JPH01111435A - 薬注装置 - Google Patents

薬注装置

Info

Publication number
JPH01111435A
JPH01111435A JP26825987A JP26825987A JPH01111435A JP H01111435 A JPH01111435 A JP H01111435A JP 26825987 A JP26825987 A JP 26825987A JP 26825987 A JP26825987 A JP 26825987A JP H01111435 A JPH01111435 A JP H01111435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
chemical
flow rate
pump
liquid level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26825987A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Shigemi
重見 弘毅
Toshio Totoki
十時 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP26825987A priority Critical patent/JPH01111435A/ja
Publication of JPH01111435A publication Critical patent/JPH01111435A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/02Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices for feeding measured, i.e. prescribed quantities of reagents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 この発明は薬液槽からポンプや弁が薬液を取り出す流量
を所定に制御する薬注装置に関する。
〈従来の技術〉 例えば産業排水を凝集処理する処理槽、或いは該槽への
原水配管には凝集剤等の薬剤を含む薬液をポンプや流量
調格弁により注入する。この場合薬液の注入量を知るた
めに薬液槽から薬液を取り出す薬注管内には流量計を設
置する。
(発明が解決しようとする問題点〉 しかし、ポンプにダイアフラム型、電磁パルス型、スト
ローク制御型の定量ポンプを使用すると薬注管中で液は
脈動するため流量計で正確な流量を知ることはできない
、又、添加する薬剤の濃度を所定にするためポンプの吐
出量や流量調整弁の開度を調節し、薬注量を設定しても
、注入した実際の薬注量が設定通りになっているか、ど
うかを確認することができない。
〈問題点を解決するための手段〉 そこで本発明の薬注装置は水平面の断面積が貯液部の全
高にわたって既知の薬液槽と、上記薬液槽の貯液部に浸
清し、該貯液部から流出して減少する液の液面低下を連
続して検出する液面計と、上記液面計が時間を違えて発
信する二つの液面値に基き、前記貯液部から流出する単
位時間当りの液の流量を演算する演算装置とを′備え、
該演算装置が上記演算結果に基づき、ポンプや弁が前記
薬液槽から薬液を゛取り出す流量を制御することを特徴
とする。
〈実 施 例〉 図示の実施例において、1は薬液槽で、この薬液槽は下
端(底)°から上端まで水平面の断面積が一定な貯液部
1′を有する。2は液槽lの貯液部からポンプ3で液を
取り出す薬注管で、貯液部内の例えば凝集剤薬液を凝集
槽や、凝集槽に至る原水配管に注入する。4は上記液槽
ないし貯液部のはゾ全高に浸漬して内部の液面を連続的
に検出する超音波型その他適当な液面計を示す。
液面計4にはタイマー5が付属し、液面計はタイマーが
カウントする一定の時間毎に液面を計測し、コントロー
ラ、或いはコンピュータである演算部6に発信する。
上記演算部6はタイマーがカウントする一定の時間Tと
、その時間内での液面の変化ないし、差りを演算して第
2図に示す液面変化の勾配V cm/sinを    
L/T=V として演算し、且つ予め設定しである液槽の貯液部の水
平面の断面積A cm2に基づき、単位時間当りの流量
、例えばQ夕/層inを Q=AXV として演算する。
上記演算部6には添加する薬剤の濃度に応じてポンプ3
の吐出量を調節するための回転数、又は直接に濃度を外
部信号7として入力できるようになって居り、ポンプ3
の回転数は基本的にはその入力信号7で定まる。そして
、演算部6は入力信号7に基づく単位時間当りの基本流
量を演算して記憶し、且つ前述の様に実際の単位時間当
りの流量を演算する都度その演算値と1.記憶している
基本流量の演算値とを比較してその差を演算し、基  
”本流、量の演算値と実際の流量の演算値が等しければ
ポンプ3の運転をそのま一統けさせ、実際の流量の演算
値が大であれば、その大なる流量分だけポンプ3に指令
してポンプの回転数を小にし、逆に実際の流量の演算値
が小〒あれば、その小なる流量分だけポンプ3に指令し
てポンプの回転数を大にし、こうしてポンプ3を制御す
る。尚、ポンプ3に指令して回転′数を変更するときは
、異常を知らせる警報を発するようにして置くことが好
ましい。
この実施例では薬液槽の水平方向の断面積が一定の場合
に付いて説明したが、薬液槽の全高にわたって断面積が
判っていれば水深の変化と、対応する断面積から流量を
演算することが可能であるので、薬液槽の形状は任意に
設計することができる。
又、タイマー5は液面計に付属させることなく液面計か
らは連続的に信号を演算部6に送り、演算部6に内蔵し
たタイマーにより上記所定の演算を行ってもよい。
更に、この実施例では演算部6によりポンプ3を制御し
たが、流量調整弁の開度を演算部6に入力した外部信号
7で基本的に定め、その基本開度での単位時間当りの基
本流量値を演算して記憶し、同じ単位時間当りの実際の
流量の演算値と比較し、実際の流量の演算値が基本流量
値と一致するように弁の開度を調整してもよい。
〈発明の効果) 本発明によれば、演算部が単位時間2例えば1分間毎の
平均流量を演算し、且つ入力された基本流量と比較して
ポンプや流量調整弁を制御し、任意の量を増減して薬注
を適正に行うことができる。
そして、平均流量はポンプより上流の薬液槽の貯液部内
の液面低下を液面計で検出して求めるため薬注ポンプが
ダイアフラム型、電磁パルス型、ストローク制御型の脈
動式定量ポンプであっても、正確に単位時間当りの平均
流量を求め、薬注を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薬注装置の一実施例を示す概略図、第
2図は計測液面と時間、即ち液面変化の勾配を示すグラ
フである。 図中、1は薬液槽、l゛は貯液部、2は貯液部からの薬
液の注入管、3はポンプ、4は液面計、5はタイマー、
6は演算部、7は演算部に入力する外部信号を示す。 特許出願人     栗 1)工 業 株式会社同  
代理人    弁理士  福 1)信 行間  代理人
    弁理士  福 1)弐 通量  代理人   
 弁理士  福 1)賢 三第1図 吋悶T

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平面の断面積が貯液部の全高にわたって既知の薬液槽
    と、上記薬液槽の貯液部に浸漬し、該貯液部から流出し
    て減少する液の液面低下を連続して検出する液面計と、
    上記液面計が時間を違えて発信する二つの液面値に基き
    、前記貯液部から流出する単位時間当りの液の流量を演
    算する演算装置とを備え、該演算装置が上記演算結果に
    基づき、ポンプや弁が前記薬液槽から薬液を取り出す流
    量を制御することを特徴とする薬注装置。
JP26825987A 1987-10-26 1987-10-26 薬注装置 Withdrawn JPH01111435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26825987A JPH01111435A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 薬注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26825987A JPH01111435A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 薬注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111435A true JPH01111435A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17456089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26825987A Withdrawn JPH01111435A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 薬注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010074452A3 (ko) * 2008-12-27 2010-09-10 (주)유진엔지니어링 염소자동투입장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457352A (en) * 1977-10-15 1979-05-09 Zetsuto Kougiyou Kk Chemical agent dosing controller that use hydraulic power of small waterrsupply system
JPS553308A (en) * 1978-06-13 1980-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Glass raw material feeder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457352A (en) * 1977-10-15 1979-05-09 Zetsuto Kougiyou Kk Chemical agent dosing controller that use hydraulic power of small waterrsupply system
JPS553308A (en) * 1978-06-13 1980-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Glass raw material feeder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010074452A3 (ko) * 2008-12-27 2010-09-10 (주)유진엔지니어링 염소자동투입장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0564801B2 (ja)
US4738541A (en) Apparatus for mixing fluids
CN208082381U (zh) 一种用于污水治理的自动加药系统
US4596549A (en) Blood dialyzing method and apparatus
JPH01111435A (ja) 薬注装置
JP5867527B2 (ja) ボイラの薬品注入制御装置及び方法
US20210244866A1 (en) Method and device for intermittent, pulsating proportioning of a dialysis liquid mixture
KR100761508B1 (ko) 액상폴리머 용해장치
RU2473050C1 (ru) Устройство для дозирования флотационных реагентов
JP2003088707A (ja) 固液分離装置
CN108310480A (zh) 一种创面治疗设备液位控制方法
JPH07119643A (ja) 液体の供給及び測定装置
JPH01421A (ja) 流量計測装置
JPS61131753A (ja) 人工透析装置用消毒装置
CN111977714A (zh) 一种锅炉用水中含氧量稳定的控制方法
JP2013234813A (ja) 薬注システム
JPH02191193A (ja) 定量充填制御される充填方法とその装置
KR200333467Y1 (ko) 수처리용 자동 비례 약품 주입장치
CN207324693U (zh) 一种干粉类药剂自动配药系统
JPH07101403A (ja) 薬注装置
JP2004301622A (ja) 薬液注入方法およびその装置
KR200412778Y1 (ko) 펌프의 작동량에 비례하여 약품을 주입하는 장치
JPS5942769B2 (ja) 薬液注入装置
CN203845850U (zh) 一种配矾系统
CN216091799U (zh) 一种通过计量元件自动控制医用湿化器加水的装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees