JPH01119225A - 内視鏡消毒器 - Google Patents

内視鏡消毒器

Info

Publication number
JPH01119225A
JPH01119225A JP27544287A JP27544287A JPH01119225A JP H01119225 A JPH01119225 A JP H01119225A JP 27544287 A JP27544287 A JP 27544287A JP 27544287 A JP27544287 A JP 27544287A JP H01119225 A JPH01119225 A JP H01119225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
hot water
water
cleaning
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27544287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Ogasawara
小笠原 忠彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP27544287A priority Critical patent/JPH01119225A/ja
Publication of JPH01119225A publication Critical patent/JPH01119225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、内視鏡を消毒する内視鏡消毒器に関する。
[従来の技術] 使用済みの内視鏡は、一般に専用の薬液を使って洗浄す
ることが行なわれている。
ところが、これだと浸漬滅菌あるいはガス滅菌が必要と
なるので大掛りな装置が必、要、である。そのうえ、専
用の薬液を必要とするので経費がかかる難点がある。し
かも、薬液を使用するために、前洗い、薬液を用いての
消毒、すすぎ洗いなどの一連した工程が必要になる難点
をもつ。
そこで、従来、温水が殺菌効果をもつということで、先
のような問題をもたらす薬液を使用しないで、温水によ
る洗浄が行なわれるようになってきた。
具体的には、温水で消毒する場合には、特願昭57−1
58042号で示す水道水を溜めるタンクに温水を入れ
、これをポンプで洗浄ノズルから噴出させることが行な
われてきている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、こうした、ただ単にタンクに温水を入れて洗
浄を行なった場合、その温水で内視鏡が故障したり劣化
したりするおそれがある。これは殺菌のための温度(含
む作用時間)が菌の種類によりまちまちで、また内視鏡
自身には高過ぎる高温に耐性がない樹脂で形成されてい
る部分が有ることが起因となっている。
この発明は、このような問題点に着目してなされたもの
で、故障したり劣化せず温水を使って内視鏡を効果的に
消毒することができる内視鏡消毒器を提供することを目
的とする。
[問題点を解決するための手段及び作用]この発明は、
内視鏡18を収容する洗浄槽1と、この洗浄槽1に水を
送る供給装置58と、前記洗浄槽1に送られる水を加熱
する加熱手段29と、前記内視鏡18の温度を検知する
温度センサー30と、この温度センサー30の信号にも
とづいて前記加熱手段29を制御して温水温度を調整す
る制御手段50とから内視鏡消毒器を構成して、内視鏡
18の耐性内の温度で、かつ低温殺菌法に合う温度に調
整された温水を洗浄槽1に送って、薬液を使わずに内視
鏡18を殺菌する。
[実施例コ 以下、この発明を第1図ないし第3図に示す第1の実施
例にもとづいて説明する。第1図中1は洗浄槽1で、上
部開口部分が図示しないカバーによって閉塞されるよう
になっている。また洗浄槽1内の中央には主軸2に取付
けられた回転ヘッド3が設けられている。主軸2は、洗
浄槽1の底部中央に設けた台部4を貫通し、軸受5によ
り気密的に軸支されている。さらに、主軸2の下端部に
はマグネット6が取着され、そのマグネット6は仕切板
7を介して駆動モータ8の軸9に取着した別のマグネッ
ト10に対向されている。そして、駆動モータ8を動作
させたときその回転を各マグネット6.10の相互磁気
作用により主軸2に伝達し、回転ヘッド3を回転するよ
うになっている。
回転ヘッド3には下向きの洗浄ノズル11と上向きの洗
浄ノズル12とが突設されている。この洗浄ノズル11
.12は、回転ヘッド3内から主軸2内にかけて形成し
た通路13を介して上記台部4内に連通されている。そ
して、台部4内には供給口金14が設けられている。ま
た、洗浄槽1の側壁にはその洗浄槽1の中央に対向して
洗浄ノズル15.16が設けられている他、これらノズ
ル位置の間に渡って槽内に内視鏡載置棚17がセットさ
れていて、洗浄ノズル15.16を使って内視鏡載置棚
17に載置される内視鏡(例えば防水形)18に向は後
述する温水を噴射させることができるようにしている。
さらに、洗浄槽1のフランジ部には洗浄チューブジヨイ
ント19が設けられている他、この洗浄チューブジヨイ
ント19には、内視鏡操作部18aの各種操作ボタンを
構成する各シリンダー18b〜18dと接続自在な接続
部20aを先端にもつ洗浄チューブ20が接続されてい
て、内視鏡18の内部の各管腔も併せて洗浄することが
できるようになっている。
一方、21は蛇口である。この蛇口21には、給水用電
磁開閉弁22を介して給水タンク23が接続されている
。またこの給水タンク23には、給水用電磁開閉弁22
と接ながる液面レベルセンサー23aが装着されていて
、給水タンク23の液面が低下すると、給水用電磁開閉
弁22を開作動できるようにしている。つまり、自動で
、給水タンク23内へ給水できる構造となっている。ま
た給水タンク23の底部には、途中に洗浄ポンプ25が
介装された給水管路24が接続されている。
そして、この給水管路24の端部には、先の洗浄ノズル
15.16に連結された第1の洗浄液管路26と、先の
供給口金14に連結された第2の洗浄液管路27とが分
岐接続されていて、内視鏡18の外表面を洗浄するため
の後述する温水を各ノズル11.12.15.16に送
ることができるようにしている。また給水管路24の途
中には、洗浄チューブジヨイント19に連結された第3
の洗浄液管路28が接続されていて、洗浄チューブ20
にも後述する温水を送ることができるようにしている。
そして、こうした洗浄槽1に水を送る供給装置58を構
成する給水タンク23の内底部には、例えばヒーター線
から構成される装置 熱手段に相当)が配設されており、給水タンク23内に
溜る水を加熱することができるようにしている。つまり
、洗浄槽1に送られる水を加熱することができるように
なっている。そして、内視鏡18の外表面(例えば内視
鏡操作部18aの表面)に据付けられる温度センサー3
0にて内視鏡18の温度を検、知し、該温度情報により
温水の温度を、内視鏡18に対して熱的な影響なく、か
つより良く低温殺菌が働くよう温水の温度を維持させる
構造としている。この制御系が、洗浄制御系と共に第3
図に示されている。
第3図に示される制御回路について説明すれば、50は
主制御部であるところの中央処理装置(CPU)である
。そして、この中央処理装置50には、インプットバッ
ファ51を介して上記温度センサー30および各種入力
部(操作部を含む)が接続されている。また中央処理装
置50には、アウトプットバッファ52を介して表゛示
駆動部53.加熱装置駆動部54.各種駆動部55が接
続されている。そして、表示駆動部53に表示部56が
接続され、加熱装置駆動部54に先の加熱装置29が接
続され、各種駆動部55にポンプやモータなどの各種部
品が接続されている。むろん、いずれも中央処理装置5
0からの指令に応じて駆動制御されるようになっている
。但し、57は制御プログラム格納用のROM (リー
ド・オンリ・メモリ)である。
そして、要部となる加熱装置29には、例えば温水で内
視鏡18の温度が目的とする殺菌のための温度まで上昇
すると、その温度を維持するべく加熱装置29の作動を
停止させて、温水の供給だけを継続させるといった温度
制御が行なわれ、常に殺菌に適切な温水で内視鏡18を
消毒(含む洗浄)することができる構造となっている。
なお、各種入力部には、図示はされていないが殺菌のた
めの温度(含う作動時間)を菌の種類に応じて自由に設
定できるようにもなっている。
但し、第1図おいて、41は洗浄槽2の底部に設けた排
水口金、42はその排水口金41に接続された排水管路
、43はその排水管路42の途中に介装された排水ポン
プである。
しかして、このように構成された内視鏡消毒器を用いて
防水形の内視鏡18を洗浄するときは、まず、内視鏡操
作部18a、挿入部18e、ユニバーサルコード18f
を内視鏡載置棚17にセットする。ついで、内視鏡操作
部18aの各種操作ボタンからボタン部を取り外し、露
出する各シリンダー18b〜18dに洗浄チューブ20
の接続部20aを接続していく。そして、これらが終え
たら、カバーをセットして内視鏡18の全体を洗浄槽1
内に納め、しかる後、操作部を操作して内視鏡消毒器を
起動させていく。
すると、例えば、まず、給水タンク23内に給水が行な
われる。そして、これと並行して加熱装置29が作動し
ていく。これにより、給水タンク23内に溜る水が、温
度センサー30からの温度情報を受けて、殺菌のための
温度まで加熱されていく。むろん、これは温度センサー
30からの温度情報で、内視鏡18の耐性温度を越えな
い温度に制御される。そして、この温水が洗浄ポンプ2
5で給水管路24に吐出されていく。これにより、給水
タンク23内の温水は、第1の洗浄管路26および第2
の洗浄管路27を通って、洗浄槽1の側部の洗浄ノズル
15.16ならびに駆動モータ8で回転する洗浄ノズル
11.12から内視鏡18に向は噴射されていく。つま
り、内視鏡18は温水が浴されていく(浸漬)。
一方、こるした温水の流通と並行して、第3の洗浄液管
路28にも温水が流れている。そして、この温水は洗浄
チューブ20を通して内視鏡操作部18aの各シリンダ
ー18b〜18dへ送り込まれていく。これにより、第
2図に示されるように挿入部18 e 、ユニバーサル
コード18fの内部に挿通した送気管路60.送水管路
61.吸引管路62などのチャンネルの上流部および下
流部に温水が流れていく。むろん、チャンネルを流れた
温水は挿入部18eの先端、ユニバーサルコード18f
の先端に設けたコネクター18g、鉗子挿入部18hか
ら排出されていく。
かくして、適切な温度に制御された温水で内視鏡18の
外表面および内部のチャンネルが消毒されていくことに
なる。むろん、所要の作動時間を要する。具体的には、
緑膿菌、サルモレラ菌などの各種病原性微生物は60℃
〜65℃で減少または死滅(ハスツール殺菌)して感染
力を失うとされ、エイズ(AIDS)ウィルスは56℃
、30分の温水作用で死滅するとされている。
したがって、故障したり劣化せずに、内視鏡18の内外
部を温水で効果的に消毒することができる。
また、この発明は第1の実施例に限定されるものではな
く、第4図に示される第2の実施例のようにしてもよい
第2の実施例は、二室に仕切った洗浄槽1を使って内視
鏡18を温水で消毒するようにしたものである。
すなわち、中央の仕切壁70に設けた2つの溝部71.
72に挿入部18eの基部およびユニバーサルコード1
8fの中央部分を配して、第1室73に操作部側を納め
、第2室74に、残る挿入部18 e 、ユニバーサル
コード18fの先端側を納める構造にする。但し、溝部
71.72を挿通する内視鏡部分はそれぞれシール部材
75でシールされる。そして、洗浄槽1の開口には図示
しないシールカバーが全体を覆うように取付けられ、第
1室73と第2室74とを隔室化させている。
そして、第1室73に第1の実施例で示した給水管路2
4を接続し、また第2室74と給水タンク23との間を
排出管路76で連通接続して、温水を循環させる構造と
している。なお、本実施例では第2図の二点鎖−線でも
示される鉗子挿入部18hから内部のチャンネル内へ温
度センサー77を挿入して配備することが行なわれてい
る。
こうした内視鏡消毒器による消毒としては、第4図に示
されるように鉗子挿入部18h内に小型の温度センサー
77を挿入した内視鏡18をセットして、全体をシール
カバーでシールした後、第1の実施例と同様、給水タン
ク23内で加熱された温水を洗浄ポンプ25で循環させ
ればよい。すなわち、洗浄ポンプ25からの温水は第1
室73内に送られていく。そして、第1室73が温水で
満たされて内視鏡18の外表面を消毒していく(浸漬)
一方、第1室73と第2室74とはシール部材75でシ
ールされているから、第1室73を満たした温水は、内
視鏡操作部18の各シリンダー18b〜18dおよび鉗
子挿入部18hから内視鏡18の内部に流れ込んでいく
。つまり、温水は第2図に示される各送気管路60.送
水管路61゜吸引管路62などチャネル内を流れていく
。これにて内視鏡18の内部、すなわちチャンネルの消
毒が行なわれていく。そして、管腔の消毒を終えた温水
が挿入部18eの先端部およびコネクター18gの各日
体部から流出して第2室74内を温水で満たしていく。
つまり、これにて第2室内に配置された残りの挿入部部
分およびユニバーサルコード18fの外表面が温水で消
毒されていく(浸漬)。そして、第2室74内の温水が
再び給水タンク23内に入り、再び第1室73内へ送ら
れていく。もちろん、温度センサー77により、第1の
実施例と同様、温水の温度が制御されている。
こうした構造は、内視鏡18の内部も外表面と同様、簡
単に消毒できる利点がある。しかも、温度センサー77
で内視鏡18の内部の温度を検出するので、より確実な
作用温度を測定できるものである。むろん、第4図の二
点鎖線で示されるように内視鏡18の外表面に温度セン
サー30を設けて内視鏡18の温度を検出するようにし
てもよい。
[発明の効果コ 以上説明したようにこの発明によれば、内視鏡の耐性内
の温度、かつ低温殺菌法に合う温度に調整された温水で
、薬液を使わずに内視鏡を殺菌することができるように
なる。
したがって、故障したり劣化せずに、内視鏡を温水で効
果的に消毒することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明の第1の実施例を示し、
第1図は内視鏡消毒器を示す構成図、第2図はその内視
鏡内部に温水を送るための構造を示した断面図、第3図
は内視鏡消毒器の制御回路を示した図、第4図はこの発
明の第2の実施例を示す断面図である。 1・・・洗浄槽、29・・・加熱装置(加熱手段)、3
0・・・温度センサー、50・・・中央処理装置(制御
手段)、58・・・供給装置。 出願人代理人 弁理士 坪井 淳 2ツ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  内視鏡を収容する洗浄槽と、この洗浄槽に水を送る供
    給装置と、前記洗浄槽に送られる水を加熱する加熱手段
    と、前記内視鏡の温度を検知する温度センサーと、この
    温度センサーの信号にもとづいて前記加熱手段を制御し
    て温水温度を調整する制御手段とを具備したことを特徴
    とする内視鏡消毒器。
JP27544287A 1987-10-30 1987-10-30 内視鏡消毒器 Pending JPH01119225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27544287A JPH01119225A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 内視鏡消毒器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27544287A JPH01119225A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 内視鏡消毒器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01119225A true JPH01119225A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17555582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27544287A Pending JPH01119225A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 内視鏡消毒器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01119225A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336192A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 医療システム
US7468159B2 (en) 1997-04-04 2008-12-23 Ethicon, Inc. Method for sterilizing a lumen device
JP2009160249A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Fujifilm Corp 内視鏡洗浄滅菌装置、内視鏡洗浄滅菌システム、内視鏡洗浄滅菌方法
JP2009172055A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置
US7803316B2 (en) 1997-08-21 2010-09-28 Ethicon, Inc. Method and apparatus for processing a lumen device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7468159B2 (en) 1997-04-04 2008-12-23 Ethicon, Inc. Method for sterilizing a lumen device
US7803316B2 (en) 1997-08-21 2010-09-28 Ethicon, Inc. Method and apparatus for processing a lumen device
JP2002336192A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 医療システム
JP2009160249A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Fujifilm Corp 内視鏡洗浄滅菌装置、内視鏡洗浄滅菌システム、内視鏡洗浄滅菌方法
JP2009172055A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0945140B1 (en) Apparatus for washing and disinfecting/sterilizing an endoscope
JP4012062B2 (ja) 使用済み医療器具類の洗浄・滅菌処理方法
JP4359563B2 (ja) 軟性内視鏡を蒸気再処理する装置および方法
CN109433715B (zh) 一种全浸泡式内镜清洗机的清洗方法
AU2006300929B2 (en) Endoscope reprocessing apparatus
JP5885815B2 (ja) 管腔を有する器具を再処理するための方法及び装置
JPH06503489A (ja) 医療機器の洗浄及び消毒
KR101177868B1 (ko) 핸드피스 소독 멸균장치
JP3515123B2 (ja) 外科用器具を洗浄および/または殺菌するための装置
US20090000648A1 (en) Method and device for preparing a medical instrument
KR101020517B1 (ko) 의료용 핸드피스의 멸균 및 건조 장치
JPH01119225A (ja) 内視鏡消毒器
JPH03111026A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
CN211797828U (zh) 一种消化内科内镜清洗装置
EP1257301B1 (en) Medical device disinfection
JP2683425B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP2000126125A (ja) 内視鏡洗滌消毒滅菌装置
WO1993024046A1 (en) Apparatus for and method of disinfection
JP2009225811A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JPH0545282Y2 (ja)
JPH05305056A (ja) 内視鏡用消毒装置
JPH0698857A (ja) 内視鏡洗浄装置
JPH03295535A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JPH02239834A (ja) 内視鏡の消毒装置
JPH086484Y2 (ja) 浴槽水浄化フイルタの殺菌装置