JPH01103720A - キー入力装置 - Google Patents

キー入力装置

Info

Publication number
JPH01103720A
JPH01103720A JP62261282A JP26128287A JPH01103720A JP H01103720 A JPH01103720 A JP H01103720A JP 62261282 A JP62261282 A JP 62261282A JP 26128287 A JP26128287 A JP 26128287A JP H01103720 A JPH01103720 A JP H01103720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
change
keyboard
key code
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62261282A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kaneko
正史 金子
Tetsuya Iguchi
哲也 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP62261282A priority Critical patent/JPH01103720A/ja
Publication of JPH01103720A publication Critical patent/JPH01103720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報処理システムにおいてデータ入力手段と
して利用されるキー入力装置に関するものである。
従来の技術 パーソナルコンピュータなどを主体とする情報処理シス
テムでは、データ入力手段としてキー入力装置が汎用さ
れている。
このキー入力装置は、キーボード上に多数配列されたキ
ー群と、このキー群のそれぞれの配置に対応したキーコ
ードを保持するROMと、押下げられたキーの配置に対
応するキーコードをROMから読出してパーソナルコン
ピュータなどの上位装置に送出する出力手段とを備えて
いる。
発明が解決しようとする問題点 上記従来のキー入力装置では、キーコードをROM内に
保持させているので、キーとキーコードとの関係をユー
ザの好みや慣れなどに合わせて随意に変更することがで
きず、融通性の点で不十分であるという問題がある。
問題点を解決するための手段 本発明のキー入力装置は、キーボードからのキーコード
変更指令に従い、指定されたキーのキーコードを記憶装
置上で指定されたキーコードに変更する手段を備え、キ
ーとキーコードとの対応関係をキーボードからの指令に
従い随意に変更することができるように構成されている
以下、本発明の作用を実施例と共に詳細に説明する。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のキー入力装置の構成を示
すブロック図である。
このキー入力装置は、CPUI、キーマトリクス2、イ
ンタフェース回路3、ROM/RAM4及び上位装置イ
ンタフェース回路5から成る汎用の部分に加えて、EE
PROM (電気的に消去可能なプログラマブルROM
)6を備えている。
CPUIが実行するキー入力処理やキー変更処理などの
各種のプログラムが、ROM/RAM4に格納されてい
る。
キーマトリクス2上に配置されるキーボードには多数の
キーが配列されており、各キーの配置に対応してEEP
ROM6内にキーコードが保持されている。すなわち、
第2図に例示するように、キーマトリクス2上のキーの
配置を二次元平面内の位置(X、 Y)で表現すると、
各位置(X、 Y)に対応してEEPROM6内のアド
レスが一つずつ定められており、それぞれにキーコード
が一つずつ格納されている。
ユーザーは、キーマトリクス2上に配列されているキー
群のうち上位装置に入力しようとするキーコードに対応
付けられているキーを選択し、これを押下げる。このキ
ー押下げに伴い、押下げられたキーの位置を示す位置情
報がキーマトリクス2からインタフェース回路3を経て
CPUIに入力される。CPUIは、この入力された位
置情報に対応するEEPROM6内のアドレスから対応
のキーコードを読出し、これを上位装置インタフェース
回路5を介して図示しないパーソナルコンピュータなど
の上位装置に送出する。
キーボード上に配置されているキーの位置とEEPRO
M6内に保持されているキーコードとの対応関係の変更
は、キーボードからの指令と第3図のフローチャートに
例示するCPUIのキー変更処理によって行われる。
まず、キーボードからキーマトリクス2とインタフエー
ス回路3を経てCPUIに「キー変更指令」が入力され
る。この指令を解読したCPUIは、上述した通常のキ
ー入力処理からキー変更処理に分岐する。
キー変更処理を開始したCPUIは、最初のステップ3
1においてキーボードからのキー入力を待ち、入力され
たキー情報を「変更元位置情報」として内蔵のレジスタ
に保存する。CPUIは、次のステップ33でキーボー
ドからの次のキー入力を待ち、入力された位置情報を受
取るとステップ34に進む。CPUIは、ステップ34
において、入力されたキー情報に該当するキーコードを
EEPROM6から読出し、これを「変更先キーコード
」として内蔵のレジスタに保存したのちステップ35に
進み、キーボードからの終了キーの入力を待つ。
CPUIは、ステップ35で終了キーの入力を検出する
とステップ36に進み、保存中の変更元位置情報に対応
するEEPROM6のアドレスに保存中の「変更先キー
コード」を書込んでキー変更処理を終了する。
このように、キーボードから指定された「変更元キーコ
ード」を指定された「変更先位置情報」に対応するEE
PROM6のアドレスに書込むことにより、キーボード
上のキー位置とキーコードとの対応関係が変更される。
ROM/RAM4のROM部には、上記キー変更処理前
のキーコードの初期値が予め格納されている。CPUI
は、キーボードや上位装置から初期化指令を受けると、
ROM/RAM4に格納中の全てのキーコードの初期値
をEEPROM6に複写することによりEEPROM6
の内容を随時初期化する。このように、ROM/RAM
4内に予め格納されているキーコードは原本の意義を有
し、この原本に基づきEEPROM6の内容が随時初期
化される。
以上、キーコードをEEPROM内に格納することによ
りキー位置との対応を変更可能とする構成を例示したが
、バックアップ電源を有するRAMなどに格納すること
によってキー位置との対応を変更可能としてもよい。
発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明のキー入力装置は、
キーとキーコードとの変換に用いる記憶装置の内容をキ
ーボードからの変更指令に従って書換え可能とする構成
であるから、キーに対応させるキーコードをユーザーの
好みや慣れに合わせて随意に変更することができ、デー
タ入力装置としての融通性が大幅に向上するという効果
が奏される。
また、本発明のキー入力装置は、キー変更処理をキーボ
ードからの指令に基づいて行う構成であるから、簡単に
キーを変更でき、少数のキーについて頻繁な変更を行う
場合などに特に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のキー入力装置の構成を示す
ブロック図、第2図はキーの配置とキーコードとの対応
関係を説明するための概念図、第3図はキーボードから
の指令に基づきCPUIが実行するキー変更処理の手順
を例示するための概意図である。 1・・・CPU、2・・・キーマトリクス、3・・・イ
ンタフェース回路、4・・・ROM/RAM、5・・・
上位装置インタフェース回路、6・・・EEPROM。 特許出願人 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  キーボード上に配列され選択的に押下げられる複数の
    キーと、これらのキーの押下げに伴って上位装置に送出
    すべきキーコードを保持する記憶装置とを備えたキー入
    力装置において、 キーボードからのキーコード変更指令に従い、指定され
    たキーのキーコードを前記記憶装置上で指定されたキー
    コードに変更する手段を備えたことを特徴とするキー入
    力装置。
JP62261282A 1987-10-16 1987-10-16 キー入力装置 Pending JPH01103720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261282A JPH01103720A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 キー入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261282A JPH01103720A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 キー入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01103720A true JPH01103720A (ja) 1989-04-20

Family

ID=17359651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62261282A Pending JPH01103720A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 キー入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01103720A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160392A (ja) * 1993-12-02 1995-06-23 Nec Corp キーコード可変キーボード
WO2002069123A1 (fr) * 2001-02-26 2002-09-06 Naoki Kubota Peripherique d'entree, procede d'entree, et ordinateur

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160392A (ja) * 1993-12-02 1995-06-23 Nec Corp キーコード可変キーボード
WO2002069123A1 (fr) * 2001-02-26 2002-09-06 Naoki Kubota Peripherique d'entree, procede d'entree, et ordinateur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015377B2 (ja) Icカード
JPH01183729A (ja) メモリの自動初期化機能を備えたプリンタ
JPS6049332B2 (ja) マイクロプログラム制御方式
KR100350972B1 (ko) 식별번호저장기능을갖는컴퓨터시스템및그방법
JPH01103720A (ja) キー入力装置
JPH0786829B2 (ja) 電子機器装置
US4432056A (en) Programmable electronic computer
JPH0765139A (ja) Icメモリカード
US6691211B2 (en) Method of selecting registers from a primitive register set
JPH01103719A (ja) キー入力装置
JPH07160392A (ja) キーコード可変キーボード
US5218675A (en) Information display system suitable for compact electronic appliances having different display sizes
KR100237879B1 (ko) 고딕 중간 파일을 케이엑스에프 데이터 포맷으로 변환하는 방법
JPH067394Y2 (ja) プログラマブル小型電子式計算機
JPH0720760Y2 (ja) キーボード装置
JPS61184693A (ja) 電子装置のアクセス方式
JPH02255398A (ja) 携帯可能電子装置
JPH05298087A (ja) 小型電子式計算機
JPH0693252B2 (ja) 携帯可能電子装置の初期化装置
JPH11327932A (ja) メモリ管理装置及び当該装置を備えたコンピュータ
JPH02308353A (ja) システム構成情報記憶回路
JPS5856023A (ja) 配列変換装置
JP2005338926A (ja) 携帯可能電子装置
JPH04152488A (ja) Icカード
JPH04213743A (ja) 情報処理装置