JPH01123004A - 焼結材用粉末混合物 - Google Patents

焼結材用粉末混合物

Info

Publication number
JPH01123004A
JPH01123004A JP62280752A JP28075287A JPH01123004A JP H01123004 A JPH01123004 A JP H01123004A JP 62280752 A JP62280752 A JP 62280752A JP 28075287 A JP28075287 A JP 28075287A JP H01123004 A JPH01123004 A JP H01123004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
die
additive
compacting
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62280752A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohide Hayashi
林 清英
Takeo Hisada
建男 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP62280752A priority Critical patent/JPH01123004A/ja
Publication of JPH01123004A publication Critical patent/JPH01123004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
灸用■且仰 [産業上の利用分野] 本発明は、粉末冶金に使用する焼結材用粉末の改良に関
する。
【従来の技術】
粉末冶金技術において、焼結材に所望の性質を与え、ま
たはその諸特性を改善するために、母材金属粉末に異種
の金属または非金属の粉末を添加することが、しばしば
行なわれる。 たとえば、銅粉にMO−Cr−GO粉末
を混合して耐摩耗焼結鋼を製造することが行なわれてい
るし、最近では、被剛性を改善するため金属粉末にソー
ダガラスやタルクの粉末を添加することが提案されてい
る。 このような焼結材用粉末混合物は、添加材の粉末が硬い
ため、圧粉成形時に、いわゆる型カジリを起し、成形体
を型から俵き出すのに大きな力が必要になるし、金型の
摩耗が激しい。
【発明が解決しようとする問題点、】
本発明の目的は、成形性が良好で型カジリが少なく、金
型の摩耗も少ない焼結材用粉末混合物を提供することに
ある。 発明の構成 [問題点を解決するための手段] 本発明の焼結材用粉末混合物は、基材となる金属粉末に
異種の金属または非金属の添加材の粉末を混合してなる
焼結材用粉末混合物において基材の粉末として80メツ
シユ通過粉末を使用し、添加材の粉末として平均粒径5
0μm以下の粉末を組み合わせたことを特徴とする。 粉末混合物は、適宜のバインダーで造粒すると、使用に
好都合でおる。 とくに添加材の粉末が粒径20μmに
満たない微粉末を多く含む場合、造粒は推奨すべき態様
である。
【作 用1 80メツシユのフルイを通過する金属粉末の粒度分布は
、一般に、粗粒(100〜177μm)約1/3、中粒
(50〜100μm)約1/3、細粒(〜50μm)約
1/3である。 平均粒度50μm以下の添加材の粉末
もまた、これに似た粒度分布傾向を示す。 このように添加材の粉末の粒径を基材金属の粒径に対し
て小さくえらぶことによって、混合物中における添加材
の粉末は、基材となる金属粉末のうら上記の粗粒粉末が
形成する隙間に、基Hの粉末の細粒とともに入り込む。  従って硬い粉末が金型に充填された粉末混合物の表面
にあられれる可能性が小さくなり、成形時の型カジリを
軽減することができる。 80メツシユのフルイの目聞きは約177μ瓦であって
、粉末冶金に一般に使用されている鋼粉末は最大粒径1
50μm程度であるから、実用上はとんどが80メツシ
ユを通過する。 これに添加する粉末の粒径が50μ瓦
を超えると、基材の粉末の隙間に入り込めずに表面にあ
られれる粒子が多くなる。 添加材の粉末が微細であって、とくに粒径が20μmを
下回る部分が多い場合、その微細粉末が金型の隙間(グ
イとパンチの間)に詰まって、やはり型カジリするるこ
とがあるが、基材金属の粉末とともに造粒してお1ノば
このようなことはなくなる。 [実施例1] 100メツシユを通過する純鉄粉に、平均粒径が10〜
80μmの間で10μ乳ずつ異なる粒度に調整したソー
ダガラスの粉末を0.6重M%(2容積%)、および潤
滑剤としてステアリン酸亜鉛を1重量%配合した。 こ
れらの焼結材用粉末混合物を、外径30m×内径20m
X高ざ10履のリングに、10個/分の速度で圧粉成形
した。 型カジリが起るにつれて圧粉成形体を金型から央き出す
のに要する圧力が高まるので、それがスタート時の2イ
8になったときを成形限界とし、それまでに何個成形で
きるか調べた。 結果を添付図面に示す。 図のグラフ
から明らかなように、ソーダガラスの粒径を50μm以
下にすると、成形できる個数が飛躍的に多くなった。 なお、ソーダガラスを微粉にした方が、焼結体の被削性
が高いことがわかった。 【実施例2】 実施例1で使用した100メツシュ通過の純鉄粉と平均
粒径10μmのソーダガラス粉末およびステアリン酸亜
鉛を同量配合した焼結材用粉末混合物に、PVA(1容
積%)の水溶液を加えて平均粒径200μmに造粒し、
実施例1と同じ圧粉成形試験を行なった。 結果をグラフ中に・で示したように、造粒しなかった粉
末にくらべ、1000個以上(改善率として25%)多
くのリングを成形することができた。 乱用の四里 本発明の焼結材用粉末混合物は、圧粉成形時の型カジリ
が少なく、従って成形容易であるとともに金型の寿命が
伸びる。 それによって金型の製造や交換の費用を低減
することができ、製品のコストダウンをはかることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例のデータを示すグラフである。 特許出願人   大同特殊鋼株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 夫 手始声を役[pm]

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)焼結材の基材となる金属粉末に異種の金属または
    非金属の添加材の粉末を混合してなる焼結材用粉末混合
    物において基材の粉末として80メッシュ通過粉末を使
    用し、添加材の粉末として平均粒径50μm以下の粉末
    を組み合わせたことを特徴とする焼結材用粉末混合物。
  2. (2)適宜のバインダーを加えて造粒した特許請求の範
    囲第1項の焼結材用粉末混合物。
JP62280752A 1987-11-06 1987-11-06 焼結材用粉末混合物 Pending JPH01123004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62280752A JPH01123004A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 焼結材用粉末混合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62280752A JPH01123004A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 焼結材用粉末混合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01123004A true JPH01123004A (ja) 1989-05-16

Family

ID=17629459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62280752A Pending JPH01123004A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 焼結材用粉末混合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01123004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337031A (ja) * 1989-07-05 1991-02-18 Olympus Optical Co Ltd 湾曲管用駒部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337031A (ja) * 1989-07-05 1991-02-18 Olympus Optical Co Ltd 湾曲管用駒部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5279640A (en) Method of making iron-based powder mixture
KR101355040B1 (ko) 분말 야금용 철기 혼합 분말
CN1950161B (zh) 粉末冶金组合物及其制备方法
JP5155878B2 (ja) 冶金用粉末組成物
JP5170390B2 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉末
WO2001032337A1 (fr) Agent lubrifiant pour moulage a haute temperature, composition de poudre a base de fer pour compactage a haute temperature avec un moule lubrifie et produit forme de haute densite realise a partir de ladite composition, et procede de production d'un produit compact fritte de densite elevee a base de fer
EP3145660B1 (en) Metal powder
JPH05148505A (ja) 粉末冶金用鉄基粉末混合物及びその製造方法
US1998609A (en) Process of making hard cemented carbide materials
US5902373A (en) Sponge-iron powder
JPH01123004A (ja) 焼結材用粉末混合物
JPH0586403A (ja) 粉末冶金用混合粉末及び結合剤
JPH0754002A (ja) 圧縮成形と焼結による部品製造のための金属粉末並びに該粉末の製造方法
CN1705533B (zh) 通过高压压制制备铁基部件的方法及制备该铁基部件的完全合金化钢粉
US4169730A (en) Composition for atomized alloy bronze powders
KR102533367B1 (ko) 분말 야금용 혼합분
JP5245728B2 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉末
EP0589088B1 (en) Iron-based powder mixture and method
US3250838A (en) Techniques for compacting aluminum powder mixtures
JP2005264201A (ja) 粉末冶金用鉄基粉末混合物およびその製造方法
JPS5858201A (ja) 流動性、成形性にあわせた圧縮性にも優れる粉末治金用低見掛密度噴霧鉄粉
JP2002289418A (ja) 高密度焼結体用造粒粉末、それを用いた焼結体
JP5223547B2 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉末
JPS6123702A (ja) 鉄系部品製造用粉末冶金原料粉
JP2010007175A (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉末

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050628

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees