JPH01113197A - コーティングはんだ粉末 - Google Patents

コーティングはんだ粉末

Info

Publication number
JPH01113197A
JPH01113197A JP62269278A JP26927887A JPH01113197A JP H01113197 A JPH01113197 A JP H01113197A JP 62269278 A JP62269278 A JP 62269278A JP 26927887 A JP26927887 A JP 26927887A JP H01113197 A JPH01113197 A JP H01113197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
coating
powder
solder powder
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62269278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564151B2 (ja
Inventor
Takashi Niimura
隆 新村
Yoshihiro Miyano
宮野 由廣
Nobuo Tajima
信男 田島
Makoto Inoue
誠 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62269278A priority Critical patent/JP2564151B2/ja
Publication of JPH01113197A publication Critical patent/JPH01113197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564151B2 publication Critical patent/JP2564151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コーティングはんだ粉末に係わり、特にプリ
ント配線板用のはんだペーストに使用されるはんだ粉末
の酸化を防止するようにしたものに関する。
従来の技術 プリント基板には、積層板の表面に張りつけた銅箔を電
気回路にしたがってエツチングして回路パターンを形成
し、このパターンに抵抗、コンデンサ等の電気部品を取
りつけられるようにした基板と、セラミック板上に銀−
パラジウムの回路パターンを焼付けたセラミック基板な
どがある。これらの基板に電気部品を取りつけるには、
その例えばリード端子を上記回路パターンのはんだ付は
ランドにはんだ付けすることにより行われる。
この場合、プリント基板の電気部品を取りつける反対側
に回路パターンが形成されていてはんだ付はランドがあ
るものと、プリント基板の電気部品を取りつける側に回
路パターンが形成されていてはんだ付はランドがある、
いわゆる平面実装型のものがある。これらのいずれの場
合もはんだ付はランドと電気部品とのはんだ付は部に溶
融はんだが供給されてはんだ付けされるが、前者の場合
には噴流はんだが供給されてはんだ付けされ、後者の場
合にははんだ付はランドに予めはんだペーストを塗布し
ておき、はんだ付は時にこのはんだペーストの塗膜を熔
融してはんだ付けされることが多い。
このはんだペーストは、はんだ粉末、ロジンのような樹
脂成分及び溶剤を必須成分にし、さらに必要に応じてア
ミン塩酸塩のような活性剤、流動性行与剤等から構成さ
れ、これがスクリーン印刷、デイスペンサー、転写等に
よりプリント基板のはんだ付はランドに塗布される。こ
の後電気部品が供給されてからはんだペースト塗膜が溶
融され、冷却されてはんだ付は作業が完了する。このよ
うなはんだ付は作業を行うには、予めはんだペーストを
製造しておき、これをはんだ付は作業現場に持込み、通
常ははんだペーストの塗布からはんだの溶融によるはん
だ付けまでを連続工程で行なう。
発明が解決しようとする問題点 このような場合、はんだペースト製造業者とはんだ付は
作業を行う業者は異なるので、予め製造されたはんだペ
ーストは直ぐには使用されないである程度の日数をおい
て使用されることが多く、この間はんだペーストを例え
ば密閉容器に保管しても、室温では鉛と錫等からなるは
んだ粉末とビヒクルが反応し、増粘する。これは例えば
1週間で2倍にもなることがある。このような増粘は、
はんだ粉末が酸化されると促進され、ついにはスクリー
ン印刷等で印刷できる流動性を示さなくなる。
また、この酸化されたはんだ粉末は、はんだ溶融時に酸
化されないはんだ粉末が溶融されて凝集される際に完全
溶解せず、凝集したはんだから分離して塗布位置に残り
、あるいは溶融が遅れて離散し、これらがはんだポール
になって導体間をショートさせるという問題点や、はん
だ付は強度を減少したり、はんだ付けの仕上がりの外観
を悪くするとう問題点もある。
このようなはんだ粉末の酸化に伴う問題をなくすために
は、はんだの酸化物を還元する活性剤を多くはんだペー
ストに含有させることもできるが、この活性剤は例えば
アミンの塩酸塩が使用されるので、はんだ付は後これが
多くはんだ付はランドに残留するとその腐食を促進する
。これを回避しようとすると、はんだ付は終了後洗浄を
十分に行なわなければならないので、作業能率を低下さ
せるとともにその完全も期し難い。また、このようにア
ミン塩酸塩を多く用いるとはんだ粉末との反応物がはん
だペーストを増粘させるという問題点もある。
このようなはんだ粉末とビヒクルの反応、はんだ粉末の
酸化を防止するために、はんだペーストを冷蔵庫に保管
することが行われているが、これははんだペーストを使
用するときに常温に戻す等の作業が必要であり、作業性
の低下をもたらす等の問題点がある。
また、はんだペーストを製造する際、はんだのインゴッ
トを例えばアトマイズ法により粉末粒子にした後直ちに
ビヒクルと練り合わせることも行われているが、作業の
都合ではんだ粉末を息遣した後、時間をおいてビヒクル
と練り合わせることもあり、この間はんだ粉末は輸送さ
れることもある。このような場合にもはんだ粉末は空気
に曝されると酸化され、はんだペーストにされたときに
上記のように著しく増粘する。このため、はんだ粉末は
その酸化を避けるために真空あるいは不活性ガス中に保
存される。しかし、これも設備を必要としその取扱いも
面倒であるのでその改善が望まれていた。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するために、はんだペース
トに使用されるビヒクルに不溶解性又は難溶解性のコー
チイブ剤によりはんだ粉末粒子をコーティングすること
を特徴とするコーティングはんだ粉末を提供するもので
ある。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明におけるコーティングはんだ粉末は、はんだ粉末
をコーチイブ剤でコートしたものである。
このはんだ粉末として使用されるものとしては、例えば
アトマイズ法、すなわちはんだのインゴットを溶融して
滴下し、その途中で不活性ガス等を吹きつけて粒子化す
ることにより製造され、種々の粒径(例えば100メツ
シユ以下の粒径)及び形状(球形、不定形)を有するも
のが使用できる。
その組成としては、例えば63Sn/37Pb 、 6
2Sn/36Pb/2Agをはじめ下記の表に示したも
の等が用いられる。
また、コーティング剤としては、はんだペーストの後述
するビヒクルに不溶解性又は難溶解性のものが使用でき
、例えばシリコンオイル、シリコン系高分子、フッフ化
シリコンオイル、フ・ノ化シリコン樹脂、フッソ化炭化
水素系高分子等のシリコン、フッソ系の次ぎのちのが例
示される。
シリコン系 Po1on L 、 Po1on T 、 KF96、
KS−701、KS−707、KS−705F 、にS
−706、MS−709、にS−709S 、 KS−
711、KSX−712、KS−62F、 KS−62
M、MS−64,5ilicolubeG−430,5
ilicolube G−540,5ilicolub
e G−541以上信越化学工業陣製 S1(−200,5H−210,5H−1109、S■
−3109,5H−3107,5H−3108,5H−
8011、FS−1265,5yli−off 23 
 、DCpan Glaze 62以上トーレシリコン
■製フフソ系 ダイフリーMS−443、MS−543、MS−743
、MS−043、ME−413、ME−810以上ダイ
キン工業■製フロラードFC−93、FC−95、FC
−98、FC−129、FC−134、FC−430、
FC−431、FC−721以上住友3M!復製 スミフルノンFP−81、FP−81RSFP−82、
FP−84C1FP−84R,FP−86以上住友化学
■製サす 707SR−100,5R−100X以上清
美化学■製EF−125DS、 EF−1200以上新
秋田化成■製これらは単独又は複数混合して使用できる
。特に高分子系のものが好ましい。
このようなコーティング剤を上記はんだ粉末にコーティ
ングするには、上記のコーチイブ剤を溶剤と混合して処
理液を調製し、これに例えばアトマイズ法により製造さ
れたはんだ粉末を直ちに順次浸漬し、攪拌する。この溶
剤としては例えば1゜1.11−’Jクロルエタン等の
ハロゲン化炭化水素が好ましく、そのコーティング剤固
形分の濃度は0.01%〜2%が好ましい。
このように攪拌した後、5分〜1時間放置してから傾斜
法、遠心分離法又は濾過法により固液分離することがで
きる。この後乾燥させるが、この乾燥は自然又は風乾い
ずれでも良く、また、不活性ガス中又は真空中の乾燥で
も良く、さらには常温又は加熱乾燥のいずれも使用でき
、これらは組み合わせて使用しても良い。
また、はんだ粉末をアトマイズ法で製造する際、不活性
ガスを吹きつけるが、このガスとともに上記処理液を吹
き、つけることによってはんだ粉末の表面を被覆するよ
うにしても良い。この際上記の処理液に浸漬する方法を
併用することもできる。
このようにしてコーチイブはんだ粉末が得られるが、こ
のコーチイブ膜は熱分解ガスクロマトグラフィーにより
その種類を確認でき、そのコーテイング量はオージェ電
子分光分析によって推定することができ、コーティング
剤に炭素含有化合物を用いた場合、定量分析値としては
炭素が30 mol%〜70 mo1%が好ましい。
本発明のコーティングはんだ粉末をはんだペーストとす
るには、ビヒクルと混合させるが、はんだペーストにお
いてはビヒクルとしてフラックスを使用し、このフラッ
クスとしては、樹脂及び溶剤を必須成分とし、必要に応
じてチクソ剤、溶剤等を配合して作られる。フラックス
はアメリカ合衆国のMIL規格(旧L−F−14256
)では活性度により3種類(R:不活性、RMA :中
程度の活性、RA:活性)に分けられるが、はんだペー
スト用としては一般にRAやRMA級を主として用いる
ことが好ましいが、これらに限られるものではない。こ
のビヒクルの活性剤にはアニリン塩酸塩の如きアミンの
無機酸塩、アミンの有機酸塩、アミン類、有機酸類、ハ
ロゲン化炭化水素類が用いられる。
このようにして得られたはんだペーストは、はんだ粉末
がコーティング剤により被覆され、このコーティング剤
の膜はビヒクルの樹脂、溶剤等に不溶解性又は難溶解性
であるので、はんだ粉末がコーテイング膜により外界と
遮断されることによりビヒクルとの反応、空気中の酸素
との反応が阻止される。これによりはんだペーストの粘
度安定性が保たれる。
一方、このはんだペーストがプリント基板のはんだ付は
ランドに塗布、乾燥され、溶融されて、供給される電気
部品のはんだ付は部分を濡らすときは、コーティングは
んだ粉末は溶融し、その表面のコーテイング膜と分離す
る。この後はんだ溶融物同志が融着し、これが冷却され
て電気部品ははんだ付はランドにはんだ付けされる。こ
の際、コーティング剤の膜を薄くすると、その影響を無
視できる。この膜ははんだの溶融温度で溶融するものが
好ましいが、不溶融のものでも良い。
実施例 次に本発明の詳細な説明する。
実施例1 はんだ合金(Sn63重量%、Pb37重量%)のイン
ゴットを溶融してアトマイズ法により250〜400メ
フシエのはんだ合金粉末粒子を形成し、この粒子を直ち
に処理液20Kgに投入し、攪拌する。この処理液は、
上記フロラードFC−721を500gクレオンTF(
デュポン社製)IKgに熔解した50%(固形分1%)
溶液である。上記操作をはんだ粉末が処理液中に10K
gになるまで継続してから30分放置する。
この後、傾斜法によりその上澄み液を除去し、自然乾燥
する。
このようにしてコーティングはんだ粉末が得られたが、
これをオージェ電子分光分析法により分析したところ、
第1図に示すとおりであった。なお、コーチイブ前のは
んだ粉末のオージェ電子分光分析法による分析結果は第
2図に示す通りであった。これらから、コーティング前
のはんだ粉末からは炭素(C)はほとんど検出されてい
ないのに対し、コーテイング後のものには炭素(C)の
鋭いピークが検出され、C58,6mol %、Sn 
17.8mo1%、023.6mo1 %と計算され、
コーテイング量はC換算で約60mo I %であるこ
とが分かる。
なお、上記のコーティングはんだ粉末を30日間常温で
空気中に放置した後でも、上記と同様にオージェ電子分
光分析法により分析した結果は、第1図と同様のスペク
トルが得られ、はんだ粉末のコーテイング膜の経時変化
は認められなかった。
なお、オージェ電子分光分析法を通用するに当たっては
、インジウム(In)板に上記で得られたコーティング
はんだ粉末を加圧保持させて測定に供した。
また、■島原製作所製のガスクロマトグラフィーG(ニ
ー7APTFを同社製PYR−2A(熱分解装置)とと
もに用い、上記のコーティングはんだ粉末0−16gを
窒素ガス中500℃で加熱したときの発生ガスを分析し
たところ、第3図に示す結果を得た。また、上記処理液
1mfについて同様に分析したところ、第4図を得た。
これらの各々の図に示されたピークの保持時間、そのピ
ークの面積比を計算すると、次ぎのようになる。
これらから主要ピークが一致し、コーティングはんだ粉
末のコーテイング膜が処理液に使用の樹脂フロラードF
C−721と同じものであることが確認された。なお、
ガスクロマトグラフィーの測定条件は、カラム: PE
G−6000(ポリエチレングリコール)10%、カラ
ム温度:3℃/分の100℃から180℃までの昇温、
キャリヤーガス:窒素、流量:50m l! /分、デ
テクター:FID(水素イオン検知器)、注入温度:2
30℃であった。
次に上記で得られたコーティングはんだ粉末を用いて下
記のはんだペーストを調製した。
コーティングはんだ粉末(63Sn/37Pb) 90
  重量部重合ロジン            5.8
〃水添ヒマシ油           0.4〃ジメチ
ルアミン塩酸塩       0.05 −ブチルカル
ピトール        3.75  〃を常温30分
攪拌混合した後、溶剤又ははんだ粉末をさらに攪拌混合
して粘度を36万センチポイズに調整した。このはんだ
ペーストについて冷蔵した場合、20℃で保管した場合
、40℃で深督した場合を第5図に実線で示す。また、
上記はんだペーストにおいて、コーティングはんだ粉末
の代わりにコーティング前のはんだ粉末を使用した以外
は同様に作製したはんだペーストについて同様に粘度を
測定したところ、第5図の点線の通りであった。
なお、測定はブルックフィールドHBT型粘度計を使用
した。
これからコーティングはんだ粉末を用いたはんだペース
トは20℃(室温)の粘度安定性が良いことがわかる。
実施例2 はんだ合金(62Sn/36Pb/2Ag)のインゴッ
トを使用して実施例1と同様にコーティングはんだ粉末
を作製し、これを用いて 下記の配合のはんだペースト
を実施例1と同様に作製し、実施例1と同様に測定した
ところ、第6図の通りであった。
コーティングはんだ粉末(62Sn/36Pb/2Ag
) 90重量部重合ロジン            5
.8〃水添ヒマシ油           0.4 〜
ジメチルアミン塩酸塩       0.05  〃ブ
チルカルピトール        3.75  〃発明
の効果 本発明によれば、コーティングはんだ粉末を提供するこ
とができるので、その保管や、輸送を空気中で行っても
その酸化が防止されるので、極めて取扱い易いとともに
、はんだ粉末の製造とはんだペーストの製造を時間をお
いて別々に行うことができ、はんだペーストの生産計画
を立て易くすることができる。
また、本発明のコーティングはんだ粉末を用いると、は
んだペーストの粘度変化を著しく抑制することができ、
長期にわたって印刷通性を保持することができる。特に
このはんだペーストは常温で保管することができ、冷蔵
の必要がないのでその保管費用を低減するとともに、取
扱いを容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のコーティングはんり粉末の
オージェ電子分光分析スペクトラム、第2図はそのコー
ティング前のはんだ粉末のオージェ電子分光分析スペク
トラム、第3図は第1図と同一試料の熱分解ガスクロマ
トグラム、第4図は第2図と同一試料のガスクロマトグ
ラム、第5図は第1図、第2図のそれぞれの試料と同一
試料を用いたはんだペーストの粘度測定グラフ、第6図
は他の実施例のコーティングはんだ粉末を使用したはん
だペーストの粘度測定グラフである。 昭和62年10月27日 特許出願人・新 村 隆(ばか3名) 第3図 第4図 口 曽 第5図 保管日数 第6図 区管日数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)はんだペーストに使用されるビヒクルに不溶解性
    又は難溶解性のコーティング剤によりはんだ粉末粒子を
    コーティングすることを特徴とするコーティングはんだ
    粉末。
JP62269278A 1987-10-27 1987-10-27 コーティングはんだ粉末 Expired - Lifetime JP2564151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269278A JP2564151B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 コーティングはんだ粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269278A JP2564151B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 コーティングはんだ粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01113197A true JPH01113197A (ja) 1989-05-01
JP2564151B2 JP2564151B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=17470129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269278A Expired - Lifetime JP2564151B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 コーティングはんだ粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564151B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881278B2 (en) 1998-06-10 2005-04-19 Showa Denko K.K. Flux for solder paste
JP2008110391A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Harima Chem Inc はんだペースト組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545591A (en) * 1978-08-01 1980-03-31 Johnson Matthey Co Ltd Material for soldering and its preparation
JPS5594793A (en) * 1979-01-12 1980-07-18 Nisshin Steel Co Ltd Cream solder
JPS5752588A (en) * 1980-08-04 1982-03-29 Du Pont Solder powder composition flux-treated

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545591A (en) * 1978-08-01 1980-03-31 Johnson Matthey Co Ltd Material for soldering and its preparation
JPS5594793A (en) * 1979-01-12 1980-07-18 Nisshin Steel Co Ltd Cream solder
JPS5752588A (en) * 1980-08-04 1982-03-29 Du Pont Solder powder composition flux-treated

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881278B2 (en) 1998-06-10 2005-04-19 Showa Denko K.K. Flux for solder paste
JP2008110391A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Harima Chem Inc はんだペースト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564151B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564152B2 (ja) はんだペースト
EP3357629B1 (en) Solder paste for reduction gas, and method for producing soldered product
JP2000094179A (ja) ソルダペースト及びその製造方法並びにはんだプリコート方法
US6334905B1 (en) Unleaded solder powder and production method therefor
JPH11114667A (ja) 金属部材の接合方法及び接合体
US6871775B2 (en) Process for soldering and connecting structure
WO2000001506A1 (fr) Poudre de soudage et procede de preparation correspondant ainsi que pate de soudage
JP5464463B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び回路基板
US20060021466A1 (en) Mixed alloy lead-free solder paste
JPH0661641A (ja) 低ブリッジングハンダ付け方法
JP5140038B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び回路基板
US20040155336A1 (en) Soldering method, component to be joined by the soldering method, and joining structure
JPH01113197A (ja) コーティングはんだ粉末
JP2002120086A (ja) 無鉛はんだ及びその製造方法
JPH0641601A (ja) 金属の球体化方法、酸化膜除去方法、はんだペースト及びはんだ接合方法
JP3273757B2 (ja) ソルダーペースト及びハンダ接合形成用フラックス
JP2010062256A (ja) バンプ付き半導体チップの製造方法
JP2564152C (ja)
JP2002331385A (ja) はんだ材料及びその製造方法、並びにはんだペースト
JP2003198116A (ja) はんだ付け方法および接合構造体
JP3943718B2 (ja) ハンダ粉の製造方法、ハンダ粉及びハンダペースト
JPH0313952B2 (ja)
JPH07155985A (ja) 半田組成物
JPH04300088A (ja) 低融点ハンダ析出用組成物及び低融点ハンダプリコート回路基板の製造方法
JP2004283841A (ja) ソルダペーストおよびソルダペースト用はんだ粉末の被覆方法