JPH01100744A - 半導体レーザ素子の駆動制御方法 - Google Patents

半導体レーザ素子の駆動制御方法

Info

Publication number
JPH01100744A
JPH01100744A JP62256335A JP25633587A JPH01100744A JP H01100744 A JPH01100744 A JP H01100744A JP 62256335 A JP62256335 A JP 62256335A JP 25633587 A JP25633587 A JP 25633587A JP H01100744 A JPH01100744 A JP H01100744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
recording
switch
reproduction
laser diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62256335A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kiguchi
博之 木口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62256335A priority Critical patent/JPH01100744A/ja
Publication of JPH01100744A publication Critical patent/JPH01100744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、光記憶媒体にデータを記録するための半導体
レーザ素子の駆動制御方法に関する。
[従来技術] 近年、光記憶媒体をディスク状に構成した光ディスクを
記憶媒体として用いる光デイスク記憶装置が提案されて
いる。この光ディスクには、そのデータ記憶面に、例え
ばトラック幅が1μ■程度でトラックピッチが2μ■程
度の微細な構造の記録トラックが形成されており、この
記録トラックにスポット径が1μm程度のレーザビーム
を照射する。
そして、光ディスクI回転睨動しながら、レーザビーム
の強度を記録するデータに対応して変調することでデー
タを記憶し、また、レーザビームのデータ記憶面からの
反射光のレベルの変動を検出することで記憶したデータ
を再生している。
このように、レーザビームを記録トラックに追従すると
ともに、そのスポット径を所定の大きさに絞り、さらに
、サーボ制御用の誤差信号および再生信号を形成す、る
部分が、光ピツクアップであり、その概略構成例を第4
図(a) 、 (b)に示す、なお、この光ピツクアッ
プは、ナイフェツジ法によって、レーザビームの焦点を
合せるものであり、一体内に構成されて全体が光ディス
クの半径方向に移動される。
図において、レーザダイオード(半導体レーザ素子)1
から出力されたレーザ光は、カップリングレンズ2によ
って平行光(以下、レーザビームという)に変換され、
偏光ビームスプリッタ3を透過し、174波長板4によ
って円偏光に変換されたのちに、対物レンズ5によって
絞られ、光ディスク6の記録トラックに結像される。
この光ディスク6からの反射光(以下、信号光という)
は、再度対物レンズ5を介して略平行光に変換されたの
ちに、再度1/4波長板4通過し、偏光軸がレーザダイ
オード1から出力されたレーザビームと直交する直線偏
光に変換され、これにより、偏光ビームスプリッタ3に
よってレンズ7の方向に反射される。
レンズ7を通過した光束は、その半分がナイフェツジを
なす分割@8によって反射され、同図(b)に示すよう
に、トラッキング方向Tに受光面が2分割されているト
ラックサーボ用の受光素子9に結像され、それ以外の部
分は分割鏡8の稜tIA8aと平行な分割線で受光面が
2分割されているフォーカスサーボ用の受光素子10に
結像される。
また、対物レンズ5には、この対物レンズ5を光ディス
ク6の半径方向に位置決めするためのトラッキング機構
と、焦点を合せるためのフォーカシング機構が付設され
ている。なお、以下、このトラッキング機構とフォーカ
シング機構を合わせて対物レンズ移動機構という。
そして、図示しないサーボ制御部により、受光素子9の
出力信号に基づいて記録トラック上におけるレーザビー
ムの位置誤差(トラッキングエラー)が検出され、その
誤差に応じてトラッキング機構が制御されて、記録トラ
ック上におけるレーザビームの位置ずれを小さくする方
向に対物レンズ5が移動される。
また、レーザビームの焦点誤差は、次のようにして検出
される。
レーザビームの焦点が光ディスク6に合焦しているとき
には、第5図(a)に示すように、レンズ7によって絞
られたレーザビームの集光位置Pが受光素子10の受光
面10a、10bに一致し、それによって、受光面10
aの受光量と受光面fobの受光量が等しくなる。
光ディスク6がレーザビームの合焦位置から遠ざかった
ときには、同図(b)に示すように、レンズ7によって
絞られたレーザビームの集光位置Pが受光素子10の受
光面10a、10bの手前になるため。
受光面10aの受光量が受光面10bの受光量よりも大
きくなる。
光ディスク6がレーザビームの合焦位置から近づいたと
きには、同図(c)に示すように、レンズ7によって絞
られたレーザビームの集光位置Pが受光素子10の受光
面10a、10bよりも後方になるため。
受光面10aの受光量が受光面10bの受光量よりも小
さくなる。
したがって、受光面10aにおける受光信号と受光面l
Obにおける受光信号の差に基づいて、焦点合せ誤差を
検出することができる。そして、サーボ制御部により、
その誤差を小さくするようにフォーカシング機構が制御
され、それによって、記録トラック上におけるレーザビ
ームの焦点ずれを小さくする方向に対物レンズ5が移動
される。
また、受光素子9の2つの受光面の出力信号、および、
受光信号IOの2つの受光面10a、10bの出力信号
の総和から記録データが取り出される。
第6図は、レーザダイオード1の邪動制御装置の従来例
を示す。
同図において、再生パワー制御部11は、レーザダイオ
ードlの再生時の出力を制御するためのものであり、そ
の出力の基準値は、基準値設定器12より加えられる電
圧Vrにより定められる。
また、フォトダイオード13は、レーザダイオード1と
同一外囲器に収納されて、レーザダイオード1の出力ヘ
キ開と反対面より出力される光を受光するものであり、
その受光信号Ifは出力モニタ回路14に入力されてい
る。
出力モニタ回路14は、信号Ifに対応して、レーザダ
イオード1の出力パワー検出信号DPを形成し、その出
力パワー検出信号opを再生パワー制御部11にフィー
ドバックする・ これにより、再生パワー制御部11は、フィiドパツク
制御を行う。
記録パワー制御部15は、レーザダイオード1の記録時
の出力を制御するためのものであり、その出力の基準値
は、基準値設定器16より加えられる電圧Vvにより定
められる。
以上の構成で、図示しない主制御部より出力されるレー
ザダイオードオン信号LOが論理Hレベルになると(第
7図(a)参照)、再生パワー制御部11は、基準値V
rに対応した駆動電流Irをレーザダイオード1に供給
する(第7図(c)参照)。
これにより、レーザダイオードlより出力されたレーザ
光は、フォトダイオード13により受光されて、そのパ
ワーに対応した受光信号Ifが出力モ二タ回路14に入
力され、それによって、出力パワー検出信号opが再生
パワー制御部11にフィードバックされ、レーザダイオ
ード1の出力パワーが、一定値に制御される。
そして、光ピツクアップの作用により、レーザダイオー
ド1より出力されたレーザ光の焦点位置およびトラッキ
ング位置が制御され、光ディスクの記録トラックに記録
された情報が再生される。
この状態で、光ディスクに記録する記録データVDが主
制御部より出力されると(第7図(b)参照)、記録パ
ワー制御部15は、基準値Vvに対応した駆動電流Iw
をレーザダイオード1に供給する。
これにより、レーザダイオード1には、再生時の駆動電
流Irに記録時の駆動電流I++が重畳され、それによ
って、駆動電流Irと駆動電流■−の和に対応したパワ
ーでレーザダイオードIが駆動されて、記録データVD
に対応するピットが光ディスクの記録トラックに形成さ
れる。
第8図(a)、(b)は、トラッキングサーボ制御部お
よびフォーカシングサーボ制御部の一例を示している。
同図(a)において、誤差演算器21は、受光素子9の
2つの受光面より出力される信号TI、T2に基づいて
トラッキング誤差を形成するものであり、そのトラッキ
ング誤差に対応した誤差信号Etは、ゲイン切換器22
によってゲイン調整されたのち、位相補償回路23によ
り位相補償され、アンプ24を介してトラッキング移動
機構の駆動源をなすトラッキングコイル25に加えられ
、これによって、レーザビームが記録トラックに倣うよ
うに対物レンズ5が制御される。
同図(b)において、誤差演算器26は、受光素子10
02つの受光面より出力される信号Fl、F2に基づい
てトラッキング誤差を形成するものであり、そのトラッ
キング誤差に対応した誤差信号Efは、ゲイン切替器2
7によってゲイン調整されたのち、位相補償回路28に
より位相補償され、アンプ29を介してフォーカシング
移動機構の駆動源をなすフォーカシングコイル25に加
えられ、これによって、レーザビームが記録トラック上
に結像するように対物レンズ5が制御される。
ゲイン切換器22の一例を第9図に示す、なお、ゲイン
切換器7も同一な構成をもつ。
図において、誤差信号Etは、入力抵抗31を介して演
算増幅器32の反転入力端に加えられており、演算増幅
器32の非反転入力端は接地抵抗33を介して接地され
ている。
また、フィードバック抵抗として、直列接続された抵抗
34 、35が設けられており、さらに、この抵抗35
を短絡するスイッチ36が配設されている。
このスイッチ36は、主制御部より出力される記録デー
タυDが論理レベルHになっているとオン作動し、論理
レベルLになっているとオフ作動する。
これにより、記録データVDが出力されていないとき、
すなわち、レーザダイオード1の出力パワーが再生時の
小さいパワーになっていて、受光素子9から出力される
信号Tl、T2のレベルが小さいときには、スイッチ3
6がオフしているので、誤差信号Etのゲインが大きい
また、記録データWDが出力されているとき、すなわち
、レーザダイオード1の出力パワーが記録時の大きいパ
ワーになっていて、受光素子9から出力される信号Tl
、T2のレベルが大きいときには、スイッチ36がオン
しているので、誤差信号Etのゲインが小さい。
このようなゲイン切換器22の誤差信号Etのゲイン1
m作用により、レーザダイオードlの出力パワーが変化
したときでも、位相補償回路23に与えられる信号のレ
ベルがほぼ一定値となる。
しかしながら、このような従来装置では、次のような不
都合を生じていた。
すなわち、光ディスクにデータを記録/再生した直後に
レーザダイオードlをオフすると、データ記録/再生時
におけるトラッキングサーボ制御およびフォーカシング
サーボ制御が中断されて、焦点位置および記録トラック
に位置決めされていたレーザビームがそれぞれの位置決
め基準位置から外れる。
そのために、次のデータ記録/再生の動作に移行すると
き、トラッキングサーボ制御およびフォーカシングサー
ボ制御を最初からやりなおすことになり、アクセス時間
が長くなる。
そこで、従来では、データ記録/再生動作の待機時にも
、レーザダイオードlを再生時の出力パワーに制御して
いた。
このように、待機時にもレーザダイオード1から出力さ
れるレーザビームが光ディスクに照射されるため、光デ
ィスクの疲労が大きくなり、その寿命が短くなるという
不都合を生じていた。
[目的] 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するためにな
されたものであり、光記憶媒体の疲労を軽減できる半導
体レーザ素子の駆動制御方法を提供することを目的とし
ている。
[構成] 本発明は、この目的を達成するために、記録時と再生時
と待機時でそれぞれことなる出力基準値を設定している
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にがかるレーザダイオード
の駆動制御装置を示している。なお、同図において、第
6図と同一部分および相当する部分には、同一符号を付
している。
同図において、スイッチ41およびスイッチ42は、そ
れぞれ、基準値設定器43より出力される、再生時基準
値Vrおよび待機時基準値Vtを再生パワー制御部11
に出力するものである。これらのスイッチ41.42は
、スイッチ切換制御部44により、排他的にオン/オフ
制御される。
以上の構成で、光ディスクにデータ記録/再生を行わな
い待機時には、図示しない主制御部より出力されるレー
ザダイオードオン信号LOが論理Hレベルになるととも
に、待機信号WTが論理Hレベルになる(第2図(a)
、(b)参照)。
これにより、スイッチ切換制御部44は、スイッチ42
をオンするとともにスイッチ41をオフし、これにより
、再生パワー制御部11には、基準値として待機時基準
値Vtが加えられる。
それによって、再生パワー制御部11は、待機時基準値
Vtに対応した駆動電流Itをレーザダイオード1に供
給する(第2図(d)参照)。
一方、出力モニタ回路14からは、レーザダイオード1
より出力されたレーザ光のパワーに対応した出力パワー
検出信号Dρが再生パワー制御部11にフィードバック
され、これによって、レーザダイオード1の出力パワー
、が一定値に制御される。
そして、光ピツクアップの作用により、レーザダイオー
ド1より出力されたレーザビームが、光ディスクの記録
トラック上に位置決めされる。
なお、このときに光ピツクアップより得られる再生信号
のレベルは、後段の信号再生回路(図示路)が適切に処
理できるほど大きくない。
この状態で、光ディスクよりデータを再生するとき、主
制御部は待機信号VTを論理レベルしに立ち下げる。
これにより、スイッチ切換制御部44は、スイッチ41
をオンするとともにスイッチ42をオフし、それによっ
て、再生パワー制御部11には、基準値として再生時基
準値Vrが入力される。
それによって、再生パワー制御部11は、再生時基準値
Vrに対応した駆動電流Irをレーザダイオード1に供
給する。
これにより、光ピツクアップより得られた再生信号は、
信号再生回路によって再生データに変換され、それによ
って、光ディスクの記録トラックに記録された記録デー
タが再生される。
さらに、この状態から、記録データwDが主制御部より
出力されると(第2図(C)参照)、記録パワー制御部
15が基準値Vwに対応した駆動電流Iwをレーザダイ
オード1に供給する。
これにより、レーザダイオード1には、再生時の駆動電
流1rに記録時の駆動電流■−が重畳されて、駆動電流
Irと駆動電流Iwの和に対応したパワーでレーザダイ
オードlが駆動され、それによって、記録データ1ll
Dに対応するピットが光ディスクの記録トラックに形成
される。
したがって、待機時には、再生時よりもさらに小さく、
レーザビームのトラッキング制御およびフォーカシング
制御が可能な程度の小さなパワーでレーザダイオード1
が駆動されるので、はとんど光ディスクの媒体の劣化を
引き起こすことがない。
また、このようにして、レーザビームのパワーを3段階
に切り換えると、トラッキングサーボ制御部およびフォ
ーカシングサーボ制御部において、誤差信号のゲインを
切り換えるゲイン切換器22゜27(第8図(a)、(
b)参照)も、それに応じてゲインを3段階に切り換え
る必要があり、そのためのゲイン切換器22の一例を第
3図に示す。なお、同図において、第9図と同一部分に
は同一符号を付している。
このゲイン切換器22が第9図に示したものと相違する
点は、演算増幅器32のフィードバック抵抗の抵抗35
.36に抵抗45を直列接続し、この抵抗45を短絡す
るスイッチ46を設けるとともに、スイッチ36により
直列接続された抵抗35と抵抗45を短絡させた点であ
る。また、スイッチ46は、待機信号WTをインバータ
47で反転させた信号によってオンオフされる。
すなわち、待機時で、待機信号w丁が論理レベル11に
なっているときには、スイッチ46がオフしており、そ
れにより、誤差信号Etは、抵抗34,35.45を全
て直列させたときの抵抗値に対応したゲインで増幅され
る。
また、データ再生時で待機信号VTが論理レベルLにな
っているときには、スイッチ46がオンするので抵抗4
5が短絡され、それによって、誤差信号Etは、抵抗3
4.35を直列させたときの抵抗値に対応したゲインで
増幅される。
さらに、記録データVDが出力されるときには、スイッ
チ36がオンするため、抵抗35および抵抗45が短絡
され、それによって、誤差信号Etは、抵抗34の抵抗
値に対応したゲインで増幅される。
したがって、このようなゲイン切換器22の誤差信号E
tのゲイン調整作用により、レーザダイオード1の出力
パワーが3段階に変化したときでも、次段回路の位相補
償回路23に与えられる信号のレベルがほぼ一定値とな
る。
それによって、トラッキングサーボ制御系が、常に同一
の条件で作用する。なお、フォーカシング制御系のゲイ
ン切換器27も、第3図に示したゲイン切換器22と同
一に構成される。
これにより、待機時に非常に小さいパワーでレーザダイ
オード1が駆動されたときにも、トラッキングサーボ制
御系およびフォーカシングサーボ制御系が適切に制御動
作できるために充分なゲインが得られ、レーザビームが
データ再生時および記録時と同様に位置決めされる。
なお、上述した実施例では、フォーカシングサーボ制御
としてナイフェツジ法を用いているが。
これ以外の方法を用いるものにも、本発明を適用できる
また、本発明は、光デイスク以外の光記憶媒体にデータ
を記録/再生するものについても、同様に適用できる。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、記録時と再生時
と待機時でそれぞれことなる出力基準値を設定しており
、待機時のレーザビームの出力を非常に小さい値に設定
しているので、光記憶媒体の疲労を軽減でき、その寿命
を延長できるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるレーザダイオードの
駆動制御装置を示すブロック図、第2図は第1図の装置
の動作を説明するための波形図、第3図は本発明の一実
施例にかかるゲイン切換器を例示した回路図、第4図(
aL(b)は光ピツクアップの構成例を示す概略図、第
5図(a)〜(C)はフォーカシング制御の原理を説明
するための概略図、第6図はレーザダイオードの開動制
御装置の従来例を示すブロック図、第7図は第6図の装
置の動作を説明するための波形図、第8図(a)はトラ
ッキングサーボ制御系の構成例を示すブロック図、同図
(b)はフォーカシングサーボ制御系の構成例を示すブ
0ツク図、第6図はゲイン切換器従来例を示した回路図
である。 11・・・再生パワー制御部、12・・・記録パワー制
御部、13・・・フォトダイオード、14・・・出力モ
ニタ回路、15・・・記録パワー制御部、16.43・
・・基準値設定器、 31,33,34,35.45・
・・抵抗、32・・・演算増幅器、36.41.42,
46・・・スイッチ、47・・・インバータ。 第1図 第2図 第3図 第4図 (a) 第5図 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光記憶媒体にデータを記録するためのレーザビー
    ムを発生する半導体レーザ素子の出力をフィードバック
    してこの半導体レーザ素子の出力を所定値に制御する半
    導体レーザ素子の駆動制御方法において、記録時と再生
    時と待機時でそれぞれ異なる出力基準値を設定すること
    を特徴とする半導体レーザ素子の駆動制御方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載において、前記待機時
    の出力基準値は、レーザビームの位置決め制御を行える
    下限値に対応して設定されることを特徴とする半導体レ
    ーザ素子の駆動制御方法。
JP62256335A 1987-10-13 1987-10-13 半導体レーザ素子の駆動制御方法 Pending JPH01100744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256335A JPH01100744A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 半導体レーザ素子の駆動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256335A JPH01100744A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 半導体レーザ素子の駆動制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100744A true JPH01100744A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17291242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62256335A Pending JPH01100744A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 半導体レーザ素子の駆動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01100744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346133A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278048A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Toshiba Corp デイスク装置
JPS6212935A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Canon Inc 光学式情報記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278048A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Toshiba Corp デイスク装置
JPS6212935A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Canon Inc 光学式情報記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346133A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05775B2 (ja)
JPS61126637A (ja) 光学的情報記録再生装置
US5107101A (en) Optical information processing apparatus with peak hold circuit for gain control signal
US5023860A (en) Multi-beamed optical pick-up
JPH01100744A (ja) 半導体レーザ素子の駆動制御方法
JP2731237B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
US5287339A (en) Optical information processing apparatus for holding a lens at a predetermined position along a tracking path at pulling-in of focusing control
JPH03141039A (ja) 光情報記録再生装置
JP3081429B2 (ja) 情報記録/再生装置
JPH0676312A (ja) トラッキングサーボ回路
US7583568B2 (en) Focus control device and method of adjusting focus gain prior to focus-servo operation
JPH0416250Y2 (ja)
JPS6089836A (ja) デイスクレコ−ド再生装置のトラツキング制御回路
JPS61156540A (ja) 光情報記録再生装置
JP3406697B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2695439B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61283035A (ja) 光学式記録再生装置
JPS63298822A (ja) 光ピックアップの制御方式
JPH03116553A (ja) 光ディスク装置
JPH03116531A (ja) 光ディスク装置
JPH1011781A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPS61278039A (ja) デイスク装置
JPH03142726A (ja) 光ディスク装置
JPS61276128A (ja) デイスク装置
JPH0194539A (ja) 光デイスク装置