JPH01109790A - 光半導体素子用サブマウント - Google Patents
光半導体素子用サブマウントInfo
- Publication number
- JPH01109790A JPH01109790A JP62268449A JP26844987A JPH01109790A JP H01109790 A JPH01109790 A JP H01109790A JP 62268449 A JP62268449 A JP 62268449A JP 26844987 A JP26844987 A JP 26844987A JP H01109790 A JPH01109790 A JP H01109790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- submount
- base
- bonded
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 claims description 17
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 15
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 6
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 claims description 4
- 229910020220 Pb—Sn Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 abstract 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 90
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0233—Mounting configuration of laser chips
- H01S5/02345—Wire-bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0235—Method for mounting laser chips
- H01S5/02355—Fixing laser chips on mounts
- H01S5/0237—Fixing laser chips on mounts by soldering
Landscapes
- Die Bonding (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、光半導体素子のチップの実装に使用する光
半導体素子用サブマウントに関するものである。
半導体素子用サブマウントに関するものである。
第3図(a)、(b)は従来の光半導体素子用サブマウ
ントの断面図および上面図を示し、第4図はLDチップ
を光半導体素子用サブマウンl−を弁して、放熱用金属
ブロックにグイボンドした際の状態を示す断面図である
。これらの図において、1は高熱伝導性を有する電気絶
縁材料であるサブマウント基体、4は前記サブマウント
基体1の両面にメタライズされた拡散バリヤ層を兼ねた
T i層4a、Ni層/ib、Ag層4cよりなる電気
配線層、5aはLDチップが接着される側の電気配線1
d4上にチップサイズに部分的に形成された半田層、5
bは裏面の電気配線層4上の全面に形成された半「11
層である。6はLDチップ、7,8は前記LDチップ6
に形成された表面電極および裏面電極、9は前記LDチ
ップ6の裏面電極8に熱圧着されたAuワイヤ、10は
前記サブマウント基体1の表面の電気配線層4上に熱圧
着されたAuワイヤ、11は放熱用金属ブロックである
。
ントの断面図および上面図を示し、第4図はLDチップ
を光半導体素子用サブマウンl−を弁して、放熱用金属
ブロックにグイボンドした際の状態を示す断面図である
。これらの図において、1は高熱伝導性を有する電気絶
縁材料であるサブマウント基体、4は前記サブマウント
基体1の両面にメタライズされた拡散バリヤ層を兼ねた
T i層4a、Ni層/ib、Ag層4cよりなる電気
配線層、5aはLDチップが接着される側の電気配線1
d4上にチップサイズに部分的に形成された半田層、5
bは裏面の電気配線層4上の全面に形成された半「11
層である。6はLDチップ、7,8は前記LDチップ6
に形成された表面電極および裏面電極、9は前記LDチ
ップ6の裏面電極8に熱圧着されたAuワイヤ、10は
前記サブマウント基体1の表面の電気配線層4上に熱圧
着されたAuワイヤ、11は放熱用金属ブロックである
。
次に、組立方法の概要について説明する。
まず、放熱用金属ブロック11の上に、サブマウント基
体1の裏面の全面に形成された半田層5bが接合するよ
うにマウントされ、次に、LDチップ6はサブマウント
基体10表面上にチップサイズに形成された半田層5a
とLDチップ6の表面電極7が接合するようにマウント
される。その後、放熱用金属ブロック11の下方よりと
−トアップされ、ある温度に達すると半lJ層5a、5
bが溶融し、その後、徐冷され、LDチップ6がサブマ
ウント基体1を介して放熱用金属ブロック11に接着さ
れる。さらに、LDチップ6の裏面電極8上およびサブ
マウント基体1の表面の電気配線層4上にそれぞれAu
ワイヤ9,10が熱圧着される。
体1の裏面の全面に形成された半田層5bが接合するよ
うにマウントされ、次に、LDチップ6はサブマウント
基体10表面上にチップサイズに形成された半田層5a
とLDチップ6の表面電極7が接合するようにマウント
される。その後、放熱用金属ブロック11の下方よりと
−トアップされ、ある温度に達すると半lJ層5a、5
bが溶融し、その後、徐冷され、LDチップ6がサブマ
ウント基体1を介して放熱用金属ブロック11に接着さ
れる。さらに、LDチップ6の裏面電極8上およびサブ
マウント基体1の表面の電気配線層4上にそれぞれAu
ワイヤ9,10が熱圧着される。
従来の光半導体素子用サブマウントは、以上のように構
成されており、電気配線IEI 4の最表面層であるA
gg層0表面にAuワイヤ10を熱圧着しているが、場
合によってはAg表面の変質によリワ・fヤボンディン
グ#X度の低下を起こすことがある。、これを防ぐため
には、Ag I! 4 cをA u J(5に変えれば
改善されることはわかっているが、しかし、Au層に変
えた場合、その上に形成されているPb−8n合金から
なる半田層5aとAuHの界面でA u・Snの不均質
な合金層を形成し、グイボンディング強度の低下を生ず
るなどの問題点があった。
成されており、電気配線IEI 4の最表面層であるA
gg層0表面にAuワイヤ10を熱圧着しているが、場
合によってはAg表面の変質によリワ・fヤボンディン
グ#X度の低下を起こすことがある。、これを防ぐため
には、Ag I! 4 cをA u J(5に変えれば
改善されることはわかっているが、しかし、Au層に変
えた場合、その上に形成されているPb−8n合金から
なる半田層5aとAuHの界面でA u・Snの不均質
な合金層を形成し、グイボンディング強度の低下を生ず
るなどの問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、電気配線層に対するAuワイヤのボンディ
ング強度を損なうことなく、LDチップ表サすマウント
の接着強度も充分確保する乙とができ、信頼性が高く、
量産性に優れた光半導体素子用サブマウントを得ること
を目的とする。
れたもので、電気配線層に対するAuワイヤのボンディ
ング強度を損なうことなく、LDチップ表サすマウント
の接着強度も充分確保する乙とができ、信頼性が高く、
量産性に優れた光半導体素子用サブマウントを得ること
を目的とする。
この発明に係る光半導体素子用サブマウントは、サブマ
ウント基体を電気絶縁性材料で構成するとともに、サブ
マウント基体のチップを接着する面の全面に、サブマウ
ント基体側から順次°1゛i暦。
ウント基体を電気絶縁性材料で構成するとともに、サブ
マウント基体のチップを接着する面の全面に、サブマウ
ント基体側から順次°1゛i暦。
N i @、 A u層からなるバリヤ層を兼ねた電気
配線1iを設け、この電気配線層のチップが接着される
部分のみにサブマウント基体側から順次Ti層。
配線1iを設け、この電気配線層のチップが接着される
部分のみにサブマウント基体側から順次Ti層。
N i )fjj、 A g層からなるバリヤ層を形成
し、このバリヤ層上に半田層を形成し、さらに、サブマ
ウント基体の放熱用金属ブロックに接着する面の全面に
、サブマウント基体側から順次1°i層、Ni層pAg
層からなるバリヤ層を形成し、このバリヤ5上全面に半
田層を形成したものである。
し、このバリヤ層上に半田層を形成し、さらに、サブマ
ウント基体の放熱用金属ブロックに接着する面の全面に
、サブマウント基体側から順次1°i層、Ni層pAg
層からなるバリヤ層を形成し、このバリヤ5上全面に半
田層を形成したものである。
この発明においては、サブマウント表面の電気配S層の
最表面がAu層で形成されているため、この表面へのA
uワイヤのボンディング性は充分良好であり、また、L
Dチップを接着する部分にば、このAu層表面上にT
i )fj 、 N t PJ p A g Nからな
るバリヤ層を設け、その上に半田層を形成しているため
、Au層と半田層が直接接しないため、グイボンディン
グ強度を低下させる要因となる不均質な合金層が形成さ
れることがない。
最表面がAu層で形成されているため、この表面へのA
uワイヤのボンディング性は充分良好であり、また、L
Dチップを接着する部分にば、このAu層表面上にT
i )fj 、 N t PJ p A g Nからな
るバリヤ層を設け、その上に半田層を形成しているため
、Au層と半田層が直接接しないため、グイボンディン
グ強度を低下させる要因となる不均質な合金層が形成さ
れることがない。
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図(a)P (b)はこの発明の一実施例を示す光
半導体素子用サブマウントの断面図および上面図である
。
半導体素子用サブマウントの断面図および上面図である
。
第1図において、2は、Ti層2a、Ni層2b、Au
u層Cよりなる電気配v1.層、3は、1°iJ!3a
PNi層3b、Ag層3cよりなるバリヤ層である。こ
れ、以外の第3図、第4図と同一符号は同一構成部分を
示す。また、第2図に示す組立方法についても第4図の
場合と同様である。
u層Cよりなる電気配v1.層、3は、1°iJ!3a
PNi層3b、Ag層3cよりなるバリヤ層である。こ
れ、以外の第3図、第4図と同一符号は同一構成部分を
示す。また、第2図に示す組立方法についても第4図の
場合と同様である。
このように構成された光半導体素子用サブマウントは、
LDチップ6が接着される面の?4気配′a層2は、最
表面がAuu層cであり、化学的に非常に安定であるの
で、表面の変質・酸化等がな(A uワイヤ10を熱圧
着した際にも良好なボンディング性を得ることができる
。しかし、もしこのAu層2Cの上にPb−8n半田層
5aを直接形成したとすると、A u J92 cとP
b−8n半田I阿5aの界面でAu・Snの不均質な合
金層を形成し、グイボンド強度の低下を引き起こすこと
になる。そのため、Au層2Cと半@1層5aの間に′
1“1層3a、Ni層3 b p A g層3Cよりな
るバリヤ層3を形成することによって、グイボンド強度
の低下を防止している。
LDチップ6が接着される面の?4気配′a層2は、最
表面がAuu層cであり、化学的に非常に安定であるの
で、表面の変質・酸化等がな(A uワイヤ10を熱圧
着した際にも良好なボンディング性を得ることができる
。しかし、もしこのAu層2Cの上にPb−8n半田層
5aを直接形成したとすると、A u J92 cとP
b−8n半田I阿5aの界面でAu・Snの不均質な合
金層を形成し、グイボンド強度の低下を引き起こすこと
になる。そのため、Au層2Cと半@1層5aの間に′
1“1層3a、Ni層3 b p A g層3Cよりな
るバリヤ層3を形成することによって、グイボンド強度
の低下を防止している。
以上説明したように、この発明は、サブラウン1−基体
を電気絶縁性材料で構成するとともに、サブマウント基
体のチップを接着する面の全面に、サブマウント基体側
から順次Ti層、Ni層、Au層からなるバリヤ層を兼
ねた電気配線層を設け、この電気配線層のチップが接着
される部分のみにサブマウント基体側から順次Ti11
31.Ni層p A g層からなるバリヤ層を形成し、
このバリヤ層上に半rf1層を形成し、さらに、サブラ
ウン1−基体の放熱用金属ブロックに接着する面の全面
に、サブマウント基体側から順次1°i層、N iJd
、Ag層からなるバリヤ層を形成し、このバリヤ層上全
面に半Hj層を形成したので、A u JΔと半I’l
1層が直接接触しないため不均質な合金層が形成される
ことがなくり、電気配線層上へのAuワイヤのボンデイ
ンク強度と、LDチップとサブマウントのボンディング
強度のどちらも充分な強度が得られ、信頼性の高い光半
導体素子を歩留りよく製造する乙とができる利点がある
。
を電気絶縁性材料で構成するとともに、サブマウント基
体のチップを接着する面の全面に、サブマウント基体側
から順次Ti層、Ni層、Au層からなるバリヤ層を兼
ねた電気配線層を設け、この電気配線層のチップが接着
される部分のみにサブマウント基体側から順次Ti11
31.Ni層p A g層からなるバリヤ層を形成し、
このバリヤ層上に半rf1層を形成し、さらに、サブラ
ウン1−基体の放熱用金属ブロックに接着する面の全面
に、サブマウント基体側から順次1°i層、N iJd
、Ag層からなるバリヤ層を形成し、このバリヤ層上全
面に半Hj層を形成したので、A u JΔと半I’l
1層が直接接触しないため不均質な合金層が形成される
ことがなくり、電気配線層上へのAuワイヤのボンデイ
ンク強度と、LDチップとサブマウントのボンディング
強度のどちらも充分な強度が得られ、信頼性の高い光半
導体素子を歩留りよく製造する乙とができる利点がある
。
第1図(a)、(b)はこの発明の一実施例を示す光半
導体素子用サブマウントの断面図および上面図、第2図
はこの発明のサブマウントを介してLDチップを放熱用
金属ブロックにグイボンドした状態を示す断面図、第3
図(a)、 (b)は従来の光半導体素子用サブマウン
トを示す断面図および一ヒ向図、第4図は従来のサブマ
ウン)・を介してL I)チップを7AM用金属ブロッ
クにグイボンドした状態を示す断面図である。 図において、1はサブマウント基体、2はTi層、Ni
層、Au層からなる電気配線層、3はTi層、NN11
dpA層からなるバリヤ層、4は゛r!層、Ni層pA
gHからなる電気配線Jl、5a。 5bは半田層である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 第20 第3図 第4図
導体素子用サブマウントの断面図および上面図、第2図
はこの発明のサブマウントを介してLDチップを放熱用
金属ブロックにグイボンドした状態を示す断面図、第3
図(a)、 (b)は従来の光半導体素子用サブマウン
トを示す断面図および一ヒ向図、第4図は従来のサブマ
ウン)・を介してL I)チップを7AM用金属ブロッ
クにグイボンドした状態を示す断面図である。 図において、1はサブマウント基体、2はTi層、Ni
層、Au層からなる電気配線層、3はTi層、NN11
dpA層からなるバリヤ層、4は゛r!層、Ni層pA
gHからなる電気配線Jl、5a。 5bは半田層である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 第20 第3図 第4図
Claims (2)
- (1)光半導体素子のチップをサブマウントを介して放
熱用金属ブロックに接着する光半導体素子用サブマウン
トにおいて、サブマウント基体を電気絶縁性材料で構成
するとともに、前記サブマウント基体のチップを接着す
る面の全面に、前記サブマウント基体側から順次Ti層
、Ni層、Au層からなるバリヤ層を兼ねた電気配線層
を設け、この電気配線層のチップが接着される部分のみ
に前記サブマウント基体側から順次Ti層、Ni層、A
g層からなるバリヤ層を形成し、このバリヤ層上に半田
層を形成し、さらに、前記サブマウント基体の放熱用金
属ブロックに接着する面の全面に、前記サブマウント基
体側から順次Ti層、Ni層、Ag層からなるバリヤ層
を形成し、このバリヤ層上全面に半田層を形成したこと
を特徴とする光半導体素子用サブマウント。 - (2)半田層は、Pb・Snの合金半田で構成したこと
を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の光半導体
素子用サブマウント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62268449A JPH01109790A (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | 光半導体素子用サブマウント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62268449A JPH01109790A (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | 光半導体素子用サブマウント |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01109790A true JPH01109790A (ja) | 1989-04-26 |
Family
ID=17458664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62268449A Pending JPH01109790A (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | 光半導体素子用サブマウント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01109790A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001244548A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Hamamatsu Photonics Kk | 半導体レーザ装置 |
EP1564803A1 (en) * | 2002-04-30 | 2005-08-17 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Submount and semiconductor device |
EP1542271A4 (en) * | 2002-08-09 | 2008-10-01 | Sumitomo Electric Industries | MOUNTING BASE AND SEMICONDUCTOR COMPONENT |
-
1987
- 1987-10-22 JP JP62268449A patent/JPH01109790A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001244548A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Hamamatsu Photonics Kk | 半導体レーザ装置 |
WO2001065614A1 (en) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Hamamatsu Photonics K.K. | Semiconductor laser device |
US6920164B2 (en) | 2000-03-01 | 2005-07-19 | Hamamatsu Photonics K.K. | Semiconductor laser device |
EP1564803A1 (en) * | 2002-04-30 | 2005-08-17 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Submount and semiconductor device |
EP1564803A4 (en) * | 2002-04-30 | 2008-09-03 | Sumitomo Electric Industries | EMBASE AND SEMICONDUCTOR DEVICE |
EP1542271A4 (en) * | 2002-08-09 | 2008-10-01 | Sumitomo Electric Industries | MOUNTING BASE AND SEMICONDUCTOR COMPONENT |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02306656A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JP2013153195A (ja) | 発光素子パッケージ | |
JPS5837713B2 (ja) | 半導体レ−ザ−装置の製造方法 | |
JP3346971B2 (ja) | 光半導体素子用サブマウントおよびそのマウント方法 | |
JPH01109790A (ja) | 光半導体素子用サブマウント | |
JP2003297994A5 (ja) | ||
JPS5850021B2 (ja) | 半導体装置の製法 | |
JPH07176664A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS63132495A (ja) | 光半導体素子用サブマウント | |
US20240186207A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device | |
JPS63190363A (ja) | パワ−パツケ−ジ | |
JP2986661B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3048707B2 (ja) | 混成集積回路 | |
JPH02244661A (ja) | 半導体装置 | |
JP3446829B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2000150756A (ja) | 樹脂封止型半導体装置及びリードフレーム | |
KR102684854B1 (ko) | 반도체 패키지 및 이의 제조방법 | |
JPH05198708A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH11135532A (ja) | 半導体チップ及び半導体装置 | |
KR100481926B1 (ko) | 일반칩형반도체패키지및플립칩형반도체패키지와그제조방법 | |
JP2975783B2 (ja) | リードフレームおよび半導体装置 | |
JPH07201928A (ja) | フィルムキャリア及び半導体装置 | |
JP2022016297A (ja) | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 | |
JPS615593A (ja) | 発光電子装置およびその製造方法 | |
JPS6244545Y2 (ja) |