JPH01119004A - 磁性体膜 - Google Patents

磁性体膜

Info

Publication number
JPH01119004A
JPH01119004A JP27678387A JP27678387A JPH01119004A JP H01119004 A JPH01119004 A JP H01119004A JP 27678387 A JP27678387 A JP 27678387A JP 27678387 A JP27678387 A JP 27678387A JP H01119004 A JPH01119004 A JP H01119004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic film
magnetic
alloy
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27678387A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Ishiwata
延行 石綿
Chizuko Wakabayashi
若林 千鶴子
Takayuki Matsumoto
隆幸 松本
Toshiyuki Okumura
俊之 奥村
Junichi Honma
本間 純一
Susumu Ito
伊東 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP27678387A priority Critical patent/JPH01119004A/ja
Publication of JPH01119004A publication Critical patent/JPH01119004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気テープ、磁気ディスク等の磁気記録媒体
、あるいは高密度記録用の磁気ヘッド等に用いて好適な
磁性体膜に関し、特にその耐蝕性の政所技術に関するも
のである。
従来の技術およびその問題点 磁気テープ、磁気ディスク等の磁気記録媒体、あるいは
磁気記録再生用の磁気ヘッドの磁極等を構成する磁性材
として、飽和磁化・磁束密度、保磁力等の磁気特性が優
れているところから、従来よりFe(純鉄)を母材とし
てこれにAIやSiなとの第2の元素を添加したFe合
金膜が多く用いられて来ている。この場合、Fel1体
であると、磁気特性的には優れているが、これを例えば
磁気ヘッドのコア材としたとき、高周波電流による渦電
流損が大きく、単体では側底実用に供し得ない。
したがって、現状ではFeを母材とし、この母材Feに
上述したような第2元素を添加してFe合金の単層膜を
形成するようにしていた。このFe合金の単層膜は、磁
気特性的に見てもそれほど問題はなく、また、高周波電
流による渦電流も少なく、それらの点では実用上それは
と問題のない磁性体膜である。しかし、このFe合全中
8層膜は、後にも述べるように、経時変化による耐蝕性
の低ドの点で問題があり、例えば高温、高湿下で放置し
ておくと、島々100時間[Hrコを昆えた程度で飽和
磁化の残存率が急速に低下してしまい、略々Fe2O3
と等しい酸化鉄化したのとの同様の0.2以下のレベル
まで低減してしまう傾向にある。したがって、Fe合金
の単層膜のみでは、上述した各記録デバイス用の磁性体
膜として実用化することはできなかった。したがって、
耐蝕性の改とが強く要望されていた。
この発明は以りの点に鑑み提案されたものであって、耐
蝕性に優れた記録デバイス用の磁性体膜提供することを
目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するために、本発明は、磁性体膜と高
耐蝕性を有する金属膜もしくは合金膜との二層を積層さ
せた膜構成を床用した。
また、本発明は、上記の目的を達成するために、磁性体
膜と高耐蝕性を有する金属膜もしくは合金膜とを交互に
積層させる膜構成とした。
作用 磁性体膜と高耐蝕性を有する金属膜もしくは合金膜とを
積層させると、耐蝕性の面で2つの膜が相互に補完し合
い、特に磁気特性的に優れた磁性体膜が金属膜または合
金膜によって補完され、耐蝕性か格段に向上・改とされ
た磁性体膜が得られる。
実施例 以ド、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明に係る磁性体膜の基本構成を示している
。この磁性体膜は、基本的にはFeを主成分とし、AI
(アルミニウム)、Si (シリコン)、Ge(ゲルマ
ニウム)、Y(イツトリウム)、C(カーボン)・・・
等の中からいずれか1つの元素を選択して選び微少量含
有させた磁性体膜(以下、これを主磁性体膜と呼ぶ)1
0と、高耐蝕性を何する金属膜または合金膜(以下、こ
れを第2の磁性体膜と呼ぶ)11とをガラス、セラミッ
ク等の非磁性基板12に積層させた薄膜構造に形成され
ている。第1図では、基板12上に第2の磁性体膜11
が先ず成膜され、その上に主磁性体膜10が積層された
例について示されているが、実際上は、2つの膜の成膜
・積層順序はどちらが先であっても、差し支えない。ま
た、第1図では、主磁性体膜10と第2の磁性体膜11
とが1居ずつ積層された膜構造について示されているが
、これは本発明の磁性体膜の最も基本的な膜構成を示す
ものであって、必ずしもこれに限らず、2つの膜101
11をさらに多層に交互に積層させたものとすることが
できる。第2図はその−・例を示すもので、基板12上
に主磁性体膜10と第2の磁性体膜11とが交互に積層
されている。この場合は、主磁性体膜が3層、第2の磁
性体膜11が2層であり、主磁性体膜10が第2の磁性
体膜11をサンドウィッチ状に挟む形で膜が形成されて
いる。
第2の磁性体膜11は、基板12に対して主磁性体膜1
0の表面側、その内奥側、すなわち膜厚方向の内深部の
いずれに配置されていても、耐蝕性の向上の点では何ら
問題はなく同効である。
また、主磁性体膜10と第2の磁性体膜11とは、第2
図に示す3層、2層に対してその数をさらに増減するこ
とができる。例えば、主磁性対膜10を第2の磁性体膜
11でサンドウィンチした膜構造にすることもできる。
主磁性体膜10の組成は、Feを主成分とし、この母材
FeにAL S is Ges Y1C1Ni専の中か
らいずれか1つの元素を選択して微少量含有させたもの
を基本的な膜組成とする。すなわち、主磁性体膜10と
しては、F e A l s F e Sis FeG
e5 FeYlFeClFe−Ni (パーマロイでは
なく、Fe中にNiを5at%程度含汀させたものであ
る)、等の合金膜が挙げられる。その中から最も良い結
果が得られるものを選択して用いれば良い。
一方、第2の磁性体膜′11は、NiFe (パーマロ
イ)、Feco、FePt1FeAl・・・、等の合金
膜の中のいずれか1つが選ばれる。この第2の磁性体膜
11としては、上掲した合金膜のみならず、Ni惟体、
Pt単体等の金属も使用可能であり、耐蝕性改善の面で
は、十分に晶い能力を発揮する。
以上のような主磁性体膜10と第2の磁性体膜11とは
、イオンビームスパッタ法、RFマグネトロンスバッパ
法、真空蒸着法等の薄膜形成技術を用いて非磁性基板1
2上に積層・成膜される。
実際には、最も好適なイオンビームスパッタ法を用いて
成膜工程が行われる。
次に、第3図、第4図は、本発明の磁性体膜の他の例を
示すもので、上述したいずれか1つの合金膜よりなる主
磁性体膜10の一面に、やはり上述したいずれか1つの
合金膜あるいは金属膜より成る第2の磁性体膜11°・
・番が付着・堆積され、2つの膜10.11°・・・が
2層で重ね合わされた形となっている。この場合、高耐
蝕性を有する第2の磁性体膜11′ ・・命は、母材と
なる主磁性体膜10の表面に付若し、原子的に強固に結
合している。この第3図、第4図のように、第2の磁性
体膜11“・・・が、その層内でいわばアイランド状に
孤立的に点在した状態で主磁性体膜10の表面に付着・
結合したものでも、第2の磁性体膜11”の高耐蝕性を
有する補完作用により、主磁性体膜IQの耐蝕性が補完
され、十分に高く改善・向上される。
第5図は、第4図に示す主磁性体膜10と第2の磁性体
膜11゛・・・の1層ずつの堆積膜をさらに複数層(図
示例では2層)重ね合わせたものである。また、その°
他、主磁性体膜10を第2の磁性体膜11′ ・・・の
層でサンドウィッチするようにしても良い。これらの場
合、第2の磁性体膜11° ・・・の層は、上述と同様
に、耐蝕性向上の機能の面では、主磁性体膜10の表面
側、あるいは膜厚方向の内深部のいずれにあっても良い
以上の如く、本発明の磁性体膜において、第2の磁性体
膜11又はtt’は、主磁性体膜10にその層内で緻密
な連続膜として積層・成膜されたもの、あるいはアイラ
ンド状に点在して孤立的に付着・堆積されたもの、いず
れの膜構成をも採り得る。すなわち、その粗密は、耐蝕
性の改漫の面では特に問わない。どちらでも、良好な結
果が得られることが実験例により確認されている。
次に、以上のような構成の磁性体膜を実際に作製するに
あたっては、イオンビームスパッタ法が用いられ、後の
実験結果でも示されているように、主磁性体膜10の膜
厚と、第2の磁性体膜11又は11′ ・・・の膜厚と
を最も好適な結果をもたらすと思われる数値に選び、さ
らに成膜条件を所望値に選択・設定して成膜工程が行わ
れた。
すなわち、■先ず、使用アルゴンガス圧1×10””T
orrの真空槽内において、イオンビームスパッタ法に
より、ガラス又はセラミック等の非磁性基板12hに旧
磁性体膜10と第2の磁性体膜11、または、111 
・・・を単層ずつ、あるいは交互に複数層積層し、上述
したような磁性体膜を作製する。これで、十分な特性が
得られるのであるが、さらに必要であれば、次に、■5
00−に °C〜800″C1到達真空度lX10〜10  To
rrの真空加熱中で、700 (Oe)Cxルステッド
)程度の回転磁場を与えなから熱処理が施される。これ
で、磁気特性、耐蝕性ともにさらに一段と改看される。
このようにして得られた磁性体膜において、主磁性体y
:10の膜厚は0.1μm (ミクロン)、第2の磁性
体11.11′の膜厚は6層m(ナノ、・メータ)であ
った。但し、この数値は耐蝕性の面で最も良い結果をも
たらす数値の中から代表例として選んだものであり、こ
れに限定されるものではない。
次に、本発明によって得られる磁性体膜の中から、主磁
性体膜10ならびに第2の磁性体膜11.11”として
、上述したものの中から代表的なもの数種を選び、耐蝕
性について実験した結果について説明する。なお、これ
は、実際に実験で確認したものの中から・代表例として
選んだものであり、その他の合金膜、あるいは単体膜で
2つの膜10.11を形成した場合でも、以下に述べる
のと同様の結果が得られることが確認されている。
第6図〜第8図は、本発明の磁性体膜について、実際に
数値を選んで耐蝕性の面から見た結果を示す特性図であ
る。第6図〜第8図で示す本発明の磁性体膜は、いずれ
も、主磁性体膜の膜厚が0゜1μm1第2の磁性体膜の
膜圧がE3nmに設定されている。
先ず、第6図は、主磁性体膜10としてFeNi1第2
の磁性体膜11としてFePtを選び、積層又は付着・
堆積させた磁性体膜について、その耐蝕性を他の第2元
素添加Fe合金単層膜、あるいはFe単体膜と比較しな
がら見た結果を示すものである。この場合、FeNi中
のNiの含有量は5at%程度に設定されている。この
実験では、温度60℃、相対湿度90%の雰囲気中に磁
性体膜を放置したときの飽和磁束密度Bsの低Fの度合
いを測定している(第7図も同様である)。
図で横軸は放置時間[Hr]、縦軸は飽和磁束密度の残
存率、すなわち、放置時間tのときの飽和磁束密度Bs
t=4πMstと時間零のときの飽和磁束密度Bso=
’4πMsoの比を表している。
(第7図も同様)。この図でグラフAは本発明に係る磁
性体膜、グラフBはFe合金111層膜の第1のグルー
プおよびFe単体膜、グラフCはFe合金111層膜の
第2のグループの夫々の特性を表している。この比較例
より明らかなように、本発明に係る磁性体膜FeNiは
、高4高湿ドで500時間時間長時間放置しても初期値
1.0に対して略一定を保っているのに対し、第2のF
e合合金層層膜グループCは放置開始当初より急激に残
存率か低下し、150時間程度の放置時間で酸化鉄と路
間−の値0.2以下のレベルまで低減する。したがって
、グループCに属するFe合金単層膜は、それのみでは
、耐蝕性の点で実用上使用不能であり、本発明の磁性体
膜に比べて全(問題とならない。また、グループBに属
するFe合金単層膜は、一部良好な耐蝕性をある程度の
時間保つものもあるが、500時間を越えると急速に残
存率が低下し、グループC群と同様に実用には不適当で
ある。
さらに、F e 単体膜は、500℃を越えると、最早
酸化鉄と同一の状態となり、0.3以下の値になるので
、Fe単体では側底実用に供し得ないことが判る。
第7図は本発明に係る磁性体膜として、主磁性体膜にF
 e S is第2の磁性体膜にNiFe (パーマロ
イ)を選んで成模し、第6図と同様に耐蝕性について試
験した結果を示すものである。この場合、比較例として
FeS i合金の単層膜が用いられている。そして、F
eSi/NiFe積層膜において、Siの含有量は最適
値として3.5a【%が選ばれている。図より明らかな
ように、FeSi単層膜は、放置開始当初より残存率が
急速に低下し、150時間程度の放置で酸化鉄Fe2O
3と略等しいレベル0.2以下に低下してしまい、単層
膜のみでは実用に全く供し得ないことが良く判る。これ
に対して本発明の磁性体膜FeSi/NiFeは、50
0時間以上の長時間放置にも十分に耐え、初期値1.0
に対してそれ程、低ドは見られず、略一定を保っている
。したがって、耐蝕性の点で実用−ヒは十分に高い特性
が得られているといえよう。
さらに、第8図は、主磁性体膜10としてFeAl、第
2の磁性体膜11としてNiFeを選んで成膜したもの
について、オージェ試験した結果をFeA1単層膜と比
較しながら示すものである。
図で横軸は膜厚方向の深さ(μm)を表し、0μmは膜
表面である。また、縦軸は膜中の酸素(02)の含有量
を比で表したものである。図より明らかなように、本発
明のF eA l/N i F eHは、表層近くでは
、極(わずかの酸素の含打が見られるが、およそ20O
A (オングストローム)程度以下の深さでは、酸素の
侵入はほとんどなく、全(無視し得るレベルである。こ
れに対してFeA1単層膜の場合は、表層近くから深層
部まで、酸素侵入の度合いが非常に高く、膜厚方向に略
−様に酸化劣化する傾向にあることが良く理解される。
このことは、第6図の耐蝕性試験の結果と呼応するもの
であり、F e合金膜単層では、磁気特性がどのように
優れていようとも、耐蝕性の点で実用L1全く使用不可
であることがよく判る。
発明の効果 以上の説明に明らかなとおり、本発明によれば、母材と
なる磁性体膜と高耐蝕性を有する金f11膜もしくは合
金膜とを1順ずつ、あるいは交互に数層積層させたから
、磁気特性的に優れた磁性体膜が耐蝕性の面でさらに相
互補完され、単体膜や合金単層膜などに比べて耐蝕性が
格段に向上し、改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁性体膜の一例を示す断面図、第
2図は磁性体膜の他の例を示す断面図、第3図は本発明
に係る磁性体膜のさらに他の例を示す断面図、第4図は
第3図の平面図、第5図は磁性体膜のさらに他の例を示
す断面図、第6図、第7図は本発明に係る磁性体膜の耐
蝕性を飽和磁束密度の面から見た特性図、第8図は本発
明に係る磁性体膜の耐蝕試験後における膜中の02成分
を比較例と対比して示す特性図である。 10@・・(主)磁性体膜、 11.11′ ・・・第2の磁性体膜(高耐蝕性を有す
る金属膜もしく は合金膜)、 12・・拳非磁性基板。 特許出願人  日本電気ホームエレクトロ第1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性体膜と高耐蝕性の金属膜もしくは合金膜との
    二層を積層させたことを特徴とする磁性体膜。
  2. (2)磁性体膜と高耐蝕性の金属膜もしくは合金膜とを
    交互に多層に積層させたことを特徴とする磁性体膜。
  3. (3)高耐蝕性の金属膜もしくは合金膜がその層内で孤
    立的に点在する状態に形成されたことを特徴とする特許
    請求の範囲等第(1)項もしくは第(2)項記載の磁性
    体膜。
  4. (4)高耐蝕性の金属膜もしくは合金膜がその層内で緻
    密な連続膜となるよう形成したことを特許請求の範囲第
    (1)項もしくは第(2)項記載の磁性体膜。
JP27678387A 1987-10-31 1987-10-31 磁性体膜 Pending JPH01119004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678387A JPH01119004A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 磁性体膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678387A JPH01119004A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 磁性体膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01119004A true JPH01119004A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17574306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27678387A Pending JPH01119004A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 磁性体膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01119004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03225056A (ja) * 1990-01-30 1991-10-04 Honda Motor Co Ltd エンジンの燃料噴射制御装置
CN113621893A (zh) * 2020-05-07 2021-11-09 南京大学 一种耐高温的片状铁钴锗吸波材料及其制备方法和应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03225056A (ja) * 1990-01-30 1991-10-04 Honda Motor Co Ltd エンジンの燃料噴射制御装置
CN113621893A (zh) * 2020-05-07 2021-11-09 南京大学 一种耐高温的片状铁钴锗吸波材料及其制备方法和应用
CN113621893B (zh) * 2020-05-07 2022-03-18 南京大学 一种耐高温的片状铁钴锗吸波材料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061729B2 (ja) 磁性体膜およびそれを用いた磁気ヘッド
JPH11121832A (ja) スピンバルブ型薄膜素子
US4935311A (en) Magnetic multilayered film and magnetic head using the same
US5439754A (en) Ferromagnetic film, method of manufacturing the same, and magnetic head
JPS63119209A (ja) 軟磁性薄膜
JPH0426105A (ja) 軟磁性薄膜
JPH0519804B2 (ja)
JPH01119004A (ja) 磁性体膜
JP2950917B2 (ja) 軟磁性薄膜
JP3684005B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッドおよび磁気抵抗効果型磁界センサ
JP2610376B2 (ja) 磁気抵抗効果素子
JP2696989B2 (ja) 多層磁性膜
JPS58100412A (ja) 軟質磁性材料の製法
Naoe et al. A reactive sputtering method for preparation of berthollide type of iron oxide films
JPH0462162B2 (ja)
JPH0774427B2 (ja) 鉄/鉄窒素化物多層フィルムとその製造方法
JP2925257B2 (ja) 強磁性膜、その製造方法及び磁気ヘッド
JPH01119005A (ja) 磁性体膜およびその製造方法
JP2774705B2 (ja) 高飽和磁束密度軟磁性膜
JP3036891B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH01143312A (ja) 非晶質軟磁性積層膜
JPH0198203A (ja) 磁性体膜およびその製造方法
JPH01175707A (ja) 積層軟磁性薄膜
JPH0316203A (ja) 磁性膜及びこれを用いた磁気ヘッド
JPH07169028A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド