JPH01136630A - 蛍光観察用内視鏡装置 - Google Patents

蛍光観察用内視鏡装置

Info

Publication number
JPH01136630A
JPH01136630A JP62296724A JP29672487A JPH01136630A JP H01136630 A JPH01136630 A JP H01136630A JP 62296724 A JP62296724 A JP 62296724A JP 29672487 A JP29672487 A JP 29672487A JP H01136630 A JPH01136630 A JP H01136630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fluorescence
filter
excitation light
observation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62296724A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takano
明 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62296724A priority Critical patent/JPH01136630A/ja
Publication of JPH01136630A publication Critical patent/JPH01136630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、励起光を照射して、蛍光像を観察可能な蛍光
観察用内視鏡装置に関Jる。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点]近年、
体腔内に細長の挿入部を挿入部ることにより、体腔内臓
器等を観察したり、必要に応じ処置具ヂャンネル内に挿
通した処置具を用いて各種治療処置のできる内視鏡が広
く利用されている。
ところで、例えば特開昭62−114543号公報に示
されるように、I」pD(ヘマトポルフィリン誘導体)
等の腫瘍親和性のある薬品を被検体に投与し、ある特定
の波長の光を照射すると、腫瘍に取り込まれた前記薬品
が蛍光を発することが報告されており、経内視鏡的にこ
の蛍光を観察することにより、腫瘍の有無や位置を発見
することができる。
このような蛍光観察を行う場合、励起用光源としては、
各種レーザ光源が用いられることが多い。
また、通常観察用の光源を利用する場合には、特定の波
長のみを選択的に透過づる干渉フィルタ等を用いて照明
することが行われている。
しかしながら、励起用光源にレーザ光源を用いる場合に
は、装置が大型化、高コスト化するという問題点があり
、一方、通常のカラー画像が観察可能な装置において干
渉フィルタ等を用いる場合には、R,G、B等のフィル
タに更に干渉フィルタを付加することになり、励起光の
光量が減少してしまい効率が悪いという問題点がある。
一方、近年、例えば、特開昭60−181720号公報
や特開昭61−113428号公報に示されるように、
細長の挿入部先端部にCOD等の固体撮像素子を組込ん
だ電子内視鏡による蛍光観察も幾つか提案されている。
しかしながら、前者は、撮像光学系のフィルタの透過特
性の波長領域が、紫外、可視、赤外に分割されているが
、分割された各波長領域が広すぎるため、前述のにうな
蛍光物質を用いた蛍光観察には適していない。すなわち
、蛍光は微弱であるため、観察波長領域が広く蛍光以外
に励起光が固体撮像素子に入射すると蛍光の識別が困難
になってしまう。また、後者は、レーザ光源を必要とす
ると共に、蛍光を取り込み中は、励起光を遮断するため
、観察位置がずれる虞がある。
このように、従来は、生体表面で反射される励起光を除
去する手段が設けられていなかったため、蛍光像のみを
観察する場合には、例えば前記特開昭61−11342
8号公報に示されるように、励起光を遮断する必要があ
る等、容易に蛍光像を観察することが困難であった。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、レー
ザ光源等の特別な装置を必要どせずに、効率良く励起光
を照射できると共に、容易に蛍光像のみの観察が可能な
蛍光観察用内視鏡装置を提供することを目的としている
[問題点を解決するための手段] 本発明の蛍光観察用内視鏡装置は、照明光のうら所望の
波長領域の光を透過して励起光とするフィルタを有する
照明手段と、撮像手段を備えた内視鏡と、前記撮像手段
からの信号を画像化する映像信号処理手段と、被写体と
前記撮像手段の間に設けられ、前記励起光による被写体
からの蛍光を透過すると共に、その他の励起光を遮蔽可
能な励起光遮蔽手段とを備えたものである。
[作用] 本発明では、照明手段のフィルタを透過した励起光が被
写体に照射され、この励起光によって被写体から蛍光が
発せられた場合には、励起光遮蔽手段によって、励起光
の被写体からの反射光が遮蔽され、この励起光遮蔽手段
を透過した蛍光のみが、撮像手段によって観察される。
[実施例コ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図ないし第5図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は蛍光観察用内視鏡装置の構成を示づブロック図、第
2図は回転フィルタの正面図、第3図は回転フィルタの
干渉フィルタの分光透過特性を示す説明図、第4図は励
起光吸収フィルタの分光透過特性を示す説明図、第5図
は蛍光観察用内視鏡装置の全体を示す側面図である。
第5図に示ツにうに、本実施例の蛍光観察用内視鏡装置
は、内視鏡1と、この内視鏡1が接続される電光源ユニ
ット6と、この電光源ユニット6に接続される観察記録
装置7とを備えている。
前記内視鏡1は、細長で例えば可撓性の挿入部2の後端
に太径の操作部3が連設されている。前記操作部3の後
端部からは側方に可撓性のユニバーサルコード4が延設
され、このユニバーサルコード4の先端部にコネクタ5
が設(プられている。
前記内視鏡1は、前記コネクタ5を介して、前記電光源
ユニット6に接続されるようになっている。
前記挿入部2の先端側には、硬性の先端部9及びこの先
端部9に隣接(−る後方側に湾曲可能な湾曲部10が順
次設けられている。また、前記操作部3に設けられた湾
曲操作ノブ11を回動操作することによって、前記湾曲
部10を上下/左右方向に湾曲できるようになっている
第1図に示すように、前記内視鏡1の先端部9には、対
物レンズ系21が配設され、この対物レンズ系21の結
像位置には、固体撮像素子、例えばC0D23が配設さ
れている。このC0D23には、信号線2/1..25
が接続され、この信号線24.25は、前記挿入部2.
操作部3及びユニバーザルコード4内に挿通されて前記
コネクタ5に接続されている。また、前記対物レンズ系
21とC0D23との間には、励起光吸収フィルタ27
かに設()られている。この励起光吸収フィルタ27は
、第4図に示すように、略500nm以下の波長の光を
吸収するもの、例えばラツテンフィルタN0.12(コ
ダック社の商品名)が用いられている。
また、前記挿入部2.操作部3及びユニバーサルコード
4内には、ライトガイド29が挿通されてでいる。この
ライトガイド29は、先端面が前記先端部9に配置され
ていると共に、基部側は、前記]ネクタ5に接続されて
いる。
一方、前記電光源ユニット7は、光源部31及びビデオ
プロセッサ部32とで構成されている。
前記光源部31は、キセノン(Xe)ランプ等のランプ
33を備え、このランプ33から出射された光は、集光
されて、前記内視鏡1のライトガイド29の入射端に入
射するようになっている。前記ランプ33とライトガイ
ド29の入射端の間には、モータ35によって回転され
る回転フィルタ36が配設されている。前記モータ35
は、モータドライバ39によって駆動されるようになっ
ている。
第2図に示すように、前記回転フィルタ36は、円板状
の枠体41に、周方向に沿って全周の略3/4の部分に
開口部が設けられ、この開口部に、第3図に示すように
略500nm以下の波長領域の光のみを透過する分光透
過特性を有するFITC干渉フィルタ42が設けられ、
残りの略1/4の部分は、遮光部43になっている。そ
して、前記モータ35を回転させることにより、前記F
ITC干渉フィルタ42と遮光部43どが、交互にラン
プ33の照明光路中に介装されるようになっている。
一方、前記ビデオプロセッサ部32は、前記内視鏡1の
C0D23に信号線24を介して駆動パルスを印加J−
るドライバ51が設けられ、このドライバ51によって
駆動され、読出されたCCD23の出力信号は、信号線
25を介してビデオプロセッサ部32内のアンプ52に
入力され増幅された後、A/Dコンバータ54にてデジ
タル信号に変換され、フレームメモリ56に記憶される
ようになっている。前記フレームメモリ56から読出さ
れた信号は、信号を取捨選択するセレクタ57を介して
、D/Aコンバータ58に入力され、アナログ信号に変
換され、NTSCエンコーダ61に入ツノされるように
なっている。そして、このNTSCエン]−ダ61によ
って、複合映像信号が生成され、この映像信号が、観察
記録装置7に入力され、この観察記録装置7に、蛍光像
が表示されるようになっている。前記観察記録装置7は
、例えば、CRTモニタと、このモニタの画像を記録す
るスチールカメラ、または磁気ディスク記録装置、フロ
ッピディスク記録装置、ビデオテープレコーダ等で構成
されている。
尚、前記ドライバ51は、モータドライバ39等、シス
テム全体のタイミングを生成するタイミングジェネレー
タ62に接続され、前記回転フィルタ36の回転に同期
してC0D23を駆動づるようになっている。
また、前記ビデオプロセッサ部32には、前記ドライバ
51.アンプ52.フレームメモリ56D/Aコンバー
タ58及び観察記録装置7等の動作を制御する制御回路
60が設けられている。
また、前記電光源ユニット6の外部には、レリーズスイ
ッチ65が設けられ、このレリーズスイッチ65の出力
は、前記制御回路60に入ノ〕され、例えば、前記レリ
ーズスィッチ65操 フレームメモリ56への書き込みが停止され、前記観察
記録装置7に静止画が表示され、この静止画を記録する
ことができるようになっている。
次に、本実施例の動作について説明する。
生体に蛍光物質の一種であるフルオレラセンを適量投与
し、励起光として500nm以下の波長の光の光を照射
すると、血流部が525nmの蛍光を発することが知ら
れており、本実施例では、蛍光物質として、このフルオ
レラセンを利用している。
光源部31のランプ33から出射された光は、モータド
ライバ39によって駆動されるモータ35によって回転
される回転フィルタ36に入射する。そしで、この回転
フィルタ36のFITC干渉フィルタ42を透過する際
に、500nm以上の波長の光は概ね吸収され、500
nm以下の波長の光が励起光として透過づる。前記FI
TC干渉フィルタ42を透過した励起光は、内視鏡1の
ライトガイド29の入射端に入射し、このライトガイド
29によって先端部9に導かれ、この先端部9から、生
体臓器等の被写体70に照射される。
ここで、生体に前記フルオレラセンを投与している場合
には、血流部71から525nmの蛍光が発せられる。
そして、この525nmの蛍光と被写体70表面で反射
された励起光とが、内視鏡1の対物レンズ系21に入射
する。この対物レンズ系21とC0D23との間には、
励起光吸収フィルタ27が介装されている。従って、こ
の励起光吸収フィルタ27によって略500nm以下の
波長の光、すなわち本実施例における励起光は吸収され
、C0D23には、略蛍光のみが入射する。
前記C0D23は、回転フィルタ36の回転に同期して
ドライバ51によって駆動され、前記蛍光が光電変換さ
れ蓄積された信号電荷は、前記回転フィルタ36の遮光
部43が照明光路中に介装される遮光期間中に転送され
、読出される。前記CCD23から読出された信号は、
ビデオプロセッサ部32内のアンプ52.A/Dコンバ
ータ54を経て、フレームメモリメモリ56に記憶され
、更に、このフレームメモリ56から読出された信号が
セレクタ57.D/Aコンバータ58を経て、NTSC
エンコーダ61に入ツノされる。そして、このNTSC
エンコーダ61からの映像信号を入力する観察記録装置
7によって、蛍光像が表示。
記録される。また、レリーズスイッチ65の操作を操作
することによって、前記観察記録装置7にて静止画を表
示、記録することも可能である。
尚、回転フィルタ36に設けられた遮光部43によって
形成されるC0D23の遮光期間は、ライン転送方式の
固体撮像素子を用いた場合には必要であるが、受光部と
転送部が分離形成された固体撮像素子を使用づる場合に
おいては必ずしも必要とされるものではない。
このように、本実施例によれば、励起光源とじて、特殊
なレーザ光源等を用いることなく、効率良く励起光を照
射できる。また、励起光吸収フィルタ27を設(ブたこ
とにより、励起光を照射している状態でも、容易に蛍光
像のみを観察することができる。
第6図は本発明の第2実施例の蛍光観察用内視鏡装置の
構成を示すブロック図である。
本実施例は、内視鏡1の励起光吸収フィルタ27を観察
光路に挿脱づるバイメタル、ピエゾ素子等の可動手段8
1と、光源部31の回転フィルタ36を照明光路に挿脱
するフィルタ移動手段91と、通常観察と蛍光観察とに
観察方式を切換える切換手段95とを設けたものである
。前記可動手段81には、信号線82が接続され、この
信号線82は、挿入部2.操作部3及びユニバーサルコ
ード4内に挿通されて、コネクタ5に接続されており、
このコネクタ5を介して、ビデオプロセッサ部32の制
御回路60に接続されるようになっている。そして、前
記可動手段81は、前記制御回路60によって動作が制
御されるようになっている。また、前記フィルタ移動手
段91も、前記制御回路60に接続され、この制御回路
60によって動作が制御されるようになっている。また
、前記制御回路60は、前記切換手段95に接続され、
この切換手段95の切換に対応して、前記可動手段81
とフィルタ移動手段91の動作を切換えるようになって
いる。すなわち、前記切換手段95によって通常観察が
選択された場合には、可動手段81によって励起光吸収
フィルタ27が観察光路から退避されると共に、フィル
タ移動手段91によって回転フィルタ36が照明光路か
ら退避される。従って、ランプ33から出射された光(
白色光)は、回転フィルタ36を透過せずに、ライ1〜
ガイド29に入射され、被写体70に照射される。この
照明光による被写体70からの戻り光は、励起光吸収フ
ィルタ27を透過せずに対物レンズ系21によってC0
D23上に結像される。
従って、白色照明光ににる被写体像が撮像され、この被
写体像が、観察記録装置7によってモノクロ表示される
−1/I  − −・方、前記切換手段95によって蛍光観察が選択され
た場合には、可動手段81によって励起光吸収フィルタ
27が観察光路に挿入されると共に、フィルタ移動手段
91によって回転フィルタ36が照明光路に挿入される
。従って、第1実施例と同様に、観察記録装置7によっ
て、蛍光像が表示される。
本実施例によれば、通常観察と蛍光観察とを選択できる
ので、内視鏡1を体腔内等に挿入づる際等においては、
通常観察を行うことにより、操作を容易に、確実に行う
ことができる。また、蛍光観察像と通常観察像とを容易
に対応させることができる。
尚、図示例では、C0D23及び励起光吸収フィルタ2
7を、挿入部2の長手方向に略垂直となるように配置し
ているが、C0D23及び励起光吸収フィルタ27を、
挿入部2の長手方向に略平行に配置することにより、励
起光吸収フィルタ27の挿脱のためのスペースを形成し
やすくなり、挿脱が容易になる。
その他の構成2作用及び効果は、第1実施例と同様であ
る。
第7図は本発明の第3実施例の蛍光観察用内視鏡装置の
構成を示すブロック図である。
本実施例は、光源部31の回転フィルタ36を照明光路
に挿脱するフィルタ移動手段91は設けずに、内祝@1
の励起光吸収フィルタ27を観察光路に挿脱する可動手
段81と、通常観察と蛍光観察とに観察方式を切換える
切換手段95とを設けたものである。
本実施例では、切換手段95によって蛍光観察が選択さ
れた場合には、第2実施例と同様に、可動手段81によ
って励起光吸収フィルタ27が観察光路に挿入され、観
察記録装置7によって、蛍光像が表示される。
一方、切換手段95によって通常観察が選択された場合
には、可動手段81によって励起光吸収フィルタ27が
観察光路から退避される。ランプ33から出射された光
は、回転フィルタ36を透過して、500nm以下の波
長の光、すなわち青色光を含む光にされ、ライトガイド
29に入射され、被写体70に照射される。この照明光
による被写体70からの戻り光は、励起光吸収フィルタ
27を透過せずに対物レンズ系21によってC0D23
上に結像される。従って、このC0D23によって、青
色照明光による被写体像が撮像され、この被写体像が、
観察記録装置7によってモノクロ表示される。
本実施例によれば、第2実施例よりも簡単な構成で、第
2実施例と略同様に通常観察も可能になる。
その他の構成2作用及び効果は、第1実施例と同様であ
る。
尚、本発明は、上記各実施例に限定されず、例えば、上
記各実施例では、蛍光物質としてフルオレラセンを用い
たため、第3図及び第4図に示すような分光透過特性を
有するフィルタ42.27を使用したが、本発明はこれ
に限られるものではなく、使用する蛍光物質に適したフ
ィルタを使用すれば良い。例えば、蛍光物質としてトl
pDを使用した場合には、照明光を励起光化するフィル
タとしては、515nmの光を透過する干渉フィルタを
用い、励起光吸収フィルタとしては、550nm以下の
波長の光を吸収するVO−55フイルタ等を用いること
により、560〜720nmのスペクトルを有する蛍光
像を観察することができる。
また、本発明において、内視鏡としては、先端部に固体
撮像素子を有づる電子内視鏡に限らず、ファイバスコー
プ等肉眼観察が可能な内視鏡の接眼部に外付はテレビカ
メラを接続したものであっても良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、レーザ光源等の特
別な装置を必要とぜずに、効率良く励起光を照射できる
と共に、容易に蛍光像のみの観察−が可能になるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は蛍光観察用内視鏡装置の構成を示すブロック図、第
2図は回転フィルタの正面図、第3図は回転フィルタの
干渉フィルタの分光透過特性を示す説明図、第4図は励
起光吸収フィルタの分光透過特性を示す説明図、第5図
は蛍光観察用内視鏡装置の全体を示す側面図、第6図は
本発明の第2実施例の蛍光観察用内視鏡装置の構成を示
すブロック図、第7図は本発明の第3実施例の蛍光観察
用内視鏡装置の構成を示すブロック図である。 1・・・内視鏡      6・・・電光源ユニット7
・・・観察記録装置   23・・・C0D27・・・
励起光吸収フィルタ 31・・・光源部 32・・・ビデオプロヒッザ部 36・・・回転フィルタ 42・・・FITC干渉フィルタ 43・・・遮光部 第1 図 手続ネ市正書(自発) 1.事件の表示   昭和62年特許願第296724
号2、発明の名称   蛍光観察用内視鏡装置3、補正
をする者 事件との関係  特許出願人 代表者  下  山  敏  部 5、補正命令の日刊   (自 発) 6、補正の対象   明細書の「発明の詳細な説明」の
欄1、明細書中箱7ページの第1行目の[7かに設けら
れている。・・・」を「7が設けられている。・・・」
に訂正します。 2、明細書中箱10ページの第13行目の[の光の光を
照射すると、・・・]を「の光を照射すると、・・・」
に訂正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 照明光のうち所望の波長領域の光を透過して励起光とす
    るフィルタを有する照明手段と、撮像手段を備えた内視
    鏡と、前記撮像手段からの信号を画像化する映像信号処
    理手段と、被写体と前記撮像手段の間に設けられ、前記
    励起光による被写体からの蛍光を透過すると共に、その
    他の励起光を遮蔽可能な励起光遮蔽手段とを具備したこ
    とを特徴とする蛍光観察用内視鏡装置。
JP62296724A 1987-11-25 1987-11-25 蛍光観察用内視鏡装置 Pending JPH01136630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296724A JPH01136630A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 蛍光観察用内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296724A JPH01136630A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 蛍光観察用内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136630A true JPH01136630A (ja) 1989-05-29

Family

ID=17837270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62296724A Pending JPH01136630A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 蛍光観察用内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136630A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2317968A (en) * 1996-10-02 1998-04-08 Wolf Gmbh Richard Photodynamic endoscopic diagnosis of tumor with fluorescence anti fading filter
JPH10151104A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Olympus Optical Co Ltd 蛍光内視鏡装置
US5772593A (en) * 1995-07-12 1998-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surgical operation aiding system
US5833617A (en) * 1996-03-06 1998-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fluorescence detecting apparatus
US6091748A (en) * 1996-12-18 2000-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Semiconductor laser drive circuit and light beam scanning system using semiconductor laser
JP2000325296A (ja) * 1996-03-06 2000-11-28 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光検出装置
US6571119B2 (en) 1996-03-06 2003-05-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fluorescence detecting apparatus
US6826424B1 (en) 2000-12-19 2004-11-30 Haishan Zeng Methods and apparatus for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
JP2005058620A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Pentax Corp 内視鏡システム及び内視鏡
JP2005080819A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Pentax Corp 内視鏡

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867508A (ja) * 1981-09-30 1983-04-22 バイエリツシエ・モ−ト−レン・ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の操舵車輪の独立懸架装置
JPS60181720A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像素子内蔵の内視鏡

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867508A (ja) * 1981-09-30 1983-04-22 バイエリツシエ・モ−ト−レン・ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の操舵車輪の独立懸架装置
JPS60181720A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像素子内蔵の内視鏡

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772593A (en) * 1995-07-12 1998-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Surgical operation aiding system
US6070096A (en) * 1996-03-06 2000-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fluorescence detecting apparatus
US6571119B2 (en) 1996-03-06 2003-05-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fluorescence detecting apparatus
US5833617A (en) * 1996-03-06 1998-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fluorescence detecting apparatus
JP2000325296A (ja) * 1996-03-06 2000-11-28 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光検出装置
US5971918A (en) * 1996-10-02 1999-10-26 Richard Wolf Gmbh Device for the photodynamic endoscopic diagnosis of tumor tissue
GB2317968A (en) * 1996-10-02 1998-04-08 Wolf Gmbh Richard Photodynamic endoscopic diagnosis of tumor with fluorescence anti fading filter
JPH10151104A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Olympus Optical Co Ltd 蛍光内視鏡装置
US6091748A (en) * 1996-12-18 2000-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Semiconductor laser drive circuit and light beam scanning system using semiconductor laser
US6826424B1 (en) 2000-12-19 2004-11-30 Haishan Zeng Methods and apparatus for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
US6898458B2 (en) 2000-12-19 2005-05-24 Haishan Zeng Methods and apparatus for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
US7115841B2 (en) 2000-12-19 2006-10-03 Perceptronix Medical, Inc. Imaging methods for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
US7190452B2 (en) 2000-12-19 2007-03-13 Perceptronix Medical, Inc. Imaging systems for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
US7253894B2 (en) 2000-12-19 2007-08-07 Perceptronix Medical, Inc. Image detection apparatus for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
JP2005058620A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Pentax Corp 内視鏡システム及び内視鏡
JP2005080819A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Pentax Corp 内視鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4147033B2 (ja) 内視鏡装置
JP3094431B2 (ja) 内視鏡の映像信号処理方式
US6638215B2 (en) Video endoscope system
JP3455289B2 (ja) 蛍光診断用内視鏡装置
JP3501388B2 (ja) 蛍光診断用電子内視鏡のビデオプロセッサ装置
JPS63161936A (ja) 体外観察装置
JP3467131B2 (ja) 蛍光診断用電子内視鏡装置
JP3490807B2 (ja) 蛍光診断用電子内視鏡装置
JPH04341232A (ja) 電子内視鏡システム
JP2001029313A (ja) 内視鏡装置
JP2810715B2 (ja) 蛍光観察用内視鏡装置
JP3467130B2 (ja) 蛍光診断用電子内視鏡装置
JP4744279B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH01136630A (ja) 蛍光観察用内視鏡装置
JPH0397442A (ja) 蛍光観察用内視鏡装置
WO2006004038A1 (ja) 光源装置及び蛍光観察システム
JP2001078205A (ja) 微弱光カラー撮像装置
EP1227686B1 (en) Feeble light color imaging device
JPH01136629A (ja) 蛍光観察用内視鏡装置
JP2887167B2 (ja) 撮像装置
JP4531347B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2810716B2 (ja) 蛍光観察用内視鏡
JP2882604B2 (ja) 撮像装置
JP4814667B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2845276B2 (ja) 内視鏡装置