JPH01104543A - 転写領域への用紙ガイド装置 - Google Patents

転写領域への用紙ガイド装置

Info

Publication number
JPH01104543A
JPH01104543A JP63155479A JP15547988A JPH01104543A JP H01104543 A JPH01104543 A JP H01104543A JP 63155479 A JP63155479 A JP 63155479A JP 15547988 A JP15547988 A JP 15547988A JP H01104543 A JPH01104543 A JP H01104543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide
guide member
sheet
lower guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63155479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521517B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Deguchi
出口 裕行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63155479A priority Critical patent/JP2521517B2/ja
Publication of JPH01104543A publication Critical patent/JPH01104543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521517B2 publication Critical patent/JP2521517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、感光体の近傍でしかも転写領域よりも用紙搬
送方向上流側に設けられた上部ガイドと下部ガイドとか
らなる転写領域への用紙ガイド装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、静電写真複写機或いはプリンタ等においては、
転写に供される用紙を転写領域に案内するために、感光
体の近傍でしかも転写領域よりも用紙搬送方向上流側に
、上部ガイドと下部ガイドとからなる転写領域への用紙
ガイド装置を備えており、その従来例として例えば■実
開昭58−69848号公報に示されるように、前記両
ガイドを剛性の板材で構成すると共に、その少なくとも
一方をばねによって可動にしたものや、■実開昭58−
138956号公報に示されるように、下部ガイドを一
枚の可撓性部材で構成したものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記■の従来技術においては、硬質(厚
手)から軟質(薄手)までの広い範囲の紙質の用紙にそ
れぞれ対応し得るばね圧の設定が極めて困難であり、全
ての用紙に対応するには不完全であるといった欠点があ
り、又、上記■の従来技術においては、可撓性部材の硬
度の選定が困難で、単一の可撓性部材によっては全ての
用紙に対応し  ゛きれないといった欠点がある。尚、
この■の従来技術の欠点を解消する手段として、可撓性
部材の先端に凹凸を設ける等特殊な形状にすることが考
えられているが、用紙による先端部の摩耗が著しく、耐
久性の点で問題がある。
本発明は、上述の事柄に留意してなされたもので、その
目的とするところは、用紙の紙質に関係なく常に最良の
状態で用紙を感光体に対して案内することができる転写
領域への用紙ガイド装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明に係る転写wIMi
への用紙ガイド装置は、下部ガイドを、弾性を有する少
なくとも2以上の部材で構成し、感光体に向けて搬送さ
れてくる用紙の腰の強さに対して弾性係数が変化するよ
うにした点に特徴がある。
〔作用〕
上記特徴的構成を備えた転写領域への用紙ガイド装置に
おいては、下部ガイドは、軟質の用紙に対してはその弾
性係数が小さくなり、硬質の用紙に対しては弾性係数が
大きくなることにより、常に最良の状態で用紙を感光体
に対して案内することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面を参照しなが□ら説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係る静電写真複写機の要部
を示し、同図において、lは矢印R方向に回転する感光
体で、その周囲には、帯電装置2、現像装置3、転写チ
ャージャ4、分離チャージャ5、クリーニング装置6、
除電装置7等の装置がこの順に設けられている。
8は感光体1の下方でしかも転写領域Tよりも用紙Pv
a送方向上流側(以下、単に上流側という)において感
光体lに最も近く設けられた搬送ローラ対で、その上流
側は図外の給紙装置に連なっている。Gはこの搬送ロー
ラ対8と感光体lとの間、より詳しくは、感光体lの近
傍でしかも転写領域Tよりも上流側に設けられた転写領
域Tへの用紙ガイド装置(以下、単にガイド装置と云う
)で、上部ガイド9と下部ガイド10とから構成されて
いる。
上部ガイド9は例えば現像装置3のハウジング11の下
方に突設されたガイドベース12の下側に板状部材13
を固定してなるもので、用紙Pの感光体1に対する突入
方向を規制し得るようにしである。
一方、下部ガイド10は第2図及び第3図に示すように
構成しであるが、その説明を行う前に転写チャージャ4
と分離チャージャ5との構成を第2図及び第3図を参照
して説明すると、転写チャージャ4と分離チャージャ5
は、内側シールドケース14の底板14への外側に、外
側シールドケース15の底板15^の内部を重ねた状態
で接合してなる一体的なシールドケース16内に互いに
隣接するように設けられており、シールドケース16の
両端部には一対のエンドブロック17.17が設けであ
る。そして、内側シールドケース14の内部空間4A内
と、内側シールドケース14と外側シールドケース15
との間の空間5^内には、それぞれ放電電極としてのワ
イヤー18.19がエンドブロック17.17間に張り
渡されている。
そして、内側シールドケース14において、その上流側
の側板部20の上端部が下流側に折り曲げられて転写帯
電領域規制部20^に形成されており、下流側の側板部
21の上端部が下流側に折り曲げられて分離帯電領域規
制部21Aに形成されている。
このように、内側シールドケース14において、転写帯
電領域規制部2OAを形成しであるのは、感光体Iに向
かって搬送されてくる用紙Pが感光体Iの表面に密着し
てない領域においては、用紙Pに対して転写電圧が印加
されないようにして高画質の複写を行えるようにするた
めであり、又、分離帯電規制部21^を形成しであるの
は、転写後の用紙Pを感光体1の表面からより面突に分
離できるようにするためである。
一方、外側シールドケース15において、その上流側の
側板部22が底板15Aから斜め上流側方向に立ち上が
り、更に、この側板部22の上端部が側板部22と略9
0°の角度で下流側に折り返されて折り返し部23に形
成されている。又、側板部22の上流側の面には、断面
形状が略山形の部材24がその頂点24Tを折り返し部
23の折り曲げ基部23Kに略−致させた状態で、側板
部22に沿ってこれと路間し長さを有するように取り付
けられている。そして、略山形の部材24において、頂
点24Tよりも上流側は上流側脚部24^を形成してい
る。
25、26は第1ガイド部材、第2ガイド部材で、これ
ら両ガイド部材25.26によって下部ガイド10が構
成される。即ち、第1ガイド部材25は山形部材24の
上流側脚部24Aの上面側に山形部材24の幅方向全体
に亘ってその遊端部25Aが折り返し部23の上方に位
置するように固着しである。又、第2ガイド部材26は
折り返し部23の上面側の略中央付近に所定の長さ(例
えば葉古の長辺側の寸法に等しい長さ)だけ固着してあ
り、その遊端部26八が転写帯電領域規制部206の上
方に位置するように固着しである。つまり、第1ガイド
部材25.第2ガイド部材26は、搬送されて(る用紙
Pの紙面に略垂直な方向(この実施例では、第2図及び
第3図における矢印A方向)から見て、少なくともそれ
らの自由端側の一部が重なるように配置しである。
そして、第1ガイド部材25の遊端部25Aを下方側(
第2ガイド部材26側)に撓ませたとき、遊端部25へ
の先端が第2ガイド部材26の遊端部26Aの先端より
下流側に突出しないようにしてあり、又、第2ガイド部
材26はその遊端部26^の先端がワイヤー18と転写
帯電領域規制部2〇への下流側の先端とを結ぶ線又はこ
の線の延長部りより下流側に突出しないようにしである
。このように、第1ガイド部材25.第2ガイド部材2
6の遊端部25A、 26Aがそれぞれその先端が撓み
等により移動しても、ワイヤー18と転写帯電領域規制
部20^の下流側の先端とを結ぶ線又はこの線の延長部
りより下流側に突出しないようにしであるのは、内側シ
ールドケース14の上流側の側板部20の上端部を下流
側に折り曲げることによって形成された転写帯電領域規
制部2OAの規制作用を損なわないようにするためであ
る。
本実施例に°おいては、第1ガイド部材25を厚さ10
0n程度のポリエステルフィルムで、又、第2ガイド部
材26を厚さ200I鳳程度のポリエステルフィルムで
それぞれ構成してあり、第1ガイド部材25が第2ガイ
ド部材26よりも撓み易くしである。
而して、上記構成のガイド装置Gの動作について、第4
図及び第5図をも参照しながら説明する。
先ず、用紙として薄手の祇(例えば通常の複写紙等であ
り、50〜80g/ %程度)Plが搬送ローラ対8を
経て転写領域へのガイド装ffG内に至ったとき、第4
図(A)に示すように、この用紙P1は第1ガイド部材
25に沿い、しかも、上部ガイド9に案内されるように
して安定な姿勢で感光体1に向かう。このとき、下部ガ
イドlOにおいては、用紙P1に対して第1ガイド部材
25のみが接触し、用紙P1による押圧力により第1ガ
イド部材25のみが撓むが、そのときの下部ガイド10
の撓み特性は第5図における直線S1のようになる。尚
、同図において、横軸は下部ガイド10の撓み量を、縦
軸は用紙が下部ガイド10を押圧する力を、それぞれ示
している。
次に、用紙として厚手の紙(例えば葉四等であり、15
0g/rr?程度)Pgが搬送ローラ対8を経てガイド
装置G内に至ったとき、第4図(B)に示すように、こ
の用紙P2はその押圧力により第1ガイド部材25を下
方に撓ませ、これによって第1ガイド部材25は第2ガ
イド部材26に重なるようになり、用紙P2は第1ガイ
ド部材25及び第2ガイド部材26によって規制される
方向で安定な姿勢で感光体1に向かう。このとき、第1
ガイド部材25は勿論のこと、第2ガイド部材26も下
方に若干撓むので、下部ガイド10は第5図□における
直線S2で表される撓み特性となる。つまり、直線S2
は直線S1とは異なり、第1ガイド部材25と第2ガイ
ド部材2Gとの弾性係数を略合成したものとなり、直線
S1とは異なった勾配を有する。
又、図示してないが、用紙としてラベル祇のように局部
的に折り目を有する紙の場合は、折り目による搬送時の
ショックを第1ガイド部材25が吸収し、これによって
安定な姿勢で感光体1に向けて搬送される。
尚、上述の実施例では、第1ガイド部材25が第2ガイ
ド部材26よりも撓み易くしてあったが、両ガイド部材
25.26の撓み易さを等しくしてあってもよく(例え
ば両ガイド部材25.26の厚みを150μmとする)
、又、第2ガイド部材26が第1ガイド部材25よりも
撓み易くしてあってもよい。何故なら、上記何れの場合
も、両ガイド部材25.26の合成弾性係数は、第1ガ
イド部材25のみの弾性係数よりも大きくなるからであ
る。
そして、下部ガイド10を構成するガイド部材としては
、上記ポリエステルフィルムの他、塩化ビニルフィルム
等の合成樹脂材を用いてもよく、又、スポンジを用いて
もよい。更に、リン青銅板等ばね性に冨む金属材料を用
いてもよいが、この場合、絶縁塗装を施す必要がある。
何故なら、金属材料をそのまま用いると、電荷が用紙P
の裏面を伝って逃げてしまい、転写効率が低下するから
である。
第6図は乃至第10図は、それぞれ他の実施例に係る下
部ガイドlOの構成例を示し、第6図においては、剛性
のガイド板27.28をそれぞればね定数の異なる圧縮
ばね29.30によって付勢するようにしており、同図
において、31は山形部材24の上流側脚部24^に支
持される部材、32はこの部材31の上端に設けられガ
イド板27の下端側を保持するヒンジ部、33はガイド
板28の下端側を保持するヒンジ部である。
そして、第7図は、第3図におけるポリエステルフィル
ムよりなる第2ガイド部材26に代えて、スポンジ34
を設けたものを示している。
又、第8図は前記ガイド板27とスポンジ34とを組み
合わせたものを示し、ガイド板27を付勢する圧縮ばね
29を、ガイド板27とスポンジ34との間に介装して
いる。尚、圧縮ばね29はスポンジ34よりも撓み易く
構成されている。
更に、第9図においては、折り返し部23の上面に2つ
のスポンジ35.36を積層配置しており、ガイドとし
ての機能を確保するために、スポンジ36の上部に剛性
の板状部材37が設けである。尚、スポンジ35はスポ
ンジ36よりも撓み易く構成されている。
そして更に、第10図においては、第3図におけるポリ
エステルフィルムよりなる第2ガイド部材26に代えて
、ばね38を設けたものを示し、可撓性を有する第1ガ
イド部材25と前記ばね38とは間隔をおいて設けられ
ており、第1ガイド部材25が所定量撓んだとき、この
第1ガイド部材25がばね38に当接するように構成さ
れている。この実施例においては、薄い用紙は第1ガイ
ド部材25のみで、又、厚い用紙は第1ガイド部材25
及びばね38により、それぞれガイドされる。
そして、下部ガイド10は必ずしも2部材のみで構成さ
れる必要はなく、これを3部材以上で構成してもよいこ
とは云うまでもない。このようにした場合、第5図に示
す特性図における特性直線がより曲線に近い図を表すよ
うになり、好ましい結果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る転写領域への用紙ガ
イド装置は、下部ガイドを、弾性を有する少なくとも2
以上の部材で構成し、前記感光体に向けて搬送されて(
る用紙の腰の強さに対して弾性係数が変化するようにし
ているので、軟質の用紙に対してはその弾性係数が小さ
くなり、硬質の用紙に対しては弾性係数が大きくなるこ
とにより、常に最良の状態で用紙を感光体に対して案内
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は
本発明に係る転写領域への用紙ガイド装置を組み込んで
なる静電写真複写機の要部を示す断面図、第2図は下部
ガイドの取り付は状態を示す斜視図、第3図は下部ガイ
ドの取り付は状態を示す断面図、第4図(A)、 (B
)は動作説明図、第5図は下部ガイドの特性を表す図で
ある。 第6図乃至第10図はそれぞれ他の実施例に係る下部ガ
イドの取り付は状態を示す断面図である。 1・・・感光体、9・・・上部ガイド、10・・・下部
ガイド、25、 26. 27.28.34.35.3
6. 37.38・・・ガイド部材、T・・・転写領域
、G・・・転写領域への用紙ガイド装置、P、P、、P
、・・・用紙。 出 願 人  三田工業株式会社 代 理 人  弁理士 藤本英夫 第3図 第4図 (A) 1’、、p、・・・用紙 (B) 第5図 搗り量 第10図 38・・・ガイド部材 27、 28・・・ガイド部4A 34・・・ガイド部(4 第6図 第7図 35、3G、 37・・・ガイド部材 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体の近傍でしかも転写領域よりも用紙搬送方向上流
    側に設けられた上部ガイドと下部ガイドとからなる転写
    領域への用紙ガイド装置において、前記下部ガイドを、
    弾性を有する少なくとも2以上の部材で構成し、前記感
    光体に向けて搬送されてくる用紙の腰の強さに対して弾
    性係数が変化するようにしたことを特徴とする転写領域
    への用紙ガイド装置
JP63155479A 1987-07-21 1988-06-22 転写領域への用紙ガイド装置 Expired - Fee Related JP2521517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155479A JP2521517B2 (ja) 1987-07-21 1988-06-22 転写領域への用紙ガイド装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18430687 1987-07-21
JP62-184306 1987-07-21
JP63155479A JP2521517B2 (ja) 1987-07-21 1988-06-22 転写領域への用紙ガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104543A true JPH01104543A (ja) 1989-04-21
JP2521517B2 JP2521517B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=26483475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63155479A Expired - Fee Related JP2521517B2 (ja) 1987-07-21 1988-06-22 転写領域への用紙ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521517B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208840A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208840A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2521517B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001069B1 (ko) 전사영역으로의 가이드장치
JP4666585B2 (ja) 画像形成装置
JPH0577576B2 (ja)
US8055171B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus with guide plate
GB1604073A (en) Corona chargers
JPH01104543A (ja) 転写領域への用紙ガイド装置
US5926682A (en) Image forming apparatus
US5412460A (en) Image transfer unit for image forming apparatus
JP3145267B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送構造
JP4639848B2 (ja) 画像形成装置
JPS6357794B2 (ja)
JP3073649B2 (ja) 画像形成装置の転写前ガイド
JPH052511Y2 (ja)
JPH05134563A (ja) 用紙ガイド装置
JPS6224290Y2 (ja)
JPH0712362Y2 (ja) 画像形成装置の転写域へのシート供給装置
JPH09175685A (ja) 画像形成装置
JPH0451178A (ja) 静電記録装置の転写装置
JPH04293071A (ja) 静電記録装置
JPH0830922B2 (ja) 画像形成装置の転写前ガイド装置
JPH03101756A (ja) 電子写真装置
JPS58137864A (ja) 複写機の給紙案内装置
JPH06214481A (ja) 画像形成装置
JPS5911108B2 (ja) シ−トハンソウソウチ
JPS61138963A (ja) 静電記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees