JPH01122598A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH01122598A
JPH01122598A JP28177087A JP28177087A JPH01122598A JP H01122598 A JPH01122598 A JP H01122598A JP 28177087 A JP28177087 A JP 28177087A JP 28177087 A JP28177087 A JP 28177087A JP H01122598 A JPH01122598 A JP H01122598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
discharge lamp
coil
coils
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28177087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563919B2 (ja
Inventor
Yukio Namibuchi
南淵 幸雄
Wataru Kitade
亘 北出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUZAI DENKO KK
Tozai Denko Co Ltd
Original Assignee
TOUZAI DENKO KK
Tozai Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUZAI DENKO KK, Tozai Denko Co Ltd filed Critical TOUZAI DENKO KK
Priority to JP28177087A priority Critical patent/JPH01122598A/ja
Publication of JPH01122598A publication Critical patent/JPH01122598A/ja
Publication of JPH0563919B2 publication Critical patent/JPH0563919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 放電灯を点灯するとき、特にけい光ランプのときなど十
分な予熱電流を流した後にランプを点灯させると電極に
過度なストレスを与えずランプ寿命がよくなることは周
知のとおりである。
しかし一般にランプ点灯を確実にするために、二次電圧
を高くして対応してきたので、コールドスタート気味と
なりランプ寿命を短くしていた。
この発明は予熱電流で電極を十分に熱した後(約2〜3
秒)ランプを点灯させるために点滅回数の多い複写機用
には特に有効である。以下本発明の説明をおこなう。
図は本発明の一実施例である。ユは安定器本体、?はフ
ィラメントトランス3はリレー4はタイマー回路である
。電源を投入すると、リレー3の接点aがbに接続され
ているので、フィラメントトランスの一次コイ/I/2
1に印加されて、フィラメントトランスの電極加熱コイ
ル22.23に電圧が誘起される。同時にコイ)v24
にも電圧が誘起されて、その電圧がタイマー回路4の電
源電圧となってタイマー回路を動作させる。コイ/L/
 22.23によって放電灯5の電極に予熱電流が流れ
、十分に電極が加熱された頃に、例えば2〜3秒後にリ
レーコイ/l/41に前記タイマー回路の電圧が印加さ
れリレーの接点a−bがa−Cに切りかわる。この結果
安定器本体の一次コイ/L/11に電源電圧が印加され
、二次コイ)v12及びコイ/v13に電圧が誘起され
る。放電灯50両端に二次電圧が印加され、しかも十分
な電極加熱がおこなわれているので比較的低い二次電圧
でも直に放電灯5は点灯する。コイ/L’13の電圧は
そのままタイマー回路の電源電圧となりリレー接点a−
cが維持される。
以上本発明は、放電灯−を点灯させるだめの二次電圧が
小さく済むので、経済設計となり、電極に無理を与えな
いので、放電灯が長寿命となる。また放電灯点灯中、フ
ィラメントトランスが開放されているので、放電灯への
電極加熱電圧がなく電極で消費される電力損がなくなる
FLRlooのランプをもちいて10秒オン、オフの条
件で、ランプが不点灯になるまでに、従来のラビッドス
タート式安定器では14 、700回本発明の点灯装置
では45 、000回となった二 FLRI o oで本発明点灯装置では従来に比ベラフ
ジ1本当’99.2 Wの電力損の低下ができ、その経
済効果は大である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示す回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源端子の一方に安定器本体の一次コイルの一端と、フ
    ィラメントトランスの一次コイルの一端が接続され、電
    源端子の他方にリレーの接点を介し、電源投入時は前記
    リレー接点はフィラメントトランス一次コイルの他方に
    接続され、後数秒でタイマー回路によつて前記接点は本
    体の他方一次コイルに接続されてなり、前記タイマー回
    路の入力電源は前記本体の一次側に設け、前記フィラメ
    ントトランスにも前記電圧と略同じ誘起電圧のコイルを
    設け、それらコイルを直列に接続してなる放電灯点灯装
    置。
JP28177087A 1987-11-06 1987-11-06 放電灯点灯装置 Granted JPH01122598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28177087A JPH01122598A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28177087A JPH01122598A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01122598A true JPH01122598A (ja) 1989-05-15
JPH0563919B2 JPH0563919B2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=17643731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28177087A Granted JPH01122598A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01122598A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832132A (ja) * 1971-08-31 1973-04-27
JPS5865042U (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 三菱製紙株式会社 現像機の感材送り込み装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832132A (ja) * 1971-08-31 1973-04-27
JPS5865042U (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 三菱製紙株式会社 現像機の感材送り込み装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563919B2 (ja) 1993-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082981A (en) Energy saving device for a standard fluorescent lamp system
US4006384A (en) Lead-lag, series-sequence starting and operating apparatus for three to six fluorescent lamps
US4009412A (en) Fluorescent lamp ballast circuit with magnetic switch
JPH01122598A (ja) 放電灯点灯装置
US5013970A (en) Peak voltage reducer circuit for fluorescent lamps
JPH0444000Y2 (ja)
JPH0331038Y2 (ja)
JPS603518Y2 (ja) 放電灯装置
JPS6171592A (ja) 放電灯始動装置
KR910002842Y1 (ko) 형광등의 점등회로
KR840002304Y1 (ko) 방전등의 점등장치
JPS5855599Y2 (ja) 誘導灯点灯装置
JPH0312438B2 (ja)
JPS6226959Y2 (ja)
JPH0226157Y2 (ja)
JPH05152080A (ja) 非常灯点灯装置
KR820001517Y1 (ko) 형광등의 순간 점등장치
JPS6255899A (ja) ラピツトスタ−ト形螢光灯点灯調光装置
JPS5936878Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5936877Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5814558Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS59107498U (ja) 放電灯点灯装置
JPH02144898A (ja) 放電灯点灯装置
JPS59126498U (ja) 放電灯点灯装置
JPS6338839B2 (ja)