JPH01137378A - 画像処理方式 - Google Patents

画像処理方式

Info

Publication number
JPH01137378A
JPH01137378A JP62295100A JP29510087A JPH01137378A JP H01137378 A JPH01137378 A JP H01137378A JP 62295100 A JP62295100 A JP 62295100A JP 29510087 A JP29510087 A JP 29510087A JP H01137378 A JPH01137378 A JP H01137378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output
pixel
binarizing
feature value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62295100A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ueno
博 上野
Koshi Sakurada
桜田 孔司
Sadamasa Hirogaki
広垣 節正
Tomoo Araki
荒木 知夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62295100A priority Critical patent/JPH01137378A/ja
Publication of JPH01137378A publication Critical patent/JPH01137378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、イメージスキャナやファクシミリ等の如く画
像を画素単位に読み取り、トッドプリンタ等の2値出力
装置を用いて再現する場合に有効な画像処理方式に関し
、特に文字等の線画像と写真等の中間調画像が混在した
画像の2値化のための画像処理方式に関するものである
(従来の技fr) 従来、デジタル複写機等において、原稿を画素単位で読
み取った多値画像信号を2値化してドツトプリンタ等に
よって記録、再生する場合、写真等の濃淡画像は組織的
デイザ法によって2値化されていた。しかし、組織的デ
イザ法は写真等の濃淡画像の如く解像度を必要としない
滑らかな部分については良好な画質を得られるが、それ
以外の例えば文字等の細かい線画像を2値化するときに
は不十分な結果しか得られないという欠点があった。
この様な劣化を低減させる方法として、特開昭60−1
58771号公報において、処理を行なう注目画素の近
傍領域の濃度勾配を検出して得た特徴量によって組織的
デイザ法による2値化と固定閾値による2値化とを選択
する方法が開示されている。
さらに、前記公報には、前記特徴量の値によって組織的
デイザ法の前に選択的に画信号に対しバイパスフィルタ
処理を施す技術が開示されている。この技術は具体的に
は、検出した濃度勾配の小さなすなわち滑らかな部分で
はバイパスフィルタ処理を行なわず通常の組織的デイザ
法で2値化を行ない、画像のエツジ等の濃度勾配の大き
な部分ではバイパスフィルタ処理を行なった後、組織的
デイザ法で2値化することにより、画像の鮮鋭度を上げ
るというものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記公報に記載の方法では、写真画像や
背景に細かいノイズが含まれていた場合には、そのまま
組織的デイザ法で2値化されるため、画質が荒れた感じ
になったり、背景で不用な孤立点が発生したりして、十
分な結果が得られないという問題があった。
さらに、文字等の細かい線が写真に含まれていた場合に
は従来の方法だとそのまま組織的デイザ法で2値化され
るため、これら細かい線が十分に再現されないという問
題があった。
本発明は、以上述べた、文字等の線画像及び写真等の中
間調画像の混在する画像を選択的に2値化しようとした
場合に、入力画像にノイズが含まわていると写真部分や
背景で画質が低下したり、細かい線の文字部分が写真に
含まれていると十分に再現されないという問題点を除去
し、入力画像にノイズが含まれていても写真部分を滑ら
かに、かつ文字部分を鮮明に2値再現できる画像処理方
式を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、線画像と濃淡画像の混在する原稿を画素単位
に読取って得た入力画像に対し2値化を施す画像処理方
式を対象とし、前記従来技術の問題点を解決するため、
前記入力画像の画信号から処理対象となる注目画素の近
傍領域における画像の特徴量を抽出する特徴抽出手段と
、前記入力画像の画素信号に対し異なった空間フィルタ
処理を行なう複数の空間フィルタ手段と、前記特徴抽出
手段の抽出した特徴量によって前記空間フィルタ手段の
切換えを行なう第1の切換手段と、前記空間フィルタ手
段の出力に対し異なった手法により2値化を施す複数の
2値化手段と、前記特徴抽出手段の抽出した特徴量によ
って前記2値化手段の切換えを行なう第2の切換手段を
設けたものである。
(作用) 本発明では、線画像と濃淡画像の混在する原稿を読取っ
て得た入力画像の画信号が入力されると、各技術手段は
次のように作用する。先ず、特徴抽出手段は入力画像の
画信号から注目画素の近傍領域における画像の特徴量例
えば濃度勾配を抽出し、第1の切換手段及び第2の切換
手段に出力する。複数の空間フィルタ手段は入力画像の
画信号に対しそれぞれ異なった空間処理を行なう。第1
の切換手段は特徴抽出手段から受けた特徴量により複数
の空間フィルタ手段を切換え、画像のエツジの鮮明さを
保ったまま平坦部でのノイズが低減した多値画信号を出
力させ、複数の2値化手段に送出させる。複数の2値化
手段はそれぞれ異なった手法、例えば組織的デイザ法、
固定閾値との比較法等により2値化処・理を施す。第2
の切換手段は特徴抽出手段から受けた特徴量により複数
の2値化手段を切換え1文字部が鮮明でかつ写真部での
ノイズを抑えた2値化信号を出力させる。したがって前
記従来技術の問題点が解決される。
(実施例) 以下本発明の一実施例につき図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例の画像処理装置の構成を示す
ブロック図である。図中101は入力多値信号、 11
3は出力2値信号である。本実施例の画像処理装置は、
特徴抽出部102、強調回路103、平滑化回路104
、比較器105、マルチプレクサ107 、2値化回路
108、デイザ化回路109 、比較器110及びマル
チプレクサ112から構成される装なお、 106は第
1の所定の閾値(Tl)、 111は第2の所定の閾値
(Tl2)である。
次に動作について説明する。原稿を画素単位に読み取っ
て多値量子化した信号Aである入力多値信号101は、
特徴抽出部102、強調回路103 、平滑化回路10
4にそれぞれ入力される。特徴抽出部102は受取った
入力多値信号101の濃度勾配を計算する。第2図は注
目画素(中央の画素)とその周囲の画素の位置を説明す
る図である。aziを各位置の画素の量子化レベルであ
るとすると、特徴抽出部102は例えば(1)式により
濃度勾配りを求める。
D=MAX(a、b、c、d、e、f、g、h、i)−
MIN(a、b、c、d、e、f、g、h、i)・・・
・・(1)ただし、MAX()、MIN()は ()内
の量子化レベルの最大値、最小値を表すものとする。濃
度勾配りの大きな所は画像の濃度が急激に変化する部分
であり文字や写真部分のエツジ等に相当し、これらの部
分は解像度の高い2値化方式でエツジ等を鮮明に再現す
る必要がある。一方、濃度勾配りの小さな所は画像の濃
度が平坦な部分であり、このような部分では滑らかに階
調再現する必要がある。抽出された特徴量である濃度勾
配りは比較器+05.110にそれぞれ送出される。
強調回路103では、入力多値信号lotから例えば(
2)式によってエツジ強調された画信号Bを得る。
B  =5e −(b+d+f+h)        
−−−−−(2)しかし、この様な方法により一様に強
調処理を行ったままだと、文字等の濃度勾配の大きな部
分ではエツジが鮮明になるが、写真等の濃度勾配が小さ
な部分ではノイズを強調してしまい、その結果画質が低
下することになる。そこで、エツジ強調された画信号B
をマルチプレクサ107に送出する。
平滑化回路104では、入力多値信号l旧から例えば(
3)式によって平滑化された画信号Cを得る。
C= l/6(2e+b+d+f+h)    ・・・
・・(3)しかし、強調回路103と同様に、このよう
な方法により一様に平滑化処理を行ったままだと、濃度
勾配の小さな写真等では平坦部のノイズは低減できるが
、文字等の濃度勾配の大きなエツジ部ではエツジ部が不
鮮明になってしまう。そこで平滑化された信号Cをマル
チプレクサ107に送出する。
マルチプレクサ107は比較器105の出力Fが1のと
きはエツジ強調された信号Bを、比較器105の出力F
が0になると平滑化された画信号Cをそれぞれ出力Eに
送出する。
ここで、比較器105は特徴抽出部102で求めた濃度
勾配りと第1の所定の閾値(Tl)106とを比較し、
(4)式の条件により出力Fを切換える。
F−iD≧T旧) F −0(D<Tl)       ・・・・・(4)
このように濃度勾配りの値によって、空間フィルタとし
て作用する強調回路103の出力B及び平滑化回路10
4の出力Cを切換えることにより、エツジの鮮明さを保
ったまま、平坦部でのノイズを低減させた多値画信号E
を得る。この多値画信号Eは2値化回路108及びデイ
ザ化回路+09に送出される。
2値化回路108は多値画信号Eを固定の閾値と比較し
て2値化出力をマルチプレクサ112に出力する。一方
、デイザ化回路109は多値画信号Eを組織的デイザ法
で2値化°して同じく2値化出力をマルチプレクサ11
2に出力する。マルチプレクサ112は比較器110の
出力Gが1のときは2値化回路108の2値化出力を、
比較器110の出力Gが0のときはデイザ化回路109
の出力を出力2値侶号113として出力する。
比較器110は特徴抽出部102で求めた濃度勾配りと
第2の所定の閾値(Tl12) 111とを比較し、(
5)式の条件により出力Gを切換える。
G−1(D≧T112) G・0  (D <T)+2)      ・・・・・
(5)ここで、T)II−Tl2とすると、濃度勾配り
がTHIより大きな部分では強調され2値化された出力
となり、濃度勾配りがTHIより小さな部分では平滑化
され組織的デイザ法で2値化された出力となリ、文字部
を鮮明にしかつ写真部分でのノイズを抑えた2値化出力
が得られる。
さらに、第3図に示す様にTl1l < Tl2とする
ことにより、濃度勾配りがTHI < D< T112
の時は強調処理された後に組織的デイザ法で2値化され
るため、細かい線や薄い色の線等も鮮明に2値再現する
ことができる。
上記実施例では強調処理するか、平滑化処理するかのど
ちらかを比較器105の出力Fによって選択する方式を
とったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例
えば濃度勾配りの値によって3種類に分類し、強調処理
、処理無し、平滑化処理の3つの処理を選択することも
可能である。
さらに、濃度勾配りの値によって平滑化、強調の割合を
変化させることにより、空間フィルタの切換え部分(D
−T旧)での画像の不自然さを低減することも可能であ
る。
例えば、入力多値信号101を8ビツトに量子化すると
特徴iDはO≦D ≦255  となる。ここで、Eの
値を(6)式の様に処理することにより、空間フィルタ
の切換え部分での画像の不自然さを低減できる。
・・・・・(6) (6)式でD−Tl11では出力Eは入力Aがそのまま
出力され、D<THIではDが小さくなるほど平滑化出
力Cの割合が多くなり、D >THIではDが大きくな
るほど強調出力Bの割合が多くなる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように本発明によれば、入力画信
号の特徴量例えば濃度勾配を抽出し、その特徴量によっ
て使用する空間フィルタ手段の特性と2値化手段の手法
を変えるようにしたので、文字等の線画像領域ではエツ
ジを鮮明に2値再現できるとともに、写真等の中間調領
域ではノイズ等を抑えて滑らかに2値で擬似中間調によ
る階調の再現を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の画像処理装置の構成を示すブ
ロック図、第2図は注目画素及び周囲画素の位置説明図
、第3図は第1及び第2の所定の閾値と処理内容との関
係の説明図である。 102・・・特徴抽出部  103・・・強調回路10
4・・・平滑化回路  105,110・・・比較器1
07.112・・・マルチプレクサ 108・・・2値化回路  109・・・デイザ化回路
特許出願人  沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 山本恵− 第2因 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 線画像と濃淡画像の混在する原稿を画素単位に読取って
    得た入力画像に対し2値化を施す画像処理方式において
    、 前記入力画像の画信号から処理対象となる注目画素の近
    傍領域における画像の特徴量を抽出する特徴抽出手段と
    、 前記入力画像の画素信号に対し異なった空間フィルタ処
    理を行なう複数の空間フィルタ手段と、前記特徴抽出手
    段の抽出した特徴量によって前記空間フィルタ手段の切
    換えを行なう第1の切換手段と、 前記空間フィルタ手段の出力に対し異なった手法により
    2値化を施す複数の2値化手段と、前記特徴抽出手段の
    抽出した特徴量によって前記2値化手段の切換えを行な
    う第2の切換手段を設けたことを特徴とする画像処理方
    式。
JP62295100A 1987-11-25 1987-11-25 画像処理方式 Pending JPH01137378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295100A JPH01137378A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 画像処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295100A JPH01137378A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 画像処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137378A true JPH01137378A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17816297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295100A Pending JPH01137378A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 画像処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137378A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044671A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Nec Corp 画像処理装置
US5687006A (en) * 1994-04-28 1997-11-11 Ricoh Company Ltd. Image regenerating apparatus having improved character resolution and pattern gradation
US6324309B1 (en) 1997-06-27 2001-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044671A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Nec Corp 画像処理装置
US5687006A (en) * 1994-04-28 1997-11-11 Ricoh Company Ltd. Image regenerating apparatus having improved character resolution and pattern gradation
US6324309B1 (en) 1997-06-27 2001-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327262A (en) Automatic image segmentation with smoothing
JPS60204177A (ja) 画像信号処理装置
JPS59223073A (ja) 画像処理装置
JPH01137378A (ja) 画像処理方式
JPH0393355A (ja) 文字領域分離方法および装置
JP2972172B2 (ja) 網点領域検出方法
JPH04248766A (ja) 像域分離装置
JP3093235B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP2962742B2 (ja) 画像処理装置
JPS6180969A (ja) 画信号処理装置
JP2778669B2 (ja) 網点領域検出方法
JPS6336713B2 (ja)
JPH0730757A (ja) 画像データ処理装置
JP2507927B2 (ja) 画像処理装置
JP3004244B2 (ja) 領域分離装置
JP2972171B2 (ja) 網点領域検出方法
JPH04270561A (ja) 画像処理装置
JPH07121063B2 (ja) 画像処理装置
JP2724177B2 (ja) 網点領域分離方式
JPS6180964A (ja) 画信号処理方法
JPH0561677B2 (ja)
JP2757868B2 (ja) 画像情報の2値化処理回路
JPH0965143A (ja) 地図原稿種判定付画像処理装置
JPH0795400A (ja) 画像処理装置
JPS61125683A (ja) 画像処理装置