JPH01123791A - 繰返し使用型熱転写記録媒体 - Google Patents

繰返し使用型熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH01123791A
JPH01123791A JP62281678A JP28167887A JPH01123791A JP H01123791 A JPH01123791 A JP H01123791A JP 62281678 A JP62281678 A JP 62281678A JP 28167887 A JP28167887 A JP 28167887A JP H01123791 A JPH01123791 A JP H01123791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink layer
putty
thermal transfer
resin
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62281678A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nakajima
伸幸 中島
Katsuhiro Yoshida
勝弘 吉田
Hiromi Tsuyukuchi
露口 弘美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP62281678A priority Critical patent/JPH01123791A/ja
Publication of JPH01123791A publication Critical patent/JPH01123791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、選択的にインク層を熱溶融転写することによ
り、受容体に印像を形成する熱転写記録方式に用いられ
る繰返し使用可能な熱転写記録媒体に関する。
[従来の技術] 従来のこの種の熱転写記録媒体としては、大別してつぎ
の3つのタイプが知られている。
■、樹脂または粉体にて構成された非転写性のマトリッ
クス層中に熱溶融転写性インクを含浸させて、加熱にて
インクをマトリックスから滲み出させるタイプ(以下、
滲みだしタイプという) ■、ベースと熱転写層との間に接着層を介在させて前記
接着層の作用で転写層の全面的な転移を阻止するタイプ
(以下、接着タイプという) ■、熱特性の異なる熱転写層を複数層重ねて、加熱温度
の変化や、加゛熱時から記録紙よりの剥離までの時間の
変化により順次層を転写していくタイプ(以下、多層タ
イプという)[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前記3つのタイプの熱転写記録媒体はそ
れぞれつぎのような欠点がある。
前記滲み出しタイプでは、非転写性要素をインク層中に
含むため、インク層が厚いわりにはインクの転写量が少
なく、このために印字濃度を高くするのが困難であった
前記接着タイプでは、少なくとも接着層にて接着されて
いる転写層は転移しないので、インク層の厚さのわりに
は繰返し使用回数が少ないとともに、転写量が初回で大
量となり、1回目と2回目との濃度差が大きくなり、1
回使用後の箇所を用いて1回目の印像とは違った・印像
を形成する場合は、前回の印像部公示目視でも確認でき
る程度に薄くうつり、鮮明な印像がえにくい欠点があっ
た。
多層タイプでは、異なったインクを相互に混合せずに多
層に塗り重ねるという工程が必要なために生産効率が極
めてわるい結果となっていた。
熱転写による繰返し使用可能な熱転写記録媒体は前記の
何れのタイプのものも、このような欠点があったが故に
実用化が困難であった。
本発明は、このような欠点をなくし、着色層が1層でも
良好に繰返し使用できる熱転写記録媒体を提供するもの
である。
[問題点を解決するための手段] すなわち本発明は、常温で固体の熱可塑性ベヒクル中に
、常温でパテ状の可塑性を有する熱可塑性樹脂を含有し
てなる、常温での針入度が9以上である着色インク層を
採用したものである。
[作用および実施例] 前記の構成により、着色層インクは、1層でありながら
全体が一度に転写するのではなく徐々に受容体に転写す
る。また、前記パテ状の熱可塑性樹脂が200℃の溶融
粘度lXl0’ボイズ以下、引張破断伸度5X102%
以上であるばあいは繰返し転写性がすぐれるとともに、
ベック平滑度が100秒以下、たとえば30秒程度ある
いはこれ以下の普通紙に対しても良好な印像を繰返しう
ろことができる。
その理由は定かではないが、含有せしめたパテ状の可塑
性を常温で有する熱可塑性樹脂が、受容体に対する接着
力およびベースに対する接着力にくらべて着色インク層
中の内部凝集力を低下させるので、着色インク層が受容
体に近い中間位置で層分離するためであると考えられる
前記パテ状の可塑性を有する熱可塑性樹脂としては、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、ポリエステル樹脂、チク
ル、低分子量の酢酸ビニル樹脂(たとえば分子量が10
00〜3000程度のもの)などの熱可塑性樹脂のなか
から、常温でパテ状の可塑性を有し、かつ受容体および
ベースに対し少なくともある程度以上の接着性を有する
もの、さらに好ましくは常温での引張破断伸度が5 X
 102%以上で、200℃での溶融粘度(回転粘度計
での測定値、以下同様)がlX103ボイズ以下である
ものを選定して使用するのが適当である。
前記パテ状のエチレ゛ンー酢酸ビニル共重合体は、好ま
しくは酢酸ビニtp含有量が50〜90重量%程度のも
のから選ばれる。また前記パテ状のポリエステル樹脂は
、好ましくはジカルボン酸成分とジオール成分からなる
飽和共重合ポリエステル樹脂であって、分子量が300
0〜25000程度のものから選ばれる。
パテ状の可塑性を有しない、たとえば針入度5程度の樹
脂を前記パテ状樹脂にがえて使用したばあいは、着色イ
ンク層はほぼ全量が一度の使用で転写してしまい、繰返
し使用はまったく出来ない。
また、前記パテ状の樹脂を用いても、その含有量が僅か
であると一度でほぼ全量が転写してしまい、逆に多量す
ぎると印字濃度が著しく低下してしまい、記録媒体とし
ての使用は困難となる。この点から、前記パテ状樹脂の
含有量は、着色インク層の総量を10重量部とするとき
、2〜6重量部とするのが好ましい。
さらに、引張破断伸度がたとえば596程度のものを使
用したばあいは、着色インク層中の内部凝集力が高くな
り、−度でほぼ全量が転写したり、転写ムラが発生する
などの欠点があり、しかもベック平滑度が150秒以上
の平滑な受容紙にしか良好な印像をうることができなく
なる。
また、200℃での溶融粘度が3000ボイズ程度のも
のを使用したばあいは、比較的転写時の粘度自体も高く
なるため、多数回の転写機能が損なわれる。
また、当該着色インク層の厚さは、3〜15g/ff1
2程度がよく、塗布量が多すぎるとインク層自体に供給
される熱量が見かけ上減少するため転写性が悪くなる欠
点が生じ、塗布量が少なすぎるとベースとの接着力の方
が受容体との接着力に比べ強くなるため、転写性が悪く
なったり、繰返し使用できる回数が極端に減ったりする
欠点が生じる。
着色インク層のベヒクル成分として前記特定のパテ状樹
脂を配合しても、着色インク層の針入度が低すぎると、
繰返し転写性が極端にわる<りる。この点から着色イン
ク層の針入度は9以上とする必要がある。
前記以外のベヒクル成分および着色剤成分としては従来
よりこの種の熱転写記録媒体の着色インク層用として知
られているものが、何れもとくに制限なく使用できる。
ベヒクル成分としてはワックス類、熱可塑性樹脂類など
が使用できる。ワックス類としては、たとえば脂肪酸、
天然ワックス、合成ワックス、および微結晶性で融点以
上になれば急速に低粘度になる物質、たとえば低分子量
ポリエチレン、エポキシ樹脂ステアリン酸エステル、石
油系樹脂と界面活性剤との混合物、高級アルコール長鎖
アルケニルコハク酸無水物、低分子量エステル縮合物な
どがあげられる。また熱可塑性樹脂として、たとえばエ
チレン−エチルアクリレート共重合体樹脂、前記以外の
エチレン−酢酸ビニル共重合体・樹脂、ポリアミド樹脂
、前記以外の熱可塑性ポリエステル樹脂、各種のオリゴ
マーなどがあげられる。これらの1種もしくは2種以上
をベヒクルの主成分として用いることができる。
その他に、酸化防止剤、防カビ剤、分散剤、各種界面活
性剤、湿潤剤、滑剤、レベリング剤などの適当な添加剤
を必要に応じ添加することができる。    ゛ 着色剤としては、各種の顔料、染料を用いることができ
、その他に、当該着色剤とともに、また着色剤にかえて
、磁性粉体、螢光粉体、燐光粉体などの各種機能性材料
を必要に応じ使用することができる。本発明における着
色なる用語は、単に色彩を有することを意味するだけで
なく、このような機能性を有することをも包含する概念
である。
ベースとしては、従来よりこの種の記録媒体のベースと
して知られている、プラスチックフィルム、たとえば、
ポリエステル、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエ
チレン、その他の樹脂フィルムや、高密度の薄い紙、た
とえばコンデンサーペーパー、カーボン紙用原紙、イン
デアペーパーなどを適宜使用することができる。
また、本発明の熱転写記録媒体の層構造としては、前記
着色インク層とベースとの間にベースとの固着性をより
改善するために別途の層を設けたり、印像の汚れを防止
するために着色インク層の表面にオーバーコート層を設
けたりすることが必要に応じ可能である。
本発明の熱転写記録媒体による印像形成は、紙類に限ら
ず、プラスチックフィルムまたはシート、あるいは金属
箔またはシートなどにも好適に行ないうる。
つぎに実施例をあげて本発明を説明する。
実施例1〜3および比較例1〜3 厚さ 5.7虜のポリエチレンテレフタレートフィルム
上に、第1表に示される着色インク層成分をトルエンに
溶解、分散させた塗液を”塗布し、乾燥して乾燥後塗布
量が7g/m2で第1表に示す物性値を有する着色イン
ク層を形成して熱転写記録媒体を作製した。
[以下余白コ 前記の各熱転写記録媒体を用いて、熱転写プリンター(
シャープ■製WD−55)で、普通紙(ベック平滑度3
2秒)上に印字した。結果を第2表に示す。第2表に示
される印字濃度は記録媒体の同一箇所を繰返し使用して
えられた印像のOD値であり、OD値はマクベス反射濃
度計によって測定した。なお、印像としては少なくとも
OD値が0.5以上であることが必要である。
[以下余白] 第2表から明らかなごとく、実施例1〜3の記録媒体の
ばあいは4回繰返し使用できたが、パテ状の樹脂を使用
しない比較例1のばあい、およびパテ状の樹脂を使用し
ても着色インク層の針入度が低いばあいは1回しか使用
できない、すなわち繰返し使用できなかった。
なお実施例1〜3の記録媒体のばあいは、こすり汚れや
ゴースト(記録媒体の同一箇所を用いて繰返し印字する
ばあいに先に印字した際の印像の跡かつぎの印字の際に
記録紙につくこと)はまったく発生しなかった。
[発明の効果] 着色インク層のベヒクル成分として、パテ状の可塑性を
有する熱可塑性樹脂を配合したことによって、均一な一
層の着色インク層であっても繰返し使用ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 常温で固体の熱可塑性ベヒクル中に、常温でパテ状
    の可塑性を有する熱可塑性樹脂を含有してなる、常温で
    の針入度が9以上である着色インク層を有する繰返し使
    用型熱転写記録媒体。 2 着色インク層全量を10重量部としたとき、前記熱
    可塑性樹脂が2〜6重量部含有されてなる特許請求の範
    囲第1項記載の繰返し使用型熱転写記録媒体。 3 前記熱可塑性樹脂は、200℃での粘度が1×10
    ^3ポイズ以下で、引張破断伸度が5×10^2%以上
    である特許請求の範囲第1項または第2項記載の繰返し
    使用型熱転写記録媒体。
JP62281678A 1987-11-07 1987-11-07 繰返し使用型熱転写記録媒体 Pending JPH01123791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281678A JPH01123791A (ja) 1987-11-07 1987-11-07 繰返し使用型熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281678A JPH01123791A (ja) 1987-11-07 1987-11-07 繰返し使用型熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01123791A true JPH01123791A (ja) 1989-05-16

Family

ID=17642459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62281678A Pending JPH01123791A (ja) 1987-11-07 1987-11-07 繰返し使用型熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01123791A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698190A (en) * 1980-01-07 1981-08-07 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Ribbon for color thermotranscription
JPS61137793A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS62130893A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Fujitsu Ltd 熱転写インクシ−ト
JPS62184884A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 多数回使用型熱転写シ−ト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698190A (en) * 1980-01-07 1981-08-07 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Ribbon for color thermotranscription
JPS61137793A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS62130893A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Fujitsu Ltd 熱転写インクシ−ト
JPS62184884A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 多数回使用型熱転写シ−ト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151326A (en) Reusable ink sheet for use in heat transfer recording
EP0771674B1 (en) Thermal transfer sheet
EP0477996B1 (en) Heat sensitive transferring recording medium
CA1283539C (en) Polyester subbing layer for slipping layer of dye-donor element used in thermal dye transfer
US7011727B2 (en) Thermal transfer film and image forming method
EP0811507A1 (en) Composite thermal transfer sheet and thermal transfer image-receiving sheet
US6057028A (en) Multilayered thermal transfer medium for high speed printing
US6063842A (en) Thermal transfer ink layer composition for dye-donor element used in sublimation thermal dye transfer
JP2017087669A (ja) 保護層転写シート
JP2003182251A (ja) 画像形成方法及び画像形成物
EP1205313B1 (en) Thermal transfer sheet, thermal transfer method and thermal transfer system
US5269866A (en) Thermal transfer material and thermal transfer recording method
JPH01123791A (ja) 繰返し使用型熱転写記録媒体
JPS61217290A (ja) 階調記録用熱転写シ−ト
JPH08118830A (ja) 熱転写記録媒体
JP2018089899A (ja) 保護層転写シート及びその製造方法
JPH05124365A (ja) 昇華型熱転写用シート
US5662989A (en) Thermal transfer sheet
US5480704A (en) Thermal transfer printing medium
JPH11321116A (ja) 熱転写記録媒体
JP2571752B2 (ja) 熱転写シート
US20020097316A1 (en) Thermal image transfer recording method and thermal image transfer recording medium therefor
JP3238583B2 (ja) 耐熱性耐溶剤性熱転写記録材料
JPH07108797A (ja) 熱転写シート
JPH0796682A (ja) 熱転写シート