JPH01132984A - 放射線画像補正装置 - Google Patents

放射線画像補正装置

Info

Publication number
JPH01132984A
JPH01132984A JP62289370A JP28937087A JPH01132984A JP H01132984 A JPH01132984 A JP H01132984A JP 62289370 A JP62289370 A JP 62289370A JP 28937087 A JP28937087 A JP 28937087A JP H01132984 A JPH01132984 A JP H01132984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
sensor
coefficient
correction value
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62289370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2997935B2 (ja
Inventor
Matsuki Baba
末喜 馬場
Hiroshi Tsutsui
博司 筒井
Yasuichi Oomori
大森 康以知
Tetsuo Ootsuchi
大土 哲郎
Masanori Watanabe
正則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62289370A priority Critical patent/JP2997935B2/ja
Publication of JPH01132984A publication Critical patent/JPH01132984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2997935B2 publication Critical patent/JP2997935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、医療用または工業用の放射線画像装置などに
用いられる放射線画像補正装置に関する。
(従来の技術) 放射線受像装置として、半導体放射線検出器アレイを用
いて放射線量子個々の信号を検知し、その信号の計数値
を画素濃度として画像を表示する装置が開発されている
(特開昭59−100885号)。
この装置によれば、放射線量子個々のエネルギ情報を1
例えば波高弁別回路を用いることにより検知することが
できる。このため1例えばX線CT装置に適用すれば、
X線ハードニングの影響の除去や、さらにはX線エネル
ギを可変にした場合のデータをもとに計算処理すること
による被検体の原子量分布測定等が可能となり、放射線
画像測定においては画期的なものである。
しかし、パルス検出技術は、半導体材料の開発や電子回
路技術の向上によりほぼ実用的なレベルに達しているが
、高計数率における数え落としを原因とした直線性の補
正が成されにくいため、高いコンストラスト特性を持つ
高精度画像には適用されにくかった。
従来個々のセンサの直線性の補正には、非線型素子等が
用いられてきたが、計算機の発達により。
近年は計算による補正が実用化されはじめている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、高精度画像用センサアレイでは、センサの数が
多く、また個々のセンサの感度や直線性が異なるため、
実用的な補正手段がないという問題があった。
本発明においては、半導体センサアレイの直線性の補正
を、センサ個々に、かつ高精度に行う手段を提供するこ
とを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、放射線量子を個
々のパルス信号としてセンサアレイで検知し、前記パル
ス信号の係数値および、あるいは前記係数値を計算処理
して得られた計算値を画素濃度として画像を形成する放
射線画像補正装置において、前記センサアレイの個々の
センサに対応して、各々センサ出力信号のパルスのマヒ
時間の係数補正値を記憶する手段と、この記憶された係
数補正値に基づいて演算する演算手段とを備えたもので
ある。
(作 用) パルス計数において、マヒ時間τ(SEC)を有するセ
ンサにおいては、1秒間に測定された計数率をn (C
PS)とすると、真の計数率n 、 (CPS)は以下
の式で表わされることが知られている。
no=丁へT(1) 例えば、半導体センサでは、半導体内部でのパルス発生
の自走は非常に高速であり、1−10nsac以下であ
るが、実際に検出されるパルス出力は、回路の応答特性
、特にコンパレータの応答特性によって決まり、はぼ1
00nsecから1000nsecで一定になることが
判った。このため、(1)式において、τをコンパレー
タの応答特性に設定することにより、個々のセンサの直
線性を補正することができる。
(実施例) 第1図に本発明の一実施例を示す、センサアレイ1は1
例えばCdTeの半導体センサからなる個別素子2を線
状に配列したものである。そして。
上記各個別素子で検出された放射線量子信号は。
パルスアンプ3で増幅される。増幅された前記信号は、
波高弁別回路4によってノイズと分離され。
放射線エネルギに対応した信号となってカウンタ5に入
力され、パルスのみが計数される。計数は一定期間毎の
積算値や計数率として後の計算装置(CPU)6に送ら
れ、CPU5内の記憶装置7に記憶される。記憶装置7
には、さらに各センサに対応した時定数に対する定数τ
が記憶されている。
各計数データは、計数率nと定数τにより、前記(1)
式に基づいて補正される。
次に、定数τについて説明する。第2図に波高弁別回路
の一例を示す、コンパレータ21に入力された放射線量
子信号Vinは、比較電圧源22より出力された比較電
圧Vdより高い信号のときは、出力信号としてパルス幅
て(秒)のパルス信号を出す。
高計数重湯においては、信号間隔が狭くなるので信号が
重なるようになり、これが数え落としの原因となる。こ
の数え落としを補正するために、前記(1)式を用いる
。(1)式の補正の精度は、各信号におけるτのばらつ
きによる。τは放射線量子信号Vinのパルス幅と、コ
ンパレータの応答速度で決まる。一般に、放射線量子信
号Vinのパルス幅t8は、センサアレイ1の個別素子
2よりの信号のパルス幅と、パルスアンプ3の応答とに
より決まる。我々の実験では、放射線量子信号Vinの
パルス幅は1onsac〜LOOnsec程度であり、
個別素子2とパルスアンプ3とでほぼ一定な値t1とな
る( tlzconst) 11一方、コンパレータ2
1のパルス幅τは、放射線量子信号Vinのパルス幅t
、と、放射線量子信号Vinが比較電圧Vdよりも下が
った時点から出力信号が零になるまでの時間(t2)の
和で表わされる。これを第3図に示す。
τ=t工+t z            (2)t8
は、コンパレータ21の応答速度により決定される。コ
ンパレータの応答速度は、−膜内に基準電圧Vdと放射
線量子信号Vinとの電位差によって変ねるが、立下が
り信号について、は、前記電位差は基準電圧Vdで一定
であり、放射線量子信号Vinの大きさによらない、つ
まり、 t 、 zconst             (3
)となる。
これより、τzconst           (4
)なることがわかる、これにより、(1)式で高精度な
直線性の補正がなされる。
複数個の素子を並列に駆動する場合、複数個のコンパレ
ータが使用される0個別コンパレータの応答速度は、現
在の半導体技術においてもばらつきが有り、標準値に対
して±50%程度に達する。
選択して使用することも可能であるが、コストの点では
問題があった。このため、個々センサ間の補正が必要と
なる。本発明における一例は、これを記憶装置7に個々
のデータとして記憶させるようにしたものである。
次に、τの求め方について説明する。前記(1)式から
明らかなように、真の計数率n、と測定された計数率n
とがわかれば、τは容易に求められる。
τ=丁J「巧ゴ        (5)しかし、真の計
数率n0の測定は困難な場合が多い。このため、第4図
に示すように、2点以上の複数点の測定データより求め
るのが実用的である。
例えば、2点の異なる計数率のN1. N、の測定を行
ない、rLt+ n、の結果を得たとする。 N1. 
N。
の値の絶対値は困難であるが、相対値は放射線源の一’
lj ;、Jの変化や電流の可変により容易に求まる。
例えば、N1/N、をkとすると、τはn、−knt τ=η下7丁7日      (6) で表わされる。2点の異なる計数率N□、N、を適当に
選ぶか、複数のサンプリングにより、τを正確に求める
ことができる。この方法によれば、多くの個別素子のτ
を一度に測定できるため、非常に簡単な構成で個別素子
の直線性の補正が実現できる。
(発明の効果) 本発明によれば、均一な計数率応答特性が必要な高精度
センサアレイに対して、各センサに対応した計数補正値
を記憶する記憶手段と演算手段という非常に簡単な構成
を設けることにより、多数の個別素子の計数率補正を実
現できる。このため。
高いSN比と広いダイナミックレンジを有したパルス計
数法による放射線画像が簡単な構成で実現可能となり、
従来にない画期的高品質画像の実用化を可能とすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図および
第3図は波高弁別回路の一実施例と動作の説明図、第4
図は計数率応答性を説明するための図である。 1・・・センサアレイ、 2・・・個別素子、 3・・
・パルスアンプ、 4・・・波高弁別回路、5・・・カ
ウンタ、 6・・・CPU、  7・・・記憶装置、 
21・・・コンパレータ、 22・・・比較電圧源。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 1・・七ンブアレイ    2゛・°4目片】微仔3・
・小°シスアンプ    4゛・°浅高椅1′)正■4
5・・・カウンター     7・・・k乍匙裂1第2
図 V拍 第3図 第4図 具/l計我雫

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射線量子を個々のパルス信号としてセンサアレ
    イで検知し、前記パルス信号の係数値および、あるいは
    前記係数値を計算処理して得られた計算値を画素濃度と
    して画像を形成する放射線画像補正装置において、前記
    センサアレイの個々のセンサに対応して、各々のセンサ
    出力信号パルスのマヒ時間の係数補正値を記憶する手段
    と、この記憶された係数補正値に基づいて演算する演算
    手段とを有することを特徴とする放射線画像補正装置。
  2. (2)前記係数補正値は、コンパレータの応答特性によ
    り決定されることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載の放射線画像補正装置。
JP62289370A 1987-11-18 1987-11-18 放射線画像補正装置 Expired - Fee Related JP2997935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289370A JP2997935B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 放射線画像補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289370A JP2997935B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 放射線画像補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132984A true JPH01132984A (ja) 1989-05-25
JP2997935B2 JP2997935B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17742328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62289370A Expired - Fee Related JP2997935B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 放射線画像補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2997935B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8618471B2 (en) 2006-10-25 2013-12-31 Koninklijke Philips N.V. Apparatus, imaging device and method for detecting X-ray radiation
JP2020027073A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 日本電子株式会社 X線分析装置および計数率の補正方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014550A (ja) * 1973-06-13 1975-02-15
JPS62134585A (ja) * 1985-12-09 1987-06-17 Hitachi Ltd 数え落し補正による放射線計測方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014550A (ja) * 1973-06-13 1975-02-15
JPS62134585A (ja) * 1985-12-09 1987-06-17 Hitachi Ltd 数え落し補正による放射線計測方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8618471B2 (en) 2006-10-25 2013-12-31 Koninklijke Philips N.V. Apparatus, imaging device and method for detecting X-ray radiation
JP2020027073A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 日本電子株式会社 X線分析装置および計数率の補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2997935B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2009124895A (ru) Спектральная компьютерная томография с использованием числа коррелированных фотонов и измерений энергии
CN103890571B (zh) 具有偏移校正的用于探测光子的放射探测装置
US5371362A (en) Nuclear detection process with base potential correction and correspnding apparatus (particularly a gamma-camera)
JP2004108796A (ja) 放射線測定装置
JP2003513250A (ja) 差分訂正法と差分訂正装置
US4090082A (en) Circuitry for improving linearity of a counting system
JPH01132984A (ja) 放射線画像補正装置
US20210389479A1 (en) Apparatus for measuring photon information and photon measurement device
JP3659852B2 (ja) 放射線測定器
JP2007187682A (ja) 放射線測定装置
JPH04203995A (ja) 検出素子の感度補正方法とx線検出装置
JP5720171B2 (ja) 信号処理装置、赤外線検知装置、信号処理方法、および信号処理プログラム
JPS5841336A (ja) 粒子分析装置
JP2856815B2 (ja) X線厚み計
JPH01138485A (ja) 放射線画像装置
JP2998362B2 (ja) 測定データ補正法
JP2815978B2 (ja) 放射線測定装置
JP2921923B2 (ja) 放射線検出器の感度校正装置
JP2996577B2 (ja) 放射線測定装置
CN110426730B (zh) 信号读出电路、信号读出方法及装置
JPH0426073B2 (ja)
Tanaka et al. A new method for preventing pulse pileup in scintillation detectors
JPH0572553B2 (ja)
JP2000046764A (ja) 定量分析による蛍光x線分析方法および装置
JP3563922B2 (ja) 放射線測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees