JPH01111250A - データ処理システム - Google Patents

データ処理システム

Info

Publication number
JPH01111250A
JPH01111250A JP26979587A JP26979587A JPH01111250A JP H01111250 A JPH01111250 A JP H01111250A JP 26979587 A JP26979587 A JP 26979587A JP 26979587 A JP26979587 A JP 26979587A JP H01111250 A JPH01111250 A JP H01111250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
output control
memory
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26979587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Abe
阿部 宏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26979587A priority Critical patent/JPH01111250A/ja
Publication of JPH01111250A publication Critical patent/JPH01111250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子計算機システムなどとして利用されるデ
ータ処理システムに関するものである。
(従来の技術) 電子計算機システムなどとして利用されるデータ処理シ
ステムでは、処理装置(プロセッサ)とこれに入出力バ
スを介して接続される入出力機器との間でデータの入出
力が行われる。
このような処理装置と入出力機器間の入出力制御方式に
は、フラグ・センス方式と割込み利用の方式とがある。
フラグ・センス方式では、入出力機器の状態を表示する
フラグが用意され、処理装置がその状態表示フラグを監
視しながら人出力制御を行う。これに対して、割込み利
用の方式では、処理装置は出力データの調うたびに入出
力制御プログラムを起動して次の処理に移行し、入出力
機器は入出力動作を完了すると処理装置に割込みをかけ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 上記フラグ・センスによる入出力制御方式では、入出力
機器の制御が複雑になるにつれて状態表示フラグやビッ
ト数が多くなり、多数の信号線が必要になるという問題
がある。さらに、このフラグ・センス方式では、データ
転送シーケンスによって状態表示フラグやビットの意味
が異なる場合があるため、入出力制御プログラムも複雑
となり、1回のフラグ・センスに必要なプログラム数も
多くなりそのデパックも煩雑になるという問題もある。
また、割込み利用の入出力制御方式では、多数の入出力
機器を対象とする場合に入出力完了までの無駄な待ち時
間を省けるという点でフラグ・センス方式に比べて有利
であるが、複雑なデータ転送制御を割込みだけで処理し
つつ入出力制御プログラムを簡易化するには多くの割込
み線を有する割込み制御回路が必要になるという問題が
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明のデータ処理システムは、入出力制御状態と入出
力機器状態との組合せごとに次の実行対象として作成さ
れる入出力制御ルーチンの集合から成る入出力制御プロ
グラムが格納される第1のメモリと、上記入出力制御状
態と入出力機器状態の組合せで決定されるアドレスに対
応の入出力制御ルーチンの前記第1のメモリ上の格納ア
ドレスが格納される第2のメモリと、前記第2のメモリ
から読出した格納アドレスで指定される前記第1のメモ
リ内の入出力制御ルーチンを実行しこれに伴う入出力制
御状態情報を読出しアドレスの一部として前記第2のメ
モリに供給する処理装置と、上記入出力制御ルーチンの
実行に伴う入出力機器状態情報を読出しアドレスの残り
の一部として前記第2のメモリに供給する入出力機器と
を備えている。
以下、本発明の作用を実施例と共に詳細に説明する。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例のデータ処理システムの構
成を示すブロック図であり、■は処理装置(プロセッサ
)、2は入出力機器、3は入出力バス、4は制御ルーチ
ン選択メモリである。処理装置1は、マイクロプログラ
ムが格納される制御メモリ1bと、この制御メモリ1b
から読出したマイクロ命令の実行によって入出力制御を
含む各種の制御を行う制御部1aとから構成されている
処理装置l内の制御メモリ1bには、制御部1aによる
入出力制御状態と入出力機器2の入出力機器状態との組
合せごとに次の実行対象として作成される入出力制御ル
ーチンの集合から成る入出力制御プログラムが格納され
ている。一方、制御ルーチン選択メモリ4には、第2図
に示すように、入出力制御状態情報Xと入出力機器状態
情報Yの組合せで決定されるアドレスXYに対応の入出
力制御ルーチンの制御メモリ1b上の格納アドレスZが
格納されている。
処理装置1の制御部1aは、第3図のフローチャートに
示すように、制御メモリlb内の入出力制御ルーチンの
一つを入出力バス3を用いて実行しくステップ31)、
これに伴う入出力制御状態情報Xを制御ルーチン指定メ
モリ4のアドレス入力端子の一部に連なるアドレス線5
上に出力する(ステップ32)。
入出力機器は、第4図のフローチャートに示すように、
制御部1aの指令に従い入出力処理を実行しくステップ
41)、これに伴う入出力制御状態情@Yを制御ルーチ
ン指定メモリ4のアドレス入力端子の残りの一部に連な
るアドレス線6上に出力する。
処理装置1の制御部1aは、一つの入出力制御ルーチン
の実行が終了するたびに、第5図のフローチャートに示
すように、データ線7を介して制御ルーチン指定メモリ
4からデータZを読取り(ステップ51)、制御メモリ
1bのアドレスZの入出力制御ルーチンに分岐する(ス
テップ52)。
以上、入出力機器が1台の場合を例示したが、これが2
台以上存在する場合には、各入出力機器から出力される
入出力機器状態情報をセレクタで選択しつつ制御ルーチ
ン指定メモリ4のアドレス入力端子の一部に供給すれば
よい。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明のデータ処理システ
ムは、入出力制御状態と入出力機器状態との組合せごと
に次の実行対象として作成される入出力制御ルーチンの
集合から成る入出力制御プログラムを制御メモリに格納
しておき、各時点の入出力制御状態と入出力機器状態と
の組合せで決定される制御ルーチン指定メモリのアドレ
スから制御メモリ上のアドレスを読出し、この制御メモ
リ内のアドレスに格納中の対応の入出力制御ルーチンに
分岐しつつこれを実行してゆく構成であるから、入出力
機器の異常発生時の制御や、データ転送シーケンスごと
に入出力機器状態を示す情報の意味が異なる場合などを
含む複雑な入出力制御を少ない信号線のもとて実現でき
るという効果がある。
また、入出力制御全体を意識することなく個々の入出力
制御ルーチンを独立に作成できるので、プログラムの作
成とそのデパック、更には機能の追加が容易になるとい
う効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のデータ処理システムの構成
を示すブロック図、第2図は第1図の制御ルーチン指定
メモリ4のアドレスXYとそこに格納される制御メモリ
lb上のアドレスZとの関係を説明するための概念図、
第3図と第5図は第1図の処理装置1内の制御部1aの
動作を説明するためのフローチャート、第4図は第1図
の入出力機器2の動作を説明するためのフローチャート
である。 1・・・処理装置、1a・・・制御部、■b・・・入出
力制御ルーチンの集合から成る入出力制御プログラムが
格納される制御メモリ、2・・・入出力機器、3・・・
入出力バス、4・・・制御ルーチン指定メモリ、5・・
・入出力制御状態情報が出力されるアドレス線、6・・
・入出力機器状態情報が出力されるアドレス線、7・・
・制御メモリ1bの格納アドレスが出力されるデータ信
号線。 、  第6図 第4図 。 一浦興・ 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入出力制御状態と入出力機器状態との組合せごとに次の
    実行対象として作成される入出力制御ルーチンの集合か
    ら成る入出力制御プログラムが格納される第1のメモリ
    と、 前記入出力制御状態と入出力機器状態の組合せで決定さ
    れるアドレスに対応の入出力制御ルーチンの前記第1の
    メモリ内の格納アドレスが格納される第2のメモリと、 前記第2のメモリから読出した格納アドレスで指定され
    る前記第1のメモリ内の入出力制御ルーチンを実行しこ
    れに伴う入出力制御状態情報を次の読出しアドレスの第
    1の部分として前記第2のメモリに供給する処理装置と
    、 前記入出力制御ルーチンの実行に伴う入出力機器状態情
    報を次の読出しアドレスの第2の部分として前記第2の
    メモリに供給する入出力機器とを備えたことを特徴とす
    るデータ処理システム。
JP26979587A 1987-10-24 1987-10-24 データ処理システム Pending JPH01111250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26979587A JPH01111250A (ja) 1987-10-24 1987-10-24 データ処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26979587A JPH01111250A (ja) 1987-10-24 1987-10-24 データ処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111250A true JPH01111250A (ja) 1989-04-27

Family

ID=17477269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26979587A Pending JPH01111250A (ja) 1987-10-24 1987-10-24 データ処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111250A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1113189A (en) Apparatus for reducing the instruction execution time in a computer employing indirect addressing of a data memory
EP0240606A2 (en) Pipe-line processing system and microprocessor using the system
US4807178A (en) Programmable sequence controller having indirect and direct input/output apparatus
JPH01111250A (ja) データ処理システム
JPH0754467B2 (ja) データ処理装置
JPS6339928B2 (ja)
JPS6410854B2 (ja)
JPS6225334A (ja) 命令処理方式
JPS5995646A (ja) 演算制御装置
JP2883489B2 (ja) 命令処理装置
JPS61282946A (ja) プログラマプルコントロ−ラ
JPH10312307A (ja) コンピュータシステムに適用するエミュレータ
JP2657947B2 (ja) データ処理装置
JPS6250854B2 (ja)
JPH01158551A (ja) 入出力制御方式
JPS59170943A (ja) プログラム修正ロ−ド方式
JPH0241522A (ja) 関数演算処理装置
JPS62221030A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH01255932A (ja) 命令処理装置
JPH0752416B2 (ja) マイクロコンピユ−タ・システム
JPH02247758A (ja) 端末情報の管理方式
JPS63307529A (ja) 演算処理ユニット間の通信制御方式
JPS6232509B2 (ja)
JPS63241636A (ja) デ−タ処理装置
JPH05204633A (ja) データ処理装置及びこれを備えた共有記憶データ処理装 置