical patent/JPS56106833A/ja
Publication of JPS56106833A publication Critical patent/JPS56106833A/ja
Publication of JPH0114003B2 publication Critical patent/JPH0114003B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリイソシアヌレートフオームをフ
ロース法により発泡せしめ、その際にフオームの
難燃化に寄与する無機粉粒状物を添加し、フロー
ス法の発泡特性を有効に利用してフオームの難燃
化を改善すると共に物性をも向上した製造方法に
関する。
従来、ポリイソシアヌレートフオーム原料を発
泡せしめる方法としてはコンベンシヨナル法が一
般的である。この方法を簡単に説明すれば、三量
化触媒入りのポリオール(A液)とポリイソシア
ネート(B液)をミキサーにより混合し、未発泡
状態、所謂液体の状態で吐出し、その後にA液内
に添加されているフレオン等が反応熱等によつて
気化し、その気化のタイミングと反応途中のフオ
ーム原料の粘度との密接な関係によつて20〜40倍
位に発泡せしめてフオームを形成するものであ
る。それ故、反応熱、および吐出雰囲気(温度)
が反応、発泡倍率に大きく影響する。そのため、
高温な盛夏等においては吐出前、すなわち、ミキ
サー内において発泡を開始し、ミキサーの撹拌、
混合効率を低下せしめ、最後には回転を停止する
ような不具合が多々あつた。また、上記フオーム
原料はミキシング後、殆んど液体で吐出されるた
め分散面積が狭く、他方、発泡倍率が高いので大
きな流動性、伸展性を有している。このような状
態下に難燃化に寄与する無機粉状粒物を添加した
場合は、その流動性によつて上記物質を均一分散
しても結果的に不均一分散になり、耐火性に欠陥
個所を生起する不都合があつた。またパーライト
粒等を添加した場合は、液体である樹脂原料が吸
油され原料使用量が後記するフロース法に比し、
極度に増大し、さらに温度に過敏な樹脂原料に無
機粉粒状物を添加することによつてそれらが冷媒
として作用し、フオームの物性を低下させる不都
合があつた。
本発明はこのような欠点を解決するためポリイ
ソシアヌレートフオーム(以下、単にフオームと
いう)の最終体積の15〜30%を泡状で吐出し、こ
れに無機粉粒状物を添加することによりフオーム
の発泡倍率とフオーム物性および難燃性を大幅に
改善した製造方法を提案する。
以下に、図面を用いて詳細に説明する。第1図
は本発明に係る製造方法を実施するための装置を
示す構成略図であり、1は表面材で硬質基材、例
えば鉄板を用い、2は裏面材で例えば金属箔、難
燃紙等を使用する。3はフオーム原料の供給機で
あり、三量化触媒入りのA液を供給する槽4とB
液を供給する槽5と発泡剤を供給する槽6と、こ
れらをミキシングするミキサー、例えばヘリカル
ミキサー部7から構成する。8は無機粉粒状物供
給槽で例えば、パーライト粒、バーミキユライ
ト、シラスバルーン、硼酸塩、硅酸塩、炭酸塩、
リン酸塩、明ばん、アルミニウム塩、およびこれ
らを造粒した造粒耐火材、またはパーライト粒等
に上記物質を含浸した粒状物質等を自然落下、あ
るいは強制(スプレー)して反応途中の樹脂上に
落下せしめるのに役立つ。9,10は駆動輪、1
1,12は従動輪、13は補助輪、14,15は
温度制御器、16,17は上、下の型部材であ
り、多数の型部片をリンク等により連結して無端
に形成する。18は裏面材装着ロール、19はガ
イドローラである。
次にこの装置を用いて本発明に係るフオームの
製造方法の一例を説明すると、いま矢印方向に
上、下型部材が一定方向に移動しており、型部片
が50℃程度に加温されていると仮定する。そこで
鉄板(厚さ0.3m/m)が下型に載置され、これ
がミキサー7の直下に到来したときにはA液、B
液、発泡剤を泡化(約最終体積の20〜30%)した
状態の発泡途中のフオーム原料を鉄板上に落下さ
せる。なお、A液:B液の配合比(重量比)1:
3で、かつA液には5%の三量化触媒が添加され
ている。その後、この原料に対しては直ちに硼砂
がスプレーにより添加される。この場合、表面材
の全搬に、すなわち従来法の液と異なり15〜30%
が既に泡化されて体積が増加しているため大量の
フオーム原料が表面材の全域に亘つて分散され
る。なお、フロース法による発泡はゆるやかであ
り、そこに分散添加した難燃化に寄与する無機粉
粒状物は発泡による流動も少く、供給の際の均質
分散に近似した状態で硬化する。上記無機粉粒状
物が供給された後は裏面材が積層され、それが
上、下型部材によつて形成された型に供給され、
型内でフオーム原料が反応、発泡を完了し、かつ
養生されて、その出口より第2図に示すような断
面の複合板として送出される。この場合の発泡倍
率は約4〜5倍程度である。なお、第2図におい
て1は表面材、2は裏面材、20はフオーム、2
1は硼砂を示す。ここでフロース法がコンベンシ
ヨナル法より無機物を添加したときに有利である
ことについて説明すると、○イフロース法によれば
吐出時に15〜30%が既発泡し、かつ発泡倍率が低
いため、添加物による温度変化は発泡にさほど悪
影響を与えない。○ロ発泡圧がコンベンシヨナル法
に比し約1/2〜1/3であるため、無機物添加による
密度のアツプもほぼ吸収し、異常発泡により成形
機を破壊するようなことがない。○ハフロース法に
よれば等方性に富むフオームが得られるため、そ
こに添加した無機粉粒状物も等方向に分散し、耐
火性における欠陥部分が少なくなる。それに反
し、コンベンシヨナル法は20〜40倍と発泡倍率の
高い垂直発泡であり、フオームを製造する際にそ
の頭部を押圧して一定厚さに成形するためそこに
添加した無機粉粒状物が移動し、偏在して可燃部
分(フオーム単体)のみになることもある。さら
に○ニフロース法では樹脂が泡化状態で吐出される
ため嵩が大きく、その分散が全体に亘り、樹脂の
不存在個所(所謂、欠肉)等が生じない。
以上説明したのは本発明に係る難燃性を有する
フオームの製造方法の一実施例にすぎず、無機粉
粒状物の添加をフオームの少なくとも片面に高密
度に分布するように添加することも可能である。
また表、裏面材を同質あるいはバツヂ式等により
表、裏面材を用いずにフオーム単体として製造す
ることも当然可能である。その他、無機粉粒状物
の添加時期は前記したように吐出直後に限らず、
例えば泡化された樹脂の反応速度が遅いときは相
応する時間経過後に添加することも可能である。
上述したように本発明に係る製造方法は従前の
コンベンシヨナル法の欠点を解決したフロース法
の利点を有効に利用し、難燃性に富むフオームを
製造できる特徴がある。また、従前の如くミキサ
ーに樹脂が付着し、不良品の生産を招いたり、作
業能率を低下させるような不都合も全くなく、コ
スト、作業能率においても優れた特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る製造方法を説明するため
の装置の一例を示す構成略図、第2図は上記方法
により製造したポリイソシアヌレートフオームを
示す縦断面図である。 1……表面材、2……裏面材、3……樹脂供給
機、21……無機粉粒状物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリオールとポリイソシアネートと発泡剤と
    三量化触媒、および必要により加える整泡剤、安
    定剤、乳化剤等を用いて最終体積の15〜30%を泡
    状で吐出するフロース法によりポリイソシアヌレ
    ートフオームを製造するに際し、混合機から吐出
    された発泡途中の樹脂原料に難燃化に寄与する無
    機粉粒状物の一種以上を添加することを特徴とす
    る難燃性を有するポリイソシアヌレートフオーム
    の製造方法。
JP18627580A 1980-12-25 1980-12-25 Manufacture of polyisocyanurate foam having incombustibility Granted JPS56106833A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18627580A JPS56106833A (en) 1980-12-25 1980-12-25 Manufacture of polyisocyanurate foam having incombustibility

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18627580A JPS56106833A (en) 1980-12-25 1980-12-25 Manufacture of polyisocyanurate foam having incombustibility

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50111062A Division JPS5233999A (en) 1975-09-11 1975-09-11 Preparation of flame-rtardant polyurethane foam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56106833A JPS56106833A (en) 1981-08-25
JPH0114003B2 true JPH0114003B2 (ja) 1989-03-09

Family

ID=16185439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18627580A Granted JPS56106833A (en) 1980-12-25 1980-12-25 Manufacture of polyisocyanurate foam having incombustibility

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56106833A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4742338B2 (ja) * 2004-11-09 2011-08-10 日本ソリッド株式会社 混合装置およびその混合装置を用いた汚濁水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56106833A (en) 1981-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226927B2 (ja) 押出しによるポリマー発泡体の製造方法
US3256218A (en) Dispersing coarse fillers in polyurethane foams
US4042314A (en) Apparatus for the continuous manufacture of phenolic resin foam in endless sheets
JPS6166640A (ja) 面材−合成樹脂発泡体積層物及びその製造法
US3773876A (en) Method for making packaging material
JPH0114003B2 (ja)
GB2052475A (en) Continuous cellular glass manufacturing method
US3885010A (en) Process and apparatus for the continuous manufacture of phenolic resin foam in endless sheets
GB1601013A (en) Composite product comprising foamed particles
US4596623A (en) Production of a filmed formwork
US6767488B2 (en) Fiber imbedded polymeric sponge production method
JPS6027658Y2 (ja) 難燃性複合パネル製造装置
JPS6141304B2 (ja)
JPS582814B2 (ja) ナンネンセイハツポウザイノ セイゾウホウホウ
US1662377A (en) Process for producing asphalt paving mixtures
JPS5821653B2 (ja) 難燃性常温硬化型プラスチックフォ−ムの製造方法
JPS593263B2 (ja) 耐火性を有する発泡材の成形装置
JPS5844468B2 (ja) ハツポウザイノ セイケイソウチ
JPS6116624B2 (ja)
EP0140416B1 (en) Procedure to manufacture shaped products with an expanded material, and products made with such procedure
JPH0416434B2 (ja)
JPH0420780B2 (ja)
JPH0515540B2 (ja)
JPS63199618A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体複合板の製造装置
JP2001212832A (ja) 樹脂発泡体の連続製造方法