JPH01125157A - Iインタフェース加入者回線試験方式 - Google Patents

Iインタフェース加入者回線試験方式

Info

Publication number
JPH01125157A
JPH01125157A JP28495087A JP28495087A JPH01125157A JP H01125157 A JPH01125157 A JP H01125157A JP 28495087 A JP28495087 A JP 28495087A JP 28495087 A JP28495087 A JP 28495087A JP H01125157 A JPH01125157 A JP H01125157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
subscriber line
interface
exchange
stm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28495087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2613896B2 (ja
Inventor
Hideo Kameyama
亀山 英夫
Kinya Hayashi
林 欽也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62284950A priority Critical patent/JP2613896B2/ja
Publication of JPH01125157A publication Critical patent/JPH01125157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613896B2 publication Critical patent/JP2613896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はI SDNサービスを提供するエインタフェー
ス加入者線交換機に収容される■インタフェース加入者
からの障害受付けを行い加入者回線試験を実施する■イ
ンタフェース加入者回線試験方式に関する。
〔従来の技術〕
アナログ加入者回線の回線試験は従来から行われていた
が、■インタフェース加入者回線の回線試験は未だ実施
されていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のアナログ加入者回線の試験装置は既存システムと
して大量に導入されており、今後導入される■インタフ
ェース加入者回線の試験は既存のシステムを極力変更し
ないで、がっ経済的に■インタフェース加入者回線の試
験を実施することが要求される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の■インタフェース加入者回線試験方式は、アナ
ログ加入者回線を収容する加入者線ディジタル交換機と
この加入者線ディジタル交換機と併置される■インタフ
ェース加入者交換機とから構成されるI SDN交換シ
ステムにおいて、■インタフェース加入者がらの特番に
よる苦情申告を前記Iインタフェース加入者線交換機で
特番呼として処理し、前記加入者線ディジタル交換機に
よりアナログ加入者回線試験システムに接続して保担局
の保守者に通知されると、この保守者が苦情申告を受け
付けIインタフェース加入者試験を行うために前記試験
システムから集約局監視試験モジュールに対し試験指示
を送出し、前記集約局監視試験モジュールが交換局に設
置されたインタフェース試験機能を有する遠隔監視試験
モジュールに試験情報を送出すると、この遠隔監視試験
モジュールは前記■インタフェース加入者線交換機に試
験パス設定指示を与えた後、前記■インタフェース加入
者回線の試験を行い試験結果を前記集約局監視試験モジ
ュール及び前記試験システムを介して前記保担局の前記
保守者に通知する構成である。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
本発明の一実施例を示す図を参照すると、■インタフェ
ース加入者(I−3UB)1を収容する■インタフェー
ス加入者系のモジュール(ISM)2と、I 3M2及
び従来のアナログ加入者(A−9UB)3を収容するデ
ィジタル交換機(VI)4とから構成される加入者線交
換機において、l−3UB1から障害や苦情の申告(特
番ダイアル)があると、I 3M2で特番を識別しVI
4に呼を中継する。VI4は障害受付トランク< c 
p、’r >5を中継してその特番呼を試験装置(A−
TE)6に接続する。その特番呼は保担局に設置される
試験制御装置(TCE)7を経由して試験台(TSTD
)8の保守者に通知され、l−8UB1の障害申告を受
付ける。保守者は■インタフェース加入者であることを
認識し、TSTD8からTCE7を介して集約局監視試
験モジュール(STM−C)9に試験指示を与えると、
STM−C9から遠隔監視試験モジュール(STM−R
)10に被試験加入者情報を与える。STM−R10は
l5M2に対し、試験パスを設定するよう指示した後、
STM−RIOが被試験エインタフェース加入者回線や
宅内機器の試験を行う、試験結果はSTM−R10から
STM−C9を経由して保担局のTSTD8に通知され
る。また、従来のA−8UB3の障害受付はVI4、C
PT5、A−TE6、TCE7及びTSTD8のルート
で保守者に通知され、A−TE6によってアナログ加入
者回線及び宅内機器の試験が実施される。その試験結果
はTSTD8の保守者に通知される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、既存のアナログ加
入者回線試験システムと共存しっつIインタフェース加
入者回線試験を経済的にかっ、従来の保守システムとの
親和性を考慮した新試験システムを構成できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・l−3UB:Iインタフェース加入者、2・・
−ISM:Iインタフェース加入者系モジュール、3・
・・A−SUB :アナログ加入者、4・・・■工:デ
ィジタル交換機、5・・・CPT:障害受付トランク、
6・・・A−TE :試験装置、7・・・TCE:試験
制御装置、8・TSTD:試験台、9−S9−5T:集
約局監視試験モジュール、1o・・・STM−R:遠隔
監視試験モジュール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ加入者回線を収容する加入者線ディジタル交換
    機とこの加入者線ディジタル交換機と併置されるIイン
    タフェース加入者交換機とから構成されるISDN交換
    システムにおいて、Iインタフェース加入者からの特番
    による苦情申告を前記Iインタフェース加入者線交換機
    で特番呼として処理し、前記加入者線ディジタル交換機
    によりアナログ加入者回線試験システムに接続して保担
    局の保守者に通知されると、この保守者が苦情申告を受
    け付けIインタフェース加入者試験を行うために前記試
    験システムから集約局監視試験モジュールに対し試験指
    示を送出し、前記集約局監視試験モジュールが交換局に
    設置されたインタフェース試験機能を有する遠隔監視試
    験モジュールに試験情報を送出すると、この遠隔監視試
    験モジュールは前記Iインタフェース加入者線交換機に
    試験パス設定指示を与えた後、前記Iインタフェース加
    入者回線の試験を行い試験結果を前記集約局監視試験モ
    ジュール及び前記試験システムを介して前記保担局の前
    記保守者に通知することを特徴とするIインタフェース
    加入者回線試験方式。
JP62284950A 1987-11-10 1987-11-10 Iインタフェース加入者回線試験方式 Expired - Lifetime JP2613896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284950A JP2613896B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 Iインタフェース加入者回線試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284950A JP2613896B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 Iインタフェース加入者回線試験方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125157A true JPH01125157A (ja) 1989-05-17
JP2613896B2 JP2613896B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=17685170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284950A Expired - Lifetime JP2613896B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 Iインタフェース加入者回線試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613896B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146053A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Fujitsu Ltd Isdn端末自動試験方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146053A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Fujitsu Ltd Isdn端末自動試験方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2613896B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2106354A (en) Alarm monitor
US6163595A (en) Way finding with an interactive faceplate
US5115462A (en) Remotely controlled apparatus for conditioning telephone line exclusive of metallic DC bypass pair
JPH01125157A (ja) Iインタフェース加入者回線試験方式
US5828728A (en) Telecommunications network
CA2243856C (en) Telecommunications networks
IT8323891A1 (it) "disposizione per la verifica delle linee di abbonato e per le prove
Miller et al. Common channel interoffice signaling: Signaling network
JPH04122162A (ja) 端末系装置側自己診断方式
KR20020073616A (ko) 선로의 이상유무를 측정하고 감시하는 시스템 및 그 방법
JPH0548718A (ja) デイジタル加入者線における発着信試験方式
JPH01106550A (ja) 遠隔設置装置を有する交換機の試験法
JPH0389757A (ja) 加入者回線の保全監視方式
JPH0522420A (ja) C.C.I.T.T.準拠のNo.7信号方式を用いる遠隔回線試験方式
JPS6332308B2 (ja)
JPS62123861A (ja) 加入者線試験方式
KR0139725B1 (ko) 아이에스디엔 가입자 회로에 대한 자동시험 방법
JPH03214952A (ja) アナログ加入者設備試験方法
KR20000001566A (ko) 사설 교환기에서 종합정보통신망 접속부의 회선 시험방법
JPH02137454A (ja) 私設交換機の局線接続監視装置
JPS612467A (ja) 加入者回路試験方式
JPS63250255A (ja) 障害加入者回路切替方式
JPH039670B2 (ja)
JPH06269053A (ja) データ収集方法およびデータ収集システム
Pickett et al. Control and Supervision of Remote Line Units