JPH01120793A - 薄膜型エレクトロルミネセンス素子 - Google Patents
薄膜型エレクトロルミネセンス素子Info
- Publication number
- JPH01120793A JPH01120793A JP62279894A JP27989487A JPH01120793A JP H01120793 A JPH01120793 A JP H01120793A JP 62279894 A JP62279894 A JP 62279894A JP 27989487 A JP27989487 A JP 27989487A JP H01120793 A JPH01120793 A JP H01120793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- voltage
- emitting layer
- zns
- luminous layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims abstract description 5
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 230000005622 photoelectricity Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 229910002059 quaternary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は薄膜型エレクトロルミネセンス(以下ELとい
う)素子に関するものである。薄膜型EL素子は薄膜型
EL装置やELデイスプレィ装置として使用され、その
用途は例えばパネル型デイスプレィ装置やポータプルデ
イスプレィ装置を始め、複写機感光ドラムの残留電荷消
去用光源、自動車の前面パネル光源や液晶パネル用バッ
クライトなど幅広いものがある。
う)素子に関するものである。薄膜型EL素子は薄膜型
EL装置やELデイスプレィ装置として使用され、その
用途は例えばパネル型デイスプレィ装置やポータプルデ
イスプレィ装置を始め、複写機感光ドラムの残留電荷消
去用光源、自動車の前面パネル光源や液晶パネル用バッ
クライトなど幅広いものがある。
(従来技術)
薄膜型EL素子は発光電圧が200〜250vと高く、
駆動回路に特殊な高電圧ICが必要なため、装置として
は価格が高くなり、現在は軍用など特殊な用途にしか実
用化されていない。EL素子の発光電圧が高いことが広
く実用化される上で障害となってい、る。
駆動回路に特殊な高電圧ICが必要なため、装置として
は価格が高くなり、現在は軍用など特殊な用途にしか実
用化されていない。EL素子の発光電圧が高いことが広
く実用化される上で障害となってい、る。
そこで、EL素子の発光電圧を下げる試みについて、以
下のように多くの報告がなされている。
下のように多くの報告がなされている。
(1)EL発光層であるZ n S : M n薄膜を
多元蒸着法を用いて形成し、結晶性を改善することによ
って低電圧化を実現しようとするもの(応用物理学会予
稿集4 p−3−4(1968年4月)参照)。
多元蒸着法を用いて形成し、結晶性を改善することによ
って低電圧化を実現しようとするもの(応用物理学会予
稿集4 p−3−4(1968年4月)参照)。
しかし、この方法では大面積の発光層を均一に製作する
ことが廻しい。同一の考えに基づく試みは他にも報告さ
れているが、実用化されていない。
ことが廻しい。同一の考えに基づく試みは他にも報告さ
れているが、実用化されていない。
(2)複合酸化物薄膜の強誘電体絶縁膜、例えば5rZ
rTiO3を用いて低電圧化を実現しようとするもの(
日本学術振興会光電相互変換第115回研究会資料第4
44号、第24〜29ページ(1985年9月30日)
参照)。
rTiO3を用いて低電圧化を実現しようとするもの(
日本学術振興会光電相互変換第115回研究会資料第4
44号、第24〜29ページ(1985年9月30日)
参照)。
しかし、この方法でも大面積の4元合金膜を安定に作る
ことが難しいため、実用化は困楚である。
ことが難しいため、実用化は困楚である。
(3)通常はEL発光層の両面を絶縁層で挟み込むが、
絶縁層を片面のみにして低電圧化を図ろうとするもの(
日本学術振興会光電相互変換第115回研究会資料第4
44号、第7〜12ページ(]、 985年9月30日
)参照)。
絶縁層を片面のみにして低電圧化を図ろうとするもの(
日本学術振興会光電相互変換第115回研究会資料第4
44号、第7〜12ページ(]、 985年9月30日
)参照)。
しかし、この方法では信頼性が悪くなり、実用化は困難
である。
である。
(目的)
本発明はZnSを母材とする発光層に不純物を導入する
ことによって発光層の結晶性を改善して発光電圧を50
〜100vに下げることにより、駆動回路を簡略化して
EL装置のコストを大幅に下げることのできるEL素子
を提供することを目的とするものである。
ことによって発光層の結晶性を改善して発光電圧を50
〜100vに下げることにより、駆動回路を簡略化して
EL装置のコストを大幅に下げることのできるEL素子
を提供することを目的とするものである。
(構成)
本発明のEL素子は、発光層がZnSを母材とし、発光
中心となる付活剤の他にリチウム(Li)をo、oot
重量%から0.1重量%の範囲で含有している。
中心となる付活剤の他にリチウム(Li)をo、oot
重量%から0.1重量%の範囲で含有している。
以下、実施例について具体的に説明する。
第1図は本発明が適用されるEL素子の一例を表わした
ものである。
ものである。
2はガラス基板であり、ガラス基板2上には透明電極4
が形成されている。透明電極4上には誘電体層6が形成
され、その上にEL発光層8が形成されている。EL発
光層8上に誘電体層10が形成され、誘電体層6,10
によってEL発光層8が挟み込まれている。誘電体51
0上には背面電極12が形成されている。透明電極4と
背面電極12の間には交流電圧が印加される。EL発光
層8からの光はガラス基板2側から取り出される。
が形成されている。透明電極4上には誘電体層6が形成
され、その上にEL発光層8が形成されている。EL発
光層8上に誘電体層10が形成され、誘電体層6,10
によってEL発光層8が挟み込まれている。誘電体51
0上には背面電極12が形成されている。透明電極4と
背面電極12の間には交流電圧が印加される。EL発光
層8からの光はガラス基板2側から取り出される。
このような薄膜型EL素子の構造は一般的な構造であり
、透明電極4、誘電体層6,10、EL発光層8及び背
面電極12は真空蒸着法やスパッタリング法によって形
成することができる。これらの各層の膜厚は合計しても
1μm前後である。
、透明電極4、誘電体層6,10、EL発光層8及び背
面電極12は真空蒸着法やスパッタリング法によって形
成することができる。これらの各層の膜厚は合計しても
1μm前後である。
本発明ではEL発光層8はZnSを母材とし、発光中心
となる不活剤としては橙黄色の光を得るときはMnを使
用し、緑色の光を使用するときはTbを使用するなど、
目的に応じて不活剤を選択して添加する。さらに、EL
発光層8の結晶性を改善するためにLiをo、o o
を重量%から0.1重量%の範囲で添加する。
となる不活剤としては橙黄色の光を得るときはMnを使
用し、緑色の光を使用するときはTbを使用するなど、
目的に応じて不活剤を選択して添加する。さらに、EL
発光層8の結晶性を改善するためにLiをo、o o
を重量%から0.1重量%の範囲で添加する。
ZnSにLiを含有させて結晶成長させると、ZnSの
結晶性が改善される。EL発光層8のZnSの結晶C軸
(111>方向が面に垂直方向に成長し、太い柱状結晶
となる。ZnS母材の結晶性を改善することによって発
光電圧が低下すること、及びC軸<I L L>方向が
基板面に対して垂直方向に伸び、柱状結晶が好ましいこ
とが報告されている(前記応用物理学会予稿集の論文を
参照)。
結晶性が改善される。EL発光層8のZnSの結晶C軸
(111>方向が面に垂直方向に成長し、太い柱状結晶
となる。ZnS母材の結晶性を改善することによって発
光電圧が低下すること、及びC軸<I L L>方向が
基板面に対して垂直方向に伸び、柱状結晶が好ましいこ
とが報告されている(前記応用物理学会予稿集の論文を
参照)。
ZnSにLiを添加すると結晶性がよくなることは、Z
nSと同じII−VI族化合物半導体であるCdSの結
晶性に関する論文からも窺うことができる(J、Phy
s、Soc、JAPAN 25(1968)637参照
)。
nSと同じII−VI族化合物半導体であるCdSの結
晶性に関する論文からも窺うことができる(J、Phy
s、Soc、JAPAN 25(1968)637参照
)。
第2図にKremheller法による昇華再結晶法で
作成したCdS結晶の代表的晶癖の例を示す。(A)は
Liを添加しない場合、(B)はLiを0.001重量
%添加した場合、(C)はLiを0.01重量%添加し
た場合である。
作成したCdS結晶の代表的晶癖の例を示す。(A)は
Liを添加しない場合、(B)はLiを0.001重量
%添加した場合、(C)はLiを0.01重量%添加し
た場合である。
アルカリ金属は一般に水と反応しやすく、特にLiは水
と反応しやすい。Liを0.1重量%より多く添加する
と潮解性がでてくるため好ましくない。
と反応しやすい。Liを0.1重量%より多く添加する
と潮解性がでてくるため好ましくない。
このように、Liを添加することによってEL薄膜に要
求されるC軸方向に極めて太い柱状結晶ができやすくな
る。また、CdSをガラス基板に蒸着法により形成した
場合はC軸が基板に対して垂直方向に伸びる。
求されるC軸方向に極めて太い柱状結晶ができやすくな
る。また、CdSをガラス基板に蒸着法により形成した
場合はC軸が基板に対して垂直方向に伸びる。
(効果)
本発明のEL素子は、発光層がZnSを母材とし、発光
中心となる付活剤の他にLiを0.001重景重量ら0
.1重量%の範囲で含有したので、発光層の結晶性が改
善されて発光電圧が低下し、駆動回路が簡略化されてコ
ストが大幅に低下する。
中心となる付活剤の他にLiを0.001重景重量ら0
.1重量%の範囲で含有したので、発光層の結晶性が改
善されて発光電圧が低下し、駆動回路が簡略化されてコ
ストが大幅に低下する。
これにより薄膜型EL素子の応用範囲が拡大される。
第1図は本発明が適用されるEL素子を示す断面図、第
2図(A)から同図(C)はCdS結晶の代表的晶癖の
例を示す図である。 4・・・・・・透明電極、 6.10・・・・・・誘電体層、 8・・・・・・EL発光層、 12・・・・・・背面電極。
2図(A)から同図(C)はCdS結晶の代表的晶癖の
例を示す図である。 4・・・・・・透明電極、 6.10・・・・・・誘電体層、 8・・・・・・EL発光層、 12・・・・・・背面電極。
Claims (1)
- (1) 電圧が印加されて発光する薄膜エレクトロルミ
ネセンス発光層が、ZnSを母材とし、発光中心となる
付活剤の他にリチウムを0.001重量%から0.1重
量%の範囲で含有している薄膜型エレクトロルミネセン
ス素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62279894A JPH01120793A (ja) | 1987-11-04 | 1987-11-04 | 薄膜型エレクトロルミネセンス素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62279894A JPH01120793A (ja) | 1987-11-04 | 1987-11-04 | 薄膜型エレクトロルミネセンス素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01120793A true JPH01120793A (ja) | 1989-05-12 |
Family
ID=17617407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62279894A Pending JPH01120793A (ja) | 1987-11-04 | 1987-11-04 | 薄膜型エレクトロルミネセンス素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01120793A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH038295A (ja) * | 1989-06-05 | 1991-01-16 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | エレクトロルミネッセンスランプ |
-
1987
- 1987-11-04 JP JP62279894A patent/JPH01120793A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH038295A (ja) * | 1989-06-05 | 1991-01-16 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | エレクトロルミネッセンスランプ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2879080B2 (ja) | 電界発光素子 | |
EP0892590A2 (en) | Organic electroluminescent device and preparation method | |
KR100377575B1 (ko) | 유기 전계 발광 소자용 청색 발광 화합물 및 이를 사용한유기 전계 발광 소자 | |
JPH02305886A (ja) | 有機薄膜el素子 | |
US5581150A (en) | TFEL device with injection layer | |
JPH0547473A (ja) | エレクトロルミネツセンス表示装置とその製造方法 | |
JP3099497B2 (ja) | 有機電界発光素子 | |
JP2000104061A (ja) | 発光材料 | |
JPH01120793A (ja) | 薄膜型エレクトロルミネセンス素子 | |
JP2902745B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPH1012381A (ja) | 有機電界発光素子 | |
JP2000282024A (ja) | 有機電界発光素子 | |
JP3253368B2 (ja) | 電界発光素子 | |
JP3740989B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPS59101794A (ja) | 薄膜エレクトロルミネツセンス素子 | |
JPH05114482A (ja) | 透過型エレクトロルミネツセンス素子の製造方法 | |
JPH04308689A (ja) | 有機電界発光素子 | |
JPS6323640B2 (ja) | ||
JPS6089098A (ja) | 薄膜el素子の電極構造 | |
JPS6158194A (ja) | ZnS:Mn薄膜EL素子の製法 | |
JPH0417294A (ja) | 有機薄膜el素子 | |
JPS60100398A (ja) | 薄膜発光素子 | |
JPH0516158B2 (ja) | ||
JP3158600B2 (ja) | 有機電界発光素子 | |
JPS60134278A (ja) | El表示装置 |