JPH01103032A - 信号処理装置 - Google Patents

信号処理装置

Info

Publication number
JPH01103032A
JPH01103032A JP62259737A JP25973787A JPH01103032A JP H01103032 A JPH01103032 A JP H01103032A JP 62259737 A JP62259737 A JP 62259737A JP 25973787 A JP25973787 A JP 25973787A JP H01103032 A JPH01103032 A JP H01103032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
emphasis
level
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62259737A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Fujimoto
良 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62259737A priority Critical patent/JPH01103032A/ja
Publication of JPH01103032A publication Critical patent/JPH01103032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、信号処理装置に関し、特に伝送時に信号の所
定の高域周波数成分が他の周波数成分に比べ強調され伝
送されている信号をもとの信号に復元する信号処理装置
に関するものである。
【従来の技術1 従来より信号を伝送する装置の1つとして記録再生装置
がある。前記記録再生装置のうち磁気記録再生装置にお
いては、その記録時において信号に発生するノイズ成分
の低減方法としてエンファシスという方法がとられてい
る。 このエンファシスは、例えば映像信号をFM変調して磁
気記録する際、ノイズ成分を低減するためには、FM変
調のデビエーションを広げるだけでは側波帯の信号によ
るモアレ等の悪影響が生じるため、入力映像信号の高域
周波数成分のデビエーションだけを広げて記録し、再生
側でもとのレベルに戻す(デエンファシスする)ことに
より記録再生時におけるノイズ成分の影響を少なくする
方法。 である。 第2図(a)に示したFM変復調後におけるノイズ成分
のスペクトルは該エンファシスおよびデエンファシス処
理により復調後には第2図(b)に示すようなスペクト
ルとなり、ノイズ成分が減少することが一般的に知られ
ている。 また、上述のようなエンファシスの方法として、固定エ
ンファシスとダイナミックエンファシスと呼ばれている
方法が知られており、以下これらの方法についてこれら
の方法を適用した映像信号FM変調磁気記録装置を用い
て説明する。 第3図は固定エンファシスを用いた磁気記録装置の概略
構成を示したもので、第3図において、300は固定エ
ンファシス回路、301はリミッタ回路、302はFM
変調回路、303は記録増幅器、304は磁気ヘッド、
305は磁気記録媒体である磁気シートである。なお、
固定エンファシス回路300は通常第4図(a)に示す
ような増幅特性を有したもので、第4図(b)に示すよ
うな極めて簡単な回路にて構成されている。なお、第4
図(b)に示した構成は一般的なものなので説明は省略
する。 第3図において、人力映像信号は固定エンファシス回路
300にて、上述した第4図(a)に示す増幅特性に基
づき、高域周波数成分が増幅される。 この結果、映像信号の鋭い立上り、立下りには第3図に
示すようにホワイトビーク、ダークピークと呼ばれる鋭
いひげが発生し、これが周知の反転現象等の原因となる
ため、映像信号はリミッタ回路30!において該ひげの
部分が整形された後、FM変調回路302によりFM変
調される。この時FM変調回路302より出力されるF
M変調信号は前記固定エンファシス回路300にて高域
周波数成分が増幅された信号をFM変調したことにより
、高域周波数成分のデビエーションは低域周波数成分よ
りも広く変調されることになる。 そして、上述のように変調された信号は記録増幅器30
3により増幅された後、磁気ヘッド304により不図示
のモータにより回転されている磁気シート305に記録
される。 また、第5図はダイナミックエンファシスを用いた磁気
記録装置の概略構成を示したもので、第5図において、
500はダイナミックエンファシス回路、501はリミ
ッタ回路、502はFM変調回路、5θ3は記録増幅器
、504は磁気ヘッド、505は磁気記録媒体である磁
気シートである。なお、ダイナミックエンファシス回路
500は入力信号のレベルに応じて非線形に増幅率が変
化する特性を有しており、前記固定エンファシス回路3
00を用いた場合よりも高いノイズ低域効果が得られる
もので゛ある。また、第6図(a)には該ダイナミック
エンファシス回路500の増幅特性を示し、第6図(b
)にはその具体的な構成例を示しである。なお、第6図
(b)に示した構成は一般的なものなので説明は省略す
る。 第5図において、入力映像信号はダイナミックエンファ
シス回路50Gにて、上述した第6図(a)に示す増幅
特性に基づき、高域周波数成分が増幅され、映像信号の
立上りおよび立下りで前述固定エンファシス回路300
と同様にホワイトビークとダークピークを生じるが、レ
ベルが低い程、高い増幅率にて増幅されるため、入力映
像信号のレベルに応じて適応的な増幅が行われる。 このようにして、ダイナミックエンファシスが行われた
映像信号はホワイトビークおよびダークピークの部分が
リミッタ回路501にて整形された後、FM変調回路5
02によりFM変調され、記録増幅器503を介して磁
気ヘッド504により不図示のモータにより回転されて
いる磁気シート505に記録される。 以上のようなエンファシス回路を有する記録装置によっ
て、記録されもとに戻すデエンファシス回路を経由して
復調された信号は前述の第2図のように高域周波数成分
におけるノイズ成分が低減されることになり、第1図に
示すような再生装置により容易に再生できる。 第7図において、700は磁気記録媒体である磁気シー
ト、701は磁気ヘッド%702は前置増幅器、703
はFM復調回路、704はデエンファシス回路で、磁気
シート70Gより磁気ヘッド701により再生された信
号は前置増幅器702により増幅された後、FM復調回
路703にて復調され、前記第3図あるいは第5図に示
した固定エンファシス回路300、ダイナミックエンフ
ァシス回路500とは逆の特性を有するデエンファシス
回路704によって映像信号が復元され、出力される。 [発明が解決しようとする問題点] 上述のようなエンファシス回路を用いてノイズ成分の低
減を行う場合、信号の高域周波数成分の増幅率を高くす
ればする程、FM変調時における高域周波数成分のデビ
エーションが広がることになり、その結果としてノイズ
成分の低減効果が高くなる。 尚、上記のように大量にエンファシスをかける場合には
、ダイナミックエンファシスが行われる。 ところが、ダイナミックエンファシスにおいては、ダイ
オードの非線形特性を用いているために、記録時と再生
時との特性合わせが難しく、特にいわゆる互換をとった
場合には(すなわちA社製のaという製品で記録したも
のをB社製のbという製品で再生したような場合には)
、特性合わせが非常に難しく、再生画像がゆがんだり、
ボケたりする等の画像の劣化を生ずるという欠点があっ
た。 本発明の目的は、以上のような問題を解消し信号を劣化
させる事無く信号を復元出来る信号処理装置を提供する
ことにある。 E問題点を解決するための手段] 本発明の信号処理装置は予めレベルが規定されているレ
ベル規定信号が付加され、所定の高域周波数成分が他の
周波数成分に比べ強調されている入力信号に対して、所
定の高域周波数成分を抑圧し、出力する抑圧手段と、抑
圧手段より出力される信号より抑圧後のレベル規定信号
を分離する分離手段と、分離手段により分離されたレベ
ル規定信号を監視し、レベル規定信号のレベル変動に応
じて抑圧手段における抑圧特性を制御する制御手段とを
具備したものである。 [作 用] 本発明によれば、予めレベルが規定されているレベル規
定信号が付加されている入力信号に対して該レベル規定
信号の大きさを検出し、本来あるべき大きさになるよう
当該検出値に基づいて所定の高域周波数成分を抑圧する
抑圧手段の抑圧特性をコントロールすることにより、入
力信号より元の信号を信号の劣化を伴なう事無く復元す
る事が出来る様になる。 【実施例】 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。 第1図に本発明の第1の実施例を示す。 第1図Aは第5図に示した磁気再生装置に本発明を適用
した場合のダイナミックエンファシス回路のダイナミッ
クデエンファシス特性の制御回路部分を示した図である
。FM復調回路101には、前述のように磁気シートよ
り磁気ヘッドにより再生され、前置増幅器により増幅さ
れた映像信号が入力され、ここで復調された信号はダイ
ナミックデエンファシス特性を有するデエンファシス回
路102によって後述のようにデエンファシスされ出力
される。なお、1127192回路102によりもとの
信号が復元されるわけであるが、この復元信号における
同期信号は、エンファシスに比しデエンファシスの量が
多すぎると第1図Cの(a)のようになり、エンファシ
ス量とデエンファシス量とが一致している時は第1図C
の(b)のようになり、エンファシス量よりもデエンフ
ァシス量が少ないと第1図Cの(C)のようになる。 103は同期分m回路であって、デエンファシス回路1
02の出力信号から水平同期信号を分離し、ゲートパル
ス発生器104およびデイレイ回路110に入力する。 ゲートパルス発生器104は同期分離回路103におい
て分離された同期信号に基づいて所定タイミングのゲー
トパルスを発生する。デイレイ回路110は同期分離回
路103からの同期信号を所定タイミング遅らせて出力
する。105は(水平)同期信号の立下り部分を抜き出
すためのゲート回路であって、ゲートパルス発生器10
4からのゲートパルスによってデエンファシス回路10
2の出力信号から“水平同期信号の立下り部分を抜き出
す(第1図Cに抜き出す部分として示す)。この抜き出
された信号は、バイパスフィルタ(HPF) 106に
入力される。HPF106の出力信号としては、例えば
第1図Cの(a’) 、 (b’) 、 (c’) (
各々(a) 、 (b) 、 (c)に対応)のような
信号が得られる。 HPF106からの出力信号は、ク
ランプ回路107において、デイレイ回路110からの
信号に基づいて当該HPF106出力信号のうちの0レ
ベル(信号無し部分)のタイミングでクランプされる。 クランプ回路107の出力信号のピークレベル(例えば
第1図Cの(a’)。 (b’) 、 (c’)のように負のピークレベル)は
ピークホールド回路10Bにおいてホールドされ、コン
パレータ109の一方入力端に入力される。コンパレー
タ109の他方入力端は基準電圧源109Aの電圧信号
が入力される。この基準電圧源1.09^の値は、エン
ファシス量とデエンファシス量とが一致しているときの
ピークホールド回路108からの信号のレベル(第1図
Cの(b゛)において矢印で示す値)に等しい。従って
、回路102への入力信号に関して、エンファシス量と
デエンファシス量とが一致しているときはコンパレータ
109の出力は0である。コンパレータ109からの前
記2人力の差を示す差電圧信号はゲインファシス回路1
02の差電圧信号入力端102Aに入力される。 第1図Bはゲインファシス回路102の詳細回路を示す
。図中Q(添字付き)はトランジスタ、C(添字付き)
はコンデンサ、R(添字付き)は抵抗を示し、VR−1
は可変抵抗器、El、E2は電圧源、DI、D2はダイ
オード、121は差動増幅器、122は増幅器を各々示
す。 このような構成におけるエンファシス特性に対するゲイ
ンファシス特性はその大部分がダイオード01およびD
2に流れるバイアス電流、すなわちトランジスタq3の
エミッタ電圧によって決まる。ダイオードDI、D2の
バイアス電流が増すと、当該ダイオードの圧縮効果は減
り、従って小信号入力時のデエンファシス量は減少する
。ダイオードDl。 D2のバイアス電流が減ると、当該ダイオードの圧縮効
果は高くなり、小信号入力時のデエンファシス量は増加
する。 従って、デエンファシス量がエンファシス量に比して不
足するときにはダイオードDI、D2のバイアス電流を
減らす。すなわち、トランジスタQ3のエミッタ電圧を
下げてやる。デエンファシス量がエンファシス量に比し
て過大であるときにはトランジスタQ3のエミッタ電圧
を上げてやる。この様にトランジスタQ3のエミッタ電
圧は入力端1θ2八に人力されるコンパレータ109か
らの差電圧信号によってコントロールされる。 ところで差動増幅器121の非反転入力端(+)にはF
M復調回路101からの復調信号が入力されており、差
動増幅器121の出力信号は同相増幅器122を経た後
、コンデンサC2と抵抗R6とから構成されるバイパス
フィルタを経て、トランジスタq2と抵抗R5から構成
されるバッファに入力される。 該バッファの出力信号はダイオードDi、D2 、抵抗
R1,R2,R3,R4から成る非線形圧縮部およびト
ランジスタq2のベースに入力される。抵抗R1とR3
の接続点には電圧源Elが接続されており、抵抗R2と
R4の接続点はトランジスタQ3のエミッタに接続され
ており、この両接続点間の電位差に応じてダイオード0
1.02にはバイアス電流が流れ、このバイアス電流の
大きさによって、前述のごとく圧縮の度合いが制御され
る。トランジスタQ2のエミッタからの信号は、この非
線形圧縮部にて適当に圧縮されて、トランジスタq1と
可変抵抗器VR−1から成るバッファを介して差動増幅
器121の反転入力端(−)に入力される(すなわち、
同増幅器121の出力は反転入力端に負帰還される)。 この帰還量は、同相増幅器122のゲイン、可変抵抗器
VR−1の値、ダイオードDI、D2のバイアス電流値
により決まるが、増幅器122のゲイン、可変抵抗器V
R−1の値は安定であるので特に調整する必要は無い。 ところがダイオードは温度変化に対して極めて敏感に反
応すること、ダイオードの種類によっても特性が大きく
異なること、さらにダイオードの型番が同じでも製造ロ
フトによって特性が異なる場合があることなどから、こ
のダイオードの部分の特性の変化がゲインファシス特性
を変化させる為、デイエンファシス特性をエンファシス
特性に合わせる為にダイオードDI、 D2のバイアス
電流を制御する。 このようにして動作するデエンファシス回路102のト
ランジスタQ3のベースには、電圧源E2とコンパレー
タ109からの差電圧信号との和が加えられる。デエン
ファシス回路102への入力信号に関してエンファシス
量とデエンファシス量とが一致しているとき(第1図C
の(b) 、 (b’))は、トランジスタQ3のベー
スに電圧源E2の電圧のみが加わり、エンファシス量よ
りデエンファシス量が少ないとき、すなわち第1図Cの
(C)のようなときには、コンパレータ109の出力差
電圧信号がトランジスタQ3のベースに加わって、その
バイアス電圧が適度に下がり、その結果トランジスタQ
3のエミッタ電位゛が下がって、ダイオード01.D2
のバイアス電流が減少し、前述のようにデエンファシス
量が増加して該デエンファシス量がエンファシス量と一
致し、安定化する。逆にデエンファシス量がエンファシ
ス量よりも多いとき、すなわち第1図Cの(a) 、 
(a’)のようなときには、トランジスタQ3のエミッ
タ電位が上がり、ダイオード01.02のバイアス電流
が増加して、デエンファシス量が減少し、両者が一致し
た状態で安定化する。 以上のようにして、記録時のエンファシス量に対して適
正なデエンファシス量が得られるようにデエンファシス
回路102がコントロールされる。 なお、コンパレータ109の出力信号に対して上下(±
)方向にリミッタをかける様にすれば、同期信号の立下
りがノイズ等の何か他の理由で大きく変動した時、コン
パレータ109の出力が大きくどちらかに振れてしまう
ことを防ぐことができる。 また、HPF106の出力信号をピークホールド回路1
08によってピークホールドした後A/D変換してデジ
タルデータにすることも考えられる。この場合のこの部
分の実施例を第8図に示す。ピークホールド値をデジタ
ルデータに変換し、後段に制御データを記憶しているリ
ードオンリーメモリー(ROM)などを配することによ
り、構成を簡単にし、より安定な制御を行なう事が可能
となる。 以下、本発明の他の実施例について第8図を用いて説明
する。 尚符号101〜106の部分は第1図Aと同じであるの
で説明は省略する。 HPFloBの出力信号は、同期信号の立下りの部分が
ピークホールド回路801で下向きに(すなわち負ピー
クが)ピークホールドされ、その値がA/D変換器80
2でデジタルデータに変換される。 A/D変換器802からのデジタルデータをアドレスと
し、ROM803に予め記憶されている前記同期信号の
立下りレベルに対応した制御データすなわちその後のD
/A変換器804の出力が適切にデエンファシス量をコ
ントロールできるような制御データを読み出し、D/A
変換器804でアナログ電圧に変換し、第1図Bのデエ
ンファシス回路102の端子102Aに入力し、前述の
実施例と同様にデイエンファシス量を制御する。 なお、以上の説明では「同期信号の立下り部」を例にと
ったが、エンファシスの特性に応じて水平同期信号の全
てまたは一部、垂直同期信号のみ等のように、種々の信
号を用いてデイエンファシス量を制御する様にしても良
い。 [発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、信号を劣化させ
る事無く信号を復元する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは本発明の一実施例として本発明を適用した場
合のダイナミックデイエンファシス特性の制御回路のブ
ロック図、 第1図Bは第1図Aのデエンファシス回路部分の詳細回
路図、 第1図Cは同期信号波形の概略図、 第2図(a) 、 (b)はFM変復調後におけるノイ
ズ成分のスペクトルを示した図、 第3図は固定エンファシス回路を用いた従来の磁気記録
装置の概略構成を示した図、 第4図(a)は第3図における固定エンファシス回路の
特性図、 第4図(b)は同回路構成図、 第5図はダイナミックエンファシス回路を用いた従来の
磁気記録装置の概略構成を示した図、第6図(a)は第
4図におけるダイナミックエンファシス回路の特性図、 第6図(b)は同回路構成図、 第7図は従来の磁気再生装置の概略構成図である。 第8図は本発明の他の実施例の概略構成図である。 102…デイエンフアシス回路、 103・・・同期分離回路、 104・・・ゲートパルス発生器、 105・・・ゲート回路、 106・・・バイパスフィルタ、 107・・・クランプ回路、 108・・・ピークホールド回路、 109・・・コンパレータ、 109^・・・基準電圧源、 110・・・デイレイ回路。 ((1)               Cb’)第2
図 hain (a’) 第4図 利得 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 予めレベルが規定されているレベル規定信号が付加され
    、所定の高域周波数成分が他の周波数成分に比べ強調さ
    れている入力信号に対して、前記所定の高域周波数成分
    を抑圧し、出力する抑圧手段と、 前記抑圧手段より出力される信号より抑圧後のレベル規
    定信号を分離する分離手段と、 前記分離手段により分離されたレベル規定信号を監視し
    、該レベル規定信号のレベル変動に応じて前記抑圧手段
    における抑圧特性を制御する制御手段とを具備したこと
    を特徴とする信号処理装置。
JP62259737A 1987-10-16 1987-10-16 信号処理装置 Pending JPH01103032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259737A JPH01103032A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259737A JPH01103032A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01103032A true JPH01103032A (ja) 1989-04-20

Family

ID=17338248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62259737A Pending JPH01103032A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01103032A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124859B2 (ja) * 1980-11-11 1986-06-12 Nippon Electric Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124859B2 (ja) * 1980-11-11 1986-06-12 Nippon Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860105A (en) Noise Reducing circuit of a video signal
JPS5873289A (ja) 映像信号の高周波ピーキング成分を自動および手動で制御する装置
JPH0121672B2 (ja)
JPS6321394B2 (ja)
JPH01103032A (ja) 信号処理装置
JPS61152166A (ja) ビデオ信号の白圧縮回路
US5194998A (en) Signal processing apparatus including deemphasis processing
US4931857A (en) Voltage controlled comb filter
JP2632428B2 (ja) ライン相関ノイズキャンセル回路
US5461339A (en) Apparatus for processing frequency modulated signals
JPH0430863Y2 (ja)
KR0144870B1 (ko) 노이즈 제거장치
JP2953831B2 (ja) ビデオテープレコーダ再生装置の輝度処理回路
JP2833932B2 (ja) ノンリニアエンファシス回路
JP2670918B2 (ja) エンファシス補正回路
JPS5946046B2 (ja) 記録再生装置
JP2831996B2 (ja) 信号記録装置
JPH0213514B2 (ja)
JP2550578B2 (ja) エンファシス回路
JPH09204736A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6172485A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6243246B2 (ja)
JPH01170283A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03205994A (ja) クロマ信号のエンファシス・ディエンファシス回路
JPH01179583A (ja) 磁気記録再生装置の再生回路