JPH01119725A - 自動重量測定装置 - Google Patents
自動重量測定装置Info
- Publication number
- JPH01119725A JPH01119725A JP27804987A JP27804987A JPH01119725A JP H01119725 A JPH01119725 A JP H01119725A JP 27804987 A JP27804987 A JP 27804987A JP 27804987 A JP27804987 A JP 27804987A JP H01119725 A JPH01119725 A JP H01119725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belts
- belt
- weighed
- weighing
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims abstract description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
この発明は被計量物を搬送しつつ自動計量する自動重量
測定装置に関する。
測定装置に関する。
[従来の技術]
従来、自動重量測定装置としては第8図及び第9図に示
すものが知られている。
すものが知られている。
第8図に示すものは、モータ1で駆動される供給用ベル
トコンベア2から被計量物3をモータ4で駆動され、秤
量皿を一体化した秤量用ベルトコンベア5に供給し、こ
の秤量用ベルトコンベア5で被計量物゛3を搬送しつつ
重量センサー6によってその重量を検出して測定し、測
定が終了した被計量物3をモータ7で駆動される搬出用
ベルトコンベア8に送出するようにしたものである。
トコンベア2から被計量物3をモータ4で駆動され、秤
量皿を一体化した秤量用ベルトコンベア5に供給し、こ
の秤量用ベルトコンベア5で被計量物゛3を搬送しつつ
重量センサー6によってその重量を検出して測定し、測
定が終了した被計量物3をモータ7で駆動される搬出用
ベルトコンベア8に送出するようにしたものである。
また第9図に示すものは秤m用ベルトコンベア5を従動
プーリ9に固定部10を介してフィルムベルト11を架
設するとともに秤量皿12をベルト11とは別体に設け
、被計量物3がフィルムベルト11によって搬送される
ときその荷重を秤n皿12で受けて重量センサー6で1
最測定を行なうものである。
プーリ9に固定部10を介してフィルムベルト11を架
設するとともに秤量皿12をベルト11とは別体に設け
、被計量物3がフィルムベルト11によって搬送される
ときその荷重を秤n皿12で受けて重量センサー6で1
最測定を行なうものである。
[発明が解決しようとする問題点]
しかし前者のものは被計量物3を比較的高速で搬送して
重量測定しようとするとベルトが蛇行したり、ベルトの
振動が被計量物3に伝わり、それにより秤量用コンベア
5が大きく撮動するなどの問題があり、正確な重量測定
ができない問題があった。
重量測定しようとするとベルトが蛇行したり、ベルトの
振動が被計量物3に伝わり、それにより秤量用コンベア
5が大きく撮動するなどの問題があり、正確な重量測定
ができない問題があった。
また後者においても高速搬送時にはフィルムベルト11
が蛇行する問題やフィルムベルト11の娠勤が被zt岳
物3に伝わり、それにより秤量皿12が大きく撮動する
などの問題があり、正確な重量測定ができない問題があ
った。
が蛇行する問題やフィルムベルト11の娠勤が被zt岳
物3に伝わり、それにより秤量皿12が大きく撮動する
などの問題があり、正確な重量測定ができない問題があ
った。
そこで本発明は、低速での搬送時は勿論、高速での搬送
時においてもベルトが蛇行したり、また大きな振動が重
量センサーに伝わる虞れがなく、常に正確な重量測定が
できる自動重量測定装置を提供しようとするものである
。
時においてもベルトが蛇行したり、また大きな振動が重
量センサーに伝わる虞れがなく、常に正確な重量測定が
できる自動重量測定装置を提供しようとするものである
。
[問題点を解決するための手段]
この発明は、供給用コンベアから被計量物を秤は用コン
ベアに供給し、その秤岳用コンベアで被計量物を搬送し
つつ計量し、さらに計Mした被計量物を秤量用コンベア
から搬出用コンベアへ送り出して搬出する自動mm測定
装置において、秤量用コンベアは、被計量物の搬送方向
に互いに所望の間隔を開けて平行に配列された複数本の
ベルトと、このベルトを回転駆動するベルト駆′#J機
構と、各ベルトをそれぞれ案内する溝を設けた秤量皿と
、この秤量皿にかかる荷重を計量する重量センサーと、
各ベルトの張力を調整する張力調整手段を設けたもので
ある。
ベアに供給し、その秤岳用コンベアで被計量物を搬送し
つつ計量し、さらに計Mした被計量物を秤量用コンベア
から搬出用コンベアへ送り出して搬出する自動mm測定
装置において、秤量用コンベアは、被計量物の搬送方向
に互いに所望の間隔を開けて平行に配列された複数本の
ベルトと、このベルトを回転駆動するベルト駆′#J機
構と、各ベルトをそれぞれ案内する溝を設けた秤量皿と
、この秤量皿にかかる荷重を計量する重量センサーと、
各ベルトの張力を調整する張力調整手段を設けたもので
ある。
[作用1
このような構成の本発明においては、張力調整手段によ
って各ベルトの張力を、その各ベルトの上面が秤量皿の
上面よりほんの僅か高くなるように調整する。しかして
供給用コンベアから秤量用コンベア上に被計量物が供給
されると、その波計う物の重さで各ベルトは秤量皿の溝
内に沈む。しかして各ベルトをベルト駆動′R構によっ
て高速回転させて被計量物を高速搬送してもベルトは溝
から外れることがないのでベルトが蛇行する虞れはない
。また各ベルトが振動してもベルトが溝内に沈むのでベ
ルトの振動が被計量物に大きく伝わる虞れはない。従っ
て被計量物はほとんど振動することなくベルトによって
秤量皿上をスムーズに搬送されることになり、振動が重
量センサーに伝わる虞れはない。
って各ベルトの張力を、その各ベルトの上面が秤量皿の
上面よりほんの僅か高くなるように調整する。しかして
供給用コンベアから秤量用コンベア上に被計量物が供給
されると、その波計う物の重さで各ベルトは秤量皿の溝
内に沈む。しかして各ベルトをベルト駆動′R構によっ
て高速回転させて被計量物を高速搬送してもベルトは溝
から外れることがないのでベルトが蛇行する虞れはない
。また各ベルトが振動してもベルトが溝内に沈むのでベ
ルトの振動が被計量物に大きく伝わる虞れはない。従っ
て被計量物はほとんど振動することなくベルトによって
秤量皿上をスムーズに搬送されることになり、振動が重
量センサーに伝わる虞れはない。
[実施例コ
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は秤量用コンベアの外観を示す図で、−方の端に
長尺なロール状の駆動プーリ21が設けられ、他方の端
に互いに所定の間隔を隔てて4個の従動プーリ22a、
22b、22c、22dが設けられ、前記駆動プーリ2
1と各従動プーリ22a〜22dとにはポリエステル系
のフィルム材やポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂
等からなるコンベア材又はゴム材等で形成された厚ざd
lが0.05〜2M程度の細幅な4本のベルト23a、
23b、23c、23dが架設されている。前記駆動プ
ーリ21はモータ〈図示せず)によって回転駆動される
ようになっている。すなわち前記駆動プーリ21、従動
プーリ22a〜22d及びモータはベルト駆動機構を構
成している。
長尺なロール状の駆動プーリ21が設けられ、他方の端
に互いに所定の間隔を隔てて4個の従動プーリ22a、
22b、22c、22dが設けられ、前記駆動プーリ2
1と各従動プーリ22a〜22dとにはポリエステル系
のフィルム材やポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂
等からなるコンベア材又はゴム材等で形成された厚ざd
lが0.05〜2M程度の細幅な4本のベルト23a、
23b、23c、23dが架設されている。前記駆動プ
ーリ21はモータ〈図示せず)によって回転駆動される
ようになっている。すなわち前記駆動プーリ21、従動
プーリ22a〜22d及びモータはベルト駆動機構を構
成している。
前記駆動プーリ21と各従動プーリ22a〜22dとの
間にはテフロン系のプラスチック材等で形成された固定
板24.25及び秤ff1llI126を、両側に前記
固定板24.25を固定配置し、かつその各固定’12
4.25間に秤量皿26を配置して設けている。前記各
固定板24.25の上面は前記各ベルト23a〜23d
の下面が溶接するようになっている。前記各固定板24
.25の前記秤量皿26と対向する側の上面は斜傾して
いる。
間にはテフロン系のプラスチック材等で形成された固定
板24.25及び秤ff1llI126を、両側に前記
固定板24.25を固定配置し、かつその各固定’12
4.25間に秤量皿26を配置して設けている。前記各
固定板24.25の上面は前記各ベルト23a〜23d
の下面が溶接するようになっている。前記各固定板24
.25の前記秤量皿26と対向する側の上面は斜傾して
いる。
前記秤量皿26はその上面に前記各ベルト23a〜23
dをそれぞれ案内する4本の溝27a、27b、27c
、27dが所定に間隔を隔てて平行に形成されている。
dをそれぞれ案内する4本の溝27a、27b、27c
、27dが所定に間隔を隔てて平行に形成されている。
前記多溝278〜27dは前記各ベルト23a〜23d
が充分に沈み込める深さになっており、また幅は各ベル
ト23a〜23dが回転動作する程度の撮動では接触し
ない程度の幅になっている。また前記秤1皿26の前記
固定板25と対向する側の上面は斜傾している。
が充分に沈み込める深さになっており、また幅は各ベル
ト23a〜23dが回転動作する程度の撮動では接触し
ない程度の幅になっている。また前記秤1皿26の前記
固定板25と対向する側の上面は斜傾している。
前記各従動プーリ22a〜22dは両端にフランジ部を
形成するとともにその中心に回転するための軸28を設
けた糸巻き状のもので、各フランジ部間に前記ベルト2
3a〜23dが嵌まり込むようになっている。
形成するとともにその中心に回転するための軸28を設
けた糸巻き状のもので、各フランジ部間に前記ベルト2
3a〜23dが嵌まり込むようになっている。
前記各従動プーリ22a〜22dには張力調整手段が設
けられている。例えば従動プーリ22dについて述べる
と、第2図及び第3図に示すように、従動プーリ22d
の軸28の両側を突出させ、その各突出部にねじを刻設
した調整つまみ29a。
けられている。例えば従動プーリ22dについて述べる
と、第2図及び第3図に示すように、従動プーリ22d
の軸28の両側を突出させ、その各突出部にねじを刻設
した調整つまみ29a。
29bを螺着させ、その各調整つまみ29a。
29bの先端を前記固定板25の端面に当接させている
。
。
前記従動プーリ22dは支持治具30に回転自在に支持
されている。すなわち前記支持治具30は断面り字形の
もので、その一端側を固定台31にねじ止めし、他端側
に外側に開口されたコテ形の切欠き32を形成し、その
切欠き32内に前記従動プーリ22dの軸28を摺動自
在に嵌め込むようにしている。前記軸28はそのフラン
ジ部側の一部の径を小さくして溝を形成し、その溝に前
記切欠き32が内接するようになっている。従って各調
整つまみ29a、29bを回転させることによって軸2
8は切欠き32内を前後に摺動することになる。そして
軸28が前、すなわち固定板25側へ摺動することによ
りベルト23dの張力が弱まり、逆に軸28が後、すな
わち固定板25とは反対側へ摺動することによりベルト
23dの張力が強まることになる。
されている。すなわち前記支持治具30は断面り字形の
もので、その一端側を固定台31にねじ止めし、他端側
に外側に開口されたコテ形の切欠き32を形成し、その
切欠き32内に前記従動プーリ22dの軸28を摺動自
在に嵌め込むようにしている。前記軸28はそのフラン
ジ部側の一部の径を小さくして溝を形成し、その溝に前
記切欠き32が内接するようになっている。従って各調
整つまみ29a、29bを回転させることによって軸2
8は切欠き32内を前後に摺動することになる。そして
軸28が前、すなわち固定板25側へ摺動することによ
りベルト23dの張力が弱まり、逆に軸28が後、すな
わち固定板25とは反対側へ摺動することによりベルト
23dの張力が強まることになる。
なお、第2図は従動プーリ22d1.:設けられた張力
調整手段について述べたが、これは従動プーリ22a〜
22cについても同様である。
調整手段について述べたが、これは従動プーリ22a〜
22cについても同様である。
前記秤量皿26の下面中心部には第4図(a)(b)に
示すように重石センサー32が設けられ、秤量皿26に
対する荷重を検出するようになっている。
示すように重石センサー32が設けられ、秤量皿26に
対する荷重を検出するようになっている。
また第4図の(a)(b)に示すように、秤量用コンベ
ア上を被計量物33が通過しない、被荷重時には各ベル
ト23a〜23dの上面は前記秤量皿26の上面よりほ
んの僅かの高さd+ (但しd4<61 )だけ突出
するように前記張力調節手段によって各ベルト23a〜
23dの張力を調整している。このとき各ベルト23a
〜23dの下面と金満27a〜27dの底面とには隙間
d2が開くようになっている。
ア上を被計量物33が通過しない、被荷重時には各ベル
ト23a〜23dの上面は前記秤量皿26の上面よりほ
んの僅かの高さd+ (但しd4<61 )だけ突出
するように前記張力調節手段によって各ベルト23a〜
23dの張力を調整している。このとき各ベルト23a
〜23dの下面と金満27a〜27dの底面とには隙間
d2が開くようになっている。
また第5図の(a)<b)に示すように秤量用コンベア
上を被計量物33が通過するとき、その被計量物33に
よって各ベルト23a〜23dは金満27a〜27dに
沈み込むことになるが、そのときでも各ベルト23a〜
23dの下面と金満27a〜27dの底面とは隙間d5
が開くようになっている。
上を被計量物33が通過するとき、その被計量物33に
よって各ベルト23a〜23dは金満27a〜27dに
沈み込むことになるが、そのときでも各ベルト23a〜
23dの下面と金満27a〜27dの底面とは隙間d5
が開くようになっている。
従ってdl−d4 +d2−dl +d3なる関係式が
成立するように金満27a〜27dの深さと各ベルト2
3a〜23dの厚さが設定されることになる。
成立するように金満27a〜27dの深さと各ベルト2
3a〜23dの厚さが設定されることになる。
なお、図示はしないが前述した秤量用コンベアの前後に
は供給用コンベア及び搬出用コンベアがそれぞれ配置さ
れている。
は供給用コンベア及び搬出用コンベアがそれぞれ配置さ
れている。
このような構成の本実施例においては、駆動プーリ21
がモータによって回転されると各ベルト23a〜23d
はその駆動プーリ21と各従動プーリ22a〜226間
を回転する。
がモータによって回転されると各ベルト23a〜23d
はその駆動プーリ21と各従動プーリ22a〜226間
を回転する。
今、被計量物33が供給用コンベア側から供給されると
、その被計量物33は各ベルト23a〜23dの上゛に
載るようになるがこのとき各ベルト23a〜23dはそ
の下面が固定板25の上面に摺接しているので被計量物
33の載置動作によって各ベルト23a〜23dが振動
を起こす虞れはない。
、その被計量物33は各ベルト23a〜23dの上゛に
載るようになるがこのとき各ベルト23a〜23dはそ
の下面が固定板25の上面に摺接しているので被計量物
33の載置動作によって各ベルト23a〜23dが振動
を起こす虞れはない。
そして被計量物33は固定板25から秤量皿26へと搬
送される。このとき各ベルト238〜23dは固定板2
5の斜傾部と秤量皿26の斜傾部との間で沈み込むこと
になるがその沈み込みは秤を皿26の金満27〜27d
によって吸収される。従ってこの沈み込みによって各ベ
ルト23a〜23dに大きな反発力が発生してベルトが
太きく振動したり、秤量皿26にベルトの沈み込みが影
響する虞れはない。
送される。このとき各ベルト238〜23dは固定板2
5の斜傾部と秤量皿26の斜傾部との間で沈み込むこと
になるがその沈み込みは秤を皿26の金満27〜27d
によって吸収される。従ってこの沈み込みによって各ベ
ルト23a〜23dに大きな反発力が発生してベルトが
太きく振動したり、秤量皿26にベルトの沈み込みが影
響する虞れはない。
またこのとき被計量物33はその各斜傾部を介してスム
ーズに秤量皿26に移行し、それとともに各ベルト23
a〜23dも被計量物33の下面に接触して状態で走行
するようになる。そして被計量物33が秤量皿26の上
に移行したときには各ベルト23a〜23dの上面と秤
量皿26の上面とは被計量物33の下面によって均一と
なる。
ーズに秤量皿26に移行し、それとともに各ベルト23
a〜23dも被計量物33の下面に接触して状態で走行
するようになる。そして被計量物33が秤量皿26の上
に移行したときには各ベルト23a〜23dの上面と秤
量皿26の上面とは被計量物33の下面によって均一と
なる。
従って秤量皿26の上で各ベルト23a〜23dが撮動
したり被計量物33が振動する虞れはほとんどない。そ
して重量センサー32は被計量物33が秤量皿26の上
を通過する僅かの時間に荷重検出を行ない被計量物33
の重量測定を行なう。
したり被計量物33が振動する虞れはほとんどない。そ
して重量センサー32は被計量物33が秤量皿26の上
を通過する僅かの時間に荷重検出を行ない被計量物33
の重量測定を行なう。
そして秤量皿26を通過した波計1物33はさらに固定
板24を通過して搬出コンベアへ搬出されることになる
。
板24を通過して搬出コンベアへ搬出されることになる
。
また秤量皿26においては各ベルト238〜23dは被
計量物33の通過時、被通過時を問わず常に多溝27a
〜27bによってその走行が案内されるので、たとえベ
ルトに何等かの外力が一時的に作用してもベルトは溝に
よってその蛇行が阻止されるのでベルトが蛇行する虞れ
はない。
計量物33の通過時、被通過時を問わず常に多溝27a
〜27bによってその走行が案内されるので、たとえベ
ルトに何等かの外力が一時的に作用してもベルトは溝に
よってその蛇行が阻止されるのでベルトが蛇行する虞れ
はない。
このようにベルトが蛇行する虞れがなく、従って被計量
物33の荷重が秤量皿26に常に均一のかかるようにな
る。また走行時にベルトや被計量物33に大きな撮動が
発生する虞れはない。
物33の荷重が秤量皿26に常に均一のかかるようにな
る。また走行時にベルトや被計量物33に大きな撮動が
発生する虞れはない。
ざらにモータの回転やプーリ21.22a〜22dの回
転による振動がベルトに作用しても駆動プーリ21と各
従動プーリ22a〜22dとの間には固定板24.25
を介在させ、その固定板上をベルト23a〜23dを摺
接移動させているので、ベルトに撮動が伝わることはほ
とんどなく、従ってモータやブーりによる撮動は秤量皿
26には影響しない。さらにまた各従動プーリ22a〜
22dにはフランジ部が形成され、その7ランジ部内に
ベルト23a〜23dが嵌まり込むようにしているので
、回転中にベルトがずれることはなく、これによっても
ベルトが蛇行するのを防止できる。
転による振動がベルトに作用しても駆動プーリ21と各
従動プーリ22a〜22dとの間には固定板24.25
を介在させ、その固定板上をベルト23a〜23dを摺
接移動させているので、ベルトに撮動が伝わることはほ
とんどなく、従ってモータやブーりによる撮動は秤量皿
26には影響しない。さらにまた各従動プーリ22a〜
22dにはフランジ部が形成され、その7ランジ部内に
ベルト23a〜23dが嵌まり込むようにしているので
、回転中にベルトがずれることはなく、これによっても
ベルトが蛇行するのを防止できる。
従って各ベルト23a〜23dを高速で回転し、被計量
物33を高速搬送しても各ベルトは蛇行せずに走行し、
かつ秤量皿26に大きな振動が伝わる虞れはない。すな
わち低速搬送時は勿論、高速搬送時においても正確な重
量測定が可能となる。
物33を高速搬送しても各ベルトは蛇行せずに走行し、
かつ秤量皿26に大きな振動が伝わる虞れはない。すな
わち低速搬送時は勿論、高速搬送時においても正確な重
量測定が可能となる。
例えば被計量物33として封筒を使用した場合にベルト
を毎分100mの高速で回転させてもベルトの蛇行や秤
量皿の振動がほとんどなく、正確な重量測定が可能とな
った。
を毎分100mの高速で回転させてもベルトの蛇行や秤
量皿の振動がほとんどなく、正確な重量測定が可能とな
った。
なお、前記実施例では張力調整手段として、軸28、調
整用つまみ29a、29b及び支持治具30で構成され
るものについて述べたが必ずしもこれに限定されるもの
ではなく、例えば第6図に示すように1字状の支持治具
34のねじ固定部に長孔34aを設け、この長孔34a
に対するねじ止めの位置を変えることによってベルトの
張力を可変するようにしてもよい。このようにすれば前
記実施例に比べ精度は若干落ちるが構成は極めて簡単と
なる。
整用つまみ29a、29b及び支持治具30で構成され
るものについて述べたが必ずしもこれに限定されるもの
ではなく、例えば第6図に示すように1字状の支持治具
34のねじ固定部に長孔34aを設け、この長孔34a
に対するねじ止めの位置を変えることによってベルトの
張力を可変するようにしてもよい。このようにすれば前
記実施例に比べ精度は若干落ちるが構成は極めて簡単と
なる。
また前記実施例では従動ブーりとして各ベルト毎に個々
に独立したものについて述べたが必ずしもこれに限定さ
れるものではなく、第7図に示すように長尺なロール状
の従動プーリ35とし、それに各ベルト23a〜23d
が嵌まり込む溝35aを設けたものであってもよい。そ
してこの場合張力の調整手段としては、従動プーリ35
の軸36を支持部材37に固定し、その支持部材37に
調整ろまみ38を螺着させるとともにその先端を固定部
材39に当接させ、その調整つまみ38の回動操作によ
って支持部材37と従動プーリ35が一体的に動くよう
にしてもよい。
に独立したものについて述べたが必ずしもこれに限定さ
れるものではなく、第7図に示すように長尺なロール状
の従動プーリ35とし、それに各ベルト23a〜23d
が嵌まり込む溝35aを設けたものであってもよい。そ
してこの場合張力の調整手段としては、従動プーリ35
の軸36を支持部材37に固定し、その支持部材37に
調整ろまみ38を螺着させるとともにその先端を固定部
材39に当接させ、その調整つまみ38の回動操作によ
って支持部材37と従動プーリ35が一体的に動くよう
にしてもよい。
さらにはモータで駆動される駆動ブーりに各ベルトが嵌
まり込む溝を設けてもよ(、また搬出コンベア側の固定
板24は無くてもよい。
まり込む溝を設けてもよ(、また搬出コンベア側の固定
板24は無くてもよい。
さらにベルトの本数は4本に限定されるものではなく、
2本又は3本であってもまた5本以上であってもよい。
2本又は3本であってもまた5本以上であってもよい。
すなわちベルトの本数は搬送する被計量物のサイズに応
じて決めればよいものである。
じて決めればよいものである。
[発明の効果]
以上詳述したようにこの発明によれば、低速での搬送時
は勿論、高速での搬送時においてもベルトが蛇行したり
、また大きな振動が1ffiセンサーに伝わる虞れがな
く、常に正確な重量測定ができる自動型は測定装置を提
供できるものである。
は勿論、高速での搬送時においてもベルトが蛇行したり
、また大きな振動が1ffiセンサーに伝わる虞れがな
く、常に正確な重量測定ができる自動型は測定装置を提
供できるものである。
第1図乃至第5図はこの発明の実施例を示すもので、第
1図は秤量用コンベアの外観を示す斜視図、第2図及び
第3図は従動ブーり及び張力調整手段の構成を示すもの
で第2図は部分斜視図、第3図は部分平面図、第4図は
非荷重時の秤量皿とベルトとの関係を示すもので、<a
>は側面図、(b)は断面図、第5図は荷重時の秤量皿
とベルトとの関係を示すもので、(a)は側面図、(b
)は断面図、第6図は張力調整手段の他の実施例を示す
部分斜視図、第7図は従動ブーりの他の実施例を示す部
分斜視図、第8図及び第9図は従来例を示す概略構成図
である。 21・・・駆動プーリ、22a〜22d・・・従動プー
リ、23 a 〜23 d ・−・ベルト、26 ・・
・秤mlll1.27 a 〜27 d ・−・溝、2
8 ・・・軸、29a、29b・・・調整つまみ、30
・・・支持治具、32・・・重量センサー、33・・・
被計量物。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第6図
1図は秤量用コンベアの外観を示す斜視図、第2図及び
第3図は従動ブーり及び張力調整手段の構成を示すもの
で第2図は部分斜視図、第3図は部分平面図、第4図は
非荷重時の秤量皿とベルトとの関係を示すもので、<a
>は側面図、(b)は断面図、第5図は荷重時の秤量皿
とベルトとの関係を示すもので、(a)は側面図、(b
)は断面図、第6図は張力調整手段の他の実施例を示す
部分斜視図、第7図は従動ブーりの他の実施例を示す部
分斜視図、第8図及び第9図は従来例を示す概略構成図
である。 21・・・駆動プーリ、22a〜22d・・・従動プー
リ、23 a 〜23 d ・−・ベルト、26 ・・
・秤mlll1.27 a 〜27 d ・−・溝、2
8 ・・・軸、29a、29b・・・調整つまみ、30
・・・支持治具、32・・・重量センサー、33・・・
被計量物。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第6図
Claims (1)
- 供給用コンベアから被計量物を秤量用コンベアに供給し
、その秤量用コンベアで前記被計量物を搬送しつつ計量
し、さらに計量した前記被計量物を前記秤量用コンベア
から搬出用コンベアへ送り出して搬出する自動重量測定
装置において、前記秤量用コンベアは、前記被計量物の
搬送方向に互いに所望の間隔を開けて平行に配列された
複数本のベルトと、このベルトを回転駆動するベルト駆
動機構と、前記各ベルトをそれぞれ案内する溝を設けた
秤量皿と、この秤量皿にかかる荷重を計量する重量セン
サーと、前記各ベルトの張力を調整する張力調整手段を
設けたことを特徴とする自動重量測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27804987A JPH01119725A (ja) | 1987-11-02 | 1987-11-02 | 自動重量測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27804987A JPH01119725A (ja) | 1987-11-02 | 1987-11-02 | 自動重量測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01119725A true JPH01119725A (ja) | 1989-05-11 |
Family
ID=17591941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27804987A Pending JPH01119725A (ja) | 1987-11-02 | 1987-11-02 | 自動重量測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01119725A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06323892A (ja) * | 1993-05-14 | 1994-11-25 | A & D Co Ltd | 搬送計量装置 |
JP2002188700A (ja) * | 2000-12-20 | 2002-07-05 | N Ke Kk | プーリの支持構造 |
CN103017872A (zh) * | 2012-12-04 | 2013-04-03 | 重庆市渝溪产业(集团)有限公司 | 动态计量装置 |
-
1987
- 1987-11-02 JP JP27804987A patent/JPH01119725A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06323892A (ja) * | 1993-05-14 | 1994-11-25 | A & D Co Ltd | 搬送計量装置 |
JP2002188700A (ja) * | 2000-12-20 | 2002-07-05 | N Ke Kk | プーリの支持構造 |
JP4659207B2 (ja) * | 2000-12-20 | 2011-03-30 | Nke株式会社 | プーリの支持構造 |
CN103017872A (zh) * | 2012-12-04 | 2013-04-03 | 重庆市渝溪产业(集团)有限公司 | 动态计量装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR890004707B1 (ko) | 일정칫수 및 유량의 반죽물 스트립 제조장치 및 그 방법 | |
NO903237L (no) | Innretning og fremgangsmaate for dekking av et naeringsmiddel med granulert materiale. | |
US5885143A (en) | Disk texturing apparatus | |
PT94861A (pt) | Dispositivo e processo de distribuicao | |
US4683707A (en) | System for packaging, weighing and labeling articles | |
JPH01119725A (ja) | 自動重量測定装置 | |
JPH10282610A (ja) | ラベル貼付方法及び装置 | |
JP2009061424A (ja) | 農産物分別装置 | |
US6505142B1 (en) | Drawing apparatus and method of attaching balance weights | |
JPH10101020A (ja) | テーピングマシン | |
JPH11105839A (ja) | ラベル貼付装置及び方法 | |
JPH0339245Y2 (ja) | ||
US3019884A (en) | Belt drive for check weigher | |
JPH052169B2 (ja) | ||
JP2001004549A (ja) | 粉体中の異物検出装置 | |
JP2002114365A (ja) | 容器の検査機 | |
KR950006584Y1 (ko) | 레이저 외경 측정기의 피측정물 이송장치 | |
JPH05283895A (ja) | ベルト搬送装置 | |
JP3168494B2 (ja) | 搬送型計量機 | |
JPH05111653A (ja) | 接着剤塗布装置 | |
JPH0731140Y2 (ja) | 活きうなぎまたは活きあなご用計量装置 | |
JPH0518667Y2 (ja) | ||
JP3176726B2 (ja) | 筒状体搬送装置 | |
JPS6222530Y2 (ja) | ||
JPH0968804A (ja) | レジスト塗布装置 |