JPH01123019A - 溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付け材 - Google Patents

溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付け材

Info

Publication number
JPH01123019A
JPH01123019A JP28063887A JP28063887A JPH01123019A JP H01123019 A JPH01123019 A JP H01123019A JP 28063887 A JP28063887 A JP 28063887A JP 28063887 A JP28063887 A JP 28063887A JP H01123019 A JPH01123019 A JP H01123019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
crack
refractory
molten metal
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28063887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaki Kato
久樹 加藤
Haruo Katayama
片山 治男
Motonobu Kobayashi
基伸 小林
Hiroaki Nakanishi
博昭 中西
Minoru Matsumoto
稔 松本
Kazuaki Miyazaki
宮崎 一明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP28063887A priority Critical patent/JPH01123019A/ja
Publication of JPH01123019A publication Critical patent/JPH01123019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付は
材に関する。
[従来技術] 鉄鋼業や非鉄金属工業において、品質及び生産性の向上
のために溶融金属中にガスまたはガスにより搬送された
粉体の吹込みが行われている。この吹込みに従来使用さ
れている吹込みランスは第1図に示すように、下端を閉
塞したガス導入鋼管1の下部側面に吹込みノズル4を設
け、ガス導入鋼管1の外周面に耐火物支持用スタッド2
を設はガス導入鋼管1の外周面に100〜200鰭の厚
さに不定形耐火物3を流し込み、乾燥、硬化させた構造
である。このような吹込みランスを溶融金属中に浸漬し
て、高圧の不活性ガスと処理剤を吹込みノズル4から噴
出させて脱珪、脱硫、脱燐、脱酸またはカルシュラム添
加等の処理を行うのであるが、繰り返し使用していると
溶融金属の高熱によりガス導入鋼管が受熱変形すること
、ガス導入鋼管1と不定形耐火物3の熱膨張率の差が大
きいため不定形耐火物3に亀裂が発生し、この亀裂から
地金が浸透したり溶損が進行しやがて不定形耐火物3の
局部的脱落またはガス導入管1の溶損によって吹込みラ
ンスが使用不能となるため、長時間使用はできず、また
吹込みランスの一部損傷でも全体を廃却せざるを得ない
ため、耐火物の原単位が上がるという問題があった。
これを改善するものとして実開昭58−38771があ
る。これはガス導入鋼管を多数本束ねて相互に固着して
、ガスによる冷却をより充分にしガス導入鋼管と不定形
耐火物との熱膨張差を少なくし、ガス導入管の強度を増
すことにより不定形耐火物の亀裂発生を防止しようとす
るものである。しかし、不定形耐火物に発生した亀裂を
途中で補修して吹込みランスの延命をはかるものはない
[発明が解決しようとする問題点] 耐火物の平面的溶損箇所を補修する吹付は材を吹込みラ
ンスの亀裂補修に使用したが、吹付は材が亀裂の深部ま
で侵入せず表面に付着するのみで、使用後すぐ剥離、脱
落してしまうという問題があった。本発゛明は、不定形
耐火物に発生した亀裂を途中で補修するための補修用吹
付は材を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、以上の問題点を解決しようとするもので、重
量百分率でA1□o3が50%以上、最大粒度が0.5
順以下、粒度分布が0.074Il+I!+以下60%
以上の耐火材からなる溶融金属処理用吹込みランスの補
修用吹付は材である。
[作用] 最大粒度を0.5mm以下、粒度分布を0.074mm
以下60%以上とし、粒度を細かくし、使用状態での流
動性が良いので、吹付は材が亀裂の深部まで侵入し、ま
たAl2O3を50%以上としであるので、耐食性も良
くなり吹込みランスの延命が可能となる。
[実施例] 本発明の実施例を以下に説明する。化学成分が重量百分
率でAl2O3:51%、SiO□;44%、の耐火打
粉を最大粒度0.5m+n、粒度分布0.074以下6
5%に調整し、これに重量で30%の水分を添加、混練
したものを、吹付機を使用して吹込みランス不定形耐火
物3に生じた亀裂部に吹付け、補修した。吹付は材は亀
裂の深部ままで侵入していた。補修したランスと補修し
ないランスについてその寿命を調査したところ、補修し
ないランスの平均寿命は7,8回(n=38)であった
のに対し、補修したランスの平均寿命は11.4回(n
=11)で補修したものは補修しないものより3.6回
の延命となった。
次に、本発明の粒度および化学成分の数値限定理由につ
いて以下に説明する。耐火打粉の粒度が0.5mmを越
えると吹付は材が亀裂の深部まで侵入しないので、最大
粒度を0.5Ill−とした0粒度分布が0.074I
IIIm以下60%未満だと、使用状態での流動性が悪
くなり、吹付は材が亀裂の深部まで侵入しないので、6
0%以上とした。
Al2O3を50%以上としたのは、耐食性をよくする
ためである。
なお、吹付は材の添加水は25%〜35%が好ましい。
[発明の効果] 本発明の吹付は材は、吹込みランスに生じた亀裂の深部
まで侵入して強固な補修部を作るため、吹込みランスの
寿命が長くなり耐火物の原単位が下がるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の吹込みランスの縦断面図である。 1・・・ガス導入管、3・・・不定形耐火物、4・・・
吹込みノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量百分率でAl_2O_3が50%以上、最大粒度が
    0.5mm以下、粒度分布が0.074mm以上が60
    %以上の耐火材からなる溶融金属処理用吹込みランスの
    補修用吹付け材。
JP28063887A 1987-11-06 1987-11-06 溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付け材 Pending JPH01123019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28063887A JPH01123019A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付け材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28063887A JPH01123019A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付け材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01123019A true JPH01123019A (ja) 1989-05-16

Family

ID=17627844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28063887A Pending JPH01123019A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付け材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01123019A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100341819C (zh) * 2005-10-28 2007-10-10 武汉钢铁(集团)公司 用于潜入式铁水脱硫器具的快速修补料
CN104060014A (zh) * 2013-09-27 2014-09-24 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 脱硫喷枪及脱硫方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100341819C (zh) * 2005-10-28 2007-10-10 武汉钢铁(集团)公司 用于潜入式铁水脱硫器具的快速修补料
CN104060014A (zh) * 2013-09-27 2014-09-24 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 脱硫喷枪及脱硫方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4683151A (en) Method for application of refractory spray material
CN108642233B (zh) 一种提高转炉氧枪寿命的方法
JPH01123019A (ja) 溶融金属処理用吹込みランスの補修用吹付け材
CN104310888B (zh) 一种搅拌头防粘渣涂料
JP2653301B2 (ja) 低p転炉滓の再利用方法
JPH11123508A (ja) タンディッシュ不定形耐火物の施工方法
CN115141000B (zh) 一种铁水罐抑烟剂及其制备方法和应用
KR100413278B1 (ko) 전로 랜스의 지금 방지용 코팅 방법
JP2766660B2 (ja) 溶融金属容器の補修方法
JPS5935964B2 (ja) 混銑車用脱硫ランスパイプの補修法
JP3247572B2 (ja) Rh式脱ガス装置浸漬管の熱間補修方法
JP4059163B2 (ja) 製鋼用耐火物の補修方法
JPH05331518A (ja) 転炉の熱間補修方法
JP2812852B2 (ja) 溶銑の脱珪・脱燐方法
JPS6268682A (ja) 溶接用ト−チノズル
JPH03204590A (ja) 窯炉内面のコーティング方法
JPS5468789A (en) Treating method for blast furnace slag
CN117660729A (zh) Rh浸渍管寿命提高的方法及测试方法
JPH0429629B2 (ja)
JPH09202914A (ja) 真空精錬容器耐火物の補修方法
JPH0452072A (ja) スライドゲート用耐火物のエアーリーク防止方法
JPH0438712B2 (ja)
SU889268A1 (ru) Шлакообразующа смесь дл разливки стали
JPS6089515A (ja) 溶融金属精錬用吹込みランス
KR100896624B1 (ko) 전로취련용 산소 공급 렌스의 제조방법