JPH01139642A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01139642A
JPH01139642A JP29875187A JP29875187A JPH01139642A JP H01139642 A JPH01139642 A JP H01139642A JP 29875187 A JP29875187 A JP 29875187A JP 29875187 A JP29875187 A JP 29875187A JP H01139642 A JPH01139642 A JP H01139642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin
parts
polyphenylene ether
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29875187A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakajima
孝 中島
Kiyotaka Misoo
三十尾 潔高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP29875187A priority Critical patent/JPH01139642A/ja
Publication of JPH01139642A publication Critical patent/JPH01139642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ナイロン樹脂の機械的特性、耐薬品性とポリフェニレン
エーテル樹脂の寸法安定性、耐熱性を活かしたナイロン
樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂から成るブレンド材
料は、自動車部品や機械部品等に使用されている。本発
明は、ナイロン樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂との
ブレンド物に高度の難燃性を付与し、難燃性の要求され
るコネクター、スイッチ類や家電部品等の電気・電子用
途に適用される組成物である。
〔従来の技術〕
ポリアミド樹脂の難燃化は、メラミン(特公昭ククー/
7/’I)、フェノールe(%公昭!r/−39730
)及びメラミンシアヌレート(特開昭、!t3−J/7
!9’)などを配合することが知られている。しかしな
がら、こうした配合物はいずれも分解し易く、ポリフェ
ニレンエーテル樹脂のようだ高温で加工される樹脂の難
燃化については、ハロゲン含有化合物が使用されている
一方、ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂と
のブレンド材料は、優れた耐熱性と耐薬品性を活かして
広く利用が進んでいるが、燃焼性の点で電気・電子用途
への展開は制限されている。ブロム化合物を代表とする
公知のハロゲン系難燃剤による難燃化は可能であるが、
ハロゲンを含有する場合は、金属接点に対する腐食が生
じるために、コネクターやスイッチ等の金属接点と接す
る電子部品に適用するのは困難であった。
〔発明の目的〕
本発明は、金属腐食性の無い非ハロゲンの難燃剤を有す
るポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂との組
成物に関するものである。
すなわち、 ポリアミド樹脂      10−90重量壬ポリフェ
ニレンエーテル樹脂  qo〜70重量係からなる樹脂
100重量部に対し、トリアジン系難燃剤をコ〜110
重量部配重量部外る樹脂組成物に存する。
〔発明の構成〕
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明において使用されるポリアミド°としては、3員
環以上のラクタム、重合可能なω−アミノ酸、二塩基酸
とジアミンなどの重縮合によって得られるポリアミドを
用いることかできる。
AI的には、ε−カグロラクタム、アミノカプロン酸、
エナント、ラクタム、7−アミンへブタン酸、//−ア
ミノウンデカン酸、デーアミノノナン酸、α−ピロリド
ン、α−ピペリドンなどの重合体、ヘキサメチレンジア
ミン、ノナメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミ
ン、ドデカメチレンジアミン、メタキシリレンジアミン
などのジアミンと、テレフタル酸、インフタル酸、アジ
ピン酸、セパチン酸、ドデカンニ塩基酸、ゲルタール酸
などのジカルボン酸ト重縮合ぜしめて得られる重合体ま
たはこれらの共重合体、例えば、ナイロン@、A、7、
ざ、l/、/J、  A、A  、 iデ 、  A、
/  0.   A、/  /  、  乙、/ 2 
、&T、  乙/l、6、A//、2、t、/AT、 
A I/6Tなどがあげられる。
本発明におけるポリフェニレンエーテル樹脂とは一般式
(1,) (式中、R1、R2、R3,、R4およびR5は水素原
子、ハロゲン原子、炭化水素基もしくは置換炭化水素基
から選ばれたものであり、そのうち必ず1個は水素原子
である。)で示されるフェノール化合物を酸化カップリ
ング触媒を用い酸素又は酸素含有ガスで酸化重合せしめ
て得られる重合体である。
上記−数式(1)におけるR1 、 R2、R3、R4
およびR5の具体例としては、水素、塩素、フッ素、臭
素、ヨウ素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、クロ
ロエチル、ヒドロキシエチル、フェニルエチル、ベンジ
ル、ヒドロキシメチル、カルボキシエチル、メトキシカ
ルボニルエチル、シアンエチル、フェニル、クロロフェ
ニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル、エチルフェ
ニルなどが挙げられる。
上記−数式のフェノール化合物の具体例としては、フェ
ノール、O1m又I″ip−クレゾール、コ、6−、コ
、5−1λ、グー又は3..05〜ジメチルフェノール
、コーメチルー乙−フェニルーフェノール、λ、乙−・
ジフェニルフェノールエチルフェノール、コーメチル=
乙ーエチルフェノール、コ,.3.3−、λ,3,6−
およびλ,グ,6−ドリメチルフエノールなどが挙げら
れる。
これらのフェノール化合物は一種以上用いてもよい。
又、上記一般式(1)以外のフェノール化合物、たとえ
ばビスフェノールA1テトラブロモビスフエノールA5
レゾルシン、ハイドロキノンなどのような、二価フェノ
ール類と上記一般式のフェノール化合物との共重合もよ
い。
ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂との配合
比は、 ポリアミド樹脂      70〜90重量%ポリフェ
ニレンエーテル樹脂  9o−″−7o重量係好ましく
は ポリアミド樹脂      30〜70重量%ポリフェ
ニレンエーテル樹脂  70〜JO重量%である。
また、ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂と
の相溶性を改良し、優れた機械的特性を元金に発揮せし
めるためには、ポリアミド樹脂及びポリフェニレンエー
テル樹脂のそれぞれに反応する複数の官能機を有する化
合物を、相溶化剤として配合することが望ましい。
こうした化合物としては、二重結合、酸ハライド基、ハ
ロゲン化アリル基、酸無水物基の9ち1種もしくは複数
の官能基、及び酸無水物基もしくはそれが開環したジカ
ルボン酸を同時に有する化合物が挙げられる。
こうした化合物の例としては、 無水マレイン酸、無水コハク酸、 無水トリメリット酸クロライド、 二無水/、2.<4.!;−ベンゼンテトラカルボン酸
(無水ピロメリット酸)、 テトラクロル無水フタル酸、 無水ジクロルフタル酸 などが挙げられる。
こうした化合物は、ポリアミド樹脂とポリフェニレンエ
ーテル樹脂との混合物100重量部に対し、0.0 j
−一〇重薫部配合される。
本発明で使用するトリアジン系難燃剤としては、一般式 %式%[:) (式中、Rは水素原子又は相互に異っていてもよいアル
キル基を示す。)で表わされる化合物、メラミン類及び
シアヌル酸メラミンが挙げられる。以下にこれらの化合
物について具体的に説明する。
(1)  前記一般式〔ll)で表わされる化合物シア
ヌル酸、トリメチルシアヌレート、トリエチルシアヌレ
ート、トリ(n−jロピル)シアヌレート、メチルシア
ヌレート、ジエチルシアヌレート等が挙げられる。
(2)前記一般式〔l〕で表わされる化合物イソシアヌ
ル酸、トリメチルイソシアヌレート、トリエチルインシ
アヌレート、トリ(n−プロピル)イソシアヌレート、
ジエチルイソシアヌレート、メチルイソシアヌレート等
が挙げられる。
(3J  メラミン類 本発明でいうメラミン類とは、メラミンはもとよシ、メ
ラミン誘導体、メラミンと類似の構造を有する化合物あ
るいはメラミンの縮合物をも含む。このような化合物と
して具体的忙は、例えばメラミン、アンメリド、アンメ
リン、ホルモグアナミン、グアニルメラミン、シアノメ
ラミン、アリールグアナミン、メラム、メレム、メロン
等が挙ケラれる。
(4) シアヌル酸メラミン シアヌル酸メラミンは、シアヌル酸トメラミンとの等モ
ル反応であって、例えばシアヌル酸の水溶液とメラミン
の水溶液とを混合し、?0−100℃で攪拌下反応させ
、生成した沈澱をP遇することによって得ることができ
る。これは白色の固体であり、微粉末状だ粉砕して使用
するのが好ましい。勿論、市販品をそのまま、又はこれ
を粉砕して使用することもできる。また、シアヌル酸メ
ラミン中のアミノ基または水酸基のいくつかが、他の置
換基で置換されていてもよい。
これらトリアジン系難燃剤のうちメラミン、シアヌル酸
メラミンは、熱分解に対する耐性が高く、使用が好まし
い。特に、シアヌル酸メラミンは、分解物が成形物の表
面に浮き出してくるいわゆるブルーミング等の不都合が
ないので最も好ましい。
こうしたトリアジン系難燃剤は、ポリアミド樹脂とポリ
フェニレンエーテル樹脂との配合物100重量部に対し
、λ〜yo重量部配合される。トリアジン系難燃剤の量
が2重量部以下では難燃効果がみられず、410重量部
を越えると機械的特性の低下が著しい。
ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂、両者の
相溶化剤、並びにトリアジン系難燃剤との配合は、当該
業者に周知の溶融混線法で行なわれ、混#湛度は一般に
iso〜3so℃である。本発明の実施には、トリアジ
ン系難燃剤の熱分解を抑制するために、混練温度を30
0℃以下とすることが特に望ましく、具体的には押出機
、ハンハIJ −ミキサー、ロール、ニーダ−などが使
用される。
本発明において、トリアジン系難燃剤の熱分解を防止す
るために、溶融混線時にヒンダードフェノール化合物を
、ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂との配
合物100重量部に対し、0.O/〜1重量部配置部る
ことが特に望葦しい。
ヒンダードフェノール化合物とは、り〜ヒドロキシー3
+5−ジ第三ブチルフェニル基を有する化合物であシ、
例えば−数式 (式中、  t−Buは第三ブチル基、Yは炭素数7〜
JOOb価の炭化水素残基または複素環残基、aは/〜
グの数、bは7以上の数を示す。)で表わされる化合物
があげられる。具体的には、メチル−β−(4t−ヒド
ロキシ−3,5−ジ第三フチルフェニルクグロビオネー
ト、エチル−β−(4t−ヒドロキシ−J、5−ジ第三
プチルフヱニル〕グロピオネート、オクチル−β−(4
t−ヒドロキシ−3,s−ジ第三ブチルフェニル〕プロ
ピオネ−)、ラウリル−β−(ターヒドロキシ−3,5
′−ジ第三ブチルフェニル〕グロビオネート、オクタデ
シル−β−(ターヒドロキシ−3,5−ジ第三ブチルフ
ェニル)プロピオネート、グロビルー/、/、/ −ト
リス−〔メチレン−3′−(r−ヒドロキシ−!、!−
ジ第三ブチルフェニル〕プロピオネート〕、エチル−7
、へ/−トリス−〔メチレン−j−(ダ“−ヒドロキシ
−、、?”、 j/−ジ第三ブチルフェニル)プロピオ
ネート〕、ペンタエリスリチルテトラキス[:J−(4
t’−ヒドロキシ−37L 5/〜ジ第三ブチルフエニ
ル)プロピオネート]、トリスC(4’−ヒドロキシ−
3ss−シm三ブチルフェニル)グロピオニルオキシエ
チル〕インシアヌレート、オクタデシル−α−(弘−ヒ
ドロキシ−3,5−ジ第三ブチルフェニル〕アセテート
、オクタデシル−γ−(lI−ヒドロキシ−3,5−ジ
第三ブチルフェニル少ブチレートなどがあげられる。
本発明において得られる樹脂組成物の耐衝撃強度を向上
させるために、ゴム状重合体、ゴム変性スチレン系樹脂
等のゴム様物質を配合することも可能である。また、加
工性をよシ改良するためにスチレン系重合体を添加する
ことも好葦しい。
ゴム状取合体の具体例としては、ポリブタジェン、ブタ
ジェン−スチレン共を合に、 エチレン−プロピレン共
重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体、ポリ
イソプレン、エチレン−αオレフィン、t14合体、ポ
リイソブチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリエステ
ル、ポリウレタンおよびこれらの各種変性重合体などが
挙げられる。
ゴム変性スチレン系樹脂の具体例としては、たとえば、
ブタジェン系ゴム変性ポリスチレン、ブタジェン系ゴム
変性スチレンーアクリ口ニトリル共重合体、アクリルゴ
ム変性ポリスチレン、アクリルゴム変性スチレン−アク
リロニトリル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体
変性ポリスチレン、エチレン−メチルメタクリレート共
重合体変性ポリスチレンなどが挙げられる。
こうした、衝撃性改良のためのゴム様物質、及び/また
はスチレン系重合体は、ポリフェニレンエーテルとポリ
アミドの配合物100重量部に対し、ざ0重量部を越え
ると熱的特性か低下し、0.5重量部未満では、衝撃性
の改良効果が低い。したがって、ゴム様物質は、O,S
〜go重量部、望ましくは2〜SO重量部を配合するの
がよい。
本発明の組成物は、上記配合物以外に周知の種々の添加
剤、例えばガラス繊維、炭素繊維、金属ウィスカーのよ
うな補強剤、シリカ、アル。
ミナ、シリカ−アルミナ系粘土鉱物、シリカ−マグネシ
ウム系粘土鉱物、ケイ酸カルシウム、炭酸カルシウム、
アスベスト、カーボンブラックのような充填剤、その他
滑剤、核剤、酸化防止剤、難燃剤、帯電防止剤、耐候付
与剤等を含有してもよい。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例にて具体的に説明するが、本発明
はこれらに限定されるものではない。
また、実施例においてポリアミド樹脂とポリ7エ二レン
エーテルとしては以下のものを使用した。
くポリアミド樹脂〉 JISK−agiθに準じたオストワルド粘度管による
相対粘度2.3のナイロン6くポリフェニレンエーテル
樹脂〉 λ、6−シメチルフエノールをトルエン及びエタノール
に溶かし、塩化マンガン−エチレンジアミンを添加、酸
素雰囲気下で酸化することによって得られたコ、6−ジ
メチルへ+ −フェニレンエーテル 実施例7〜IO の化合物を表−7に示す組成にて配合し、押出機にて2
1.0〜300℃の範囲内で溶融混合した。こうして得
られた組成物を、ノコθ℃の湯度にて6時間乾燥後1,
7.4 oz射出成形機(東芝機械■l575SPNn
)にて、樹脂温度コざ0℃及び3θO℃にて射出成形を
行った。
比較例/、コ トリアジン系難燃剤を加えないこと以外は実施例/〜1
0の組成物と同様に押出機にて溶融混合して組成物を得
、射出成形を行った。
比較例3 難燃剤として、ハロゲン系であるデカブロムジフェニル
エーテル(三井東圧■HDBloo)を加える以外は実
施例/−/ 0の組成物と同様に押出機にて溶融混合し
七組成物を得、射出成形を行った。
こうして得られた実施例/〜10.比較例1〜3の樹脂
組成物の210℃での射出成形片について引張強度、伸
び、IzOd衝撃値、燃焼性、熱安定性、及び金属腐食
性を測定した。測定結果を表−λに示す。
尚、測定方法は次の通シである。
(υ 引張強度、伸び ASTM D −4,7g  に従った。
f21 1zod衝撃値 l/−インチ厚みの試験片を用い、ASTMD−256
に従った。
(3)燃焼性 7716インチ厚みの試験片を用い1.7L94に従っ
た。
(4)熱安定性 2gO℃及び300′cVcて成形したASTMD−6
3gに規定されるダンベル型引張試験片にて、射出成形
時の熱安定性を判定した。
判定規準は次の通シである。
○;外観異常無し Δ;シルバースト、リークが発生 ×;劣化が激しく成形不能 (5)  金属腐食性 溶融混練して得られたベレット200?中に5ssC製
の表面研摩したsoxコ5×5止厚の金属片を埋め、1
00℃雰囲気下おり時間放置し、金属片の表面腐食を評
価した。
評価規準は次の通シである。
○;腐食無し Δ;わずかだ腐食し、光沢を失う ×;腐食が激しい 表  −2 〔発明の効果〕 以上のように本発明組成物は金属腐食性の少ない難燃性
の樹脂組成物である。
出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − ほか/名

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアミド樹脂10〜90重量% ポリフェニレンエーテル樹脂90〜10重量%からなる
    樹脂100重量部に対し、トリアジン系難燃剤を2〜4
    0重量部配合してなる樹脂組成物。
  2. (2)トリアジン系難燃剤がメラミンである特許請求の
    範囲第1項記載の樹脂組成物。
  3. (3)トリアジン系難燃剤がシアヌル酸メラミンである
    特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。
  4. (4)ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂1
    00重量部に対し、トリアジン系難燃剤を2〜40重量
    部、及びヒンダードフェノール化合物を0.01〜1重
    量部配合してなる特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成
    物。
  5. (5)ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂1
    00重量部に対しトリアジン系難燃剤を2〜40重量部
    、及び二重結合、酸ハライド基、ハロゲン化アリル基、
    酸無水物基のうち1種もしくは複数の官能基及び酸無水
    物基もしくはそれが開環したジカルボン酸を同時に有す
    る化合物を0.05〜20重量部配合してなる特許請求
    の範囲第1項記載の樹脂組成物。
JP29875187A 1987-11-26 1987-11-26 樹脂組成物 Pending JPH01139642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29875187A JPH01139642A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29875187A JPH01139642A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01139642A true JPH01139642A (ja) 1989-06-01

Family

ID=17863765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29875187A Pending JPH01139642A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01139642A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084511A (en) * 1989-07-07 1992-01-28 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US5116435A (en) * 1986-09-29 1992-05-26 Nkk Corporation Method for producing non-oriented steel sheets
US5143981A (en) * 1989-12-08 1992-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition
US5166237A (en) * 1989-04-20 1992-11-24 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Thermoplastic resin composition
US5182336A (en) * 1989-12-27 1993-01-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition
US5475041A (en) * 1993-10-12 1995-12-12 Polytechnic University Flame retardant polyolefin wire and cable insulation
US6172148B1 (en) * 1996-10-15 2001-01-09 Basf Aktiengesellschaft Nonflammable mouldable material based on polyphenylene esters and vinyl aromatic polymers
JP2001323152A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Asahi Kasei Corp 難燃化樹脂組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116435A (en) * 1986-09-29 1992-05-26 Nkk Corporation Method for producing non-oriented steel sheets
US5166237A (en) * 1989-04-20 1992-11-24 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Thermoplastic resin composition
US5084511A (en) * 1989-07-07 1992-01-28 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US5143981A (en) * 1989-12-08 1992-09-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition
US5182336A (en) * 1989-12-27 1993-01-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition
US5475041A (en) * 1993-10-12 1995-12-12 Polytechnic University Flame retardant polyolefin wire and cable insulation
US6172148B1 (en) * 1996-10-15 2001-01-09 Basf Aktiengesellschaft Nonflammable mouldable material based on polyphenylene esters and vinyl aromatic polymers
JP2001323152A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Asahi Kasei Corp 難燃化樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6025419A (en) Flame retardant resin compositions
US5684071A (en) Additive for thermpolastic resins and flame retardant resin composition
JP4475811B2 (ja) 架橋フェノキシホスファゼン化合物、その製造法、難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
WO2006106824A1 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2002522614A (ja) 耐炎性で電気抵抗を示す組成物
JP3122818B1 (ja) 難燃性芳香族ポリアミド樹脂組成物
WO2021153414A1 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
JPH01139642A (ja) 樹脂組成物
JP3505594B2 (ja) 難燃性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JP2000154322A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2002053751A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3341974B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
US4467062A (en) Flame retarded polyethylene terephthalate blends
JPH08176450A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4072242B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
US4992505A (en) Flame retardant elastomeric compounds
EP0383978A1 (en) Flame retardant polyester resins
JPH01193347A (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JP3348578B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH11199721A (ja) 難燃性プロピレン系樹脂組成物
JPH0359941B2 (ja)
JPH11100498A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPH07330998A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07331085A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01190755A (ja) 樹脂組成物