JPH01134020A - 内燃機関の排気浄化システム - Google Patents

内燃機関の排気浄化システム

Info

Publication number
JPH01134020A
JPH01134020A JP29215787A JP29215787A JPH01134020A JP H01134020 A JPH01134020 A JP H01134020A JP 29215787 A JP29215787 A JP 29215787A JP 29215787 A JP29215787 A JP 29215787A JP H01134020 A JPH01134020 A JP H01134020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
exhaust gas
oxygen sensor
nox
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29215787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592270B2 (ja
Inventor
Akira Uchikawa
晶 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP62292157A priority Critical patent/JP2592270B2/ja
Publication of JPH01134020A publication Critical patent/JPH01134020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592270B2 publication Critical patent/JP2592270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関の三元触媒式排気浄化システムに関
し、特に、窒素酸化物(No、)の低減を図った排気浄
化システムに間する。
〈従来の技術〉 内燃機関の排気浄化システムとして、第4図に示すよう
に、機関2の排気通路3に装着され機関排気の酸素濃度
を検出する酸素センサ1と、該酸素センサ1によって検
出された排気中酸素濃度に基づいて機関2に供給される
混合気の空燃比と目標空燃比との偏差に応じたフィード
バック補正量を設定し、該フィードバック補正量に基づ
いて混合気の空燃比をフィードバック制御する制御手段
4と、機関2の排気通路3に装着され機関排気中の三成
分(Co、)IC,NO,)を浄化する三元触媒5と、
を含んで構成されたものが、従来より知られている。
ここで、従来の酸素センサ1は、セラミック基材の内外
表面の各一部に電極を形成すると共に、外表面に白金触
媒層を形成してなるセンサ部を有し、該センサ部の大気
に接触させた内表面側の電極と、機関排気に接触させた
外表面側の電極との間に発生する起電力により機関排気
の酸素濃度を検出するようにしたものである(特開昭5
8−204365号公報、実開昭59−31054号公
報等参照)。
そして、前記白金触媒層は、−酸化炭素COや炭化水素
HCと酸素Oz ト(7) CO+ % Oz −CO
z 。
HC+O!→HzO+COtなる酸化反応を促進し、濃
混合気で燃焼させた時にその部分に残存する低濃度の0
2をCOやHCと良好に反応させて02濃度をゼロ近く
にし、セラミック基材内外の0□濃度比を大きくして、
大きな起電力を発生させる。
一方、希薄混合気で燃焼させた時には、排気中に高濃度
の02と低濃度のCO,HCがあるため、CO,HCと
0□とが反応してもまだO!が余り、セラミック基材内
外の0□濃度比は小さく殆ど電圧は発生しない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来の排気浄化システムにお
いては、第4図に示すように、酸素センサ1の下流側に
三元触媒5を装着した構成であネリ、酸素センサlが排
気中酸素濃度を略適正に検出できるものではあるが、N
Ox対策としては何ら寄与するものではなかった。
即ち、酸素センサlで検出すべき酸素0□の一部は空気
中のN2と反応してNOxを形成するが、酸素センサ1
はこのNOxを検出する能力はない。
従って、酸素センサlはNOxの濃度とは無関係に排気
中の酸素濃度を検出し、本来検出すべきO2濃度より薄
い状態(燃料濃い状態)を検出してしまう。言い換えれ
ば、酸素センサ1がNOxの影響を受けて誤制御してし
まうのである。
このため、システムは混合気を0□濃度の濃い(燃料の
薄い)ところで制御してしまい、転化率即ち、NOxが
還元されてN2になる割合が低い制御範囲となって、N
Oxの発生を抑えることができないという問題点があっ
た。
特に、NOxは高負荷時や高速走行時に多く発生するが
、この場合NOxのばらつきが大きくなり、良好なエミ
ッションが得られない。
そこで、本発明は以上のような従来の実情に鑑み、酸素
センサで検出すべき酸素0.の一部が空気中のN2と反
応して形成されるNOxによる酸素センサの酸素濃度検
出への影響をな(し、酸素センサが適正に酸素濃度を検
出するようにした内燃機関の排気浄化システムを提供す
ることを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 このため、本発明は、機関の排気通路に装着され機関排
気の酸素濃度を検出する酸素センサと、該酸素センサに
よって検出された排気中酸素濃度に基づいて機関に供給
される混合気の空燃比と目標空燃比との偏差に応じたフ
ィードバック補正量を設定し、該フィードバック補正量
に基づいて混合気の空燃比をフィードバック制御する制
御手段と、機関の排気通路に装着され機関排気中の成分
を浄化する三元触媒と、を含んで構成される内燃機関の
排気浄化システムにおいて、前記酸素センサの上流側で
還元触媒層により窒素酸化物の還元反応を促進させる構
成とした。
〈作用〉 そして、かかる構成では、酸素センサで検出すべき0□
の一部が空気中のN2と反応してNOxが形成されるが
、このNOxは還元触媒層により排気中の未燃成分Co
、HCと反応する。
このように酸素センサで酸素濃度を検出する以前で、N
Oxと還元触媒層とを上記の反応を起こさせることによ
り、酸素センサは空気中のNzと反応した酸素センサで
検出すべき0□の一部をも加味した酸素濃度検出を行え
るようになり、本来検出すべき02濃度を検出する。
言い換えれば、酸素センサがNOxの影響を受けて誤制
御するのを、NOxの浄化により防止できるのである。
このため、システムは混合気を02濃度の適正なところ
で制御するようになり、転化率即ち、NOxが還元、さ
れてN2になる割合が従来よりも高い制御範囲となって
、NOxの発生を抑えることができるようになる。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面の簡単な説明する。
第1図において、1は機関2の排気通路3に装着され機
関排気の酸素濃度を検出する酸素センサ、4は該酸素セ
ンサ1によって検出された排気中酸素濃度に基づいて機
関に供給される混合気の空燃比と目標空燃比との偏差に
応じたフィードバック補正量を設定し、該フィードバッ
ク補正量に基づいて混合気の空燃比をフィードバック制
御する制御手段、5は機関2の排気通路3に装着され機
関排気中の成分を浄化する三元触媒である。
前記三元触媒5は、例えば粒状の活性アルミナ(Aff
i、O,)の担体の表面に、白金(Pt)とロジウム(
Rh)を混合した層を設けたものである。
尚、白金(Pt)は主にCo、HCの酸化に、ロジウム
(Rh)はNOxの還元に寄与する。
そして、本発明では、前記酸素センサ1の上流側で還元
触媒層によりNOxの還元反応を促進させる構成とした
即ち、本実施例においては、酸素センサ1の上流側に三
元触媒5を装着する。
かかる構成によると、酸素センサ1で検出すべきOzの
一部が空気中のN2と反応してNOxが形、  成され
るが、このNOxは三元触媒5における還元触媒層によ
り排気中の未燃成分Co、HCと反応する。
この反応例としては、 NOx+CO→N、十CO□ NOx+HC−4Nz+Hz O+COzとなる。
このように酸素センサlで酸素濃度を検出する以前で、
NOxと還元触媒層とを上記のように反応させることに
より、酸素センサ1は空気中のN2と反応した酸素セン
サ1で検出すべきo2の一部をも加味した酸素濃度検出
を行えるようになり、本来検出すべき0□濃度を検出す
る。
言い換えれば、酸素センサ1がNOxの影響を受けて誤
制御するのを、NOxの浄化により防止できるのである
このため、システムは混合気をOx濃度の適正なところ
で制御するようになり、転化率即ち、N0×が還元され
てN2になる割合が従来よりも高い制御範囲となって、
NOxの発生を抑えることができるようになる。
この結果、高負荷時や高速走行時にNOxが多く発生す
るのを抑制できると共に、この場合NOxのばらつきも
小さ(でき、良好なエミッシゴンを得ることができる。
尚、本実施例においては、三元触媒5の下流側に酸素セ
ンサ1を配置した結果、酸素センサIにおける排気温度
が低下するので、酸素センサ1としてはヒータ付のもの
が好ましい。
又、本実施例のように、酸素センサlの応答性を考慮し
て、排気マニホールド3aに三元触媒5を設置し、その
下流に酸素センサエを設けるのが良い。
第2図は本発明の他の実施例を示すものである。
即ち、この実施例のものは、三元触媒6の装着部より上
流側の排気管3Aにその排気通路3をバイパスするバイ
パス管6を接続し、このバイパス管6に酸素センサ1と
該酸素センサ1の上流に位置する還元触媒層7とを介装
する。
この還元触媒層7としては、ロジウム(Rh)。
ルテニウム(Ru)等を担持した活性アルミナA7!2
0、)、酸化チタン(T iOt ) +酸化ランタン
(La。
02)等を充填する。
かかる構成によると、第3図に示すように、機関排気は
排気通路3を流通すると共に一部はバイパス管6に流れ
る。
そして、酸素センサ1で検出すべき02の一部が空気中
のNtと反応してNOxが形成されるが、このNOxは
酸素センサ1上流の還元触媒層7により排気中の未燃成
分Co、HCと反応する。
従って、かかる構成においても、このように酸素センサ
1で酸素濃度を検出する以前で、NOxと還元触媒層7
とを上記のように反応させることにより、酸素センサ1
がNOxの影響を受けて誤制御するのを防止でき、NO
xの発生を抑えることができる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、酸素センサで酸
素濃度を検出する以前で、NOxと還元触媒層とを反応
させるようにしたから、酸素センサは空気中のN2と反
応した酸素センサで検出すべき0□の一部をも加味した
酸素濃度検出を行えるようになり、即ち、酸素センサが
NOxの影響を受けて誤制御するのを、NOxの浄化に
より防止でき、NOxの発生を抑えることができる。
この結果、特に、高負荷時や高速走行時にNOxが多く
発生するのを抑制できると共に、NOxのばらつきも小
さくでき、良好なエミッションを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる内燃機関の排気浄化システムの
一実施例を示す概略図、第2図は他の実施例を示す概略
図、第3図は同上の他の実施例の部分拡大図、第4図は
従来の排気浄化システムの一例を示す概略図である。 1・・・酸素センサ  2・・・機関  3・・・排気
通路4・・・制御手段  5.6・・・三元触媒  7
・・・還元触媒層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の排気通路に装着され機関排気の酸素濃度を検出す
    る酸素センサと、該酸素センサによって検出された排気
    中酸素濃度に基づいて機関に供給される混合気の空燃比
    と目標空燃比との偏差に応じたフィードバック補正量を
    設定し、該フィードバック補正量に基づいて混合気の空
    燃比をフィードバック制御する制御手段と、機関の排気
    通路に装着され機関排気中の成分を浄化する三元触媒と
    、を含んで構成される内燃機関の排気浄化システムにお
    いて、前記酸素センサの上流側で還元触媒層により窒素
    酸化物の還元反応を促進させる構成としたことを特徴と
    する内燃機関の排気浄化システム。
JP62292157A 1987-11-20 1987-11-20 内燃機関の排気浄化システム Expired - Lifetime JP2592270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292157A JP2592270B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 内燃機関の排気浄化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292157A JP2592270B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 内燃機関の排気浄化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01134020A true JPH01134020A (ja) 1989-05-26
JP2592270B2 JP2592270B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=17778283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292157A Expired - Lifetime JP2592270B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 内燃機関の排気浄化システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592270B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007363A1 (fr) * 1991-10-03 1993-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif pour purifier les gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne
WO1993012863A1 (en) * 1991-12-27 1993-07-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control device in internal combustion engine
US6161378A (en) * 1996-06-10 2000-12-19 Hitachi, Ltd. Exhaust gas purification apparatus of internal combustion engine and catalyst for purifying exhaust gas internal combustion engine
JP2002221023A (ja) * 2000-11-22 2002-08-09 Ooden:Kk ディーゼル微粒子除去装置
US6596247B1 (en) 1996-10-25 2003-07-22 Hitachi, Ltd. Method for purifying exhaust gas from internal combustion engines

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197740A (ja) * 1985-02-25 1986-09-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPS62124212U (ja) * 1986-01-28 1987-08-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197740A (ja) * 1985-02-25 1986-09-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPS62124212U (ja) * 1986-01-28 1987-08-07

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007363A1 (fr) * 1991-10-03 1993-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif pour purifier les gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne
US5473887A (en) * 1991-10-03 1995-12-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification device of internal combustion engine
WO1993012863A1 (en) * 1991-12-27 1993-07-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control device in internal combustion engine
US6161378A (en) * 1996-06-10 2000-12-19 Hitachi, Ltd. Exhaust gas purification apparatus of internal combustion engine and catalyst for purifying exhaust gas internal combustion engine
US6397582B1 (en) 1996-06-10 2002-06-04 Hitachi, Ltd. Exhaust gas purification apparatus of internal combustion engine and catalyst for purifying exhaust gas of internal combustion engine
US7093432B2 (en) 1996-06-10 2006-08-22 Hitachi, Ltd. Exhaust gas purification apparatus of internal combustion engine and catalyst for purifying exhaust gas of internal combustion engine
US6596247B1 (en) 1996-10-25 2003-07-22 Hitachi, Ltd. Method for purifying exhaust gas from internal combustion engines
JP2002221023A (ja) * 2000-11-22 2002-08-09 Ooden:Kk ディーゼル微粒子除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592270B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6499294B1 (en) Exhaust gas purification device for an internal combustion engine
US5155994A (en) Exhaust gas purification system for an internal combustion engine
JP3553073B2 (ja) 混合気中のガス成分の濃度を測定するためのセンサ
JPH0814029A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
US20080314034A1 (en) Exhaust System for a Spark-Ignited Internal Combustion Engine
JPH01134020A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JPS63231252A (ja) 酸素センサによる触媒の劣化時期検知方法
JPS61207961A (ja) 酸素センサ
JPH05231140A (ja) 排気ガス浄化装置
JP5783423B2 (ja) 排ガス浄化装置
US10213778B2 (en) Catalytic converter and method of controlling exhaust emission
KR100362103B1 (ko) 차량의공연비제어방법
US11828243B2 (en) Exhaust gas control apparatus and exhaust gas control method for internal combustion engine
JP2917431B2 (ja) 内燃エンジンの排気浄化装置
JPH11247654A (ja) NOx吸蔵還元型三元触媒を使用した排気ガス浄化装置
JPH0713608B2 (ja) 内燃機関用酸素センサ
JP3801266B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
WO2024084257A1 (ja) 触媒雰囲気制御方法及び触媒雰囲気制御装置
JP2987467B2 (ja) 排ガス浄化装置及びその空燃比制御方法
JPH03199640A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JP2003328822A (ja) 排気ガス浄化装置
JPS6157929B2 (ja)
JPS59165852A (ja) ガスエンジンの燃料供給装置
JPH01121539A (ja) アルコール燃料使用内燃機関の空燃比制御装置
JPH0577560U (ja) 排ガス浄化装置を有する内燃機関の煙道