JPH01101773A - ミクストモード文書の画素イメージ展開処理方式 - Google Patents

ミクストモード文書の画素イメージ展開処理方式

Info

Publication number
JPH01101773A
JPH01101773A JP62259900A JP25990087A JPH01101773A JP H01101773 A JPH01101773 A JP H01101773A JP 62259900 A JP62259900 A JP 62259900A JP 25990087 A JP25990087 A JP 25990087A JP H01101773 A JPH01101773 A JP H01101773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
page
information
document
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62259900A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Hibi
慶一 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62259900A priority Critical patent/JPH01101773A/ja
Publication of JPH01101773A publication Critical patent/JPH01101773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、文字コード及びイメージデータが混在するミ
クストモード文書の画素イメージ展開処理方式に関する
〈従来の技術〉 近年、ファクシミリ通信に代表される文書通信の重要性
が急速に高まるとともに、高速で効率の良い伝送方法の
確立、より高度な通信サービスの提供が実現されている
。また、ワードプロセッサやパーソナルコンピュータ等
の文書作成、文書処理を支援する環境が高機能化してお
り、複雑な処理を行うことが可能となっている。そこで
、前記支援環境における文書の有効な活用を目的として
、より高度な文書処理技術を確立する事が必要となって
きている。文書処理の基本となる技術の一つとして、文
字情報を表す文字コードと、符号化された画素情報から
成るイメージデータとを一つの文書内で統合して扱うた
めの方法が検討されている。
このような複数のメディアが混在する文書は、−般にミ
クストモード文書と呼ばれており、CCITT(国際電
信電話諮問委員会)からはミクストモード文書通信方式
が勧告されている。
ミクストモード文書は、実際の文書の内容である本文が
、文字コード、或いは画素イメージデータというメディ
アの種類によって大きく分類され、それぞれのメディア
毎に更に細かく分割されて管理されている。また、ミク
ストモード文書を紙に印刷、あるいはデイスプレィ等に
表示する際に、文書の各ページを幾つかの矩形領域に分
割し、一つの領域の中には前記分割された本文情報のう
ちの一つ或いは複数が印刷、または表示される。この印
刷、表示のための情報には、レイアウト情報として、各
領域の位置、大きさ等の領域属性と、領域内に印刷、表
示される本文を指し示す情報が含まれている。第3図に
ミクストモード文書の領域分割の例を示す。第3図に於
いて、31,32.35は文字領域、33.34はイメ
ージ領域である。
このようなミクストモード文書を、G3ファクンミリ装
置のような、ミクストモード文書を処理することが出来
ない装置に対して出力する場合には、ミクストモード文
書を総て画素イメージに展開する必要がある。第5図に
ミクストモード文書を03フアクシミリ装置に出力する
ための処理装置の構成例の概略ブロック図を示す。第6
図にミクストモード文書のイメージ展開処理の処理手順
を示す。処理の対象となるミクストモード文書は、レイ
アウト情報と本文情報が分類されており、レイアウト情
報はレイアウト情報記憶部51に、本文情報は本文情報
記憶部52にそれぞれ記憶されている。まず、レイアウ
ト処理部54は前記レイアウト情報記憶部51から領域
−つ分のレイアウト情報を読みだして、該レイアウト情
報の内容を解読し、該領域のページ内での位置、大きさ
等を調べる(第6図中のステップ61)。次に、イメー
ジ展開処理部55は、本文情報記憶部52から当該領域
に含まれる本文情報を読みだし、該本文情報を画素イメ
ージに展開する(ステップ62.63)。この画素イメ
ージ展開処理では、本文情報が符号化された画素イメー
ジである場合には、該符号化イメージはイメージ復号化
部57に送られて復号され、もとの画素イメージに展開
される。
一方、本文情報が文字符号である場合には、該文字符号
は文字フォント展開部56へ送られ、画素のパターンに
展開される。前記イメージ復号化部57、または前記文
字フォント展開部56において展開された画素イメージ
は、前記イメージ展開処理部55によって、前記ステッ
プ61の処理において得られたページ内での位置、大き
さ等の属性に従って、ページメモリ53の適当な場所に
書き込まれる(ステップ64)。これらの処理は、1ペ
一ジ分のレイアウト情報が解読され、該ページの本文情
報が総て画素イメージに展開され、ページメモリ53に
書き込まれるまで繰り返される(ステップ65)。当該
ミクストモード文書の1ページの画素イメージ展開処理
が終了すると、圧縮符号化部58によってページメモリ
53に書き込まれている画素イメージが走査され(ステ
ップ66)、!走査線毎に63フアクシミリの規格に従
った冗長度抑圧符号化が為されて、G3ファクシミリ通
信制御部59を通して回線に送出され、相手G3ファク
シミリ装置へ送信される(ステップ67)。
ページメモリ53がページの終わりまで走査されると(
ステップ68)、再び前記ステップ61の処理に戻って
、当該ミクストモード文書の次のページの画素イメージ
展開処理が行われ、これらの処理は、文書の終了まで繰
り返される(ステップ69)。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、前記イメージ展開処理を行うためには、
画素に展開されたミクストモード文書の、少なくとも1
ページを記憶するためのページメモリが必要である。こ
のページメモリは非常に大きな容量が必要であり、出力
光がファインモードの63フアクシミリ装置の場合、1
ページ当たり約500にバイトにも達する。また、処理
の高速化、効率化を図るためには、前記ページメモリへ
の書き込みと前記ページメモリの走査、回線への送出を
並列に行う必要があり、複数ページ分のページメモリが
必要である。従って、一般の記憶容量の制約された処理
装置において、前記イメージ展開処理を行うためには、
該処理装置の記憶容量の殆どをページメモリに使用しな
ければならないか、或いは記憶容量の不足のため前記イ
メージ展開処理を行うことは出来なかった。
更に、1ページのイメージ展開処理が完全に終了するま
では、当該ページの内容が確定しないため、処理効率の
向上が望めないばかりでなく、イメージ展開された文書
の1ページを最初から順次走査するような、画素イメー
ジに展開された文書を利用する処理との整合性が悪い、
という問題点があった。
本発明はかかる点に鑑みて為されたものであり、イメー
ジ展開処理は、一般にミクストモード文書を他の装置へ
出力する、及び/又は他の処理手段へ引き渡す事を目的
として行われるため、必ずしもミクストモード文書を総
てページメモリ上にイメージ展開する必要がないことに
着目して、ミクストモード文書のレイアウト情報を最初
にテーブル化して記憶することによって、このテーブル
を走査し、走査線毎に本文情報を画素イメージに展開す
ることにより、前記問題点を解決し、少ない記憶容量で
、かつページの走査処理との整合性の良い、ミクストモ
ード文書のイメージ展開処理方式を提供することを目的
とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明のミクストモード文書の画素イメージ展開処理方
式は、文書の内部が、複数の重畳しない矩形領域に分割
され、各矩形領域を表すためのレイアウト情報と、前記
各矩形領域毎に区分され、当該領域内に含まれる文字あ
るいは画素イメージに対応した適当な符号から成る本文
情報とから構成されるミクストモード文書を、画素イメ
ージだけから成る文書に展開処理するミクストモード文
書の画素イメージ展開処理方式において、少なくとも、
前記レイアウト情報を記憶する第一の記憶手段と、前記
本文情報を前記領域毎に区分して記憶する第二の記憶手
段と、前記レイアウト情報を解読してレイアウトテーブ
ルを作成するレイアウト処理手段と、前記レイアウトテ
ーブルを記憶する第三の記憶手段とを有し、本文情報の
イメージ展開処理に先立って、前記第一の記憶手段から
レイアウト情報が読み出され、該レイアウト情報が前記
レイアウト処理手段によって、前記第三の記憶手段にレ
イアウトテーブルとして記憶された後、該レイアウトテ
ーブルに従って、前記第二の記憶手段から本文情報が読
み出され画素イメージに展開処理されるものである。
く作用〉 ミクストモード文書を画素イメージに展開する場合に、
まず、レイアウト情報が前記レイアウト処理手段によっ
て読み出され、該レイアウト情報に含まれている領域属
性が解読され、該各領域属性は前記第三の記憶手段にレ
イアウトテーブルとして登録される。この時、該レイア
ウトテーブルは、ミクストモード文書の1ページ毎に作
成され、前記各領域を当該1ページ上に仮想的に割り付
けるように構成されているため、該レイアウトテーブル
を走査することによって、該ページにおいて前記各領域
がどのようにレイアウトされているかを知ることができ
、さらに、該ページにおいて本文情報が印刷、表示され
る様子も推測することが可能である。そこで、文書1ペ
一ジ分の前記レイアウト情報が前記レイアウト処理手段
によって解読され、該ページのレイアウトテーブルが作
成された後、該レイアウトテーブルによって示される前
記仮想的な1ページを順次走査することにより、該ペー
ジにおける走査方向の前記各領域のレイアウトの状態を
調べ、この結果に従って、前記第二の記憶手段から本文
情報が読み出され、走査線毎に画素イメージに展開処理
される。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図に本発明を63フアクンミリ装置へミクストモー
ド文書を出力するための処理装置に適用した場合の構成
例の概略ブロック図を示す。第2図に本発明を適用した
ミクストモード文書のイメージ展開処理の処理手順を示
す。
処理の対象となるミクストモード文書は、レイアウト情
報と本文情報とが分離されて記憶されており、レイアウ
ト情報はレイアウト情報記憶部11に、本文情報は本文
情報記憶部13にそれぞれ記憶されている。まず、レイ
アウト処理部I4は前記レイアウト情報記憶部11から
各領域毎にレイアウト情報を読み出して、該レイアウト
情報の内容を解読し、該領域のページ内での位置、大き
さ等の属性を調べる(第2図中のステップ21)。
この解読された結果は、レイアウトテーブル記憶部12
にレイアウトテーブルとして、順次登録され、記憶され
る(ステップ22)。第4図にレイアウトテーブルにお
ける領域の割り付けの例を示す。
第4図において、41.42.43.44.45はミク
ストモード文書の当該ページに印刷/表示される領域を
示す。前記レイアウトテーブルの内部において、ミクス
トモード文書の1ページは走査方向の境界46によって
、複数の部分ページに分割されている。該部分ページへ
の分割は、ページを走査方向に見たときに、走査線上に
存在する領域が、一つの部分ページ内で常に同じであり
、かつ部分ページ内で変化しないような境界によって領
域を分けることによって行われる。前記レイアウトテー
ブルには、前記それぞれの部分ページ毎に、該部分ペー
ジの上下の境界46の位置、及び該部分ページ内で、走
査方向に、どの領域が、どのような順に含まれているか
、の情報が登録されている。
当該ミクストモード文書1ページの総ての領域が、前記
レイアウトテーブル記憶部12に登録され、記憶される
と(ステップ23)、次に、イメージ展開処理部15は
、前記レイアウトテーブル記憶部12の走査を行い、走
査線上に領域が存在するかどうかを調べる。領域が存在
する場合には、該走査線上の一つまたは複数の領域の属
性が、走査の方向に従った順序で読み出される(ステッ
プ24)。前記各領域の属性からは、領域の属性が読み
出された順序に従って、前記イメージ展開処理部15に
よって、該領域に含まれるべき本文情報が領域単位に調
べられる。この結果を用いて、前記イメージ展開処理部
15は、本文情報記憶部13から該本文情報の中で当該
走査線上に印刷/表示される部分のみを読みだして、画
素イメージに展開する(ステップ25.26)。この画
素イメージ展開処理では、本文情報が符号化された画素
イメージである場合には、該符号化イメージはイメージ
復号化部17に送られて復号され、もとの画素イメージ
に展開される。一方、本文情報が文字符号である場合に
は、該文字符号は文字フォント展開部16へ送られ、画
素のパターンに展開される。当該走査線上の一つの領域
について、前記ステップ25.26の画素イメージ展開
処理が終了すると、当該走査線上で次に位置する領域に
っいて同様の処理が行われ、当該走査線が総て画素イメ
ージに展開されるまで繰り返される(ステップ27)。
この後、前記イメージ復号化部17、または前記文字フ
ォント展開部16において展開された画素イメージは、
前記イメージ展開処理部15によって、−本の走査線の
画素イメージとして圧縮符号化部18へ送られて、G3
ファクシミリの規格に従った冗長度抑圧符号化が為され
て、G3ファクシミリ通信制御部19を通して回線に送
出され、相手G3ファクシミリ装置へ送信される(ステ
ップ28)。1ペ一ジ分の前記レイアウトテーブルが走
査され、当該ページに含まれる本文情報が総て画素イメ
ージに展開され、相手G3ファクシミリ装置へ送信され
ると(ステップ29)、再び前記ステップ21の処理に
戻って、次ページの画素イメージ展開処理が行われ、こ
れらの処理は、当該ミクストモード文書のページ単位で
、文書の終了まで操り返される(ステップ30)。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明のミクストモード文書の画
素イメージ展開処理方式によれば、レイアウトテーブル
を作成し、レイアウトテーブルに従って、前記第二の記
憶手段に格納された本文情報が走査線毎に読み出され、
走査線毎に画素イメージに展開処理されるので、大容量
のページメモリに代えて、小容量のレイアウトテーブル
記憶部を設けることで、必要となる記憶容量を削減でき
、ページの走査処理との整合性ら改善される。その結果
、ミクストモード文書のイメージ展開処理が、簡易な処
理装置を用いて容易に実現できるようになる。従って、
従来広く用いられているラスクスキャン型の印刷、表示
装置等の出力装置に、本発明のミクストモード文書の画
素イメージ展開処理方式を付加すれば、該出力装置をミ
クストモード文書が処理できるように変更することは、
比較的簡単である。また、ミクストモード文書を扱う装
置から、前記出力装置へのインタフェース装置を構成す
ることも容易となる。以上のように、ミクストモード文
書の扱いが単純化され、総てが画素イメージから成る文
書と比較してデータ量が非常に小さいという、ミクスト
モード文書本来の特長を充分に活かすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示す概略ブロック図、
第2図は本発明の実施例における処理手順を示すフロー
チャート、第3図はミクストモード文書の1ページの領
域分割の例を示す図、第4図は本発明の実施例における
レイアウトテーブルの構成例を示す図、第5図は従来の
ミクストモード文書をG3ファクシミリ装置に出力する
ための処理装置の構成例の概略ブロック図、第6図は従
来のミクストモード文書のイメージ展開処理の処理手順
を示すフローチャートである。 特許出願人  シャープ株式会社 代理人 弁理士  青白 葆外2名 第1図 第21!1 第3区 tJcJ図 第51!1 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文書の内部が、複数の重畳しない矩形領域に分割
    され、各矩形領域を表わすためのレイアウト情報と、前
    記各矩形領域毎に区分され、当該領域内に含まれる文字
    あるいは画素イメージに対応した適当な符号から成る本
    文情報とから構成されるミクストモード文書を、画素イ
    メージだけから成る文書に展開処理するミクストモード
    文書の画素イメージ展開処理方式において、少なくとも
    、前記レイアウト情報を記憶する第一の記憶手段と、前
    記本文情報を前記領域毎に区分して記憶する第二の記憶
    手段と、前記レイアウト情報を解読してレイアウトテー
    ブルを作成するレイアウト処理手段と、前記レイアウト
    テーブルを記憶する第三の記憶手段とを有し、本文情報
    の処理に先立って、前記第一の記憶手段からレイアウト
    情報が読み出され、該レイアウト情報が前記レイアウト
    処理手段によって、前記第三の記憶手段にレイアウトテ
    ーブルとして記憶された後、該第三の記憶手段に記憶さ
    れたレイアウトテーブルを走査し、このレイアウトテー
    ブルに従って、前記第二の記憶手段から本文情報が読み
    出され、走査線毎に画素イメージに展開処理されること
    を特徴としたミクストモード文書の画素イメージ展開処
    理方式。
JP62259900A 1987-10-14 1987-10-14 ミクストモード文書の画素イメージ展開処理方式 Pending JPH01101773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259900A JPH01101773A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 ミクストモード文書の画素イメージ展開処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259900A JPH01101773A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 ミクストモード文書の画素イメージ展開処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01101773A true JPH01101773A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17340496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62259900A Pending JPH01101773A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 ミクストモード文書の画素イメージ展開処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01101773A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003203331B2 (en) Mixed raster content files
JP4661580B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JPH0793559A (ja) 高解像コンピユータ・グラフイツクスの圧縮画像蓄積方法
JPH07105892B2 (ja) デ−タ通信装置
US5867612A (en) Method and apparatus for the fast scaling of an image
JP3453407B2 (ja) 画像処理装置、画像出力装置、画像出力システム、およびその方法
JPH01101773A (ja) ミクストモード文書の画素イメージ展開処理方式
JP3203660B2 (ja) 画像記録装置
JP4375199B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
US5751858A (en) Moving picture coding apparatus
Anderson et al. Binary-image-manipulation algorithms in the Image View Facility
JPH04150142A (ja) 画像通信装置
EP1111545A1 (en) Page composing method using stored page elements and apparatus for using the same
JP2004072558A (ja) 電子白板および電子白板のデータ出力方法
JP2007122621A (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP3412138B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPH01273485A (ja) 符号データ伸張処理方式
JPS63182969A (ja) フアクシミリ装置
JP2000306076A (ja) 画像処理装置及び制御方法及び記憶媒体
JPS62144282A (ja) 画像処理装置
JPS62150484A (ja) 画像処理装置
KR100467564B1 (ko) 복합기의데이터종류에따른메모리내의데이터저장방법
JPH11120111A (ja) ネットワークスキャナシステム
JPS5890866A (ja) 画像情報伝送装置
JPH02135867A (ja) 文字図形出力装置