JPH0113200Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113200Y2
JPH0113200Y2 JP1982150679U JP15067982U JPH0113200Y2 JP H0113200 Y2 JPH0113200 Y2 JP H0113200Y2 JP 1982150679 U JP1982150679 U JP 1982150679U JP 15067982 U JP15067982 U JP 15067982U JP H0113200 Y2 JPH0113200 Y2 JP H0113200Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
bathroom
shelf
side plate
cut edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982150679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5954687U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15067982U priority Critical patent/JPS5954687U/ja
Publication of JPS5954687U publication Critical patent/JPS5954687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0113200Y2 publication Critical patent/JPH0113200Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、小物棚を備えた浴室用開口部枠体に
係り、詳しくは浴室から脱衣室に通ずる開口部を
形成する枠体の上枠又は下枠に、浴室側から小物
棚を移動かつ静止自在に設けて、入浴者が浴室内
を合理的に使用できるようにした小物棚を備えた
浴室用開口部枠体に関するものである。
一般に浴室内では、石けん、シヤンプー等の入
浴用小物が使用されるが、この種小物は従来、壁
に取付けた小物入れや床に置いた小物入れに収納
されている。
ところが、近時は浴室で使用される小物の種類
が多くなつて従来の小物入れでは整理できなくな
り、このため、さらに小物入れを壁に取付けた
り、床においたりすると、限られたスペースの浴
室内を合理的に使えなくなる不都合がある。
本考案は、上記のような実情に鑑み、これらの
不都合を解消すべく創案されたものであつて、浴
室から脱衣室に通ずる開口部に必ず装着される枠
体が、単に扉体の建込みにのみ利用され、他に全
く利用されていないことに着目し、これら開口部
枠体の上枠又は下枠に、浴室側から小物棚を移
動、静止自在に設けることにより、入浴用小物を
入浴時の妨げとならない所望する位置にコンパク
トに整理でき、しかも限られたスペースの浴室を
合理的に使用することができる小物棚を備えた浴
室用開口部枠体を提供しようとするものである。
本考案の構成を図面に示された一実施例につい
て説明すれば、1は浴室aから脱衣室bに通ずる
開口部cを形成する枠体であつて、該枠体1は上
枠2、下枠3、竪枠4,4によつて構成されてい
る。
上記枠体1の上枠2又は下枠3には、浴室側か
ら小物棚5が移動かつ静止自在に設けられてい
る。即ち、上枠2又は下枠3の上面には、水切縁
3aを上方に延長して長手方向に沿つて立上り部
6が突設されており、該立上り部6には、その上
端部を脱衣室b側に向けて水平に折曲した係止部
7が鉤状に形成されている。立上り部6には通常
水抜き孔が設けられる。
一方、小物棚5は上面を開口させた薄い箱型に
形成され、通常のように水抜きを設けた底板8か
ら枠体1側に立設された背面側の一側板9には、
その余長部9aを外方に水平に、ついで下方に折
曲し、さらにその余端部9bを側板9側に折曲し
て、断面が鉤形の係合体10が形成されており、
前記側板9と上枠2又は下枠3の立上り部6とを
所定間隔に離間した状態で、係合体10はその余
端部9bが前記係止部7と相互に係合されること
により、小物棚5は立上り部6に係止される。
次に、11は、側板9の下端側に穿設された挿
通孔12に、小物棚5側から上枠2又は下枠3の
立上り部6にまたは水切縁3aに向かつて挿入さ
れる当接部材であつて、該当接部材11は、頭部
11aと所定長の杆体11bとからなるリベツト
状に形成され、上記杆体11bの外周には、杆体
11b先端側から頭部11a側に向かつて傾斜状
に突出する位置と、杆体11bの外周面に沿つて
収縮する位置とに開閉する弾性体からなる突出片
13が一体的に形成されている。そして上記当接
部材11を小物棚5側から挿通孔12に挿通すれ
ば、杆体11bの先端が上枠2又は下枠3の水切
縁3aに当接すると共に、杆体11bの外周面に
沿つて収縮した状態で挿通孔12を挿通した突出
片13が外方に拡開し、当接部材11が側板9に
固定され、側板9と、上枠2又は下枠3の水切縁
3aとを係合体10の係脱に要する間隔に対応し
た所定間隔に離間した状態に保持するようになつ
ている。このとき、前記係合体10の係着は、第
4図Aにおいて仮想線で示す状態から、小物棚5
の自重により、側板9に装着された当接部材11
と水切縁3aとの当接点を中心とする回動に伴つ
て外方に向かつて引き寄せられ、その余端部9b
が確実に係止部7に係合するとともに、当接部材
11と水切縁3aとの当接によつて、小物棚5の
水平が保持される。なお、14は小物棚5の底板
8から立設された前面側の側板、15,15は端
部側板であり、16は開口部cに建て込まれた扉
体である。
上記のような構成において、いま小物棚5を枠
体1の上枠2又は下枠3に取付けるには、まず小
物棚5の背面側の側板9に形成された係合体10
を、上枠2又は下枠3の立上り部6に形成された
係止部7に室内側から係止し、ついで側板9の挿
通孔12に当接部材11を小物棚5側から挿入し
てその杆体11bの先端を水切縁3aに当接させ
れば、小物棚5はその側板9と、上枠2又は下枠
3の水切縁3aとが所定間隔に離間した状態で水
平に保持され、係合体10が係止部7に係止され
ることにより、小物棚5を、扉体の建込み以外に
は全く利用されていない開口部の枠体1の上枠2
又は下枠3に簡単に取付けることができ、限られ
たスペースの浴室を合理的に使用することができ
る。そして、当接部材11の杆体11bの先端が
水切縁3aに小物棚5側から当接するだけであつ
て、係合体10と係止部7との係合部分にわずか
な遊隙を存する状態となつても、小物棚5に石鹸
箱等の小物を載置して重量が加わると、当接部材
11は係合体10よりも下方の側板9下端側に挿
入されているため、小物棚5が下方に回動しよう
として、係合体10と係止部7との係合がさらに
安定した状態となり、ここで当接部材11の杆体
11b先端が水切縁3aを押圧して強い摩擦力が
生じ、このため小物棚5に不用意に手などが当つ
ても小物棚5が移動して小物が転倒するようなこ
とはない。そして小物棚5を支持して、当接部材
11の杆体11bの先端と水切縁3aとの摩擦抵
抗が生じないように手加減しながら動かせば、小
物棚5は上枠2又は下枠3に取付けたまま、上枠
2又は下枠3に沿つて自由に移動させることがで
きる。従つて、小物棚5を随時、所望する方向に
移動させることにより、入浴時の妨げとならない
位置で浴室用小物をコンパクトに整理することが
できる。
なお、上記実施例では突出片を有する当接部材
を使用したものを示したが、これに限定されるこ
とはなく、例えば、側板に設けた螺子孔に止めね
じを螺入するようにしてもよく、要は、小物棚の
側板と水切縁とを所定間隔に離間した状態に保持
できるものであればよい。
これを要するに本考案は、浴室から脱衣室に通
ずる開口部を形成する枠体の上枠又は下枠の浴室
側上面に、水切縁を上方に延長してその上端に脱
衣室側に向けて水平に折曲した係止部を形成した
立上り部を設け、上面開口の箱型小物棚の一面側
板の上部には、上記係止部に浴室側から係止する
ように折曲形成した係合体を設けて、小物棚を立
上り部に係止すると共に、上記小物棚の上記側板
から水切縁に向かつて、当該側板と水切縁とを所
定間隔に離間した状態に保持する当接部材を突設
して、小物棚を上枠又は下枠に沿つて移動および
静止自在に構成したものであるから、小物棚の一
側板に設けた係合体を枠体の上枠又は下枠の立上
り部に形成した係止部に係止し、ついで小物棚側
から当接部材を挿入するだけで簡単に小物棚を取
付けることができるばかりでなく、従来は単に扉
体の建込みに以外には全く利用されていなかつた
開口部の枠体を利用したことにより、限られたス
ペースの浴室を合理的に使用することができ、し
かも小物棚は上枠又は下枠に沿つて移動、静止が
自由であるので、随時、所望する方向に移動させ
ることにより、入浴時に妨げとならない位置に浴
室用小物をコンパクトに整理ことができる極めて
有用な実用的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る小物棚を備えた浴室用開口
部枠体の一実施例を示すものであつて、第1図は
浴室の平面図、第2図は開口部の正面図、第3図
は同上平面図、第4図A,Bは要部の縦断面図、
第5図は当接部材の断面図と側面図である。 図中、1……枠体、2……上枠、3……下枠、
3a……水切縁、4……竪枠、5……小物棚、6
……立上り部、7……係止部、8……底板、9…
…側板、10……係合体、11……当接部材、1
2……挿通孔、13……突出片、14……前面側
の側板、15……端部側板、16……扉体であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浴室から脱衣室に通ずる開口部を形成する枠体
    の上枠又は下枠の浴室側上面に、水切縁を上方に
    延長してその上端に脱衣室側に向けて水平に折曲
    した係止部を形成した立上り部を設け、上面開口
    の箱型小物棚の一面側板の上部には、上記係止部
    に脱衣室側から係止するように、断面を鉤状に折
    曲形成した係合体を設けて、この小物棚を立上り
    部に係止すると共に、上記小物棚の上記側板から
    水切縁に向かつて、当該側板と水切縁とを所定間
    隔に離間した状態に保持する当接部材を突設し
    て、小物棚を上枠又は下枠に沿つて移動および静
    止自在に構成したことを特徴とする小物棚を備え
    た浴室用開口部枠体。
JP15067982U 1982-10-04 1982-10-04 小物棚を備えた浴室用開口部枠体 Granted JPS5954687U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15067982U JPS5954687U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 小物棚を備えた浴室用開口部枠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15067982U JPS5954687U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 小物棚を備えた浴室用開口部枠体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5954687U JPS5954687U (ja) 1984-04-10
JPH0113200Y2 true JPH0113200Y2 (ja) 1989-04-18

Family

ID=30334124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15067982U Granted JPS5954687U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 小物棚を備えた浴室用開口部枠体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954687U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5954687U (ja) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0113200Y2 (ja)
US4641898A (en) Supporting bracket for a feminine hygiene cabinet
JPS6135073Y2 (ja)
JPH0481581U (ja)
JPH0426068Y2 (ja)
US2207369A (en) Holder
JPS6135071Y2 (ja)
RU2065010C1 (ru) Устройство для крепления ручного душа и душевых принадлежностей
JPH0137051Y2 (ja)
JPS6345999Y2 (ja)
JPS5930150Y2 (ja) 出入口ユニツト
JPS6024197Y2 (ja) 棚の取付構造
JP3499018B2 (ja) トイレ用手洗いカウンター
KR200411324Y1 (ko) 조립식 코너 선반
JPH0436712Y2 (ja)
KR200251017Y1 (ko) 소품 장식선반 겸용 화장지 걸이
JP2572063Y2 (ja) 目地構造
JPS6135109Y2 (ja)
JPS6012455Y2 (ja) 鏡の取付構造
JPS6334028Y2 (ja)
JPH0542229Y2 (ja)
JPH0319822Y2 (ja)
JP2530721Y2 (ja) 浴槽のエプロン構造
JPH0427425Y2 (ja)
JPH0136783Y2 (ja)