JPH01107526A - パターン形成方法 - Google Patents
パターン形成方法Info
- Publication number
- JPH01107526A JPH01107526A JP62264506A JP26450687A JPH01107526A JP H01107526 A JPH01107526 A JP H01107526A JP 62264506 A JP62264506 A JP 62264506A JP 26450687 A JP26450687 A JP 26450687A JP H01107526 A JPH01107526 A JP H01107526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- excimer laser
- substrate
- resist
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 claims 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 101100426064 Homo sapiens TRIM54 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000273256 Phragmites communis Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 102100029709 Tripartite motif-containing protein 54 Human genes 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- NBJBFKVCPBJQMR-APKOLTMOSA-N nff 1 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)CC=1C2=CC=C(C=C2OC(=O)C=1)OC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCNC=1C(=CC(=CC=1)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O)C(=O)NCC(O)=O)C1=CC=CC=C1 NBJBFKVCPBJQMR-APKOLTMOSA-N 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70425—Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
- G03F7/70466—Multiple exposures, e.g. combination of fine and coarse exposures, double patterning or multiple exposures for printing a single feature
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、半導体製造工程等rおけるパターン形成方法
に関する。
に関する。
従来の技術
半導体素子の微細化に伴い、フォトリングラフィにおけ
るレジストパターンはその形状の高コントラストと高解
像性が要求される。
るレジストパターンはその形状の高コントラストと高解
像性が要求される。
このような要求に応じるために、現像前に遠紫外線照射
によってレジスト表面が硬化し、現像液に対する現像速
度が表面だけ遅くなシ、結果としてパターンの肩だれの
起こらないために、パターン形状が向上するという方法
が提案されている〔たとえば、奥田他 昭和62年春季
応用物理学会予稿集(1987))。
によってレジスト表面が硬化し、現像液に対する現像速
度が表面だけ遅くなシ、結果としてパターンの肩だれの
起こらないために、パターン形状が向上するという方法
が提案されている〔たとえば、奥田他 昭和62年春季
応用物理学会予稿集(1987))。
発明が解決しようとする問題点
しかし、この方法は、遠紫外線の高熱によシバターンが
熱だれを起こす場合があった。
熱だれを起こす場合があった。
第2図を用いて、この従来のパターン形成方法を説明す
る。
る。
基板1上にポジ型レジスト2を1.2μm塗布する(第
2図a)。この後g線縮小投影露光装置によシマスフ4
を介して所望のパターン露光を行った(第2図b)。な
お、このとき用いたステッパの開口数14.0.42
、露光量Jd 150 mJ/c4 テあった。つき゛
に、Xs−Hgランプから発せられる200〜320
n!IIの遠紫外線を、100”Cに下地基板を加熱し
ながら1秒間照射した。このときの遠紫外線の照射量は
esomJ/dであった(第2図C)。
2図a)。この後g線縮小投影露光装置によシマスフ4
を介して所望のパターン露光を行った(第2図b)。な
お、このとき用いたステッパの開口数14.0.42
、露光量Jd 150 mJ/c4 テあった。つき゛
に、Xs−Hgランプから発せられる200〜320
n!IIの遠紫外線を、100”Cに下地基板を加熱し
ながら1秒間照射した。このときの遠紫外線の照射量は
esomJ/dであった(第2図C)。
最後に、シブレイ社アルカリ現像液(MF−314)に
よってレジストパターン2bを形成した(第2図(1)
。パターン2bは0.6μmのラインランドスペースで
はあったが、パターンが熱変形した太鼓型のパターンで
あった。このような変形したパターンは超LSI製造の
際歩留まシの低下につながるために危惧すべき問題であ
った。
よってレジストパターン2bを形成した(第2図(1)
。パターン2bは0.6μmのラインランドスペースで
はあったが、パターンが熱変形した太鼓型のパターンで
あった。このような変形したパターンは超LSI製造の
際歩留まシの低下につながるために危惧すべき問題であ
った。
問題点を解決するための手段
本発明は従来の問題点を解決するために、現像前に、エ
キシマレーザ光を照射することを特徴とする。
キシマレーザ光を照射することを特徴とする。
作用
本発明者らの研究の結果、従来のパターンの熱変形は、
遠紫外線が高熱を伴うためであると考えられる。エキシ
マレーザ光は高エネルギーではあるが熱的伝導はその単
一波長性とパルス性によりほとんど起こらないことがわ
かった。
遠紫外線が高熱を伴うためであると考えられる。エキシ
マレーザ光は高エネルギーではあるが熱的伝導はその単
一波長性とパルス性によりほとんど起こらないことがわ
かった。
即ち、現像前のエキシマレーザ光による全面照射を行う
ことによシ、熱伝導なしに、レジストの表面のみがその
高エネルギーによりクロスリンク(架橋)し、その後の
現像により高コントラストの熱だれのないパターンが形
成できることがわかった。
ことによシ、熱伝導なしに、レジストの表面のみがその
高エネルギーによりクロスリンク(架橋)し、その後の
現像により高コントラストの熱だれのないパターンが形
成できることがわかった。
この際、従来の如く下地基板の加熱は無しでも良い。エ
キシマ光の高エネルギー性によシ、下地からの加熱によ
る表面架橋のアシストがなくても、十分架橋が生じるか
らである。
キシマ光の高エネルギー性によシ、下地からの加熱によ
る表面架橋のアシストがなくても、十分架橋が生じるか
らである。
実施例
本発明のパターン形成方法を第1図の工程断面図により
説明する。半導体等の基板1上にポジ型レジスト2を塗
布する(第1図&)。この後g線縮小投影露光装置によ
シマスフ4を介して露光を行った(第1図b)。なお、
このとき用いたステッハノ開口数tri 0.42 、
露光量は1s o mJ/dであった。つぎに、KrF
エキシマレーザよシ発せられる2 48 nff1の遠
紫外光3をsomJ/C!1となるようにパルス照射し
た。1発あたりのエネルギーは1omJA4であった(
第1図C)。最後に、シブレイ社アルカリ現像液(MF
314)にょうてレジスト2を現像して遠紫外光3の露
光部を除去しパターン2&を形成し九(第1図d)。ノ
くターン21Lは0.6μmのコントラスト876のき
りたったライン・アンド・スペースノ(ターンでアシ全
く熱変形はなかった。
説明する。半導体等の基板1上にポジ型レジスト2を塗
布する(第1図&)。この後g線縮小投影露光装置によ
シマスフ4を介して露光を行った(第1図b)。なお、
このとき用いたステッハノ開口数tri 0.42 、
露光量は1s o mJ/dであった。つぎに、KrF
エキシマレーザよシ発せられる2 48 nff1の遠
紫外光3をsomJ/C!1となるようにパルス照射し
た。1発あたりのエネルギーは1omJA4であった(
第1図C)。最後に、シブレイ社アルカリ現像液(MF
314)にょうてレジスト2を現像して遠紫外光3の露
光部を除去しパターン2&を形成し九(第1図d)。ノ
くターン21Lは0.6μmのコントラスト876のき
りたったライン・アンド・スペースノ(ターンでアシ全
く熱変形はなかった。
なお、エキシマレーザ光としてムrF(19snm)。
xecBaosnm )を用いた場合にも全く同様の結
果がえられた。
果がえられた。
発明の効果
本発明の方法によればサブミクロンの微細ノくターンが
簡便な方法で得られるために、半導体素子の歩留まシ向
上につながり工業的価値が高い。
簡便な方法で得られるために、半導体素子の歩留まシ向
上につながり工業的価値が高い。
第1図a −6は本発明のパターン形成方法の一実施例
の工程断面図、第2図a −dは従来のノ(ターン形成
方法の工程断面図である。 1・・・・・・基板、2・・・・・・レジスト、3・・
・・・・遠紫外光(gM)、+・・・・・・マスク、6
・・・・・・エキシマレーザ光、2ト・・・・・パター
ン。
の工程断面図、第2図a −dは従来のノ(ターン形成
方法の工程断面図である。 1・・・・・・基板、2・・・・・・レジスト、3・・
・・・・遠紫外光(gM)、+・・・・・・マスク、6
・・・・・・エキシマレーザ光、2ト・・・・・パター
ン。
Claims (2)
- (1)基板上に感光性樹脂材料を塗布する工程と、選択
的に露光を行う工程と、エキシマレーザ光を照射する工
程と、アルカリ現像により前記材料を現像する工程とを
備えてなるパターン形成方法。 - (2)エキシマレーザ光がXrF、ArF、XeClか
ら発せられる光である特許請求の範囲第1項に記載のパ
ターン形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62264506A JPH01107526A (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | パターン形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62264506A JPH01107526A (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | パターン形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01107526A true JPH01107526A (ja) | 1989-04-25 |
Family
ID=17404183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62264506A Pending JPH01107526A (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | パターン形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01107526A (ja) |
-
1987
- 1987-10-20 JP JP62264506A patent/JPH01107526A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000315647A (ja) | レジストパターン形成方法 | |
JPH07261392A (ja) | 化学増幅レジスト及びこれを用いるレジストパターンの形成方法 | |
JP3077648B2 (ja) | 化学増幅系レジストのパターン形成方法 | |
US5902716A (en) | Exposure method and apparatus | |
JPH01107526A (ja) | パターン形成方法 | |
JPH07199482A (ja) | レジストパターン形成方法 | |
JP2001326153A (ja) | レジストパターンの形成方法 | |
JPH03276157A (ja) | パターン形成方法 | |
KR940011204B1 (ko) | 미세패턴 형성방법 | |
JP2588192B2 (ja) | パタ−ン形成方法 | |
JPH01106049A (ja) | パターン形成方法 | |
JP2000056476A (ja) | レジストパターン形成方法 | |
JPH01107528A (ja) | パターン形成方法 | |
JPH0954438A (ja) | フォトレジストパターン及びその形成方法 | |
JPS63246822A (ja) | パタ−ン形成方法 | |
JP2823246B2 (ja) | パターン形成方法 | |
KR100515368B1 (ko) | 쉬프트 패터닝에 의하여 반도체 소자의 미세패턴을형성하는 노광장치 및 그 방법 | |
JPH0527413A (ja) | 露光装置用ホトマスク | |
JPH0425114A (ja) | レジストパターン形成方法 | |
JPS6156867B2 (ja) | ||
JP2583987B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20230125841A (ko) | 자가-정렬 이중 패터닝을 위한 무동결 방법 | |
JPS588131B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2682430B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05190440A (ja) | パターン形成方法 |