JPH01124657A - 一定の長さの糸を切り取る方法及びその方法を用いる装置 - Google Patents

一定の長さの糸を切り取る方法及びその方法を用いる装置

Info

Publication number
JPH01124657A
JPH01124657A JP25367188A JP25367188A JPH01124657A JP H01124657 A JPH01124657 A JP H01124657A JP 25367188 A JP25367188 A JP 25367188A JP 25367188 A JP25367188 A JP 25367188A JP H01124657 A JPH01124657 A JP H01124657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
clip
nip
nipper
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25367188A
Other languages
English (en)
Inventor
Andre Vandeputte
アンドレ ヴァンデピュッテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Picanol NV
Original Assignee
Picanol NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Picanol NV filed Critical Picanol NV
Publication of JPH01124657A publication Critical patent/JPH01124657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/004Detection and repair of broken warp yarns
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一定の長さの糸を切り取る方法に係り、特に
糸が、糸供給装置からほどかれて、自動的に所要の長さ
に切断される方法に関する。本発明は、またこの方法を
用いる装置にも関する。
本発明による方法及び装置は、切れたたて糸の補修用糸
を用意するために、主として、織機で使用することを意
図している。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕公知の
如く、糸束は、たて糸切断時に所要の補修を行うため、
通常織機に懸吊して準備されている。補修を実施するに
は、職工が、前記の束から糸を取り、これを切断されて
出来たたて糸の2個所の端部の間に結び着ける。さらに
織機を自動化する様、ますます装置及び方法が開発され
て来て、切れたたて糸の端部を、たて糸シートに配置し
て把持し、切断された端部と端部との間に別個の糸を結
んで、切断されたたて糸を補修する様になった。しかし
ながら、1木の糸を糸束から取り出す方法を自動化する
のは、実際上不可能であるという問題がある。
(課題を解決するための手段〕 したがって、本発明は、上記に概説した問題点の解決策
となる装置及び方法に関する。この目的のために、糸供
給装置即ち糸巻きからほどかれ、次々に所要の長さに自
動的に切断された糸を特に補修を実施するのに糸片が必
要な場合に使用する。
本発明による方法は、本質的につぎのもので構成する。
1番目の糸挟みの糸供給装置から糸の自由端を保持する
こと;2番目の可動糸挟みによって前記自由端付近の糸
を把持し、1番目の糸挟みから解放すること:系が、糸
供給装置からほどかれる様に2番目の糸挟みを移動する
こと;糸供給装置からさらに糸をほどく糸案内機構によ
って、2番目の糸挟みと糸供給装置との間の糸を操作し
、前記糸案内機構と糸供給装置との間の糸が、1番目の
糸挟みと糸の移動方向から見て、1番目の糸挟みの後方
に装架されているカッターとに再度与えられる様にする
こと;1番目の糸挟みで再度糸を把持し、この様にして
作られた一定の長さの糸を力うターで切断することであ
る。
〔実施例〕
本発明の特徴を詳細に説明する。本発明の詳細な説明す
るために、添付図面を参照して、例を挙げて、下記の実
施例を説明するが、決してこれに限定されるものではな
い。
第1図乃至第3図に示すとおり、本発明による装置1は
、実質的に下記の組み合せで構成されている。糸供給装
置2;1番目の糸挟み3;移動機構5に装着されている
2番目の糸挟み4であって、最初の位置Aでは、糸供給
装置2と1番目の糸挟み3との間にある糸6を把持でき
、上記移動によって、この糸の端部を2番目の位置Bに
もって来る糸挟み4;カッター8:2番目の糸挟み4で
把持される糸6に作用する機構9であって、糸が供給用
パッケージ2からさらにほどかれ、1番目の糸挟み3と
上記カッター8との間に再度与えられる様にする機構9
;及び本発明方法に従う上記構成部品の正確な動きを保
証する制御装置10である。
第1図に示す様に、糸供給装置2は、パッケージフレー
ム11に装架されている。該パッケージフレームは、耳
糸を用いて織布の耳を形成する糸供給装置12を保持す
るため織機に用いる公知の種類のものである。糸供給装
置2からの糸は、適切な数の導糸穴13.14をそれぞ
れ通り、1番目の糸挟み3に導かれる。
糸挟み3は、固定しである。糸挟み3の開閉は、例えば
第4図に示す、適切な駆動機構15で、該駆動機構が、
圧縮スプリング18を作動させるピストン17付きの空
気圧シリンダ16で、木質的に構成されている機構で行
う。空気圧シリンダ16及びピストン17は、糸挟み3
の固定ジョー19及び可動ジョー20にそれぞれ接続さ
れ、停止状態では、該糸挟みは、スプリング圧で閉止状
態となり、圧縮空気を空気圧シリンダ16に供給して開
放される。糸挟みも、他の種類の駆動機構、例えば電磁
的にも操作できることは明白である。
2番目の糸挟み4は、同様の駆動機構15で開・閉され
る。
2番目の糸挟み4の機構5は、図示の実施例では、一方
の端部22に、2番目の糸挟み4を有する自在アーム2
1で構成する。該アーム21は、空気圧シリンダ23に
より作動する。
第1図に示す様に、最初の位置Aにおいては、この2番
目の糸挟み4は、1番目の糸挟み3と導糸穴14との間
にあり、その開放ジョーに糸6の端部7が通り抜けてい
る。
2番目の糸挟み4の駆動機構5は、極めて多くの変形が
できることは明白である。第1図の点線で示す変形例の
一つでは、機構5は、本質的に、ピストンステム25の
自由端に装着されている2番目の糸挟み4を有する空気
圧シリンダ24で構成し、これを位置Aへと押し出して
もよい。
第5図に示すとおり、カッター8は、駆動機構15と同
様の駆動機構26で作動される一組の鋏で例えば構成さ
れているので、停止状態では、鋏は、スプリング圧で開
放状態となっている。
上記の機構9は、本質的に2個の固定糸案内体で構成さ
れ、第3図に示すとおり、その1つは、上記導糸穴14
で形成され、もう一つは、棒状構成部品27で形成され
、また、固定糸案内体14,27との間の糸6に作用し
、ループ29を形成する可動糸案内体28でも形成され
ている。可動糸案内体28は、例えば、スライド30に
装着されている棒状構成部品で構成され、空気圧シリン
ダ32によって、案内面31に沿って移動できる。
導糸穴14.1番目の糸挟み3及びカッター8の位置は
、糸6が前記ループ29に形成された場合に、これが1
番目の糸挟み3とカッター8との双方に存在する様な相
互関係に位置づけられる。
第1図に示すとおり、本発明による装置1は、織機のた
て糸シート33に沿って装架されるのが好ましく、特に
、後振れ止めローラー34と、たて糸ストッパー35、
及び/又は該ストッパーのそばとの間に装架するのが望
ましい。この様にして、糸6から形成される糸片は、補
修を実施しなければならない場所のすぐそば、即ち、た
て糸ストッパー35と後振れ止めローラー34との間に
位置される。
本発明による操作、勿論本発明方法に対応する操作は、
第1図乃至第3図から簡単に推測できる。
先づ第1の段階として、第1図に示すとおり、糸6の端
部7は、1番目の糸挟み3に保持される。2番目の糸挟
み4は、位置Aに移動されて、糸6を導糸穴14と1番
目の糸挟み3との間にもって来る。適切な方法で糸挟み
3及び4を開・閉して、系6は、その端部7が、1番面
の糸挟み3から2番目の糸挟み4へと移される。
次に、第2段階として、第2図に示すとおり、2番目の
糸挟み4は、位置Bに移動し、成る量だけ糸供給装置2
の糸をほどく。
第3番目の段階では、第3図に示すとおり、可動糸案内
体28が持ち上げられて、糸6が、該糸案内体28の上
、導糸穴14を通って走行し、その結果、糸供給装置2
は、更に若干量の糸をほどき、上記のループ29が形成
される。
かくして、糸6は、1番目の糸挟み3と、カッター8と
の間にもって来られる。1番目の糸挟み3が、再度閉止
された後に、カッター8は、糸6から形成された長さの
糸を切断する。
切断される前に、こうして形成された長さの糸は、例え
ば、第3図で概略図示のとおり、自動系切れ補修装置に
より、別々の2個所X及びYで把持されるのが望ましく
、その後、該長さの糸は、タイイング装置36及び37
に送り込まれても、送り込まれなくてもよい。
その後、2番目の糸挟み4及び糸案内体28は、第1図
に示すとおり、元の位置に戻ることができる。
この様に切り取った糸の長さは、2番目の糸挟み4の動
程及び/又は可動糸案内体28の動程を調整して修正で
きることは明白である。そのために、調節可能な止め具
38及び39を用いて、2番目の糸挟み4及び可動糸案
内体28の動程をそれぞれ限定するが、該止め具は、案
内面40及び案内面31で、それぞれ移動可能である。
本発明は、例示しである図面で示した実施例に限定され
ずむしろ、特定の長さの糸を切り取るこの様な方法及び
発明は、本発明の範囲内においても、様々な変形態様で
実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、3つの別々の位置に於ける本発明
による装置を示す。第4図及び第5図は、第1図乃至第
3図に示す糸挟み及び切断機構それぞれの駆動例を示す
図である。 1・・・本発明による装置 2.12・・・糸供給装置
3.4・・・糸挟み    5・・・移動機構6・・・
糸        7.22・・・糸端部8・・・カッ
ター     9・・・機構10・・・制御装置 11・・・パッケージフレーム 13.14・・・導糸穴  15,26・・・駆動機構
16.23,24.32・・・空気圧シリンダ17・・
・ピストン    18・・・圧縮スプリング19・・
・固定ジョー   20・・・可動ジョー21・・・自
在アーム   25・・・ピストンステム27・・・棒
状構成部品  28・・・可動糸案内体29・・・ルー
プ     30・・・スライド31.40・・・案内
面  33・・・たて糸シート34・・・振れ止めロー
ラー 35・・・たて糸ストッパー 36.37・・・タイイング装置 38.39・・・調節可能な止め具 他3名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一定の長さの糸を切り取る方法、特に糸(6)が糸
    供給装置(2)からほどかれ、所要の長さの糸に自動的
    に切断する方法において、糸供給装置(2)からの糸(
    6)の自由端(7)を1番目の糸挟み(3)に保持する
    こと;前記自由端(7)付近の前記糸(6)を2番目の
    可動糸挟み(4)で把持し、糸(6)を1番目の糸挟み
    (3)から解放すること;糸(6)が糸供給装置(2)
    からほどかれる様に2番目の糸挟み(4)を移動させる
    こと;機構(9)と糸供給装置(2)との間の糸(6)
    が、1番目の糸挟み(3)及び糸(6)の移動方向に関
    してこの1番目の糸挟み(3)の後方に装架されている
    、カッター(8)の方へと再度もって来られる様に、2
    番目の糸挟み(4)と糸供給装置(2)との間の糸(6
    )を、上記機構(9)、本質的には、糸供給装置(2)
    をさらにほどく糸案内機構によって糸を操作すること;
    糸(6)を1番目の糸挟み(3)で、再度把持し、カッ
    ター(8)を用いて、こうして形成された一定の長さの
    糸を切断すること;とより成ることを特徴とする一定の
    長さの糸を切り取る方法。 2 2番目の糸挟み(4)を、自在アーム(21)を用
    いて、一定の距離回転させて移動することを特徴とする
    請求項1に記載の方法。 3 2番目の糸挟み(4)が、空気圧シリンダ(24)
    のピストンステム(25)の内・外方への運動により移
    動することを特徴とする請求項1に記載の方法。 4 糸(6)が糸供給装置からさらにほどかれる様に、
    上記の糸案内装置(9)により、ループ(29)に形成
    されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つ
    に記載の方法。 5 糸の長さ又は切り取られた糸の長さが、少なくとも
    、移動可能な挟み(4)の動程を調節して修正できるこ
    とを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の
    方法。 6 糸の長さ又は切り取られた糸の長さが、少なくとも
    、上記糸案内機構(9)の動程を調節して修正できるこ
    とを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の
    方法。 7 請求項1に記載の方法を用いる装置において、糸供
    給装置(2);1番目の糸挟み(3);最初の位置(A
    )において、糸供給装置(2)と1番目の糸挟み(3)
    との間にある糸を把持することができ、駆動されること
    によって、前記糸(6)の自由端を取ることができる様
    に、前記糸挟み(4)を駆動させる駆動機構(5)に装
    架された2番目の糸挟み(4);カッター(8);糸(
    6)が、前記糸供給装置(2)から、ほどかれる様に、
    2番目の糸挟み(4)で把持されている糸(6)を操作
    できる機構(9)であって、本質的には糸案内機構;及
    び特定の操作サイクルに従って上記各種の構成部品を作
    動させる制御装置(10)との組合せで本質的に構成さ
    れることを特徴とする一定の長さの糸を切り取る装置。 8 2番目の糸挟み(4)を駆動させる機構(5)が、
    実質的に、一方の端部の2番目の糸挟み(4)を有する
    自在アーム(21)で構成されていることを特徴とする
    請求項7に記載の装置。 9 2番目の糸挟み(4)を駆動させる機構が、木質的
    にはピストンステム(25)が、2番目の糸挟み(4)
    を直接作動させる空気圧シリンダ(24)で構成されて
    いることを特徴とする請求項7に記載の装置。 10 2番目の糸挟み(4)で把持される糸に作用する
    上記の機構(9)が、本質的に、固定糸案内体(14、
    27)の間の糸(6)にループ(29)を形成する1個
    の可動糸案内体(28)と2個の上記固定糸案内体とで
    構成されることを特徴とする請求項7、8又は9のいず
    れか1つに記載の装置。 11 可動糸案内体(28)が、本質的に、スライド(
    30)の案内面(31)に沿って移動できる棒状構成部
    品で構成されていることを特徴とする請求項7に記載の
    装置。 12 可動な挟み(4)の動程が、案内面(40)を移
    動できる止め具(38)によって、調節できることを特
    徴とする請求項5による方法を用いる装置。 13 上記の糸案内機構(9)の動程が、案内面(31
    )を移動できる止め具(39)によって調節できること
    を特徴とする請求項6による方法を用いる装置。
JP25367188A 1987-10-09 1988-10-07 一定の長さの糸を切り取る方法及びその方法を用いる装置 Pending JPH01124657A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE8701152 1987-10-09
BE8701152A BE1000988A3 (nl) 1987-10-09 1987-10-09 Werkwijze voor het afmeten van een draadlengte en inrichting die deze werkwijze toepast.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01124657A true JPH01124657A (ja) 1989-05-17

Family

ID=3882912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25367188A Pending JPH01124657A (ja) 1987-10-09 1988-10-07 一定の長さの糸を切り取る方法及びその方法を用いる装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0311172A1 (ja)
JP (1) JPH01124657A (ja)
BE (1) BE1000988A3 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB372374A (en) * 1931-02-06 1932-05-06 British Celanese Improvements in or relating to looms having stationary weft supplies
DE607853C (de) * 1931-08-14 1935-01-10 Collins & Aikman Corp Vorrichtung zum Abmessen der Schussfadenlaenge an Webstuehlen mit feststehenden Schussspulen
NL7301037A (en) * 1973-01-24 1974-07-26 Pick selection and prepn in shuttleless looms - esp. for patterns with different yarn types and colours and using high speed thread clamps

Also Published As

Publication number Publication date
EP0311172A1 (en) 1989-04-12
BE1000988A3 (nl) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2486298C1 (ru) Устройство для передачи ленточного уточного материала
EP1584595B1 (en) Yarn joining device and handy splicer
US4020756A (en) Band clamping device for a machine wrapping a band, strip or the like about piece goods or the like
CN106800106A (zh) 一种abs传感器线束扎带机
GB2060004A (en) Method and apparatus for removing an irregularity or defect in a thread
JPH01124657A (ja) 一定の長さの糸を切り取る方法及びその方法を用いる装置
JP2597524B2 (ja) 糸道用糸通し兼糸交換装置
CN206569325U (zh) Abs传感器线束扎带机
US3347282A (en) Weft thread-cutting mechanism for shuttleless looms
JPH07111010B2 (ja) 作動しているドラフト機構内に粗糸を導入するための方法および装置
US2770261A (en) Loom operating with stationary weft supply
JP2000000069U (ja) 流体ジェットルーム用緯糸供給装置
JPH06510823A (ja) グリッパ及び投射織機用よこ糸供給装置
US3974551A (en) Thread clamp for warp end tying-in machines
JP2022535381A (ja) 帯材を接続する方法、帯材接続装置、処理システム及び使用
JPH02264045A (ja) 糸の供給方法およびその装置
US4076052A (en) System for transferring a yarn from one part of a textile machine to another part
US2967414A (en) Method of drawing off chain knitted articles
RU2807195C2 (ru) Способ соединения лент, устройство для соединения лент, система обработки и использование
JPS59114265A (ja) 自動線条巻取装置
US1999144A (en) Wire tying machine
LT4201B (en) Thread feeding buffer
US2171737A (en) Method of making tally tassels
CN207391689U (zh) 用于经编机花型导纱梳栉的牵拉部件的锁紧装置
US7103945B2 (en) Machine for joining yarns