JPH01122005A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPH01122005A
JPH01122005A JP27834187A JP27834187A JPH01122005A JP H01122005 A JPH01122005 A JP H01122005A JP 27834187 A JP27834187 A JP 27834187A JP 27834187 A JP27834187 A JP 27834187A JP H01122005 A JPH01122005 A JP H01122005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
glass
gap
sliding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27834187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Nakagawa
和成 中川
Osamu Inagoya
稲子谷 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP27834187A priority Critical patent/JPH01122005A/ja
Publication of JPH01122005A publication Critical patent/JPH01122005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/255Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for protection against wear
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/21Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features the pole pieces being of ferrous sheet metal or other magnetic layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2つのコア半体を接合してなる磁気ヘッドに関
する。
〔従来の技術〕
磁気記録の高密度化に伴い、磁気記録媒体の保磁力が高
められ、この磁気記録媒体に記録可能な磁気ヘッドとし
て、少なくとも磁気ギャップと対向する部分を高飽和磁
束密度を有する磁性材料で構成した磁気ヘッドの開発が
進められている。
本発明者らも、この種の磁気ヘッドについて種々検討し
た結果、先に、非磁性基体のギャップ対向面に形成され
たトラック幅規制溝に高飽和磁束密度を存する磁性層を
埋め込んだ構造のコア半体を少量のガラスで接合一体化
したKi!気ヘフドを提案した(特願昭61−2639
35号)。
第12図は先に提案された磁気ヘッドの1つを示す斜視
図であって、la、lbは非磁性基体、2a、  2b
は磁性層、3a、3bはガラス、7a。
7bは保att 膜、4はヘッドギャップ、5は巻線窓
、6は磁気記録媒体摺動面である。
同図において、SiO2等のギャップ規制材で形成され
たヘッドギャップ4を含む面に対して両側が夫々コア半
体をなしていて、これらはガラス3a、3bによって接
合されている。これらコア半体の対向面には、高飽和磁
束密度で高透磁率の磁性材料からなる磁性層2a、2b
が設けられている。これら磁性Fu2a、2bは、一方
のコア半体に設けられた溝による巻線亡5で離間される
とともに、磁気記録媒体摺動面6例のフロント部で近接
し、それらの先端が一部露出してギャップ材(図示せず
)でヘッドギャップ4を形成しており、また、巻線窓5
に関して磁気記t、t 媒体摺動面6とは反対側のリア
部でも互いに近接しくギャップ材の厚さだけ僅かに離間
している)、以」によって磁路を形成している。
これらコア半体の巻線窓5のまわりの磁性層2a、2b
上及び一方のコア半体のガラス充填溝9のまわりの磁性
層2a、2b上に耐蝕性を有する保護膜(例えばクロム
)7a、7bを介して夫々ガラス3a、3bが設けられ
、巻線窓5のまわりでガラス3a、3bが接着すること
により、2つのコア半体が接合されている。
以上のような構造では、磁路を磁性層2a、2bのみに
よって形成するため、磁路の磁気抵抗が大きくなり、記
録再生特性が劣化するという問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記従来磁気ヘッドが持っていた磁路の磁気
抵抗が大きいという欠点を解決し、以て記録再生特性の
優れた磁気ヘッドを提供することを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、磁気ヘッドを構
成する第1のコア半体と第2のコア半体を磁気記録媒体
摺動面よりギャップデプス方向へ所定の位置まで延在す
る非磁性体と磁性基体とから構成し、これにトラック幅
規制溝を設け、このトラック幅規制溝に高透磁率及び高
飽和磁束密度を有する材料からなる磁性層を埋め込んだ
構造として、前記コア半体の少なくとも一方に巻線窓を
形成し、少量のガラスでもって前記2つのコア半体を接
合し、ヘッド摺動面にガラスが露出することなく、磁路
の磁気抵抗を小さくしたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明による磁気ヘッドの一実施例を示す斜視
図であって、la、lbは磁性基体、2a、2bは磁性
層、3a、3bはガラス、4はヘッドギャップ、5は巻
線窓、6は磁気記録媒体摺動面、7a、7bは保護膜、
8a、  8bは非磁性体、9はガラス充填溝である。
同図において、SiO2等のギャップ規制材で形成され
たヘッドギャップ4を含む面に対して両側が夫々コア半
体をなしていて、これらは磁気記録媒体摺動面6からギ
ャップデプス方向へ所定の位置まで延在する高硬度で機
械的特性に優れろ、非磁性フェライト、セラミック、結
晶化ガラス等の非磁性体8a、13bと、Mn−Znフ
ェライト、Ni−Znフェライト等の磁性フェライトか
らなる磁性を体1a、lbから構成され、ガラス3 a
 +3bによって接合されている。
これらコア半体の対向面には、トラック幅規制溝10a
、10bが形成され、ここには高飽和磁束密度で高透磁
率の磁性材料からなる磁性層2a。
2bが埋め込まれる。
磁性層2aに用いられる磁性材料としては、結晶質合金
や非晶質合金が用いられる。この結晶質合金としては鉄
−アルミニウム−ケイ素合金、鉄−ケイ素系合金ならび
に鉄−ニッケル系合金などがある。また、非晶質合金と
しては、鉄、二ケッル、コバルトのグループから選択さ
れた1種以上の元素と、リン、炭素、ホウ素、ケイ素の
グループから選択された1種以上の元素とからなる合金
、またはこれを主成分として、アルミニウム、ゲルマニ
ウム、ベリリウム、スズ、モリブデン、インジウム、タ
ングステン、チタン、マンガン、クロム、ジルコニウム
、ハフニウム、ニオブなどの元素を添加した合金、ある
いはコバルトジルコニウムを主成分として、前述の添加
元素を含んだ合金などがある。
尚、渦電流損を低減するために、磁性N2aは磁性材と
眉間材(例えば、SiOx)とが交互に積層されたもの
である。
磁路は、磁気記録媒体摺動面6例のフロント部と巻線窓
5以下のリア部に埋め込まれた磁性層2a、2bと、磁
性基体1a、lbにより構成される。
これらコア半体に埋め込まれる磁性層2a、2bとガラ
ス3a、3bとの境界には耐蝕性を有する保護膜(例え
はクロム)?a、7bが設けられている。
ここで、非磁性体8a、8bの厚みについて、第2図を
用いて定義する。第2図は第1図に示した本発明の磁気
ヘッドの第1の実施例のへラドギャップ部の拡大図であ
る。
同図において、Tは非磁性体8a、8bの厚み、Aはギ
ャップデプス、Bはギャップデプス方向に平行に形成さ
れたトラック幅規制溝10a、10bの先端と巻線窓5
を形成する巻線溝5′とが交差する点から磁気記録媒体
摺動面6までの距離である。非磁性体8a、8bの厚み
TがA以下である場合、磁性基体fa、lbがへラドギ
ャップ付近で接触するので、ここで磁束が漏れるために
作動ヘッドギャップ4において、より強力なヘッド磁界
を得ることが出来なくなる。又、T ly< B以上で
ある場合、磁性基体1a、lbと磁性層2a。
2bが磁気的に絶縁されるため、磁路を形成することが
出来なくなる0以上の理由から非磁性体8a、8bの厚
みTはA以上、B以下である事が望ましい。
次に、この実施例の製造方法を第3図〜第10図を用い
て説明する。
まず、磁性基体1aの1つの面に非磁性体8aをガラス
等で接着するかもしくはスパッタリング及び蒸着等の薄
膜形成技術を用いて所定の厚さに設ける(第3図参照)
。次に、上記のように作製した複合基体にトラック幅規
制溝10aを複数個平行に形成する(第4図参照)。次
にこのトラック幅規制溝10aの上に磁性層2aをスパ
ッタリング、蒸着等の薄膜形成技術を用いて埋め込む(
第5図参照)。次に磁性層2aを埋め込んだ面に巻線溝
5′を形成する(第6図参照)0次に磁性R2aが埋め
込まれた面に保1117aをスパッタリング、蒸着等の
薄膜形成技術を用いて所定の厚さに形成する(第7図参
照)0次にこの保護膜7aの上にガラス3aを充填する
(第8図参照)。
次に、ガラス3aを所定の位置まで研磨除去した後、巻
線窓5に充填されていたガラスを少量だけ残して除去す
る(第9図参照)。最後に上記方法で作製したコア半体
20aと、これと同様な工程(但し巻線溝5′の代わり
にガラス充填溝9を設けである)で作製したもう一方の
コア半体20bとをガラス3a、3bで接合し、所定の
位置(図中、点線で表す)で切断し、本発明の磁気ヘッ
ドを得る(第10図参照)。
他の実施例について第11図を以て説明する。
同図に示す磁気ヘッドは巻線溝5′およびガラス充填溝
9の対向する面にも磁性N2a、2bを設けた構造であ
り、このようにすることによって、磁束が葉中する磁路
を短くして効率を良くすることが出来る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、磁気へラドコア
の大部分を磁性基体より祷成し、磁気記録媒体摺動面に
おいては、非磁性体と、磁性層のみから構成することに
より、磁路の磁気抵抗を低減し且つ磁気記録媒体摺動に
伴う磁気記録媒体摺動面の段差の発生を防止できろとい
う優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気ヘッドの一実施例を示す斜視
図、第2図は本発明による磁気ヘッドのへラドギャップ
付近の拡大図、第3図、第4図。 第5図、第6図、第7図、第8図、第9図、第10図は
第1図における磁気ヘッドの製造方法を示す工程図、第
11図は本発明による磁気ヘッドの他の実施例を示す斜
視図、第12図は従来の磁気ヘッドの一例を示す斜視図
である。 l a、  l b−−−磁性基体、2a、2b・−磁
性層、3a、3b・・・ガラス、4・・・ヘッドギャッ
プ、5・・・巻線窓、6・・・磁気記録媒体摺動面、7
a、7b・・・保護膜、8a、3b・・・非磁性体、9
・・・ガラス充填溝。 第1図 第2図 第3図 第4図 1;I 第5図 第6図 a 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つのコア半体を接合してなる磁気ヘッドにおい
    て、磁気記録媒体摺動面よりギャップデプス方向へ所定
    の位置まで延在する非磁性体と磁性基体とから構成され
    る2つのコア半体の対向面に形成されるトラック幅規制
    溝に、高透磁率磁性材料からなる磁性層を設け、少量の
    ガラスでもつて接合一体化したことを特徴とする磁気ヘ
    ッド。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項記載の磁気ヘッドにお
    いて前記2つのコア半体の少なくとも一方に巻線窓を有
    することを特徴とする磁気ヘッド。
  3. (3)特許請求の範囲第(2)項記載の磁気ヘッドにお
    いて、前記巻線窓を有しないもう一方のコア半体にガラ
    ス充填溝を設けることを特徴とする磁気ヘッド。
  4. (4)特許請求の範囲第(3)項記載の磁気ヘッドにお
    いて、前記巻線溝、ガラス充填溝の内面全域にわたつて
    前記磁性層を形成したことを特徴とする磁気ヘッド。
JP27834187A 1987-11-05 1987-11-05 磁気ヘツド Pending JPH01122005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27834187A JPH01122005A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27834187A JPH01122005A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01122005A true JPH01122005A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17595980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27834187A Pending JPH01122005A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01122005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632431A2 (en) * 1993-06-28 1995-01-04 Ngk Insulators, Ltd. Magnetic head core having ferrite member

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632431A2 (en) * 1993-06-28 1995-01-04 Ngk Insulators, Ltd. Magnetic head core having ferrite member
EP0632431A3 (en) * 1993-06-28 1996-05-22 Ngk Insulators Ltd Magnetic head core with ferrite element.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341127B2 (ja)
US4602307A (en) Compound type magnetic head
JPS61126614A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH01122005A (ja) 磁気ヘツド
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0548244Y2 (ja)
JPS6366703A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPH045046Y2 (ja)
KR940004485B1 (ko) 복합형 자기헤드와 그 제조방법
JPS62277607A (ja) 磁気ヘツド
KR100200809B1 (ko) 자기헤드 및 그 제조방법
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPS63124208A (ja) 磁気ヘツド
JPS6174109A (ja) 磁気ヘツド
JPS63806A (ja) 複合型磁気ヘツド及びその製造方法
JPS595414A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6174114A (ja) 磁気ヘツド
JPH06295413A (ja) 磁気ヘッド
JPH0673165B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0589414A (ja) 磁気ヘツドとその製造方法
JPH0676226A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS6247810A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH01185811A (ja) 磁気ヘッド
JPH04143913A (ja) 消去用磁気ヘッド
JPH0770023B2 (ja) 磁気ヘツド