JPH01123390A - 現金自動取扱い装置 - Google Patents

現金自動取扱い装置

Info

Publication number
JPH01123390A
JPH01123390A JP62280903A JP28090387A JPH01123390A JP H01123390 A JPH01123390 A JP H01123390A JP 62280903 A JP62280903 A JP 62280903A JP 28090387 A JP28090387 A JP 28090387A JP H01123390 A JPH01123390 A JP H01123390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
automatic cash
service
cash handling
prepaid card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62280903A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kadowaki
稔 門脇
Haruo Kato
加藤 春男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62280903A priority Critical patent/JPH01123390A/ja
Publication of JPH01123390A publication Critical patent/JPH01123390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、銀行及び大型小売店舗等に設置される現金自
動取扱い装置に係り、特に利用者へのサービス向上とい
う点で好適な、プリペイドカード発行機能付現金自動取
扱い装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、利用者に対するサービスとしてカード等
の物品゛を譲渡すると言う方式を採用している物はなく
、使い易い装置という観点に立ち、各種の方式を採用す
る事に終始している。この様な方式の一例とし、特開昭
55−110369号がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年、金融自由化が進む中、金融機関のサービス向上が
重要な問題となっている。しかし上記従来技術では、現
金自動取扱い装置を利用し預入を行う顧客は、銀行窓口
等で預入を行った場合に享受できるサービスをまったく
受ける事ができなかった。
本発明の目的は、この現金自動取扱い装置を利用し預入
を行う顧客に対するサービス向上を図ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的は、現金自動取扱い装置を利用し預入を行う
顧客に対し、その預入額に見合うプリペイドカードを発
行する事により達成される。
発行されるプリペイドカードは、その現金自動取扱い装
置の設置される場所に応じた物であればさらに有効であ
る。例えば大型小売店舗等に現金自動取扱い装置が設置
されている場合には、その小売点で商品等を購入できる
様なプリペイドカードを発行すると有効である。
〔作用〕
プリペイドカード発行機能は、顧客の預入額に見合った
サービスの内容をプリペイドカードに記入し発行する事
ができる。これにより、現金自動取扱い装置を利用する
顧客に対し、常に適切なサービスを供給する事が可能に
なる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1〜第2図を用いて説明する
。第1図は還流式現金自動取扱い装置の紙幣取扱い部の
構成を示す1人出金口1に投入された紙幣は一枚ずつ分
離され搬送路2、鑑別部3を通り一時財留部4に集積さ
れる。この時鑑別部3では、入金された紙幣を鑑別しそ
の金額を集計する。また鑑別部3で偽券と判定された紙
幣は、入出金口1に返却される。次に利用者の取引き成
立の指示により、−時貯留部4に集積された紙幣は収納
箱6,7に搬送される。取引き不成立の場合は、−時貯
留部の紙幣は入出金口1に返却される。
第2図は還流式現金自動取扱い装置の外観図であり、1
図で示した紙幣取扱い部は、筐体8内に納められている
。この還流式現金自動取扱い装置を利用し預入を行う顧
客は、まずガイダンス画面9より預入選択キーナンバー
を確認し預入選択キー10を押下する。その後、通帳・
キャッシュカードの両方または片方を受入口11、また
は12に挿入し、受付処理が終了した時点で初めて入出
金口13に入金する。一方、1図の紙幣取扱い部は入金
された紙幣をその内部に取り込み集計する。
次に利用者は、取引き成立指示キー14を押下し預入業
務の終了を指示する。これにより集計された紙幣は収納
箱6,7に収納され、集計された金額はオンラインを通
して顧客の口座へ預入される・この後、明細書の発行1
通帳がある場合には、記帳およびその返却が行われるが
、これと同時に預入された金額に見合うサービスの内容
をプリペイドカードに記入し、明細書の発行1通帳・キ
ャッシュカードの返却後、プリペイドカード受取口15
よりプリペイドカードを送出し、顧客に譲渡する。これ
により、現金自動取扱い装置を利用する顧客に銀行窓口
等で従来行われてきたサービスと同等のサービスを行う
ことが可能になる。
次に上記で発行されるプリペイドカードの方式としては
、磁気カード、ICカード、カード上にサービス内容を
印刷する等の方法が考えられる。
また、その内容としては現金自動取扱い装置が設置され
る場所に応じた内容がより有効であり、たとえば大型小
売店舗等に設置される現金自動取扱い装置の場合には、
その店舗で利用できる商品引き替えカード等が有効であ
ると考えられる。また、一般的な物としてテレホンカー
ドなども考えられる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、現金自動取扱い装置を利用する顧客に
対し、同等の行為を銀行窓口等で行った場合に享受でき
るサービスを提供する事ができ、ひいては現金自動取扱
い装置の利用率の向上にもつながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の還流式現金自動取扱い装置
の紙幣取扱い部の構成図、第2図は還流式現金自動取扱
い装置の外観図である。 1・・・入出金口、2・・・搬送路、3・・・鑑別部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、紙幣及び硬貨を入金口等からその内部に取り込み、
    集計し利用者の口座へオンラインを通じその金額を預入
    させる事のできる機能を有し、またその利用時間内にお
    いて利用者が随時単独に利用する事のできる預入機能を
    有する現金自動取扱い装置において、顧客がその装置を
    利用し預入を行なった金額に応じたサービスの内容をプ
    リペイドカードに記入し、預入業務終了後、そのカード
    を発行し、顧客へ譲渡できる機能を有し、現金自動取扱
    い装置を利用する顧客に対し、銀行窓口等で享受できる
    サービスと同等のサービスを提供できる事を特徴とする
    現金自動取扱い装置。
JP62280903A 1987-11-09 1987-11-09 現金自動取扱い装置 Pending JPH01123390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62280903A JPH01123390A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 現金自動取扱い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62280903A JPH01123390A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 現金自動取扱い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01123390A true JPH01123390A (ja) 1989-05-16

Family

ID=17631551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62280903A Pending JPH01123390A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 現金自動取扱い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01123390A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310693A (ja) * 1989-05-19 1990-12-26 Roehm Properties Bv 使用料金支払装置およびその入金装置
US8177334B2 (en) * 2006-08-15 2012-05-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of manufacturing substrate and substrate, method of manufacturing liquid drop ejecting head and liquid drop ejecting head, and liquid drop ejecting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310693A (ja) * 1989-05-19 1990-12-26 Roehm Properties Bv 使用料金支払装置およびその入金装置
US8177334B2 (en) * 2006-08-15 2012-05-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of manufacturing substrate and substrate, method of manufacturing liquid drop ejecting head and liquid drop ejecting head, and liquid drop ejecting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01118995A (ja) 自動会計装置
EP0778691A2 (en) Telephone used for electronic money card transaction and method of operation of the same
JPS6024519B2 (ja) カ−ド発行精算装置
JP2000259948A (ja) Pos端末装置とposシステム
JP3559652B2 (ja) 売上精算システムの管理装置
JPH01123390A (ja) 現金自動取扱い装置
CN205015974U (zh) 货币处理单元以及自动交易处理装置
JPS589980B2 (ja) 自動出納装置
JPS5958597A (ja) 自動預金支払機
JPS6386095A (ja) 入金取引装置
JP2529600B2 (ja) 費用支払方式
JPS6258387A (ja) 自動券売機
JP2003256908A (ja) 現金自動取引装置およびそのプログラム
KR100200036B1 (ko) 지로 자동 수납 장치 및 그 제어방법
JPH054068Y2 (ja)
JPS6137674B2 (ja)
GB2415819A (en) Self-service cash deposit banking machine
JPS60674Y2 (ja) 取引処理装置
JPS61282986A (ja) 現金自動取引装置
JP3016259U (ja) 金銭登録機
JPS62204395A (ja) 自動取引機
JPS63271699A (ja) 取引決済装置
JPH01180089A (ja) 自動両替システム
KR20240068100A (ko) 지능형 자동 정산기기
JPH07325359A (ja) 銀行システム