JPS6224290Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224290Y2
JPS6224290Y2 JP1980150522U JP15052280U JPS6224290Y2 JP S6224290 Y2 JPS6224290 Y2 JP S6224290Y2 JP 1980150522 U JP1980150522 U JP 1980150522U JP 15052280 U JP15052280 U JP 15052280U JP S6224290 Y2 JPS6224290 Y2 JP S6224290Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy paper
corona discharge
shield case
side walls
discharge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980150522U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5774444U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980150522U priority Critical patent/JPS6224290Y2/ja
Publication of JPS5774444U publication Critical patent/JPS5774444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224290Y2 publication Critical patent/JPS6224290Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、静電複写機用コロナ放電装置、更に
詳しくは転写紙或いは感光紙等の複写紙にコロナ
放電を施すために複写紙の搬送路に対向して配設
される静電複写機用コロナ放電装置に関する。
静電複写機においては、種々の目的のために複
写紙にコロナ放電を施すコロナ放電装置が用いら
れる。例えば、回転ドラムの周表面に配設された
静電写真感光体上に原稿の像に対応する静電潜像
を形成し、次いでこの静電潜像を顕像(トナー
像)に現像し、しかる後に転写紙に転写する所謂
顕像転写型(PPC型)静電複写機においては、転
写のために回転ドラムの周表面に密接せしめられ
る転写紙の裏面にコロナ放電を施す転写用コロナ
放電装置と共に、回転ドラムの周表面に密接せし
められた転写紙を回転ドラムの周表面から剥離す
るために転写紙の裏面にコロナ放電を施す剥離用
コロナ放電装置が用いられることが多い。また、
それ自体が感光特性を有する感光紙を用い、かか
る感光紙上に原稿の像に対応する静電潜像を直接
的に形成する所謂直接型(EF型)静電複写機に
おいては、感光紙上に静電潜像を形成する工程の
一部として感光紙の表面及び/又は裏面にコロナ
放電を施す帯電用コロナ放電装置が用いられる。
そして、転写紙或いは感光紙等の複写紙にコロ
ナ放電を施すために用いられる上述した如き静電
複写機用コロナ放電装置は、底壁及び両側壁を有
するシールドケースとこのシールドケース内に張
設された放電線とを具備し、シールドケースの前
面に存在する開口が複写紙の裏面又は表面に面し
て位置するように複写紙の搬送路に対向して配設
される。
而して、当業者には周知の如く、顕像転写型静
電複写機における上記剥離用コロナ放電装置或い
は直接型静電複写機における上記帯電用コロナ放
電装置等のコロナ放電装置においては、複写紙が
所要の搬送路からそれてコロナ放電装置のシール
ドケース内に進入しそこで所謂紙詰りを起こす傾
向があり、それ故に、シールドケース内に複写紙
が進入するのを防止し、複写紙を所要の搬送路に
案内するための手段を講ずることが必要である。
そこで、従来のコロナ放電装置においては、例
えば実開昭50−115031号公報或いは実開昭51−
111349号公報等に開示されている如く、シールド
ケースにナイロン線の如き絶縁性案内線を所要の
通りに巻付けることによつてシールドケースの開
口に絶縁性案内線を張渡し、かかる絶縁性案内線
によつてシールドケース内に複写紙が進入するの
を防止していた。しかしながら、かような従来の
コロナ放電装置には、シールドケースへの絶縁性
案内線の巻付け操作が煩雑であり初期製作コスト
が比較的高価なものになつてしまうという欠点に
加えて、シールドケース内に張設されている放電
線に切断等が発生しこれを交換する必要が生じた
場合には、まず最初にシールドケースに巻付けら
れている絶縁性案内線を巻解き、次いで放電線を
交換し、しかる後に絶縁性案内線をシールドケー
スに所要の通りに巻付けるという著しく煩雑な操
作を遂行しなければならないという欠点がある。
他方、実開昭52−39144号公報、特にその第3
及び第4図には、上述した通りの従来のコロナ放
電装置に存在する欠点を解決するために、シール
ドケースに絶縁性案内線を巻付けることに代え
て、シールドケースにその長手方向に間隔を置い
て複数個の絶縁性複写紙案内部材(支持体)を配
設したコロナ放電装置が開示されている。複写紙
案内部材の各々は、シールドケースの一方の側壁
の内面に接着された一端からシールドケースの他
方の側壁に向つて延びているが、その他端即ち自
由端とシールドケースの他方の側壁の内面との間
には所定の間隔が生成されている。実開昭52−
39144号公報に開示されているかようなコロナ放
電装置においては、複写紙案内部材の自由端とシ
ールドケースの他方の側壁の内面との間に存在す
る間隔を通してシールドケース内への放電線を挿
入及びシールドケース内からの放電線の取出しを
遂行することができる故に、放電線の交換の際に
複写紙案内部材を操作する必要がない。しかしな
がら、かようなコロナ放電装置においても、初期
製作の際には、複数個の複写紙案内部材の各々の
一端をシールドケースの一方の側壁の内面の所要
位置に接着するという煩雑な操作が必要である。
そしてまた、放電線の交換の際には、複写紙案内
部材の自由端とシールドケースの他方の側壁の内
面との間に存在する相当小さい間隔を通して放電
線の挿入及び取出しを遂行しなければならず、放
電線の交換操作は必ずしも容易ではない。勿論、
上記間隔を大きくすれば、その分だけ放電線の交
換操作を容易化することができるが、上記間隔を
大きくすると、上記間隔を通つて複写紙がシール
ドケース内に挿入する恐れが生じ、複写紙案内部
材の所期の機能が毀損されてしまう。
本考案は上記事実に鑑みてなされたものであ
り、その主目的は、シールドケース内への複写紙
の進入を確実に防止することができることに加え
て、比較的簡単且つ安価に製作することができる
と共に、放電線の交換操作も極めて容易に遂行す
ることができる新規且つ優れた静電複写機用コロ
ナ放電装置を提供することである。
本考案によれば、底壁及び両側壁を有するシー
ルドケースと、該シールドケース内に張設された
放電線とを具備する静電複写機用コロナ放電装置
において; 該シールドケースには、該シールドケース内に
複写紙が進入するのを防止するための複数個の複
写紙案内部材が該シールドケースの長手方向に間
隔を置いて配設されており、該複写紙案内部材の
各々は、弾性を有する絶縁材料から形成されてい
て、弾性変形せしめて該シールドケースの該両側
壁間に挿入され該両側壁間に保持されることを特
徴とする静電複写機用コロナ放電装置が提供され
る。
以下、本考案に従つて構成された静電複写機用
コロナ放電装置の具体例を図示している添付図面
を参照して、更に詳細に説明する。
第1図及び第2図を参照して説明すると、全体
を番号2で示す図示のコロナ放電装置は、シール
ドケース4と放電線6を具備している。シールド
ケース4は、底壁8とこの底壁8の両側縁から直
立する両側壁10及び12を有する。放電線6
は、シールドケース4の底壁8の両端部に設けら
れた適宜の支持体14によつて、シールドケース
4内に所要の通りに張設されている。シールドケ
ース4の一端(第1図において左上方に位置する
方の端)には、静電複写機(図示していない)内
の所要位置にコロナ放電装置2を装着した時に静
電複写機内に配設されているソケツトに挿入され
た放電線6を電源回路に接続せしめるプラグ16
が設けられている。また、シールドケース4の他
端(第1図において右下方に位置する方の端)に
は、静電複写機内の所要位置にコロナ放電装置2
を装着する際及びそこから離脱せしめる際に把持
することができる把持部18が設けられている。
図示のコロナ放電装置2における上述した通り
の構成は既に公知のものであるが、図示のコロナ
放電装置2には、更に、シールドケース4内に複
写紙が進入するのを防止するための、本考案に従
つて構成された独特な複写紙案内部材20が、シ
ールドケース4にその長手方向に間隔を置いて複
数個(図示の場合は3個)配設されている。
第1図及び第2図と共に第3図を参照して説明
すると、図示の具体例における複数個の複写紙案
内部材20の各々は、以下に説明する通りの方式
によつて第1図及び第2図に示す所要位置に装着
する前の状態においては、第3図に図示する通り
の形状の細長い板状片である。複写紙案内部材2
0を構成する板状片は、放電線6から複写紙に施
されるコロナ放電装置を阻害しないように絶縁性
であることに加えて、以下に説明する通りの装着
方式によつて所要の位置に装着され得るように弾
性を有する柔軟な材料から形成されていることが
重要である。かような材料の一例としては、厚さ
250μm程度のマイラー薄板乃至マイラーフイル
ムを挙げることができる。
第3図に図示する通りの細長い板状片から構成
されている複写紙案内部材20の各々は、第1図
に図示する通りの略U字形状に弾性的に折り曲げ
てシールドケース4の両側壁10及び12間に挿
入することによつて所要の位置に装着される。か
かる装着の際、複写紙案内部材20の中間部20
aは、第1図及び第2図に図示する如く、シール
ドケース4の両側壁の一方10の内面に当接せし
められる。また、中間部20aの下端縁は、シー
ルドケース4の底壁8の内面に当接せしめられ、
かくしてシールドケース4に対する中間部20a
の高さ方向の位置が所要の通りに設定されるよう
になつていることが好ましい。一方、シールドケ
ース4の両側壁の他方12には、複写紙案内部材
20の各々の装着位置に対応して夫々一対の孔2
2が形成されており、複写紙案内部材20の両端
に形成された突起24が一対の孔22の夫々に貫
入せしめられる。かくして、複写紙案内部材20
の各々の両端がシールドケース4の両側壁の他方
12の内面に対して所要の通りに位置付けられ、
複写紙案内部材20の各々は、第1図及び第2図
に図示する通りの形態にせしめられてシールドケ
ース4の所要位置に装着され、それ自身の弾性復
元力によつて所要位置に保持される。第1図及び
第2図に図示する通りに装着されるとシールドケ
ース4の両側壁10及び12間を延びる複写紙案
内部材20の両端部20b及び20cは、第2図
に矢印26で示す方向に搬送せしめられる複写紙
に施される放電線6からコロナ放電電流に対する
複写紙案内部材20による抑制効果が複写紙の幅
方向における特定の位置に集中的に働いて複写紙
に施されるコロナ放電電流に顕著な斑を生ぜしめ
ることがないように、シールドケース4の両側壁
10及び12間を傾斜して斜めに、即ち矢印26
で示す複写紙搬送方向と平行でなくこれに対して
傾斜して斜めに横切つて延びるのが好都合であ
る。図示の具体例においては、第1図から容易に
理解される如く、複写紙案内部材20の両端部2
0b及び20cは、相互に反対方向に傾斜してシ
ールドケース4の両側壁10及び12間を斜めに
横切つて延びている。そして、シールドケース4
の両側壁10及び12間を延びる複写紙案内部材
20の両端部20b及び20cの各々の下部に
は、シールドケース4内を長手方向に延びる放電
線6を跨ぐ略半円形状の切欠き28が形成されて
いる。
一方、後に言及する如くシールドケース4内に
進入せんとする複写紙の進路を修正して所要の搬
送路に向けて案内する複写紙案内縁を規定すると
ころの、複写紙案内部材20の両端部20b及び
20cの上縁は、第1図及び第2図に図示する通
りに装着された状態において、第2図に明確に図
示する如く、矢印26で示す複写紙搬送方向に見
て上流側(即ち第2図において右側)において
は、シールドケース4の側壁10の自由縁よりも
幾分低く、そして矢印26で示す複写紙搬送方向
に向つて漸次高くなり、矢印26で示す複写紙搬
送方向に向つて下流側(即ち第2図において左
側)においては、シールドケース4の側壁12の
自由縁よりも幾分高くなつているのが好ましい。
上述した通りのコロナ放電装置2は、第2図に
図示する如く、コロナ放電電流を施すべき転写紙
或いは感光紙等の複写紙の1点鎖線で示す搬送路
30に対向して、シールドケース4の前面に存在
する開口が上記搬送路30に面するように配設さ
れる。而して、搬送路30を通して矢印26で示
す方向に搬送される複写紙は、放電線6から施さ
れるコロナ放電電流による吸引作用等に起因し
て、搬送路30からそれて2点鎖線32aで示す
如くシールドケース4内に進入せんとする傾向が
ある。
然るに、上述した複数個の複写紙案内部材20
が設けられている本考案に従つて構成された図示
のコロナ放電装置2によれば、2点鎖線32aで
示す如くに進行する複写紙は、複写紙案内部材2
0の両端部20b及び20cの上縁に当接するこ
とによつてシールドケース4内に進入することが
防止され、そして、2点鎖線32bで示す如く、
複写紙案内部材20の両端部20b及び20cの
上縁に沿つて進行せしめられ、所要の搬送路30
に案内される。
かように本考案に従つて構成されたコロナ放電
装置2によれば、シールドケース4内に複写紙が
進入することが確実に防止されるが、本考案に従
つて構成されたコロナ放電装置2によれば、更
に、次の通りの優れた利点が得られる。
即ち、コロナ放電装置2の初期製作乃至組立の
際には、複数個の複写紙案内部材20の各々は、
第3図に示す通りの形態の板状片を単に略U字形
状に弾性的に折り曲げてシールドケース4の両側
壁10及び12間の所要の位置に挿入することの
みによつて、極めて容易且つ迅速に所要の通りに
装着することができる。従つて、複数個の複写紙
案内部材20が装備されていることに起因する初
期製作操作及びコストの増大は最小限度であり、
シールドケース内への複写紙の進入を防止する手
段が講じられている従来のコロナ放電装置におけ
る上記手段に起因する初期製作操作及びコストの
増大に比べて著しく小さい。
更に、シールドケース4に所要の通りに装着さ
れた複数個の複写紙案内部材20の各々は、第1
図を参照することによつて容易に理解される如
く、単に幾分弾性的に変形せしめてシールドケー
ス4の両側壁10及び12間から取出すことによ
つて、極めて容易にシールドケース4から離脱せ
しめることができる。それ故に、シールドケース
4内に張設されている放電線6に切断等が発生し
これを交換する必要が生じた場合には、まず最初
にシールドケース4から複写紙案内部材20を離
脱せしめてシールドケース4の前面を完全に解放
し、次いで完全に解放されたシールドケース4の
前面を通して放電線6の交換を遂行し、しかる後
に複写紙案内部材20を再びシールドケース4に
所要の通りに装着すればよい。かような放電線6
の交換操作において、複写紙案内部材20の離脱
及び装着は上述した通り極めて容易に遂行するこ
とができ、そしてまた放電線6自体の交換は複写
紙案内部材20を離脱せしめることによつて完全
に解放されたシールドケース4の前面全体を通し
て遂行することができる。従つて、シールドケー
ス内への複写紙の進入を防止する手段が講じられ
ている従来のコロナ放電装置に比べて、放電線6
の交換操作も著しく容易且つ迅速に遂行すること
ができる。
第4図及び第5図は、本考案に従つて構成され
たコロナ放電装置の第2の具体例を図示してい
る。
第4図及び第5図に図示する第2の具体例にお
いては、第1の具体例の場合のように複写紙案内
部材20の両端に突起24を形成すると共にシー
ルドケース4の側壁12に上記突起24が貫入せ
しめられる孔22を形成することに代えて、シー
ルドケース4の側壁12の内面に複写紙案内部材
20の各々の装着位置に対応して長手方向に間隔
を置いて一対の突起34が形成されている。かよ
うな第2の具体例においては、第4図及び第5図
から容易に理解される如く、略U字形状に弾性的
に折り曲げてシールドケース4の両側壁10及び
12間に挿入される複写紙案内部材20の両端の
外面が、シールドケース4の側壁12の内面に形
成されている上記一対の突起34の夫々に係止さ
れ、かくして複写紙案内部材20の両端がシール
ドケース4の側壁12の内面に対して所要の通り
に位置付けられる。第4図及び第5図に図示する
第2の具体例のその他の構成並びに作用効果は、
第1の具体例と実質上同一であるので説明を省略
する。
第6図及び第7図は、本考案に従つて構成され
たコロナ放電装置の第3の具体例を図示してい
る。
第6図及び第7図に図示する具体例において
は、複写紙案内部材20の各々は、シールドケー
ス4の両側壁10及び12間の幅よりも幾分長い
板状片から構成されている。そして、複写紙案内
部材20を構成する板状片の両端には、突起36
が形成されている。一方、シールドケース4の両
側壁10及び12の各々には、複写紙案内部材2
0の各々の装置に対応して孔38が形成されてい
る。かような第3の具体例においては、複写紙案
内部材20の各々は、弾性的に幾分湾曲せしめて
シールドケース4の両側壁10及び12間に挿入
し、そしてその両端に形成されている突起36を
シールドケース4の両側壁10及び12に形成さ
れている孔38に貫入せしめて弾性的に復元せし
めることによつて、第6図及び第7図に図示する
如くシールドケース4の所要位置に装着される。
シールドケース4の所要位置に装着された複写紙
案内部材20の各々は、第1及び第2の具体例に
おける複写紙案内部材20の両端部20b及び2
0cと同様に、シールドケース4の両側壁10及
び12間を傾斜して斜めに横切つて延びるのが好
都合である。そして、シールドケース4の両側壁
10及び12間を延びる複写紙案内部材20の下
部には、シールドケース4内を長手方向に延びる
放電線6を跨ぐ略半円形状の切欠き40が形成さ
れている。一方、シールドケース4内に進入せん
とする複写紙の進路を修正して所要の搬送路に向
けて案内する複写紙案内縁を規定するところの、
複写紙案内部材20の上縁は第7図に明確に図示
する通り、第1及び第2の具体例における複写紙
案内部材20の両端部20b及び20cと同時
に、複写紙搬送方向(第2図をも参照されたい)
に見て上流側(即ち第7図において右側)におい
ては、シールドケース4の側壁10の自由縁より
も幾分低く、そして複写紙搬送方向に向つて漸次
高くなり、複写紙搬送方向に見て下流側(即ち第
7図において左側)においては、シールドケース
4の側壁12の自由縁よりも幾分高くなつている
のが好ましい。第6図及び第7図に図示する上述
した通りの第3の具体例においても、第1及び第
2の具体例において得られる上述した通りの優れ
た作用効果乃至利点と実質上同一の作用効果乃至
利点が得られることは、更に付言するまでもなく
容易に理解されよう。
以上、本考案に従つて構成されたコロナ放電装
置の3つの具体例について添付図面を参照して詳
細に説明したが、本考案はかかる具体例に限定さ
れるものではなく、本考案の範囲を逸脱すること
なく種々の変形乃至修正が可能であることは多言
を要しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に従つて構成されたコロナ放
電装置の一具体例を示す斜面図。第2図は、第1
図に図示するコロナ放電装置の断面図。第3図
は、第1図に図示するコロナ放電装置に用いられ
ている複写紙案内部材をシールドケース内に装着
する前の状態で示す正面図。第4図は、本考案に
従つて構成されたコロナ放電装置の第2の具体例
を示す平面図。第5図は、第4図に図示するコロ
ナ放電装置の断面図。第6図は、本考案に従つて
構成されたコロナ放電装置の第3の具体例を示す
平面図。第7図は、第6図に図示するコロナ放電
装置の断面図。 2……コロナ放電装置、4……シールドケー
ス、6……放電線、8……シールドケースの底
壁、10及び12……シールドケースの両側壁、
20……複写紙案内部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 底壁及び両側壁を有するシールドケースと、
    該シールドケース内に張設された放電線とを具
    備する静電複写機用コロナ放電装置において; 該シールドケースには、該シールドケース内
    に複写紙が進入するのを防止するための複数個
    の複写紙案内部材が該シールドケースの長手方
    向に間隔を置いて配設されており、該複写紙案
    内部材の各々は、弾性を有する絶縁材料から形
    成されていて、弾性変形せしめて該シールドケ
    ースの該両側壁間に挿入され該両側壁間に保持
    されることを特徴とする静電複写機用コロナ放
    電装置。 2 該複写紙案内部材の各々は、略U字状に弾性
    的に折り曲げることによつて該シールドケース
    の該両側壁間に挿入され、中央部が該両側壁の
    一方の内面に当接され両端が該両側壁の他方の
    内面に位置付けられる細長い板状片から構成さ
    れている実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    静電複写機用コロナ放電装置。 3 該両側壁の該他方には該複写紙案内部材の
    各々の装着位置に対応して長手方向に間隔を置
    いて一対の孔が形成されており、該複写紙案内
    部材を構成する該板状片の両端には該一対の孔
    の夫々に貫入せしめられる突起が形成されてい
    る実用新案登録請求の範囲第2項記載の静電複
    写機用コロナ放電装置。 4 該両側壁の該他方の内面には該複写紙案内部
    材の各々の装着位置に対応して長手方向に間隔
    を置いて一対の突起が設けられており、該複写
    紙案内部材を構成する該板状片の両端が該一対
    の突起の夫々に係止せしめられる実用新案登録
    請求の範囲第2項記載の静電複写機用コロナ放
    電装置。 5 該複写紙案内部材を構成する該板状片の両端
    部は、該両側壁間を相互に反対方向に傾斜して
    斜めに横切つて延びる実用新案登録請求の範囲
    第2項乃至第4項のいずれかに記載の静電複写
    機用コロナ放電装置。 6 該複写紙案内部材を構成する該板状片の該両
    側壁間を横切つて延びる両端部の下部には、該
    放電線を跨ぐ切欠きが形成されている実用新案
    登録請求の範囲第2項乃至第5項のいずれかに
    記載の静電複写機用コロナ放電装置。 7 該複写紙案内部材を構成する該板状片の該両
    側壁間を横切つて延びる両端部の上縁は、複写
    紙搬送方向に見て上流側においては該シールド
    ケースの該側壁の自由縁よりも低く、複写紙搬
    送方向に向つて漸次高くなり複写紙搬送方向に
    見て下流側においては該シールドケースの該側
    壁の自由縁よりも高い実用新案登録請求の範囲
    第2項乃至第6項のいずれかに記載の静電複写
    機用コロナ放電装置。 8 該複写紙案内部材の各々は、弾性的に湾曲せ
    しめることによつて該シールドケースの該両側
    壁間に挿入され、一端が該両側壁の一方の内面
    に他端が該両側壁の他方の内面に位置付けられ
    る板状片から構成されている実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の静電複写機用コロナ放電装
    置。 9 該両側壁の各々には該複写紙案内部材の各々
    の装着位置に対応して孔が形成されており、該
    複写紙案内部材を構成する該板状片の両端には
    該両側壁の各々に形成された該孔に夫々貫入せ
    しめられる突起が形成されている実用新案登録
    請求の範囲第8項記載の静電複写機用コロナ放
    電装置。 10 該複写紙案内部材を構成する該板状片は該両
    側壁間を斜めに横切つて延びる実用新案登録請
    求の範囲第8項又は第9項記載の静電複写機用
    コロナ放電装置。 11 該複写紙案内部材を構成する該板状片の下部
    には、該放電線を跨ぐ切欠きが形成されている
    実用新案登録請求の範囲第8項乃至第10項のい
    ずれかに記載の静電複写機用コロナ放電装置。 12 該複写紙案内部材を構成する該板状片の上縁
    は、複写紙搬送方向に見て上流側においては該
    シールドケースの該側壁の自由縁よりも低く、
    複写紙搬送方向に向つて漸次高くなり複写紙搬
    送方向に見て下流側においては該シールドケー
    スの該側壁の自由縁よりも高い実用新案登録請
    求の範囲第8項乃至第11項のいずれかに記載の
    静電複写機用コロナ放電装置。
JP1980150522U 1980-10-23 1980-10-23 Expired JPS6224290Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980150522U JPS6224290Y2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980150522U JPS6224290Y2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5774444U JPS5774444U (ja) 1982-05-08
JPS6224290Y2 true JPS6224290Y2 (ja) 1987-06-20

Family

ID=29509885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980150522U Expired JPS6224290Y2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224290Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730991B2 (ja) * 1977-08-11 1982-07-01

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041574Y2 (ja) * 1977-12-28 1985-12-18 コニカ株式会社 帯電装置
JPS5730991U (ja) * 1980-07-28 1982-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730991B2 (ja) * 1977-08-11 1982-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5774444U (ja) 1982-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4357093A (en) Photoconductor tensioning device
JP4069434B2 (ja) 電子写真装置
JPS6224290Y2 (ja)
JP3019511B2 (ja) 転写材担持体への用紙ガイド装置
JP2007232903A (ja) 画像形成装置
JPS59119373A (ja) 画像形成装置
JP2536550B2 (ja) 静電複写機の除電分離装置
JPS6250781A (ja) 転写剥離装置
US6246852B1 (en) Grid electrode for corona charger
JP3330721B2 (ja) 転写ベルト装置
JPS5930915Y2 (ja) 電子複写機の帯電装置
JP2009229943A (ja) 画像形成装置
JPH10123848A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPS6293154A (ja) 電子写真複写機の転写用紙ガイド
JPH0830922B2 (ja) 画像形成装置の転写前ガイド装置
JPH0244305Y2 (ja)
JPH0451178A (ja) 静電記録装置の転写装置
JPH07121036A (ja) 転写装置
JPS5833276A (ja) 転写式電子写真装置における転写電極機構
JP3295852B2 (ja) 画像形成装置の転写材担持体
JPS58137864A (ja) 複写機の給紙案内装置
JPH05289551A (ja) 画像形成装置
JPH0635251Y2 (ja) 電子式複写機等の転写装置
JP2718011B2 (ja) 転写帯電器
JPH0712362Y2 (ja) 画像形成装置の転写域へのシート供給装置