JPH01118666A - 表面処理した芳香族ポリエステル繊維 - Google Patents

表面処理した芳香族ポリエステル繊維

Info

Publication number
JPH01118666A
JPH01118666A JP27148187A JP27148187A JPH01118666A JP H01118666 A JPH01118666 A JP H01118666A JP 27148187 A JP27148187 A JP 27148187A JP 27148187 A JP27148187 A JP 27148187A JP H01118666 A JPH01118666 A JP H01118666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
aromatic polyester
fibers
polyester fiber
fibrillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27148187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Yamamoto
洋一 山本
Junyo Nakagawa
潤洋 中川
Yoshio Kishino
岸野 喜雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP27148187A priority Critical patent/JPH01118666A/ja
Publication of JPH01118666A publication Critical patent/JPH01118666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は表面処理した高強度、高弾性率を有するポリエ
ステル系サーモトロピック液晶高分子化合物よシ成る繊
維に関する。
〔従来の技術〕
近年高強度、高弾性率を有する各種の高分子化合物よシ
成る繊維が研究開発されており、高重合度ポリエチレン
よ)超延伸して得られる繊維やポリパラフェニレンテレ
7タルアミド繊維(Du−■ Pont社のケプラ  )に代表される湿式液晶紡糸さ
れた繊維等がある。一般にこれら高強度、高弾性率を有
する繊維は、繊維軸方向の分子鎖の配向度が極端に高い
と言う形態を有するため、繊維軸方向の張力に対しては
強いが、逆に繊維軸と垂直な方向の張力に対しては弱い
と言う性質を持っている。このため、繊維表面のフィブ
リル化や圧縮疲労を受けた後の強力保持率が、一般のポ
リビニルアルコールやポリエステルなどの繊維に較べて
悪いなどの欠点が指摘されていた。
ところで最近特に注目されている液晶高分子化合物に異
方性溶融相を形成し得るポリエステル系サーモトロピッ
ク液晶高分子化合物(以下略して芳香族ポリエステル化
合物とする)がある。この化合物は、従来のポリエステ
ル繊維に用いられる溶融紡糸法によシ繊維化が可能であ
わ、容易に高強度、高弾性率を有する繊維を製造できる
ことが知られている。これは、該化合物が剛直な分子鎖
骨格を有し溶融状態で液晶を構成するため、せん断方向
に容易に配向すると言う性質を利用したもので、溶融紡
糸で繊維化するならば、ノズル内で高配向状態が紡糸後
も維持され、紡糸原糸の状態で高い配向性と結晶性を有
することになる。さらに軟化温度付近にて熱処理するこ
とで一層強度、弾性率ともに向上させることもできる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが上記芳香族ポリエステル化合物から成る繊維は
、繊維軸方向に分子鎖が高度に配向しミクロフィブリル
構造を形成し易いため、繊維の断面方向への力には弱く
簡単にフィブリル化する性質があり、特に繊維表面で起
こシ易い。また熱処理時における固相重合の際、低繊維
表面の融着や副生成物が、単繊維間に膠着として発生し
易い。
この様な膠着が存在する繊維束(以下ヤーンとする)に
張力をかけると単繊維−本一本へ均一に張力を分散させ
ることができずヤーンの強度を低下させることとなシ、
言わゆる強力利用率の低下の原因になる。繊維間の膠着
は、繊維軸方向の応力を繊維軸に対して垂直な方向の応
力へ一部変換するため、前述した繊維表層におけるフィ
ブリル化が一層増幅されることになる。この他に繊維の
構造的理由に因る耐圧縮疲労性の悪さを有するため製造
技術が比較的容易であるにも拘らず、高強力繊維として
の性能を十分発揮するには至っていない0 〔問題点を解決するための手段〕 この様に芳香族ポリエステル繊維は、繊維自身も硬くフ
ィブリル化し易くなっておシ、さらに熱処理系は、程度
の差こそ有れ単繊維間に膠着が生じている。本発明者等
は、紡糸原糸及び熱処理系についてフィブリル化が生じ
る繊維表面からの深さを注意深く観察した結果、繊維の
組成、太さ及び製造条件にも多少差があるが、概ね表面
よシ約1μmo深さまでに大半生じていることが分った
芳香族ポリエステル化合物よシ成型されたインジェクシ
ョンフィルムには、フィルム表層に存在する高度に分子
鎖が配向したスキン層と、スキン層はど高度に配向して
いないコア層から成る構造が報告されている(ジャーナ
ル オプ マテリアルズ サイエンス、21.744(
1986))。芳香族ポリエステル繊維に配向度の異な
るスキン層とコア層が存在するか否かについては分らな
いが、前記の如くフィブリル化が発生し易い表層は確か
に存在する。分子鎖が繊維軸方向に高度に配向すれば、
ミクロフィブリル構造が発現してその垂直方向の強度は
弱くなり、フィブリル化し易くなる。
ここでは仮にフィブリル化の発生頻度の高い表層をスキ
ン層と呼ぶことにする。
従来ポリエチレンテレフタレートなどの衣料用ポリエス
テル繊維をアルカリ減量して風合を改善することは良く
知られている。しかし芳香族ポリエステル繊維は、従来
のポリエステル繊維と違って良好な耐アルカリ性を有す
ることも知られている。本発明者等は、芳香族ポリエス
テル繊維の熱処理によるフィブリル化の発生は、前述の
如く礒維表層部のスキン層との間で大なる相関関係があ
ることを鑑み、従来のポリエステル繊維の場合の様な大
なる減量を必要とせず、繊維のスキン層だけを除去でき
れば良いとの観点に立ち、耐アルカリ性の良好な芳香族
ポリエステル繊維を減量処理することに思い至った。
即ち芳香族ポリエステル繊維は、曳好表耐アルカリ性を
有するものの、そのアルカリ処理によって表層のスキン
層程度は加水分解ができ、フィブリル化が生じ易いスキ
ン層を除去することが可能となったものである。そして
さらに繊維金アルカリ処理することによって、繊維表面
の円周方向に伸びる凹部あるいは凸部が形成され、この
凹部並びに凸部から成る凹凸部が形成されることで、さ
らに生じるフィブリル化をこの凹部で止め、それ以上に
成長することを防ぐことが可能になった。
同時に単繊維間に存在した膠着も消滅せしめ得ることが
判明し、これらよシ本発明に至ったのである。
即ち本発明は、 「(1)ポリエステル系サーモトロピック液晶高分子化
合物から成る繊維の表層をアルカリ性溶液にて除去した
芳香族ポリエステル繊維であって、該m維は、その表面
に繊維軸に対して直角な外周方向に向く微細な凹部並び
に凸部から成る凹凸部が存在することを特徴とする芳香
族ポリエステル繊維。
(2)凹凸部は、凸部の長さが0.05μm以上であり
、かつ繊維軸方向に存在する凹部の最底点と隣合う凹部
の最底点までの平面距離をXとする時該Xが0.05か
ら0.5μmを満足することを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の芳香族ポリエステル繊維。
(8)凹凸部が繊維表面上にその面積の301以上存在
することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の芳香
族ポリエステル繊維。」である。
本発明に用いられる光学的に異方性溶融相を形成し得る
サーモトロピック液晶高分子化合物としては、芳香族ポ
リエステル化合物や芳香族ポリウレタン化合物等既に多
数知られているが、低水分率である繊維を得ることの容
易さから芳香族ポリエステル化合物がよシ好ましい。ま
たサーモトロピック液晶高分子化合物のこの様な特性は
、垂交偏交子を用いた顕微鏡下に於いてホットステイジ
に載せた試料を窒素雰囲気下で加熱して観察することに
より、光学的に異方性溶融相が形成されていることを容
易に観察できる。かかるサーモトロピック液晶高分子化
合物としては、具体的には下記の構造単位を含む高分子
化合物が一例として挙げられる。
υ     U     υ このようなサーモトロピック液晶高分子化合物からla
mを形成することは公知の溶融紡糸技術によシ得られ、
例えば特開昭50−43223号、特開昭50−157
619号、特開昭50−158695号、特開昭54−
77691号等に記載されている。
本発明に於けるアルカリ性溶液とは、アルカリ金属及び
アルカリ土類金属の水酸化物、並びに選酸塩、重炭酸塩
、炭素数6以下の脂切酸塩、芳香族カルボン酸塩及び芳
香族フェノール塩から選ばれる一稽類以上のアルカリ性
化合物の溶液や水溶液、アンモニヤ、エチレンジアミン
やアミン類の化合物よシ成るアルカリ性水溶液を意味す
る。尚、水に代わる溶媒としては、例えばメタノール、
エタノール、グロバノール、ジメチルホルムアミド、7
メチルスルホキ7ド等の有機溶媒を単独で又は2種類以
上混合して、あるいは水との混和性の物は水と混合して
使用することも可能である。また溶媒中のアルカリ減量
促進剤としては、4級アミン塩縮合物等が有効であシ、
例えば閉成化学工業(株)製の「オリナツクス枦」や「
ダイベリン−」等を使用しても構わない。
アルカリ減量条件としては、アルカリ性溶液濃度が0.
5 g量チから40i量チが好ましく、さらに好ましく
は5.0重量%から20重量%である。
処理温度は、アルカリ性溶液の種類、濃度及び処理時間
にもよるが、水酸化す) IJウム水溶液の場合、70
℃から100℃が好ましく、さらに好ましくは90℃か
ら100℃である。減量方法としては、減量すべきヤー
ンを総状もしくはチーズ状に整形し、この条件で調製さ
れたアルカリ溶液へ浸す、一般にポリエステル繊維へ適
用されている手法が用いられる。アルカリ処理後のg&
維は、つぎに弱酸性の水溶液中へ導き、その後必要なら
水の洗浄槽へ導いて乾燥させることで達成できる。
アルカリ減量して得られた繊維の表面は、一般に繊維軸
に対してほぼ垂直な外周方向に向いた凹凸が形成され、
減量の程度によってはクレータ−状の凹部を有する様に
なる。これらの点を示したのが、該繊維表面を電子顕微
鏡を用いて観察した図面第1〜4図で、第1〜3図が熱
処理した依維の表面、第4図が熱処理を行っていない紡
糸原糸のものである。減量前の繊維表面は、第1図で示
される様に凹凸のない滑らかな表面であるが、減量処理
すると繊維表面に繊維軸に対してほぼ直角な、即ちR維
の外周方向に伸びた微細で無数の凹凸が形成されること
が第2図で示される。この第2図の場合には、また前記
の微細で無数の凹凸と更にクレータ−状の凹部が形成さ
れる場合も示されている0第3図は、前記微細な凹凸を
よシ良く観察、計測するためのさらに高倍率の写真で、
この場合繊維の外周方向に伸びる微細な凹凸が繊維表面
全体に渡って形成されている場合を示す。さらに紡糸原
糸の第4図でも前記の微細な凹凸が観察でき、アルカリ
減量による凹凸の発現は、未熱処理系にも可能であるこ
とがわかる。
本発明者は、芳香族ポリエステル繊維に種々の条件でア
ルカリ減量を行い、この処理条件と本発明の課題である
、フィブリル化が生じ難たく耐摩耗性向上の効果も現れ
る表面構造との相関に着目し、その効果とアルカリ減量
処理後の繊維表面構造の面から、繊維軸に対してほぼ直
角な外周方向に向いた微細な凹部及び凸部から成る密な
凹凸部が形成されることによって、本発明の課題が解決
されることを見出だした。またその凹凸は、その凸部の
長さが0.05μm以上であり、かつその凸部の幅と凸
部の繊維軸方向で現れる密度とを加味した平面距離X1
すなわち繊維軸方向に存在する凹部の最底点と隣合う最
底点までの平面距離Xが、0.05から0.5μmのも
のである時に本発明の課題が達せられることを見出だし
た。さらにまた、アルカリ処理条件によっては、前記凹
凸が形成されるその繊維表面に占める割合が異なってく
るが、この凹凸の占める割合が好ましくは30チ以上、
さらに好ましくは50%以上と高割合となることによっ
て、フィブリル化防止効果が向上することが見出だされ
た。本発明に於いては、前述の如くこの様な微細で繊維
外周方向に伸びた凹凸の形成によって、フィブリル化が
生じてもこの凹部で止まシ、それ以上に成長することを
防ぐことが可能となったと考えられる。
同表面凹凸の状態を立体的に拡大観察する手段として走
査型電子顕微鏡が有用であることは周知のことであシ、
走査型電子顕微鏡によって撮影した表面写真においては
、通常製部が凹部として、またより濃い部分がより深い
凹部として観察されることが普通である。本願発明にお
いても、例えば数10ミリμmオーダーの微細凹凸が識
別可能な程度の倍率の写真を撮p、その写真上での黒白
に二って凹部及び凸部とし、凸部の長さ並びに前記Xを
計測したものである。もつとも凹部の最底点については
次の様にして定めた。即ち、電顕写真において、繊維軸
方向の直線上で濃淡差を順次識別しながら、相隣合う各
製部の濃さを比較し、原則として前後(両側)の製部に
比較して濃い部分(製部)を繊維表面を形成する凹凸の
凹部の最底点と判定した。
ところで芳香族ポリエステル化合物よシ得られた紡糸原
糸を熱処理した場合、単繊維間に膠着が生じるが、これ
を抑制する方法に特開昭61−231218号がある。
この方法では、芳香族ボリエステル繊維の紡糸原糸に塩
基性溶液を付着させて熱処理するもので、熱処理後の単
礒維間には塩基性物質の付着量に応じて膠着の度合いが
抑制されている。第5図に以下の実施例で用いた芳香族
ポリエステル繊維の紡糸原糸に1.0重量%の水酸化す
) +7ウム水溶液を付着させて熱処理した繊維表面の
電顕写真を示す。前述の如くこの技術は、アルカリ性溶
液を付着させて熱処理し、アルカリ性物質を繊維表面に
付着させておく手段をとるもので、本発明の如く繊維を
アルカリ性溶液中で浸漬しその書面をアルカリ溶液中へ
溶出させるものとは技術を異にする。従ってこの技術で
得られる繊維の繊維表面には、本発明に当たる微細な凹
凸は全く存在しないことが観察される。
尚、単繊離間膠着を消失せしめる程度にアルカリ減債を
行うことは勿論可能であシ、減量すべきヤーンが総状も
しくはチーズ状であるなら上記減量粂件で処理時間を短
くすればよい。一方ボビンに巻かれた熱処理系ならば、
仕上げ用油剤を付着する工程中にアルカリ水溶液槽を入
れて連続的に減量処理を行うことも可能である。この場
合ヤーンがアルカリ水溶液中を通過する時間が短いため
、高濃度のアルカリ水溶液を高温に保つ必要があり、例
えばアルカリ性水溶液が水酸化ナトリウム水溶液である
場合、濃度は1.0重量−以上で可能であるが、好まし
くは101i量チ以上でかつ温度が95℃以上であるこ
とが望ましい。
アルカリ減量した繊維をゴムやエポキシ樹脂等に強化用
繊維として用いた場合、繊維やゴムと樹脂間の接着性の
向上がみられ、耐圧縮疲労性も向上する傾向にある。ま
九減量によシ繊維が柔らかくなり、布とした場合には風
合が向上し、染色を行うと特公昭59−24233号に
記載される如き濃色効果も生じるなど、従来のポリエス
テル繊維と同様な効果を有する外観も与えることが可能
である。
〔発明の効果〕
高強度、高弾性率を有する液晶高分子化合物から成る繊
維の構造的欠点である表層部のフィブリル化、さらには
熱処理した芳香族ポリエステル砿維の単fam間膠着を
消滅せしめることが可能とな9、よって高性能の繊維を
工業的に製造する手段を提供し得たことが本発明の利点
である。この手段で得られるヤーンは、タイヤコード、
ロープ。
ケーブル、テンションメンバー、防弾チョッキ、各種繊
維補強材等の幅広い用途分野に利用できる。
以下実施例により本発明をより具体的に説明するが、本
発明はこれらの実施例に示されている具体例に限定され
るものではない。
実施例1 p−オキシベンゾイル成分70mo1%及び6−オキシ
−2〜ナフトイル成分30 mol %の組成から成る
ポリエステル系サーモトロピック液晶高分子化合物を溶
融紡糸し、500デニールで100フイラメントの原糸
を得た。この糸を穴空きボビンに巻き、窒素雰囲気中で
280℃、6時間熱処理した。得られた糸(熱処理系)
は、単繊維間に膠着が見られた。この熱処理系を50f
取りし、表1に示す濃度の水酸化ナトリウム水溶液中で
2時間アルカリ減量を行い、1重量%の墳酸水溶液中に
て繊faK付着した水酸化ナトリウムを中和して水洗し
た。得られた繊維のフィブリル化程度と凹凸部形状、該
凹凸部の面積率及び強度を測定し、その主な結果を表1
に示す。尚フィブリル化の程度とは、ヤーンを親指と人
差し指の間で20回もんだ後、光学顕微鏡下で観察した
際の程度である。
以下余白 表1の通り水酸化ナトリウムの濃度が0.5重量%以上
で膠着が無(,5,OJi量チ以上で膠着及びフィブリ
ル化の無い高強度繊維が得られた。またフィブリル化程
度が無のヤーンは、AIのヤーンに較べて柔軟であシ、
布にすると風合の向上が見られた。また、&4から&6
における繊維表面の電顕写真の計測から、これらの場合
、繊維表面に繊維外周方向に伸びる0、1μm以上の凸
部が存在し、しかもその凹凸は、前記Xが0.05から
0.5μmを満足する凹凸が存在するものであった。
実施f02 実施例1と同様にして得られた熱処理系を、20?P!
/分の速度で95℃の30重量%濃度の水酸化ナトリウ
ムと減量促進剤である「オリナックスB■」(閉成化学
工業(株)製)5重量%を混合した工程10m長の水溶
液槽を通過させた後、150℃の熱風槽、…−5の酢酸
水溶液槽そして水洗槽の各5?FA長の行程をこの順番
で通過させた後、乾熱ローラーによって乾燥させた。得
られたヤーンの減量率は0.5重量%、凹凸部の面積率
は30%で、単繊維間の膠着は無く、強度は24.9f
/dであった。尚この行程の後に従来の油付着行程を連
結できる。この処理した繊維での表面凹凸は、0.1μ
m以上の繊維の外周方向に伸びる凸部が存在し、Xが0
.05から0.5μmを満足する凹凸が存在するもので
あった。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は、全て芳香族ポリエステル繊維の表
面状態を示す走査電顕写真で、第1図は熱処理後の表面
状態(倍率3,500倍)、第2図及び第3図は熱処理
後アルカリ処理した表面状態(倍率3,500倍及び1
0,000倍)、第4図は熱処理していない紡糸原糸を
アルカリ溶出処理した表面状態(倍率3,500倍)、
第5図は紡糸原糸に水酸化ナトリウムを付着し熱処理し
た表面状態(倍率3,500倍)を、それぞれ示す。 特許出願人 株式会社 り ラ し

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエステル系サーモトロピツク液晶高分子化合
    物から成る繊維の表層をアルカリ性溶液にて除去した芳
    香族ポリエステル繊維であつて、該繊維は、その表面に
    繊維軸に対して直角な外周方向に向く微細な凹部並びに
    凸部から成る凹凸部が存在することを特徴とする芳香族
    ポリエステル繊維。
  2. (2)凹凸部は、凸部の長さが0.05μm以上であり
    、かつ繊維軸方向に存在する凹部の最底点と隣合う凹部
    の最底点までの平面距離をXとする時、該Xが0.05
    から0.5μmを満足することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の芳香族ポリエステル繊維。(3)凹凸
    部が繊維表面上にその面積の30%以上存在することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の芳香族ポリエス
    テル繊維。
JP27148187A 1987-10-26 1987-10-26 表面処理した芳香族ポリエステル繊維 Pending JPH01118666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27148187A JPH01118666A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 表面処理した芳香族ポリエステル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27148187A JPH01118666A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 表面処理した芳香族ポリエステル繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118666A true JPH01118666A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17500644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27148187A Pending JPH01118666A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 表面処理した芳香族ポリエステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118666A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455114A (en) Water soluble polyvinyl alcohol-based fiber
US4369156A (en) Process for the preparation of fibrillated fiber structures
EP0395048B1 (en) Synthetic polyvinyl alcohol fiber and process for its production
JP2003013326A (ja) ポリケトン繊維、その製造方法及びポリケトン撚糸物
EP0688892B1 (en) Cloth of hollow fibers and method of manufacturing same
KR950010291B1 (ko) 탄소섬유봉사
KR100417265B1 (ko) 아크릴로니트릴계 합성 섬유 및 그 제조방법
US6500776B2 (en) Blanket substrate and blanket
US4298644A (en) Extremely fine acrylic polymer fiber pile fabric and process for producing the same
JPH01118666A (ja) 表面処理した芳香族ポリエステル繊維
JPS584814A (ja) 易染性ポリエステル紡績原料または紡績糸
JP2009001917A (ja) リオトロピック液晶ポリマーマルチフィラメントの製造方法
JPH03185103A (ja) 人工毛髪用太単糸繊度複合繊維およびその製造方法
JPH11269737A (ja) モノフィラメント及びそれからなるスクリーン紗
JPS6342981A (ja) 柔軟な皮革様シ−ト状物の製造方法
JPS6385105A (ja) 耐摩耗性に優れた有機系高強度繊維
JP2674676B2 (ja) コンジュゲートファイバを基材とする織物及び不織布の開繊方法
JPH03185102A (ja) 人工毛髪用複合繊維およびその製造方法
JP2004100072A (ja) 撥水性繊維構造物の製造方法
JPH02269830A (ja) 防水加工布帛
JPS633048B2 (ja)
JPH0633317A (ja) 耐久発水性に優れた繊維およびその製造方法
JPH0343265Y2 (ja)
JPH09176923A (ja) 炭素繊維用プリカーサーおよびその製造方法ならびに炭素繊維の製造方法
JP3653820B2 (ja) 異デニール嵩高混繊糸織物及びその製造方法