JPH01121207A - 美白化粧料 - Google Patents

美白化粧料

Info

Publication number
JPH01121207A
JPH01121207A JP28006187A JP28006187A JPH01121207A JP H01121207 A JPH01121207 A JP H01121207A JP 28006187 A JP28006187 A JP 28006187A JP 28006187 A JP28006187 A JP 28006187A JP H01121207 A JPH01121207 A JP H01121207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salt
kojic acid
whitening
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28006187A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Takeuchi
啓二 竹内
Hiroshi Deura
出浦 浩
Keiichiro Ishida
石田 恵一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP28006187A priority Critical patent/JPH01121207A/ja
Publication of JPH01121207A publication Critical patent/JPH01121207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は美白効果に優れた化粧料に関するものである。
更に詳しくは、コウジ酸及び/又はその誘導体と、デオ
キシリボ核酸及び/又はその塩を化粧料基剤に配合し、
美白効果を改善せしめた美白化粧料に関するものである
〔従来技術〕
皮膚美白効果を有する化粧料は消費者、特に20代後半
以降の熟年女性には関心が極めて高く、皮膚上に現われ
るシミの防止及びシミ斑点の除去を安全で且つ効果的に
達成し得るものが従来から要望されている。そのため、
多くの研究者らによって、シミ発生に関与すると考えら
れるチロシナーゼ酵素の活性抑制及び活性メラノサイト
の消失等を指標に、美白成分の探索及び種々の美白化粧
料が研究開発又は提供されている。
美白化粧料を得るために、以前は過酸化水素、過酸化亜
鉛、過酸化マグネシウム等の過酸化物、アスコルビン酸
、グルタチオン、コロイド硫黄や各種天然物が美白成分
として配合されてきた。しかし、過酸化物やアスコルビ
ン酸は安定性、保存性等に問題があり、またその効果も
充分なものとは言い難い。一方、グルタチオンやコロイ
ド硫黄は異臭を有するため化粧料への配合には難点があ
つた・ 更に、米国などではハイドロキノンを皮膚脱色剤として
使用しているが、このものは美白効果はあるものの安全
性(刺激性、アレルギー性)の面から化粧料に配合する
ことには問題がある。
従って、最近では上記の如き問題のない皮膚美白効果を
有する種々の美白成分又は化粧料が鋭意開発されている
。例えば、アスペルギルス属、ペニシリウム属、アセト
バクター属等から生産されるコウジ酸及びコウジ酸誘導
体を用いた美白化粧料が提案されている(特公昭56−
18569号、特開昭53−3538号、特公昭61−
60801号、特公昭5g−22151号、特公昭60
−9722号)。また、クエルセチン及び/又はその誘
導体を有効成分とする化粧料(特開昭55−92305
号、特開昭58−131911号)、カテキン等を有効
成分とする化粧料(特開昭52−44375号)等も開
発されているが、実際の使用に際しては、それら美白成
分の安定性が未だ不十分であったり、また細胞レベルで
は効果が認められるものの、動物、ヒトではその効果が
充分に発揮できない等の種々の問題が残されているのが
現状である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は前記の問題を解決し、美白効果に優れた化粧料
を提供することを目的とする。
更に詳しくは、本発明は、美白成分として知られている
コウジ酸及び/又はその誘導体の美、白効果をより改善
させる併用物質を配合した化粧料を提供することを目的
とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者らは、シミの形態及び生理学的性状を検討した
ところ、シミ部位は正常部位に比べ水分が低下し、皮膚
硬化しているとの知見が得られた。
そこで、その皮膚状態の改善をもたらすことの期待され
る核酸類、蛋白質類、糖類等について、そのコウジ酸及
び/又はその誘導体との併用効果を検討したところ、コ
ウジ酸及び/又はその誘導体とともに、デオキシリボ核
酸及び/又はその塩を併用することにより、コウジ酸及
び/又はその誘導体の美白効果をより改善できることを
見いだした。本発明はかかる知見に基づいて完成された
ものである。
即ち、本発明は、コウジ酸及び/又はその誘導体とデオ
キシリボ核酸及び/又はその塩を含有することを特徴と
する美白化粧料を提供するものである。
本発明に使用されるコウジ酸は、化学名が5−ヒドロキ
シ−2−ヒドロキシメチル−4−ピロンであり、アスペ
ルギルス属、ペニシリウム属、アセトバクター属などの
微生物から生産される発酵抽出液やその再結晶等による
精製品、あるいは合成的手法などにより得られた合成品
が使用できる。コウジ酸及びその塩は市販されており容
易に入手できる。
本発明におけるコウジ酸の誘導体は、コウジ酸の5−及
び/又は2−ヒドロキシ基の反応誘導体が含まれる。こ
のような誘導体としては、炭素数3〜22の脂肪酸エス
テル、炭素数3〜22の脂肪族エーテル、ポリオキシア
ルキレン(炭素数2〜3)誘導体等を好ましいものとし
て挙げることができる。
デオキシリボ核酸(DNA)は、デオキシリボース1分
子と燐酸及び4種の塩基(ピリミジン系のチミン、シト
ンとプリン系のアデニン、グアニン)から構成されてい
るものである。このようなデオキシリボ核酸としては、
従来公知のもの、例えば、魚の白子からの抽出物、特に
、アルカリ抽出法(Levene法)や高濃度食塩水抽
出法等により精製されたものの使用が好ましい。本発明
におけるデオキシリボ核酸としては、分子量が1万以上
の水溶性のもの、特に分子量約10万一30万のものが
好ましく使用される。また、このデオキシリボ核酸は、
遊離酸の形であるいはその塩、例えばナトリウム塩やカ
リウム塩等の水溶性塩で用いることができる。
本発明においては、前述のコウジ酸及び/又はその誘導
体(以下、コウジ酸成分とも言う)と、デオキシリボ核
酸及び/又はその塩(以下、DNA成分とも言う)の両
者を含有せしめることが必須であり、どちらか一方のみ
を含有した化粧料では本発明の目的である美白効果の改
善は達成できない。
本発明による美白効果の改善は、DNA成分の保湿効果
、細胞賦活効果により、皮膚状態をしっとり、滑らかに
改善(整肌効果)し、美白剤であるコウジ酸成分の角質
層への移行をスムーズにして経皮吸収性を高めたことと
、DNA成分の紫外線防止効果によってコウジ酸成分の
分解や変質を防止し、皮膚上に安定保持させたことによ
る相乗効果によるものと考えられる。
本発明の美白化粧料には、例えば、クリーム、乳液、化
粧水、パック剤、パウダー、リップクリーム、口紅、ア
ンダーメークアップ、ファンデーション、サンケア等多
くのものが包含される。
前記コウジ酸成分とDNA成分の化粧料への配合量は、
剤型に応じて任意に選択されるが1通常は、該化粧料中
にコウジ酸成分が0.01〜10重量%、 DNA成分
が0.01〜15重量%になるように配合することが好
ましい。両者のそれぞれの配合量が0.01重量%未満
では本発明の好ましい効果が得られない。上限について
は特に制限はないが多量に配合した場合、製品の安定性
及びベトッキ等の使用感が劣るため、化粧料としては好
ましくなく、その配合量の上限は、コウジ酸成分の場合
10重量%及びDNA成分の場合15重量%にするのが
好ましい。また、各成分の配合の方法は、従来の生理活
性成分等を配合する方法に準じて行なうことができる。
本発明の化粧料には、前述成分の他に、通常化粧料に用
いられる添加成分、例えば、界面活性剤、油脂類、アル
コール類、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、キレ
ート剤、pH調整剤、香料、色素、紫外線吸収・散乱剤
、水等を配合することが可能である。これらの添加成分
具体例を示すと、例えば、界面活性剤としては、親油型
グリセリンモノステアレート、自己乳化型グリセリンモ
ノステアレート、ポリグリセリンモノステアレート、ソ
ルビタンモノオレート、ポリエチレングリコールモノス
テアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレー
ト、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエ
チレン化ステロール、ポリオキシエチレン化ラノリン、
ポリオキシエチレン化ミツロウ、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油等のノニオン界面活性剤;ステアリン酸ナト
リウム、パルミチン酸カリウム、セチル硫酸ナトリウム
、ラウリルリン酸ナトリウム、パルミチン酸トリエタ\ ノールアミン、ポリオキシエチレンラウリルリン酸ナト
リウム、N−アシルグルタミン酸ナトリウム等のアニオ
ン界面活性剤;塩化ステアリルジメチルベンジルアンモ
ニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム等のカ
チオン界面活性剤;塩酸アルキルアミノエチルグリシン
液、レシチン等の両性界面活性剤等を例示することがで
きる。
油脂類としては、ヒマシ油、オリーブ油、カカオ脂、椿
油、ヤシ油、木ロウ、ホホバ油、グレープシード油、ア
ボガド油等の植物油脂類;ミンク油、卵黄油等の動物油
脂類;ミツロウ、鯨ロウ、ラノリン、カルナウバロウ、
キャンデリラロウ等のロウ類;流動パラフィン、スクワ
ラン、マイクロクリスタリンワックス、セレシンワック
ス、パラフィンワックス、ワセリン等の炭化水素類;ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、
イソステアリン酸、ベヘニン酸等の天然及び合成脂肪酸
類;セタノール、ステアリルアルコール、ヘキシルデカ
ノール、オクチルドデカノール、ラウリルアルコール等
の天然及び合成高級アルコール類;ミリスチン酸イソプ
ロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オク
チルドデシル、オレイン酸オクチルデドシル、コレステ
ロールオレート等のエステル類を例示することができる
保湿剤としては、グリセリン、プロピレングリコール、
1,3−ブチレンゲリコール、ソルビトール、ポリエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール等の多価アル
コール類;アミノ酸、乳酸ナトリウム、ピロリドンカル
ボン酸ナトリウム等のNMF成分、ヒアルロン酸、コラ
ーゲン、ムコ多糖類、コンドロイチン硫酸等の水溶性高
分子物質等を例示することができる。
増粘剤としては、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガ
ム、硅酸アルミニウム、マルメロ種子抽出物、トラガン
トガム、デンプン等の天然高分子物質;メチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセ
ルロース、可溶性デンプン、カチオン化セルロース等の
半合成高分子物質;カルボキシビニルポリマー、ポリビ
ニルアルコール等の合成高分子物質等を例示することが
できる。
防腐剤としては、安息香酸塩、サリチル酸塩、ソルビン
酸塩、デヒドロ酢酸塩、パラオキシ安息香酸エステル、
2,4.4’−トリクロロ−2′−ヒドロキシジフェニ
ルエーテル、3,4.4’−トリクロロカルバニリド、
塩化ベンザルコニウム、ヒノキチオール、レゾルシン、
エタノール等を例示することができる。
酸化防止剤としては、ジブチルヒドロキシトルエン、ブ
チルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、アスコ
ルビン酸等を例示することができる。さらに、キレート
剤としては、エデト酸二ナトリウム、エチレンジアミン
四酢酸塩、ピロリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩、クエン
酸、酒石酸、グルコン酸等を、PH調整剤としては、水
酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、クエン酸、ク
エン酸ナトリウム、ホウ酸、ホウ砂、リン酸水素カリウ
ム等をそれぞれ例示することができる。
紫外線吸収・散乱剤については、2−ヒドロキシ−4−
メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチルパラアミノ
ベンゾエート、エチルへキシルパラメトキシサイナメー
ト、酸化チタン、カオリン、タルク等を例示することが
できる。尚、任意成分は、これらに限定されるものでは
ない。上記必須成分と任意成分を適当に配合することに
より、クリーム、乳液、化粧水、パック剤、パウダー、
リップクリーム、口紅、アンダーメークアップ、ファン
デーション、サンケア等積々の製品形態として用いるこ
とが可能である。
本発明の化粧料の具体例について示すと、例えば、皮膚
用クリームとしては;必須成分:0.02〜10%。
油分:20〜70%、界面活性剤:2〜7%、保湿剤=
5〜10%、精製水:バランス、防腐剤:微量、香料:
微量を含有する組成物、乳液としては;必須成分:0.
02〜10%。
油分=10〜40%、界面活性剤=1〜5%、保湿剤:
5〜10%、精製水:バランス、防腐剤:微量、香料:
微量を含有する組成物、化粧水としては;必須成分:0
.02〜10%、アルコール類=2〜50%、界面活性
剤=0.5〜2%。
保湿剤:2〜8%、酸化防止剤:0.01〜0.05%
、キレート剤:0.02〜0.1%、PH調整剤:0.
05〜0.2%、精製水:バランス、防腐剤:微量、色
素:微量、香料:vIt量を含有する組成物、パック剤
としては;必須成分:0.02〜10%、アルコール類
=2〜30%、保湿剤=2〜10%、無機粉体:0〜2
0%、造膜剤:10〜20%、防腐剤:微量、香料:微
量を含有する組成物等が挙げられる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来品よりも美白効果にすぐれ、しか
も安全性の高い化粧料が提供される。
従って、本発明の化粧料は、各種化粧用クリーム、乳液
、化粧水、パック剤、パウダー、リップクリーム、口紅
、アンダーメークアップ、ファンデーション、サンケア
等積々の製品形態で、特に皮膚化粧料として好適に使用
できる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 本発明の化粧料による美白効果を証明するため、C57
ブラツクマウスの背部を用いて、UVB (紫外線)照
射により増加する活性メラノサイトの抑制効果を調べた
。試験方法は下記の通りである。
(1)検体 検体の成分組成(重量幻は表−1に示した通りである。
(2)活性メラノサイト抑制効果試験 C57ブラツクマウス(各群3匹)の背部を毛刈りし、
ワックスで脱毛した後、1/2MED量のUVB (紫
外線)を1日1回、1週間照射する。検体の塗布は、照
射前又は照射後に1日1回行った。また、評価時期は試
験終了後3日目に行ない、検体の未塗布の活性メラノサ
イト数を基準に抑制率を算出した。尚、活性メラノサイ
ト数の測定は、2N臭化ナトリウム処理で表皮剥離し、
ドーパ染色後、顕微鏡で数えた。その結果を表−1に示
す。
表−1の結果から、コウジ酸成分とDNA成分の両者を
含有する本発明のものは、コウジ酸成分単独を含むもの
より明らかに活性メラノサイトの抑制効果が改善されて
いることがわかる。また、DNA成分を併用した効果は
、紫外線照射前に塗布した方が照射後に比べ、より効果
が顕著である。
実施例2 更に、本発明化粧料の美白効果を証明するため、有色モ
ルモットの背部を用いて脱色効果を調べた。
試験方法は下記の通りである。
(1)検体 表−2に示した美白成分及びエタノールを含み、残部が
精製水からなる化粧水を調製した。(2)脱色効果試験 有色モルモット(各群3匹)の背部を毛刈りした後、各
化粧水50μΩを1日1回、週5回の割で約4dの範囲
に3週間塗布し、試験終了4日目の皮膚色を色差計で計
測した。その結果を表−2に示す。
表−2の結果から、コウジ酸成分とDNA成分の両者を
含有する本発明の化粧水は、コウジ酸成分単独を含む化
粧水より脱色効果が優れていることがわかる。
実施例3 本発明の係る各種化粧料例を次に示す。
〈クリーム〉 A:油相部 流動パラフィン(#70)        5.0重量
ぶスクワラン          15.OITセトス
テアリルアルコール    5.On密ロウ     
        2.Onモノステアリン酸グリセリン
   2.0〃POE(20)ソルビタンモノラウレー
ト2.0〃プロピルパラベン        Q、l 
 71酢酸トコフエロール       0.2〃B:
水相部 コウジ酸            0.5重量%デオキ
シリボ核酸ナトリウム   1.0〃水溶性コラーゲン
        0.1〃ピロリドンカルボン酸ナトリ
ウム 0.5〃メチルパラベン         0.
2〃精製水          バランス C:香料       適量 上記処方物A、Bを70℃でそれぞれ混合溶解した後、
BにAを加え均一に乳化する。更にCを加えて冷却し、
クリームを調製する。
〈乳 液〉 A:油相部 流動パラフィン($70)       10.0重量
2イソプロピルミリステート    2.0重量%グリ
セリンモノステアレート   0.5〃ステアリン酸 
         2.0〃POE (20) X テ
ア 1J /L/ エーテ/L/    0.7#グリ
チルレチン酸        0.1〃ブチルパラベン
         0.1〃B:水相部 コウジ酸             0.5重量ぶデオ
キシリボ核酸ナトリウム   1.0〃トリエタノール
アミン       0.5〃グリセリン      
    2崇o 〃カーボボール941       
   Q、l  nエタノール           
10.Onメチルパラベン         0.1〃
精製水          バランス C:香料      適量 上記処方物A、Bを70℃でそれぞれ混合溶解し、Bに
Aを加え均一に乳化する。更にCを加えて冷却し、乳液
を調製する。
〈化粧水〉 A:エチルアルコール相部 エチルアルコール        10.0重量%PO
E(80)硬化ヒマシ油      0.3〃ビタミン
A             O,0511メチルパラ
ベン         0.l〃香料      適量 B:水相部 コウジ酸            0.1重量%デオキ
シリボ核酸ナトリウム   0.1〃ヒアルロン酸  
      ″  0.1〃グリセリン       
   3.0〃精製水          バランス 上記処方物Aを均一に溶解後、これをBの水相部に撹拌
しながら徐々に加え、化粧水を調製する。
くパック剤〉 A:エチルアルコール相部 エチルアルコール        10.0重量%ポリ
ビニルアルコール      ts、o  nプロピレ
ングリコール      3.0〃メチルパラベン  
       0.1〃ブチルパラベン       
  0.05 Nグリチルリチン酸        0
.IIIB:水相部 コウジ酸ナトリウム       1.0重量%≠オキ
シリボ核酸カリウム    ’2.Onカルボキシメチ
ルセルロースナトリウム5.0〃 ピロリドンカルボン酸ナトリウム l、”Q  nPO
E(15)オレイルエーテル    1.’O’  n
精製水          バランス C:香 料         適量 上記処方物AとBを混合し、70℃で均一に加温混合し
た。更に冷却しながら処方物Cを加えて、パック剤を調
製する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コウジ酸及び/又はその誘導体とデオキシリボ核
    酸及び/又はその塩を含有することを特徴とする美白化
    粧料。
  2. (2)デオキシリボ核酸及び/又はその塩が魚の白子か
    らの抽出物である特許請求の範囲第(1)項記載の美白
    化粧料。
  3. (3)該美白化粧料中、コウジ酸及び/又はその誘導体
    の配合量が0.01〜10重量%であり、且つ、該デオ
    キシリボ核酸及び/又はその塩の配合量が0.01〜1
    5重量%である特許請求の範囲第(1)項又は(2)項
    記載の美白化粧料。
JP28006187A 1987-11-04 1987-11-04 美白化粧料 Pending JPH01121207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28006187A JPH01121207A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 美白化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28006187A JPH01121207A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 美白化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01121207A true JPH01121207A (ja) 1989-05-12

Family

ID=17619759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28006187A Pending JPH01121207A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 美白化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01121207A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275515A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Sansho Seiyaku Co Ltd メイクアップ化粧料
JPH09268118A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Kao Corp 肌色改善美容剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275515A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Sansho Seiyaku Co Ltd メイクアップ化粧料
JPH09268118A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Kao Corp 肌色改善美容剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW529956B (en) Cosmetic and/or dermatological composition containing at least one extract of mulberry, at least one extract of skullcap and at least one salicylic acid derivative
JP2886591B2 (ja) 化粧料
WO2002060395A1 (fr) Cosmetiques
JPH0552806B2 (ja)
JP2000247866A (ja) 皮膚外用剤
JP3513872B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH11322630A (ja) 抗菌剤、並びにそれを含む皮膚外用剤及び皮膚洗浄剤
JP5669436B2 (ja) 組成物
JP4500906B2 (ja) 化粧料配合剤及びこれを配合した化粧料
JPH0196109A (ja) 美白化粧料
JPH11139951A (ja) 化粧料
JPH10212225A (ja) 抗シワ剤
JP2001010926A (ja) 美白剤
JPH01121205A (ja) 美白化粧料
JP2002370962A (ja) 美白用化粧料および皮膚老化防止・改善用化粧料
JP2786233B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3505003B2 (ja) 外用剤
JPH01121207A (ja) 美白化粧料
JP2000212057A (ja) 化粧料組成物
JP4621958B2 (ja) 化粧料配合剤及びこれを配合した化粧料
JP3044690B2 (ja) 化粧料
JPH01121206A (ja) 美白化粧料
JP2007031316A (ja) 抗変異原性を利用した抗紫外線刺激剤
KR100364314B1 (ko) 탈색제로서 미발효된 당밀의 용도
JP2780805B2 (ja) 新規な皮膚外用剤組成物