JPH01102862A - 非水電解液二次電池 - Google Patents

非水電解液二次電池

Info

Publication number
JPH01102862A
JPH01102862A JP62260314A JP26031487A JPH01102862A JP H01102862 A JPH01102862 A JP H01102862A JP 62260314 A JP62260314 A JP 62260314A JP 26031487 A JP26031487 A JP 26031487A JP H01102862 A JPH01102862 A JP H01102862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous electrolyte
phosphorate
lithium
secondary battery
triethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62260314A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Eda
江田 信夫
Hide Koshina
秀 越名
Teruyoshi Morita
守田 彰克
Yukio Nishikawa
幸雄 西川
Junichi Yamaura
純一 山浦
Toru Matsui
徹 松井
Hiromi Okuno
奥野 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62260314A priority Critical patent/JPH01102862A/ja
Publication of JPH01102862A publication Critical patent/JPH01102862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、非水電解液二次電池の特性改良に関するもの
である。
従来の技術 従来、この種の非水電解液電池は高電圧、高エネルギー
密度や高信頼性などの特長から広く民生用電子機器の電
源に用いられている。最近では、この電池を二次電池化
しようとする試みが盛んである。このためには負極、正
極とも充放電可逆性が必要となる。負極には通常用いら
れている金属リチウムが溶解性電極であシ、また化学的
活性に富むため可逆な利用性といった点では乏しいがな
おかつこれを利用する試みや、化学的活性を軽減化し可
逆性に富むという点からリチウム化金属金形成しうる金
属材が用いられようとしている。他方、正極については
、その結晶構造が層状やブロック構造を有し、リチウム
イオンの出入が容易と考えられる、例えば二硫化チタン
(TiS2) 、五酸化バナジウム(v205)やクロ
ム酸化物(Cr205゜Or、08)などがある。電解
液についても分解や変質につよい有機溶媒などが探索さ
れている。
発明が解決しようとする問題点 現在、非水電解液二次電池全開発するに際し、最大のネ
ックの1つは、負極と電解液の最適組合せにある。つま
シ、充電時に電解液中にあるリチウムイオンが負極上で
電析されたあとの安定性、よシ詳細に言えば電析リチウ
ムと電解液との反応を極力抑制することがポイントであ
る。この反応を抑制出来なければ電池のサイクル寿命は
数回ないし士数回に終ってしまう。これは電析された金
属リチウムが熱力学的に自然に電解液である溶媒と反応
し自己消耗することによるものである。
上記の化学反応は負極材にリチウム化金属を形成しうる
金属(合金材)を用いるとある程度低減化出来つるが、
やは9大きな問題として残る。
本発明は、上記の問題点を解決するものでサイクル寿命
の優れた非水電解液二次電池を供することを目的とする
上記の問題点を解決するためには、基本的には金属リチ
ウムと反応しない有機溶媒を選択すれば良いが、そのよ
うな有機溶媒は分子内に少なくとも孤立電子対を有する
原子を備えていないので支持塩全溶解できなく、そのま
ま使用することは出来ない。そこで支持塩の溶解および
金属イオン、例えばリチウムイオンの輸送には従来の炭
酸プロピレン(PC)、炭酸エチレン(IEG)などの
高誘電率溶媒とジメトキシエタン(DMIC)、テトラ
ヒドロフラン(THF)などの低粘度溶媒との混合溶媒
をベースに使用することは避けられないが、これらの溶
媒はいずれも程度の差こそあれ、金属リチウムと反応す
るので、これらの溶媒が金属リチウムと接触するのを妨
害する作用を有する溶媒が効果的である。そこで、上記
作用を有する溶媒は、■金属リチウムに配向(吸着)で
きる分子内分極性を有する、■分子内に孤立電子対をも
たないことなどが最低条件となる。
問題点を解決するための手段 本発明は上記■、■の条件を満足するリン酸エステル、
詳細にはリン酸トリエチルヲ電解液中に添加したもので
ある。
作用 これにより、リチウム負極とペースとなる電解液溶媒と
の接触が妨害されるので、負極の消耗が低減化され、充
放電の電池寿命を改良できることとなる。
実施例 以下、図面とともに本発明の詳細な説明する。
第1図はコイン形非水電解液二次電池を示す。
図において、1は耐食性ステンレス製ケース、2は同材
質の封口板、3は封口板の内面にスポット溶接したステ
ンレス製ネット集電体、4は金属リチウムで直径141
1111.重量22.3jlFのディスクであり、3の
集電体に圧着されている。6はクロム酸化物正極である
。クロム酸化物は三酸化クロムを熱分解してなるCr3
O8であシ、Or、08100重量部に対してカーボン
ブラック導電剤およびフッ素樹脂粉末をそれぞれ10重
量混合したものの0.135gを直径14.5園、厚さ
0.5■に成型したものである。6はポリプロピレン製
セパレータである。電解液は、支持塩には最もリチウム
イオンの充放電可逆性が優れているとされる六フッ化ヒ
酸リチウム、溶媒には最も一般的でリチウムイオンの充
電効率が100%のPCおよび電析したリチウムに対し
て比較的安定なりMIEi用い、添加剤としてリン酸ト
リエチルを表1に示す混合比で、濃度1モル/lに調製
し、この所定量を正極上に注液後、7のポリプロピレン
製ガスケットトともにカシメて封口した。この電池は直
径20wx。
総高1.61fi+である。
表  1 第2図は上記ム〜Xの電池を充電上限電圧3.9V、放
電下限電圧2.OVとし、2mAの定電流条件下で20
’Cで充放電したときの放電容量を充放電サイクルに対
してプロットしたものである。
第3図は第2図で1サイクル目の容量の70%時点を寿
命としたときのリン酸トリエチルの添加量と寿命となる
サイクル数を示したものである。
第2図の容量の推移および第3図の寿命特性から、添加
するリン酸トリエチルの量は従来例に比して1〜7vo
/%の範囲で特性が改良されることが分る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、炭酸プロピレン・ジメト
キシエタンの混合溶媒に対し1〜7マO1%のリン酸ト
リエチルを添加すれば、電池寿命が改善される効果があ
る。なお実施例では、電解液は支持塩に六フッ化ヒ酸リ
チウム、溶媒に炭酸プロピレン、ジメトキシエタンから
なる系を用いたが、支持塩は過塩素酸リチウム、六フッ
化リン酸リチウムでもよく、溶媒はγ−ブチロラクトン
、炭酸エチレンやテトラヒドロフラン、2メチルテトラ
ヒドロフラン、ジオキソランなどでもよい。また、負極
には金属リチウム?用いたが、金属すl−IJウムやリ
チウム化合金、導電性ポリマーや炭素材でもよく、正極
にはクロム酸化物を用いたが、二酸化マンガン、二硫化
モリブデンなどでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるコイン形電池の断面図
、第2図は実施例に用いた電池の放電容量のサイクル特
性図、第3図は実施例に用いた電池のリン酸トリエチル
添加率と寿命特性の関係を示す図である。 1・・・・・・ケース、2・・・・・・封口板、4・・
・・・・リチウム、6・・・・・・正極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f−
−ケース 吟−−−リ+>4 5−−一乏椅 G−−−セへ°し一タ 7−−−ヵ・ス勾卜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  軽金属を活物質とする負極と、非水電解液と、充放電
    可逆性を備えた正極からなり、上記非水電解液はリン酸
    トリエチルを1〜7体積%含むことを特徴とする非水電
    解液二次電池。
JP62260314A 1987-10-15 1987-10-15 非水電解液二次電池 Pending JPH01102862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62260314A JPH01102862A (ja) 1987-10-15 1987-10-15 非水電解液二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62260314A JPH01102862A (ja) 1987-10-15 1987-10-15 非水電解液二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01102862A true JPH01102862A (ja) 1989-04-20

Family

ID=17346302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62260314A Pending JPH01102862A (ja) 1987-10-15 1987-10-15 非水電解液二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01102862A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696077A2 (en) 1994-07-07 1996-02-07 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Non-aqueous electrolyte solutions and secondary cells comprising the same
JPH11317232A (ja) * 1999-04-05 1999-11-16 Mitsubishi Chemical Corp リチウム電池用電解液の難燃化剤
TWI460913B (zh) * 2009-12-21 2014-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 用於電化學可逆儲鋰的有機磷化聚合物,其製備方法及應用該有機磷化聚合物的鋰離子電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0696077A2 (en) 1994-07-07 1996-02-07 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Non-aqueous electrolyte solutions and secondary cells comprising the same
EP0696077A3 (en) * 1994-07-07 1996-05-08 Mitsui Petrochemical Ind Non-aqueous electrolyte solutions and secondary cells containing them
JPH11317232A (ja) * 1999-04-05 1999-11-16 Mitsubishi Chemical Corp リチウム電池用電解液の難燃化剤
TWI460913B (zh) * 2009-12-21 2014-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 用於電化學可逆儲鋰的有機磷化聚合物,其製備方法及應用該有機磷化聚合物的鋰離子電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100439448B1 (ko) 수성전해액및이를사용하는리튬2차전지
JPH0613110A (ja) 二次電気化学的電池と高黒鉛化炭素質電極材料へのアルカリ金属差込み方法
JPS6286673A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH1186905A (ja) 非水電解質二次電池
JP3426869B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH07296849A (ja) 非水電解質二次電池
JP3291528B2 (ja) 非水電解液電池
JP3396990B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2778065B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3451781B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2734978B2 (ja) 非水電解液電池
JP2701327B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH01200572A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH01102862A (ja) 非水電解液二次電池
JPS63102162A (ja) 二次電池
JPH1131525A (ja) リチウム二次電池
JP3094397B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2007173150A (ja) 非水電解質電池
JPH04104468A (ja) 非水系電解液二次電池
JP3418715B2 (ja) 有機電解液二次電池
JPH05307974A (ja) 有機電解液二次電池
CN110504490B (zh) 一种含硅基添加剂的高压电解液及其制备方法
JPH0359963A (ja) リチウム二次電池
EP1406336A1 (en) Electrolyte composition having improved aluminium anticorrosive properties
JPH1140197A (ja) 高分子電解質電池