JPH01129170A - インバータ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法 - Google Patents
インバータ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法Info
- Publication number
- JPH01129170A JPH01129170A JP62288880A JP28888087A JPH01129170A JP H01129170 A JPH01129170 A JP H01129170A JP 62288880 A JP62288880 A JP 62288880A JP 28888087 A JP28888087 A JP 28888087A JP H01129170 A JPH01129170 A JP H01129170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- voltage
- smoothing capacitor
- smoothing condenser
- increase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009499 grossing Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 34
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
この発明は、インバータ装置に係り、特に整流回路の平
滑コンデンサの寿命判定に関するものである。
滑コンデンサの寿命判定に関するものである。
第6図は例えば従来のインバータ装置を示す構成図であ
り1図において、(1)は整流器、(2)は電源投入時
の初期突入電流抑制抵抗I1. (3)は平滑コンデン
サ、(4)は平滑コンデンサ(3)光電後に初期突入電
流抑制抵抗器(2)を短絡するコンタクタ接点、(5)
はインバータ部を構成するトランジスタ等の電圧制御弁
、(6)はマイクロコンピュータ等により欄成さnる制
御回路、(7)はインバータ装置の入力電源を入、切す
る?t!源用コンタクタ、(8)はコンタクタ接点(4
)の操作コイルである。
り1図において、(1)は整流器、(2)は電源投入時
の初期突入電流抑制抵抗I1. (3)は平滑コンデン
サ、(4)は平滑コンデンサ(3)光電後に初期突入電
流抑制抵抗器(2)を短絡するコンタクタ接点、(5)
はインバータ部を構成するトランジスタ等の電圧制御弁
、(6)はマイクロコンピュータ等により欄成さnる制
御回路、(7)はインバータ装置の入力電源を入、切す
る?t!源用コンタクタ、(8)はコンタクタ接点(4
)の操作コイルである。
次に動作について説明する。 vit、m用コンタクタ
(7)が閉成し、入力端子R,S、Tに印加された入圧 力電源は、整流器(1)によって直流電番に整流さnる
。入力電源投入後には平滑コンデンサ(3)には電荷が
充電さnていないので、仁の回路には大きな初期突入電
流が流れる恐nがある。この為、該初期突入電流を防止
する為に、初期突入電流抑制抵抗器(2)が挿入さnて
いる。次に、入力IC#投人後人後操作コイル)が作動
を開始し、10〜26 m5ec経流 過後コンタクタ接点(4)が閉成して、初期突入!#抑
制抵抗器(2)を短絡するが、通常それ゛までには平滑
コニ、tデンサ(3)は充電を完了している。平滑コン
デンサ(3)により平滑さnた直流電圧は、インパータ
部の電圧制御弁(5)により、任意の電圧1周波数の交
流出力電圧に変換さn、出力端子U、V、Wを介して負
荷の誘導電動機に供給される。
(7)が閉成し、入力端子R,S、Tに印加された入圧 力電源は、整流器(1)によって直流電番に整流さnる
。入力電源投入後には平滑コンデンサ(3)には電荷が
充電さnていないので、仁の回路には大きな初期突入電
流が流れる恐nがある。この為、該初期突入電流を防止
する為に、初期突入電流抑制抵抗器(2)が挿入さnて
いる。次に、入力IC#投人後人後操作コイル)が作動
を開始し、10〜26 m5ec経流 過後コンタクタ接点(4)が閉成して、初期突入!#抑
制抵抗器(2)を短絡するが、通常それ゛までには平滑
コニ、tデンサ(3)は充電を完了している。平滑コン
デンサ(3)により平滑さnた直流電圧は、インパータ
部の電圧制御弁(5)により、任意の電圧1周波数の交
流出力電圧に変換さn、出力端子U、V、Wを介して負
荷の誘導電動機に供給される。
ここで、上記平滑コンデンサ(3)はアルミ電解コンデ
ンサであり、その寿命はおよそ2万〜4万時間と比較的
短く、インバータ装置を不具合なく稼動させるには、上
記平滑コンデンサのメインテナンスが重要になり、定期
的な保守点検によりその静電容量を測定して寿命を判断
している。
ンサであり、その寿命はおよそ2万〜4万時間と比較的
短く、インバータ装置を不具合なく稼動させるには、上
記平滑コンデンサのメインテナンスが重要になり、定期
的な保守点検によりその静電容量を測定して寿命を判断
している。
従来のインバータ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法は
以上の様に行わnているので、定期的な保守点検が不可
欠であると共Cζ、寿命に敗った時のコンデンサ破壊な
ど二次災害が発生する等の問題点があった。
以上の様に行わnているので、定期的な保守点検が不可
欠であると共Cζ、寿命に敗った時のコンデンサ破壊な
ど二次災害が発生する等の問題点があった。
この発明は上記の様な間替点を解決するためになされた
もので、定期的保守点検をしなくとも平滑コンデンサ(
3)の寿命を知ることができ、又、コンデンサ破壊など
の発生を防止できるインバータ装置の平滑コンデンサ寿
命判定方法を得ることを目的とする。
もので、定期的保守点検をしなくとも平滑コンデンサ(
3)の寿命を知ることができ、又、コンデンサ破壊など
の発生を防止できるインバータ装置の平滑コンデンサ寿
命判定方法を得ることを目的とする。
この発明に係るインバータ装置の平滑コンデンサの寿命
判定方法は、入力電源投入時点から整流回路の平滑コン
デンサ、の充電時間を測定し、予め定められた所定時間
と比較し、上記充電時間が上記所定時間よりも大きくな
ったことを検出するものである。
判定方法は、入力電源投入時点から整流回路の平滑コン
デンサ、の充電時間を測定し、予め定められた所定時間
と比較し、上記充電時間が上記所定時間よりも大きくな
ったことを検出するものである。
この発明においては、平滑コンデンサの充電時間の増加
を検出して寿命判定を行う。
を検出して寿命判定を行う。
以下、この発明の一実施例を図Gζついて説明する。゛
第1図において、従来例を示すw!、5図と同一の符号
については、同一の部分を示すので説明は省略する。図
において、−は平滑コンデンサ(3)の両端の電圧の時
定数を検出して処理するマイクロコンピュータ等により
構成される制a回路である。
第1図において、従来例を示すw!、5図と同一の符号
については、同一の部分を示すので説明は省略する。図
において、−は平滑コンデンサ(3)の両端の電圧の時
定数を検出して処理するマイクロコンピュータ等により
構成される制a回路である。
次に動作について説明する。第1図において、平?lI
コンデンサ(3)の静電容量は、−収約にはインバータ
の定格出力電流(r、m、1iiJの単位電流当たり1
00〜1500tF1/A ) となるよう1ζ選定
されてかっ、例えば定格出力8.TCKW)のインバー
タを例にとると、この場合定格出力電流は17(6)で
あるので、平滑コンデンサ(a)の容量は2200(1
’)が選定されている。この場合の上記単位電流当たり
の静電容量は、 2200(、gF ) + 17 (A)−129Cμ
F/AJとなっている。
コンデンサ(3)の静電容量は、−収約にはインバータ
の定格出力電流(r、m、1iiJの単位電流当たり1
00〜1500tF1/A ) となるよう1ζ選定
されてかっ、例えば定格出力8.TCKW)のインバー
タを例にとると、この場合定格出力電流は17(6)で
あるので、平滑コンデンサ(a)の容量は2200(1
’)が選定されている。この場合の上記単位電流当たり
の静電容量は、 2200(、gF ) + 17 (A)−129Cμ
F/AJとなっている。
又、突入電流抑制抵抗器(2)の抵抗値は通常0.5〜
1.0(Ω)が選定され、再び上記定格出力8.7Bc
w)のインバータを例にとると、その抵抗値は0.5(
Ω)が選定されている。
1.0(Ω)が選定され、再び上記定格出力8.7Bc
w)のインバータを例にとると、その抵抗値は0.5(
Ω)が選定されている。
さて、アルミ電解コンデンサの損失角と静框容濾の時間
に対する変化の様子を第2図に示してお1を容量がpよ
そ20%柵度低下した時、叔で、損失角(Ω]が初期値
の約0.oatΩ)程度から、そのlO倍程度の1.0
(Ω)以上に増加していることが分かる。
に対する変化の様子を第2図に示してお1を容量がpよ
そ20%柵度低下した時、叔で、損失角(Ω]が初期値
の約0.oatΩ)程度から、そのlO倍程度の1.0
(Ω)以上に増加していることが分かる。
既に述べたように、定格出力8.7(KW)の場合を例
にとると、初期突入電流抑制抵抗器(2)の抵抗値を0
.5(Ω)とすると、平滑コンデンサ(2)の初期正常
時の充を時定数は 22匁7F ) X O−6(ΩJ”1.1(m式]で
あり、損失角(Ω)が1(Ω)以上Gζなった場合の充
wL#定数は 2200(/1tFJ X 40.5 + 1.0 )
= 8.8 Cm!1ec)となって、充電時間が上
記初期正常時のそtLに比して8倍程度になる。
にとると、初期突入電流抑制抵抗器(2)の抵抗値を0
.5(Ω)とすると、平滑コンデンサ(2)の初期正常
時の充を時定数は 22匁7F ) X O−6(ΩJ”1.1(m式]で
あり、損失角(Ω)が1(Ω)以上Gζなった場合の充
wL#定数は 2200(/1tFJ X 40.5 + 1.0 )
= 8.8 Cm!1ec)となって、充電時間が上
記初期正常時のそtLに比して8倍程度になる。
すなわち、この充[W11!lを検出すれば平滑コンデ
ンサ(3)の寿命を判定する乙とができる。
ンサ(3)の寿命を判定する乙とができる。
次に、この充電時間を検出する方法について以下に説明
する。第1市に示す電源用コンタクタ(7)が閉成さn
て入力Iic源が投入さnると、制a装置鵜のマイクロ
コンビエータは、第8因に示すフローチャートに従って
所定の動作を開始する。
する。第1市に示す電源用コンタクタ(7)が閉成さn
て入力Iic源が投入さnると、制a装置鵜のマイクロ
コンビエータは、第8因に示すフローチャートに従って
所定の動作を開始する。
先ず、入力を源が投入さ第1るとステップ(2)におい
て、第1■−ζ示す制御vt置−の端子A−B間の電圧
Vノー1が0(v)以上になったことを検出する。
て、第1■−ζ示す制御vt置−の端子A−B間の電圧
Vノー1が0(v)以上になったことを検出する。
次1ζ、ステップ(101)において、第1因に示す制
御装置間の端子0−D間の電圧Ve−21がある電圧。
御装置間の端子0−D間の電圧Ve−21がある電圧。
例えばV+に至つπかどうかを判断する。仁の時v1に
至る迄の時間をステップ(102月ζ示す様にタイマに
てカウントを行う。そして電圧VC−aが71以上にな
ると、それ迄の時間すなわちタイマの[1が、予め与え
られた時間を凰より長いかど・うかをステップ(108
月こて比狡し、もし長けnばステップ(106)の警報
を出力するヤブルー≠ンヘ移行し、短かけnば正常であ
ると判断して、ステップ(104)に示す様にタイマの
値をt−==01ζすると共に、ステップ(106月ζ
示す正常のインバータ制御プログラムの実行に移行する
。ここで、上記t1の値は、例えば定格出力3.7(K
w)のインパータラ例1(トnハ、tt =a、s (
msg)相当の誠をセットすることになる。
至る迄の時間をステップ(102月ζ示す様にタイマに
てカウントを行う。そして電圧VC−aが71以上にな
ると、それ迄の時間すなわちタイマの[1が、予め与え
られた時間を凰より長いかど・うかをステップ(108
月こて比狡し、もし長けnばステップ(106)の警報
を出力するヤブルー≠ンヘ移行し、短かけnば正常であ
ると判断して、ステップ(104)に示す様にタイマの
値をt−==01ζすると共に、ステップ(106月ζ
示す正常のインバータ制御プログラムの実行に移行する
。ここで、上記t1の値は、例えば定格出力3.7(K
w)のインパータラ例1(トnハ、tt =a、s (
msg)相当の誠をセットすることになる。
又、$4図にこの発明の池の実施例を示しており、以下
、その動作について説明する。なお、第4図は第1図に
示す制a回路−に相当している。
、その動作について説明する。なお、第4図は第1図に
示す制a回路−に相当している。
端子A−Bより入力さnた交流電圧は、整ftl!(9
)により単相全波に整流された後、絶縁アンプ叫により
絶縁信号に変換され、続いて、抵抗器東及びゼナーダイ
オード(財)のクランプ回路により、例えばDC5Vの
電圧に変換される。又、抵抗局側及びコンデンサα4よ
りなる積分U8の時定款を、例えば8.8 (mx )
に選定する。一方、端子0−Dか九入力される平滑コン
デンサ(3)の両端の電圧を絶縁アンプ(至)によって
、飼えばDCM5vの電圧に変換する。これら2信号を
比較器へ6に入力して比較する。既に述べた様に、比4
112器ueの反転端子に入力さnる平滑コンデンサ(
3)の両端の変換電圧の充電時定数が長くなると、抵抗
診叫及びコンデンサa4によって決定される時定数より
景くなる為比較器(至)の出力がHに反転する。この出
力信号を、T−にフリップフロップαηでホールドした
後警報回路(至)を作動さぜる。
)により単相全波に整流された後、絶縁アンプ叫により
絶縁信号に変換され、続いて、抵抗器東及びゼナーダイ
オード(財)のクランプ回路により、例えばDC5Vの
電圧に変換される。又、抵抗局側及びコンデンサα4よ
りなる積分U8の時定款を、例えば8.8 (mx )
に選定する。一方、端子0−Dか九入力される平滑コン
デンサ(3)の両端の電圧を絶縁アンプ(至)によって
、飼えばDCM5vの電圧に変換する。これら2信号を
比較器へ6に入力して比較する。既に述べた様に、比4
112器ueの反転端子に入力さnる平滑コンデンサ(
3)の両端の変換電圧の充電時定数が長くなると、抵抗
診叫及びコンデンサa4によって決定される時定数より
景くなる為比較器(至)の出力がHに反転する。この出
力信号を、T−にフリップフロップαηでホールドした
後警報回路(至)を作動さぜる。
なお、上記実施例では平滑コンデンサ(3)の光電時間
の変化を、ソフトウェアあるいは電子回路を用いて測定
する様にしたが、コンデンサの内部病失角の増加による
充を時間の増大を測定するものであれば、上記実施例と
同様の効果を奏することは明らかである。
の変化を、ソフトウェアあるいは電子回路を用いて測定
する様にしたが、コンデンサの内部病失角の増加による
充を時間の増大を測定するものであれば、上記実施例と
同様の効果を奏することは明らかである。
更に、上記実施例の警報サブルーチン(106)あるい
は警報回路(至)が作動した時に、インバータの運転を
停止できることは言う迄もない。
は警報回路(至)が作動した時に、インバータの運転を
停止できることは言う迄もない。
以上の様に、この発明によれば平滑コンデンサの寿命す
なわち内部損失角の増加を、充電時間の増加として検出
して判定する様にしたので、定期的保守点検が不要とな
ると共に、コンデンサ破壊等二次災害の発生が防止でき
るという効果がある。
なわち内部損失角の増加を、充電時間の増加として検出
して判定する様にしたので、定期的保守点検が不要とな
ると共に、コンデンサ破壊等二次災害の発生が防止でき
るという効果がある。
第1図はこの発明の一実施−1によるインバータ装置を
示す構成図、第2因はアルミ電解コンデンサの損失角と
静電容量の経時変化を表わすグラフ。 第8図はこの発明の一実施例による寿命判定の方法を示
すフローチャート、wI4図はこの発明の他の実施例を
示す制011I装置の回18因、第6図は従来のインバ
ータ装置を示す構成図である。 図において、団は制御装置である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
示す構成図、第2因はアルミ電解コンデンサの損失角と
静電容量の経時変化を表わすグラフ。 第8図はこの発明の一実施例による寿命判定の方法を示
すフローチャート、wI4図はこの発明の他の実施例を
示す制011I装置の回18因、第6図は従来のインバ
ータ装置を示す構成図である。 図において、団は制御装置である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (1)
- インバータ装置の入力電源が投入された時点から、整流
回路の平滑コンデンサの充電時間を測定し、予め定めら
れた所定時間と比較し、上記充電時間が上記所定時間よ
りも大きくなったことを検出することにより、上記平滑
コンデンサの寿命を判定することを特徴とするインバー
タ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62288880A JPH01129170A (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | インバータ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62288880A JPH01129170A (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | インバータ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01129170A true JPH01129170A (ja) | 1989-05-22 |
Family
ID=17735962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62288880A Pending JPH01129170A (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | インバータ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01129170A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06209583A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-07-26 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | 電圧形インバータ |
JP2007267545A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Daikin Ind Ltd | 制御装置 |
JP2009194959A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Nec Lighting Ltd | 電子安定器および状態検出方法 |
JP2011010518A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | 過給機の電動機制御装置 |
-
1987
- 1987-11-16 JP JP62288880A patent/JPH01129170A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06209583A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-07-26 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | 電圧形インバータ |
JP2007267545A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Daikin Ind Ltd | 制御装置 |
WO2007116707A1 (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-18 | Daikin Industries, Ltd. | 制御装置 |
AU2007236906B2 (en) * | 2006-03-29 | 2010-02-25 | Daikin Industries, Ltd. | Control Apparatus |
US8004808B2 (en) | 2006-03-29 | 2011-08-23 | Daikin Industries, Ltd. | Control apparatus |
JP2009194959A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Nec Lighting Ltd | 電子安定器および状態検出方法 |
JP2011010518A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | 過給機の電動機制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7208955B2 (en) | Power relay or switch contact tester | |
JP3311268B2 (ja) | 電流センサの故障判定装置 | |
EP2453246A1 (en) | Leak current detector and method | |
JPS6078359A (ja) | 静止レオナ−ド装置 | |
CN109655757B (zh) | 一种ups制式的检测方法及系统 | |
CN104991110A (zh) | 单相交流电源的电压异常检测方法和装置 | |
US7847516B2 (en) | Circuit and method for detecting absent battery condition in a linear charger | |
JPH01129170A (ja) | インバータ装置の平滑コンデンサ寿命判定方法 | |
JP2004170146A (ja) | 非接地電源の絶縁検出装置 | |
US9019675B2 (en) | Method and structure for detecting an overcurrent in a triac | |
TW201502535A (zh) | 檢測裝置及方法 | |
JP3849298B2 (ja) | 電圧型インバータ | |
CN114295974A (zh) | 预充电继电器失效的检测方法及检测电路 | |
JPH1014104A (ja) | 系統連系装置の初充電回路 | |
CN216870442U (zh) | 用于电路系统的线上电容检测装置 | |
JP2005192353A (ja) | 電源異常検出装置及びこれを使用した電力供給装置 | |
JP2922575B2 (ja) | 整流装置の直流電流制御装置 | |
CN103293479A (zh) | 电池安全保护装置及其测试方法 | |
JP5188536B2 (ja) | 電源検査装置、電源検査方法、電源装置 | |
JPH03239163A (ja) | 電圧形インバータ | |
TW201823760A (zh) | 電池的放電檢測方法、裝置及電子設備 | |
JP4717870B2 (ja) | バッテリー充電装置 | |
JPH04305172A (ja) | 平滑コンデンサの寿命判定回路 | |
WO2021149634A1 (ja) | ロボットの制御装置および停電処理方法 | |
AU2019348482B2 (en) | Method and arrangement for performing a switch-off test on an inverter |