JPH01130784A - 浄水剤及びその製造方法 - Google Patents

浄水剤及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01130784A
JPH01130784A JP28764887A JP28764887A JPH01130784A JP H01130784 A JPH01130784 A JP H01130784A JP 28764887 A JP28764887 A JP 28764887A JP 28764887 A JP28764887 A JP 28764887A JP H01130784 A JPH01130784 A JP H01130784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
carrier
purifying agent
water purifying
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28764887A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiharu Arita
有田 道治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI KANKO KK
Original Assignee
ASAHI KANKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI KANKO KK filed Critical ASAHI KANKO KK
Priority to JP28764887A priority Critical patent/JPH01130784A/ja
Publication of JPH01130784A publication Critical patent/JPH01130784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はビル冷却塔水やプール循環水等の水中微生物の
殺菌や殺藻を目的とした浄水剤及びその製造方法に関す
るものである。
〈従来の技術及びその問題点〉 在郷軍人病(レジオネタ症)の原因として知られている
貯水中のバクテリアの整殖に対して、これを抑制するた
めに全屈イオンの存在が有効であることは公知である。
なかでも銀イオンの存在は最も有効で、そこで、これを
用いてクーリングタワー等の殺菌や殺藻が行われている
貯水中に銀イオンを作用させる際に必要なことは、銀イ
オンの水中濃度が適度に抑えられ、かつ、長期に1って
銀イオンの供給が可能なことである。
そこで、銀化合物を直接貯水中・\投入するのではなく
、ガラス中に銀化合物を含ま仕て粒子状にしたものや、
 活性炭に銀を担持させたもの(特公昭52−3866
6号)を水中に入れて、徐々に銀イオンを溶出させる構
造のものが提案され、また市販されている。本出願人は
、このような銀イオンを利用した浄水剤として、シリカ
・アルミナ系多孔性無機担体へ水に対して短溶性の銀塩
を担持させたものを開発し、先に特願昭61−1644
47号として提案している。
一方、銅塩の硫M銅は古くから藻類を殺滅する[1的で
広く使われているが、魚類に対する影響も大きいので、
水溶性塩としての使用は限られているのが現状である。
く問題点を解決するための手段〉 この銅の優れた殺藻性に注目し、過度な殺菌性を避ける
ために、銀塩と同様に銅の水溶性塩の形にして、多孔質
セラミック等に担持させるようにして上記問題点をM決
した。
すなわち、本発明者は、多孔質無機担体の吸着能に着目
し、これに、難溶性酸化銅を担持させてなる浄水剤を開
発したのである。その浄水剤は、多孔質無機担体に銅塩
を担持させるに際して、同担体に硝酸銅水溶液などの銅
塩水溶液を浸透含浸させた後、焼成してM溶性の酸化銅
として担持させることにより製造することができる。
前記水溶性銅塩はCu (No 3 ) 2 、 Cu
S04等である。
また、多孔質無機担体とは、汎用されているシリカゲル
やゼオライ1−、バーライl−等の多孔!?1j’鉱物
を含み、更に酸化銅の担持機能を有した他の多孔質セラ
ミック等を含むものである。
く作用〉 多孔質無機担体に酸化銅の形で担持させた浄水。
剤は、担体中に水を循環させろことで殺藻、殺菌作用を
もたらし、水の浄化がなされる。Cu”+イオンの溶出
量が殺藻、殺菌に適度な′a度でかつ変動することがな
いので、(++SO4のような水溶性塩による方法に比
べて管理が容易なうえ、C112+イオンの過剰濃度に
よる他の生物への障害がおきない。
〈実施例〉 以下実施例によって本発明の詳細な説明する。
予め約120℃で1時間乾燥した約5000Cのゼオラ
イトに、 6%硝酸銅水溶液約100ccをゼオライト
に全量が浸漬°する程度に加減しながら加えた。この楊
合、硝酸銅は5gを目安とするが、5〜1晩の範囲内に
ゼオライトの吸着飽和点がある。これを約2時間放置し
て硝酸銅を吸着させた。
次に、水抜きをして水分を常温若くは加熱して飛ばし、
600℃位で焼成して硝酸を除去し、酸化銅としてゼオ
ライトに吸着させた。
浄化剤としてはそのまま大きな粒子(5mm径程度)の
状態で使用し、殺菌殺藻塗料としては更にゼオライトを
微粉砕して用いた。
殺菌効果試験 次に、0.5ppm +7) Cu ”+イオンを含む
従来(7)(t+sO4から濃度調整をしたもの及び本
発明に係る上記CuOの形で担持させたゼオライ1−(
実施例)]OOgをポリバケツにaくして、溶は出すC
u”+イオンの殺菌りIノ果を大腸gノの存在する水に
よって試験した。
餠用菌株はEschcrjchra Co11であ・〕
で、使使用地は佇通寒天Li地(日水製渠(燭製)を用
いた。
用意した2個のポリバケツ中に10g、の水をそれぞれ
入れ、 前記CuO担持ゼオライ1〜を6乙宛とり、そ
れぞれを前記バケツ中に入れて浸漬した。バケツ中より
毎日1回10%すなわちIQの水を捨て、代りに新しい
水をIQ加えて、この昂作を1週間繰返えしてC1l”
イオン溶出試験水を得た。
次に、生理食塩水4ccを使って前記大腸菌の菌液を作
り、4等分して同濃度の標帛菌液を試験管に4本用意し
た。この4本の試験管中へ前記2種の012+イオン溶
出試験水を3cc宛採取してそれぞれ加え、残りの2木
の試験管中には1本に0.5ppmの(usO4溶液3
ccを、他の1本はブランクとして無菌の蒸溜水3cc
を加えた。
これらの試験管中から5時間後、24時間後にそれぞれ
1cc宛採取し、寒天培地で混釈培養して24時間後に
菌数を測定した。その結果を第2表に示した。
第2表 第2表で明らかなように、本発明の)ヤ水剤の殺菌効果
は従来品に比べて劣らず、かつ時間経過にも過剰011
2+イオンの溶出がなく、良好であった。
〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明の浄水剤は殺菌性能゛に優れ
、しかも長期に亘ってその能力を維持することができる
。また、銅塩の剥離とか担体の溶解等がないので、処理
水の安全な使用と装置の保護ができる。シリカゲルやゼ
オライト、その他のセラミック担体の使用がIJf能で
あるから、製品の安価な提供が可能となった。
また、用途もクーリングタワーやプールの浄水剤以外に
、浴場、工業用水の各種殺菌、殺藻、防錆剤、工作機械
の切削油の殺菌、防錆剤等にも広く応用できるものであ
る。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多孔質無機担体に、酸化銅を担持させてなることを
    特徴とする浄水剤。 2 多孔質無機担体に酸化銅を担持させるに際して、同
    担体に銅塩水溶液を浸透含浸させた後、焼成して酸化銅
    として担持させることを特徴とする浄水剤の製造方法。
JP28764887A 1987-11-14 1987-11-14 浄水剤及びその製造方法 Pending JPH01130784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28764887A JPH01130784A (ja) 1987-11-14 1987-11-14 浄水剤及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28764887A JPH01130784A (ja) 1987-11-14 1987-11-14 浄水剤及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01130784A true JPH01130784A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17719930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28764887A Pending JPH01130784A (ja) 1987-11-14 1987-11-14 浄水剤及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01130784A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460024B1 (ko) * 2002-05-16 2004-12-14 부경대학교 산학협력단 분말상 제올라이트에 적조구제용 활성제가 함유된적조구제제
US7926556B2 (en) * 2004-07-30 2011-04-19 Valeo Systemes Thermiques Process for the manufacture of a heat exchanger, including a surface treatment, and heat exchanger thus obtained
CN104803457A (zh) * 2015-05-11 2015-07-29 安徽省中日农业环保科技有限公司 一种生姜粉蓝藻处理剂及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178089A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd 有機物含有水溶液の精製方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178089A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd 有機物含有水溶液の精製方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460024B1 (ko) * 2002-05-16 2004-12-14 부경대학교 산학협력단 분말상 제올라이트에 적조구제용 활성제가 함유된적조구제제
US7926556B2 (en) * 2004-07-30 2011-04-19 Valeo Systemes Thermiques Process for the manufacture of a heat exchanger, including a surface treatment, and heat exchanger thus obtained
CN104803457A (zh) * 2015-05-11 2015-07-29 安徽省中日农业环保科技有限公司 一种生姜粉蓝藻处理剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5858246A (en) Method of water purification with oxides of chlorine
US6165485A (en) Biocidal organoclay
JP2001519361A (ja) 殺菌剤および製法
JPS6332326B2 (ja)
CN111053088A (zh) 一种杀菌灭藻剂及其制备方法及应用
WO1982003381A1 (en) Method for the preparation of molded bodies for asepticizing water and aqueous solutions
US20130217575A1 (en) Compositions for treating water systems
JPH01130784A (ja) 浄水剤及びその製造方法
JP3134068B2 (ja) ヒノキチオール含有芳香抗菌剤の製造方法
JP2649388B2 (ja) 抗菌性組成物
US20040048762A1 (en) Method of purifying or cleansing a body of liquid
JPH03229690A (ja) 天然ゼオライトを用いた浄水器用浄化剤
JPS6320090A (ja) 浄水剤及びその製造方法
JPH01125311A (ja) 防藻殺菌剤
RU2312705C1 (ru) Биоцидный полимерный сорбент для обеззараживания водных сред
JP6931256B2 (ja) レジオネラ属菌に対する消毒剤、水の処理方法、浴槽水用添加剤、並びに、空調冷却塔水用添加剤
JP2978098B2 (ja) 抗菌性材料
GB2375105A (en) Water disinfection knitted matrix
US7943050B2 (en) Method for controlling microbial contamination in water
KR20030018700A (ko) 질석을 담체로 하여 은을 결합한 살균제 및 그 사용방법
JP2642961B2 (ja) 殺菌性組成物
JP2000079339A (ja) 還元水を作るゼオライトと活性炭からなる機能性活性炭セラミックス
KR100349611B1 (ko) 은이 담지된 정수제의 제조 방법
JP2000080233A (ja) 抗菌性複合体
GB2395944A (en) Water disinfection knitted matrix with active ceramics