JPH01120469A - ベルト用オートテンショナ - Google Patents

ベルト用オートテンショナ

Info

Publication number
JPH01120469A
JPH01120469A JP13596288A JP13596288A JPH01120469A JP H01120469 A JPH01120469 A JP H01120469A JP 13596288 A JP13596288 A JP 13596288A JP 13596288 A JP13596288 A JP 13596288A JP H01120469 A JPH01120469 A JP H01120469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
belt
idler
oil
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13596288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Kadota
康 門田
Hiroshi Arao
博 荒尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP13596288A priority Critical patent/JPH01120469A/ja
Publication of JPH01120469A publication Critical patent/JPH01120469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ベルト用オートテンショナ、さらに詳しく
は、自動車のエンジンのクランクシャフトのプーリとカ
ムシャフトのプーリの間に掛けられたタイミングベルト
などに所定の張力を付与するオートテンショナに関する
従来の技術とその問題点 上記のようなタイミングベルトには、エンジンの温度変
化によるベルトの伸縮や使用によるベルトの伸びを吸収
して、ベルトに所定の張力を付与するために、アイドラ
をばねなどの弾性力によりベルトに押付けるオートテン
ショナが設けられる。また、このようなオートテンショ
ナには、ベルトの振動やエンジンの振動によるアイドラ
の共振を抑制するために、油圧ダンパが設けられている
。ところが、油圧ダンパ式のオートテンショナでは、油
洩れが生じるため、油を補給する必要があり、メンテナ
ンスが面倒である。また、油洩れを防止する機構、オリ
フィスの穴加工やその大きさを調節する機構などが必要
なため、油圧ダンパの構造が複雑で高価なものとなる。
この発明の目的は、上記の問題を解決し、性能が長期に
わたって安定しており、かつ構造が簡単で安価なベルト
用オートテンショナを提供することにある。
問題点を解決するための手段 この発明によるベルト用オートテンショナは、固定部分
に対して移動可能なアイドラが弾性力によりベルトに押
付けられて、ベルトに所定の張力を付与するオートテン
ショナであって、固定部分側の第1の部材にアイドラ側
の第2の部材あく回転自在に軸受支持され、この第1の
部材と第2の部材の相互に回転する軸受面間に高粘度の
油が介在させられているものである。
作   用 温度変化や使用などによりベルトが伸びて張力が小さく
なろうとすると、弾性力により第2の部材が張力を増す
方向に回転し、張力が所定の値に保持される。逆に、温
度変化などによりベルトが縮んで張力が大きくなろうと
すると、弾性力に抗して第2の部材が張力を減らす方向
に回転し、張力が所定の値に保持される。このとき、ベ
ルトの伸びまたは縮みは非常に緩やかであるから、第2
の部材の回転速度も非常に小さく、油が第2の部材の回
転を拘束することはない。また、ベルトの振動やエンジ
ンの振動によるアイドラおよび第2の部材の振動は、高
粘度の油の粘性抵抗(剪断抵抗)により抑制される。
油の粘度は、ベルトなどの振動の特性、第1の部材およ
び第2の部材の形状、寸法などを考慮して決定されるが
、粘度の高いものを使用するほどオートテンショナを小
形にすることができる。
実  施  例 以下、図面を参照して、この発明を自動車のエンジンの
タイミングベルトに適用した実施例を説明する。
第1図および第2図は、第1実施例を示す。
エンジンの固定部分(たとえばエンジンブロック) (
10)に、略ひし形のベース(11)が2本のボルト(
I2)により固定されている。ベース(11)には軸(
13)が一体に形成され、ベース(11)側にフランジ
(14)を有するブラケット支持軸(15)とフランジ
(14)と同径の円板(1B)がこの軸(13)にはめ
られ、止め輪(17)により固定されている。
軸(13)ならびにこれにはまる支持軸(15)および
円板(1B)の穴の断面形状は長円形であり、これらが
相互に回転することはない。ブラケット支持軸(15)
には、アイドラ取付ブラケット(18)の基端部(19
)が回転自在に軸受支持されている。
ブラケット(IS)の中間部には軸(20)が固定され
、この輔(20)にアイドラ(21)が回転自在に取付
けられている。エンジンの固定部分くIO)とブラケッ
ト(18)の先端部との間に引張りコイルばね(22)
が設けられ、これにより、アイドラ(21)がタイミン
グベルト(23)の歯(24)のない面に押付けられて
いる。
ブラケット支持軸(15)とブラケット(18)の軸受
面間の隙間すなわちブラケット支持軸(15)の外周面
とブラケット(18)の穴(25)の内面との隙間は最
小に抑えられており、この部分にはたとえば粘度が10
0000 cst (25℃)以上のシリコーンオイル
が介在させられている。そして、このオイルを介して、
ブラケット(18)がブ 。
ラケット支持軸(15〉に回転自在に軸受支持され、こ
のオイルにより、ブラケット(18)の揺動トルクが大
きくされている。なお、この揺動トルクは、オイルの粘
度の他に支持軸(15)の外径および長さ、ブラケット
(18)との軸受面間の隙間によって設定される。また
、ブラケット(18)の基端部(19)の両端面に対向
する支持軸(15)のフランジ(14)および円板(1
B)の端面には0リング(2B) (27)が設けられ
ている。
温度変化や使用などによりベルト(23)が伸びて張力
が小さくなろうとすると、ばね(22)によりブラケッ
ト(18)が張力を増す方向(第1図の時計方向)に回
転し、張力が所定の値に保持される。逆に、温度変化な
どによりベルト(23)が縮んで張力が大きくなろうと
すると、ばね(22)に抗してブラケット(18)が張
力を減らす方向(第1図の反時計方向)に回転し、張力
が所定の値に保持される。このとき、ベルト(23)の
伸びまたは縮みは非常に緩やかであるから、ブラケット
(18)の回転速度も非常に小さく、シリコーンオイル
がブラケット(18)の回転を拘束することはない。ま
た、ベルト(23)の振動やエンジンの振動によるアイ
ドラ(21)およびブラケット(18)の振動は、シリ
コーンオイルの回転に対する粘性抵抗(剪断抵抗)によ
り抑制される。
このようにシリコーンオイルの粘性抵抗により制振効果
が発揮されるので、性能が長期にわたって安定しており
、オイルの補給の必要がない。また、ブラケット支持軸
(15)とブラケット(18)の軸受支持部分がそのま
まダンパとしての機能を果たすので、ダンパとしての特
別な構造は全く必要なく、構造はきわめて簡単で小形で
あり、安価で、取付スペースが小さくてすむ。
支持軸(15)とブラケット(18)の隙間にシリコー
ンオイルを介在させるには、支持軸(15)の外周面お
よびブラケット(18)の穴(25)の内面のいずれか
一方または両方にシリコーンオイルを塗布したのち、こ
れらをはめ合わせればよい。なお、ブラケット支持軸(
15)の外周面またはブラケット(18)の穴(25)
の内面にらせん状の小さいみぞまたは軸心と平行な小さ
いみぞを設け、このみぞにシリコーンオイルを入れたの
ちブラケット(18)を支持軸(15)にはめて回転さ
せることによりシリコーンオイルを容易に全体に行きわ
たらせるようにすることもできる。また、ブラケット支
持軸(■5)の外周面またはブラケット(18)の穴(
25)の内面に環状みぞを設けてシリコーンオイルを溜
めておくようにすることもできる。
第3図は、第1実施例と少し異なる第2実施例を示す。
この場合、ブラケット支持軸(28)および円板(29
)が、これらの中心を貫通する1本のボルト(30)に
より、エンジンの固定部分(10)に固定されている。
そして、固定部分く10)と接触する支持軸(28)の
フランジ(31)の端面(31a)には、図示は省略し
たが、ローレット加工や放射状のみぞなどによる凹凸が
形成されている。このため、ボルト(30)を締付ける
ことにより、これらの凹凸が固定部分(10)とかみ合
うことになり、振動などにより支持軸(28)が滑って
回転したりボルト(30)が緩んだりすることがない。
他は第1実施例と同様であり、同じものには同一の符号
を付している。
また、第2実施例の場合、次のように、第1実施例に比
べて組付作業が容易であるという利点がある。すなわち
、第1実施例の場合、固定部分(10)に対するベース
(11)および支持軸(15)の取付角度は一定である
。このため、何らかの原因で支持軸(15)とブラケッ
ト(18)の相対角度が変ってしまうと、ブラケット(
18)を適正な位置に戻すために、これを支持軸(15
)に対して回転させる必要の生じることがあるが、シリ
コーンオイルの粘性抵抗が大きいため、作業性があまり
良くない。これに対し、第2実施例の場合は、1本のボ
ルト(30)が支持軸(28)の中心を貫通しているだ
けであるから、固定部分(10)に対する支持軸(28
)の取付角度を任意に変えることができる。したがって
、何らかの原因で支持軸(28)とブラケット(18)
の相対角度が変ってしまっても、ボルト(30)を緩く
締めた状態でブラケット(18)が適正な位置にくるよ
うに支持軸(28)を回転させたのちボルト(30)を
締付けるだけで簡単に組付けることができる。
なお、この発明によるオートテンショナは、自動車のエ
ンジンのタイミングベルト以外のベルトにももちろん適
用できる。
発明の効果 この発明のベルト用オートテンショナによれば、相互に
回転する軸受面間に高粘度の油が介在させられて、この
高粘度の油の粘性抵抗によりアイドラの振動が抑制され
るので、性能が長期間にわたって安定している。また、
相互に回転する軸受面間に高粘度の油が介在させられて
いるだけであるから、構造が簡単で安価であり、油洩れ
もないためメンテナンスが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示すオートテンショナ
の部分切欠き正面図、第2図は第1図ff−ff線の断
面図、第3図はこの発明の第2実施例を示す主要部の第
2図相当の図面である。 (15)(28)・・・ブラケット支持軸、(18)・
・・ブラケット、(21)・・・アイドラ、(23)・
・・ベルト。 以上 り 工 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  固定部分に対して移動可能なアイドラが弾性力により
    ベルトに押付けられて、ベルトに所定の張力を付与する
    オートテンショナであって、固定部分側の第1の部材に
    アイドラ側の第2の部材が回転自在に軸受支持され、こ
    の第1の部材と第2の部材の相互に回転する軸受面間に
    高粘度の油が介在させられているベルト用オートテンシ
    ョナ。
JP13596288A 1988-06-01 1988-06-01 ベルト用オートテンショナ Pending JPH01120469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13596288A JPH01120469A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 ベルト用オートテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13596288A JPH01120469A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 ベルト用オートテンショナ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10154486A Division JPS62258252A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 ベルト用オ−トテンシヨナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01120469A true JPH01120469A (ja) 1989-05-12

Family

ID=15163920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13596288A Pending JPH01120469A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 ベルト用オートテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01120469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4313058A1 (de) * 1992-04-23 1993-10-28 Nsk Ltd Selbstspann-Vorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4313058A1 (de) * 1992-04-23 1993-10-28 Nsk Ltd Selbstspann-Vorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU631336B2 (en) Belt tensioner
JP6263601B2 (ja) 内燃機関のエンドレス伝動用のテンショナ
KR100565917B1 (ko) 비대칭 감쇠 텐셔너 벨트 구동 시스템
JP2893263B2 (ja) オートテンシヨナ
CA2380719C (en) Timing belt tensioner with one way anti-kick back clutch
JP3017176B2 (ja) ベルトテンショナ
JP3792160B2 (ja) テンショナ
US5328415A (en) Autotensioner
JPH09504353A (ja) 捩り振動減衰装置
US20120088616A1 (en) Isolator with Damping
US5458541A (en) Friction-damper tensioning system for belt or chain drives
JP6796965B2 (ja) テンショニング装置
JP5285780B2 (ja) テンショナ
US5632698A (en) Autotensioner
JPH01120469A (ja) ベルト用オートテンショナ
JPS6347551A (ja) ベルト用オ−トテンシヨナ
JPH0526056B2 (ja)
JPH0272252A (ja) 揺動型チェックボール式オートテンショナ
JPS63167163A (ja) オ−トテンシヨナ
JPH0810020B2 (ja) 多板式流体粘性型オ−トテンシヨナ−
JPS63303252A (ja) オ−トテンシヨナ
JP3578239B2 (ja) ベルトテンショナ
JPS62288761A (ja) ベルト用オ−トテンシヨナ
JPH0221020A (ja) ブシュおおよびオートテンショナ
JP2001165253A (ja) オートテンショナ