JPH01100343A - エンジンのアイドル安定化方法 - Google Patents

エンジンのアイドル安定化方法

Info

Publication number
JPH01100343A
JPH01100343A JP25865887A JP25865887A JPH01100343A JP H01100343 A JPH01100343 A JP H01100343A JP 25865887 A JP25865887 A JP 25865887A JP 25865887 A JP25865887 A JP 25865887A JP H01100343 A JPH01100343 A JP H01100343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duty
valve
duty ratio
range
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25865887A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sasaki
淳 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP25865887A priority Critical patent/JPH01100343A/ja
Publication of JPH01100343A publication Critical patent/JPH01100343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、Dジェトロニック方式による電子制御式燃料
噴射装置を備えた自動車等に好適に利用可能なエンジン
のアイドル安定化方法に関する。
[従来の技術] この種の電子制御式燃料噴射装置では、吸気圧とエンジ
ン回転数により吸入空気量を算出するようにしている。
そして、算出された吸入空気量に応じて基本噴射量を決
定するとともに、この基本噴射量をエンジン状況に応じ
て補正し、燃焼室への燃料供給量を決定するようにして
いる。
また、アイドリング時の燃料消費を可及的に抑制しつつ
、エアコン等の使用時にアイドル回転数を安定状態に保
持させるため、例えば本発明の先行技術として特開昭6
1−70150号公報に示されるように、スロットルバ
ルブをバイパスする補助空気通路に開閉弁を配置し、こ
の開閉弁を電子制御装置によって、デユーティ制御する
ようにしている ゛ものも少なくない。このような構成
であると、デユーティ比を変化させることにより、燃焼
室への補助空気量を任意の量に変化させて、アイドル回
転数を自在に調節することが可能である。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、このような制御方式では、デユーティ比
が中間デユーティ域(例えば40%〜60%)に入った
場合に、制御性が悪化するという問題がある。例えば第
4図に示されるように、デユーティ比が低く(10%)
開閉弁の開口時間が短い場合(a)、およびデユーティ
比が高<(90%)開閉弁の開口時間が長い場合(C)
には、開閉弁の開閉動作に伴う圧力変動が比較的小さい
が、デユーティ比が中間デユーティ比(50%)の場合
(b)には、吸気密度の上昇も相俟って、開閉弁の開閉
動作に伴う吸気圧の圧力変動が顕著となって表われる。
そのため、デユーティ比が中間デユーティ域にある場合
には、開閉弁の下流側に配置されたサージタンク内の圧
力変動も大きくなる。そして、サージタンク等に配置さ
れた圧力センサが、かかる圧力変動の影響を受けてしま
うため、吸入空気量および吸入空気量に応じて決定され
る燃焼室への燃料供給量をも急激に変化させてしまう。
その結果、エンジンに周期的あるいは瞬間的なトルク変
動が発生してラフアイドルとなり、その変動に起因して
車両が前後方向へ周期的あるいは瞬間的に揺れるいわゆ
るサージやスパイクを誘発してしまう。
本発明は、このような問題点を確実に解消することので
きるエンジンのアイドル安定化方法を提供することを目
的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、かかる目的を達成するために次のような構成
を採用している。すなわち本発明にかかるエンジンのア
イドル安定化方法は、スロットルバルブをバイパスする
補助空気通路の開閉弁を電子制御装置によりデユーティ
制御し、エンジン回転数を目標回転数に収束させるよう
に構成されたエンジンのアイドル安定化方法であって、
前記開閉弁のデユーティ比が中間デユーティ域に入った
場合には、その領域の端のデユーティ比を利用して前記
開閉弁をデユーティ制御するようにしたことを特徴とし
ている。
[作用コ このような構成によると、開閉弁のデユーティ比が中間
デユーティ域に入った場合には、その領域の端のデユー
ティ比を利用して開閉弁の開閉制御が行われるため、開
閉弁の開閉動作に伴う圧力変動中が中間デユーティ域で
抑えられることになる。その結果、補助空気通路の下流
に配置された圧力センサからは、デユーティ域の全般に
亙って圧力変動中の少ない吸気圧が検出され、吸入空気
量および燃焼室への燃料供給量の急激な変化が防止され
る。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図を参照して説
明する。
第1図は、自動車用のエンジンを概略的に示したもので
ある。図面に示すエンジン1は、吸気ポート近傍に燃料
を噴射するインジェクタ(図示せず)と、このインジェ
クタからの燃料噴射−をエンジン1の運転状況に応じて
調節する電子制御装置2とを具備してなる。
電子制御装置2は、吸気圧を検出する圧力センサ3から
の信号aと、エンジン回転数を検出するクランク角セン
サ(図示せず)からの情報によって吸入空気量を算出す
るとともに、その吸入空気量に応じて基本噴射量を算出
するように設定しである。そして、算出された基本噴射
量をエンジン1の各部に配置された各種のセンサ等から
の情報にもとづいて補正し、インジェクタから噴射する
各回毎の燃料供給量を調節する役割を主として担ってい
る。圧力センサ3は、エンジン本体4とスロットルボデ
ィ5との間に配置されたサージタンク6に設けてあり、
クランク角センサは、ディストリビュータに内蔵しであ
る。
一方、前記スロットルボディ5側には、スロットルバル
ブ7をバイパスする補助空気通路8を設けである。補助
空気通路8の吸気導入ポート8aは、スロットルバルブ
7とエアクリーナ9との間で吸気通路に接続してあり、
吸気導出ポート8bは、前記サージタンク6内に連通さ
せである。そして、この補助空気通路8に該通路8を開
閉する開閉弁10を設け、この開閉弁10を前記電子制
御装置2によりデユーティ制御するようにしている。開
閉弁10は、バキュウムスイッチングタイプの常閉形の
もので、電子制御装置2から電気信号すが印加されると
、補助空気通路8を開成してサージタンク6内への補助
空気量を増゛量させることにより、エンジン本体4のア
イドル回転を上昇させるためのものである。
また、前記電子制御装置2には1、クランク角センサか
らの情報にもとづいてデユーティ比を変化させることに
より、燃焼室への吸入空気量を調節してエンジン回転数
を予め設定された目標回転数に収束させる機能を内蔵さ
せである。詳述すると、エンジン回転数が目標回転数よ
り低い場合には、開閉弁10のデユーティ比を高くして
補助空気量を増量させ、エンジン回転数が目標回転数よ
り高い場合にはデユーティ比を低くして補助空気量を減
少させるように設定しである。そして、デユーティ比が
中間デユーティ域(例えば、40%〜60%)Dに入っ
た場合には、中間デユーティ域りの端のデユーティ比c
Sdで、かつ実際のデユーティ比eに近い方のデユーテ
ィ比を利用して、開閉弁10の開閉制御を実行するよう
になっている。
そして、以上のような制御を実行させるために、上記電
子制御装置2には、第3図に概略的に示すようなプログ
ラムも内蔵させである。先ず、ステップ51では、クラ
ンク角センサ等からの情報によって、エンジン回転数が
目標回転数より高いか否かを判別し、高いと判別した場
合にはステップ52へ移行し、低いと判別した場合には
ステップ53へ移行する。ステップ52ではデユーティ
比をM(例えば1〜3)%低くさせてステップ54へ移
行し、ステップ53ではデユーティ比をM%高くさせて
ステップ54へ移行する。ステップ54では、デユーテ
ィ比が中間デユーティ域りにあるか否かを判別し、中間
デユーティ域りにあると判別した場合にはステップ55
へ移行し、中間デユーティ域りにないと判別した場合に
はステップ51へ戻る。
ステップ55では、エンジン回転数が目標回転数に所要
回転数N(例えば1100)rpを加算した回転数を上
回っているか否かを判別し、上回っていないと判別した
場合にはステップ56へ移行し、上回っていると判別し
た場合にはステップ57へ移行する。ステップ56では
、エンジン回転数が目棹回転数から所要回転数S (例
えば80) rpmを減算した回転数より小さいか否か
を判別し、小さいと判別した場合にはステップ58へ移
行し、小さくないと判別した場合にはステップ54へ戻
る。
ステップ57では、中間デユーティ域りにあるデユーテ
ィ比eを中間デユーティ域りに入る直前の低い方のデユ
ーティ比Cへ切り替える。ステップ58では、中間デユ
ーティ域りにあるデユーティ比eを中間デユーティ域り
の上限に近接するデユーティ比dに切り替える。
このよう構成によると、エアコン等によるエンジン1へ
の負荷の増減に伴って開閉弁10がデユーティ制御され
る際は、中間デユーティ域りを避けた開閉制御が行われ
る。すなわち、デユーティ比が中間デユーティ域りに入
り、かつエンジン回転数が目標回転数より高い場合には
、中間デユーティ域りに入る直前の低いデユーティ比C
を利用して開閉弁10の開閉制御が実行され、エンジン
回転数が目標回転数より低い場合には、中間デユーティ
域りの上限に近接する高い方のデユーティ比dを利用し
て開閉弁10の開閉制御が行われることになる。
したがって、このような構成によれば、圧力変動中の大
きい中間デユーティ域りを利用せずに開閉弁10をデユ
ーティ制御して、中間デユーティ域りに対応する量の空
気量を確保することができる。そのため、中間デユーテ
ィ域り返戻での開閉弁10の開閉動作に伴って、吸気に
変動中の大きい急激な圧力変動が発生することがないの
で、サージタンク6に設けられた圧力センサ3は、デユ
ーティ域全般に亙って急激な圧力変動の影響を受けるこ
とがなくなる。その結果、吸気圧等にもとづいて算出さ
れる吸入空気量や、その吸入空気量に応じて決定される
基本噴射量、および該基本噴射量を補正して決定される
各回毎の燃焼室への燃料供給量にも急激な変化がなくな
るので、エンジン回転数を目標回転数に確実に安定保持
させることができる。
そして、上記実施例では、デユーティ比が中間デユーテ
ィ域りにさしかかった場合に、デユーティ比を中間デユ
ーティ域りの端のいずれかのデュ−ティ比c、dに切り
替えるかを、目標回転数に所要回転数NrpHlを加算
した回転数、および目標回転数から所要回転数Srpm
を減算した回転数を目安にしている。しかして、このよ
うにすれば、デユーティ比を切り替えた際にエンジン回
転数が目標回転数を大きく下回ったり、大きく上回った
りすることがなく、エンジン回転数を微小値づつ変化さ
せることができるので、より確実にエンジン回転数を目
標回転数に収束させて、ラフアイドルを防止することが
できる。
なお、上記実施例では、中間デユーティ域を40%〜6
0%に設定したが、その領域は開閉弁等の特性に応じて
適宜変更するようにしてもよい。また、上記実施例では
、中間デユーティ域外の両端のデユーティ比を利用した
が、中間デユーティ域内の両端のデユーティ比を利用す
るようにしてもよい。
[発明の効果] 以上叙述の如く、本発明では中間デユーティ域を避けて
補助空気通路の開閉弁をデユーティ制御するようにして
いるので、吸気圧の急激な圧力変動の発生を確実に防止
することができる。その結果、吸気圧の急激な圧力変動
に起因するラフアイドルを防止できるとともに、アイド
ル時のエンジン回転数を確実に目標回転数に安定保持さ
せることのできる優れたエンジンのアイドル安定化方法
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は
一部断面の概略的な全体構成図、第2図は制御設定条件
を示す図、第3図は制御手順を示すフローチャートであ
る。第4図(aSb Sc)は従来例を示す図である。 1・・・エンジン 2・・・電子制御装置 7・・・スロットルバルブ 8・・・補助空気通路 10・・・開閉弁 D・・・中間デユーティ域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スロットルバルブをバイパスする補助空気通路の開閉弁
    を電子制御装置によりデューティ制御し、エンジン回転
    数を目標回転数に収束させるように構成されたエンジン
    のアイドル安定化方法であって、前記開閉弁のデューテ
    ィ比が中間デューティ域に入った場合には、その領域の
    端のデューティ比を利用して前記開閉弁をデューティ制
    御するようにしたことを特徴とするエンジンのアイドル
    安定化方法。
JP25865887A 1987-10-14 1987-10-14 エンジンのアイドル安定化方法 Pending JPH01100343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25865887A JPH01100343A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 エンジンのアイドル安定化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25865887A JPH01100343A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 エンジンのアイドル安定化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100343A true JPH01100343A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17323305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25865887A Pending JPH01100343A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 エンジンのアイドル安定化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01100343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101154313B1 (ko) * 2006-05-11 2012-06-13 현대자동차주식회사 경계층 제어를 통한 써지탱크의 흡기효율 증대구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101154313B1 (ko) * 2006-05-11 2012-06-13 현대자동차주식회사 경계층 제어를 통한 써지탱크의 흡기효율 증대구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446832A (en) Method and system for controlling the idle speed of an internal combustion engine at variable ignition timing
US4484497A (en) Fuel cut-off system for an engine coupled to an automatic power transmission with a lockup device
EP0264286B1 (en) Engine speed control system for an automotive engine
JPS6215750B2 (ja)
EP0194854B1 (en) Apparatus for controlling the supply of fuel to an internal combustion engine
US5261368A (en) Apparatus and method for controlling an internal combustion engine
JPS6115257B2 (ja)
JPH01100343A (ja) エンジンのアイドル安定化方法
US6622697B2 (en) Engine idling control device
JP2865737B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2634437B2 (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JPS6179833A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0221584Y2 (ja)
JPH0833136B2 (ja) 圧力センサ故障時のアイドルアップシステム
JPH06249117A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JP3852633B2 (ja) エンジンの減速時制御装置
JPH07166928A (ja) 始動時制御装置
JPH07180596A (ja) エンジン制御用大気圧検出装置
JPH0278748A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0223240A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS62225717A (ja) エンジンの吸気装置
JPH03121223A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0436037A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0672137A (ja) 車両用空調制御装置
JPH05195847A (ja) エンジンのアイドリング制御装置