JPH01117463A - 電送写真校閲装置 - Google Patents

電送写真校閲装置

Info

Publication number
JPH01117463A
JPH01117463A JP27516787A JP27516787A JPH01117463A JP H01117463 A JPH01117463 A JP H01117463A JP 27516787 A JP27516787 A JP 27516787A JP 27516787 A JP27516787 A JP 27516787A JP H01117463 A JPH01117463 A JP H01117463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photograph
image data
proof
display device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27516787A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Ashihara
芦原 道夫
Yasunori Arai
康修 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27516787A priority Critical patent/JPH01117463A/ja
Publication of JPH01117463A publication Critical patent/JPH01117463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電送写真校閲装置、特に大量に受信する電送写
真を選択して使用するための電送写真校閲装置に関する
〔従来の技術〕
従来、新聞社、通信社等の本社では支社、連絡所等から
写真電送装置を利用して電送写真を入手し、校閲者が入
手した多数の電送写真を直接目視して、必要な写真を選
択している。
因に写真電送装置は送信機で写真を掃査して得たアナロ
グ写真信号を回線を介して受信機で受信し、直接印画紙
に焼付は写真を得る方式を採用している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、新聞社、通信社等の中には受信する電送写真が
1日に数100枚にも及ぶものがあり、大量に印画紙を
消費すること、校閲・選択に長時間を要すること、中継
電送時および保存により写真品質に劣化を生ずると云う
問題点を有している。
本発明の目的は、受信したアナログ写真信号をディジタ
ル画像データとして、−旦、画像データファイルに蓄積
し、このファイルから任意にデイスプレィ上に写真を表
示して校閲することにより印画紙の消費を無くし、写真
選択の時間を短かくし、さらに必要な画像データはアナ
ログ写真信号にして、遠方または手元の写真電送受信機
により印画紙による写真とすることのできる電送写真校
閲装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の電送写真校閲装置は、受信曲線に着信する電送
写真を受付け、アナログ写真信号をディジタル信号に変
換する受信制御手段と、この受信制御手段からのディジ
タル画像データを蓄積する画像データ蓄積手段と、画像
表示を指定した写真に対応するディジタル画像データを
前記画像データ蓄積手段から取出して画像表示する表示
手段と、送信を指定した写真に対応するディジタル画像
データを前記画像データ蓄積手段から取出しアナログ写
真信号に変換して送信する送信制御手段と、前記受信制
御手段の受信と前記画像データ蓄積手段の蓄積および取
出しと前記送信制御手段の送信との順序制御を行なう制
御手段とを有して構成される。
以上の構成により校閲者は、制御手段から得られる電送
写真の番号を指定して表示手段上でその写真画像を見る
ことができ、印画紙を用いることなく校閲できる。さら
に校閲によって選定したものを身近に設けた写真電送用
の受信機で印画紙に焼付けることも、またアナログ写真
信号に変換して遠隔地へ送信することもできる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
図において受信制御部lと2つの送信制御部2および3
と磁気ディスク装置4とデイスプレィ装置5とが画像デ
ータバスを介して接続され、これらの各装置とCPU6
とが通常のデータとアドレスと制御とからなる一般バス
を介して接続されている。また送信制御部3には写真電
送用の受信機31が、CPU6には表示器を有するコン
ソール61が接続された構成となっている。
受信制御部1は曲線を介して接続された相手の送信機か
らの着信および軽信の処理なC!PUBの制御に従って
行なうと共に、受信されるアナログ写真信号なディジタ
ル写真データに変換して、画像データバスを介して磁気
ディスク装置4に転送する。送信制御部2または3はC
PU6から指示されて相手の受信機への発信および軽信
処理を行なうと共に、磁気ディスク装置4から読出され
るディジタル写真データをアナログ写真信号に変換して
送信する。受信機31は従来の写真電送用の受信機で手
元で印画紙に焼付けた写真を得るものである。磁気ディ
スク装置4はCPU6の制御に従って、指定されたディ
ジタル写真データを蓄積あるいは読出すデータファイル
装置である。デイスプレィ装置5は付属のキーボードか
ら写真番号をCPU6に伝え、CPU6の指示で磁気デ
ィスク装置4から読出されたディジタル写真データを保
持して画面上に表示するものである。CPU 6は前述
の送受信制御部の制御、コンソール61からの指示に基
づいて磁気ディスク装置4に格納された画像データの管
理を行なうものである。
次に第1図の動作について説明を進めると、相手送信機
から回線を介して送られて来たアナログ写真信号は受信
制御部1においてディジタル写真データに変換されて磁
気ディスク装置4に格納される。このとき磁気ディスク
装置4ではCPU6から与えられた写真番号と格納場所
との対応が記憶され、CPU5では写真番号と送信元お
よび受付日時等との対応を記憶する。このCPU6での
写真番号と送信元等との対応した記憶は、コンソール6
1からのコマンドにより、その表示器に一覧表の形式で
表示される0校閲者がデイスプレィ装置5から写真番号
を投入すると、CPU5に写真番号が伝えられ、CPU
6は磁気ディスク装置4からこの写真番号の画像データ
を読取らせて、デイスプレィ装置5にこの画像データを
保持させると共に表示させる。校閲者はこの様にして任
意の写真番号を投入して順次デイスプレィ上で写真を見
ることにより、希望する写真を選定することができる。
次いで校閲者がデイスプレィ装置5のキーボードから写
真番号と送信先を指定することにより、CPU6は送信
制御部2または3に送信指示を与え、磁気ディスク装置
4から指定された写真番号の画像データを読出させて、
指定の送信先へアナログ写真信号を送出させ、送信先で
は従来の受信機により印画紙に焼付けた写真が入手でき
、また手元の受信機31から印画紙に焼付けた写真を得
ることができる。
なお以上の実施例ではデイスプレィ装置5とコンソール
61とにそれぞれキーボードを有するものとしたが、共
通のものとしても一向掬わない。
また写真電送がカラー写真を扱うものであれば、分解さ
れた3原色および白黒の4データを対として取扱うこと
と、デイスプレィ装置にカラー用のものを用いることに
より、実施例と同様に本発明の電送写真校閲装置が構成
される。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したとおり、本発明によれば受信された
アナログ写真信号から直接に印画紙に焼付けた写真を作
る必要がなく、データファイルに格納さhた画像データ
からデイスプレィを用いて校閲することができ、選定し
た写真のみを印画紙に焼付けるとか、別の相手に送信す
ることができるので、校閲時間が短縮でき、印画紙を殆
んど不要とでき、更に写真をディジタルデータとして保
存できるので、写真品質の劣化を防げると云う効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・・・・受信制御装置、2,3・・・・・・送信
制御装置、4・・・・・・磁気ディスク装置、5・・・
・・・デイスプレィ装置、6・・・・・・CPU。 代理人 弁理士  内 原   晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信回線に着信する電送写真を受付け、アナログ写真信
    号をディジタル信号に変換する受信制御手段と、この受
    信制御手段からのディジタル画像データを蓄積する画像
    データ蓄積手段と、画像表示を指定した写真に対応する
    ディジタル画像データを前記画像データ蓄積手段から取
    出して画像表示する表示手段と、送信を指定した写真に
    対応するディジタル画像データを前記画像データ蓄積手
    段から取出しアナログ写真信号に変換して送信する送信
    制御手段と、前記受信制御手段の受信と前記画像データ
    蓄積手段の蓄積および取出しと前記送信制御手段の送信
    との順序制御を行なう制御手段とを有することを特徴と
    する電送写真校閲装置。
JP27516787A 1987-10-29 1987-10-29 電送写真校閲装置 Pending JPH01117463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27516787A JPH01117463A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 電送写真校閲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27516787A JPH01117463A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 電送写真校閲装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01117463A true JPH01117463A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17551607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27516787A Pending JPH01117463A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 電送写真校閲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01117463A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5550646A (en) Image communication system and method
US5444477A (en) Video telephone system
JP2001127847A (ja) 電話機及び電話機のデータ伝送方法
KR100684150B1 (ko) 화상데이터 통신시스템, 화상서버, 휴대형 전자장치 및그들의 제어방법
JPH01117463A (ja) 電送写真校閲装置
JPS6342276A (ja) フアクシミリ装置
EP1639811A1 (en) A method and a system for image processing, a device, and an image record
JP2004096550A (ja) 携帯電話装置及びデータ転送システム
JP2663461B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2713946B2 (ja) 写真受信システム
KR0184446B1 (ko) 화상 전화기의 복수화면 디스플레이 방법
JPH05207213A (ja) 画像蓄積交換装置
KR100503073B1 (ko) 외장 메모리를 이용한 팩스 송신 데이터 처리 방법 및 그장치
JP2948008B2 (ja) ファクシミリ装置
AU2005100683A4 (en) Photograph and document transmit and receive (transceiver) apparatus
JPH0879435A (ja) ファクシミリ装置
JPH0851535A (ja) ファクシミリ装置
JPS6361377A (ja) 画像入力装置
JPH06217045A (ja) ファクシミリ装置
KR20000061894A (ko) 사진 영상 관리 시스템
JPH05122430A (ja) フアクシミリ装置
WO2012093916A2 (ko) 영상물의 정보 입력 시스템
JPH03283970A (ja) ファクシミリ
JPH04329749A (ja) 通信装置
JPH03155290A (ja) 静止画伝送装置