JP7524779B2 - 半導体光素子およびその製造方法 - Google Patents
半導体光素子およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7524779B2 JP7524779B2 JP2021011621A JP2021011621A JP7524779B2 JP 7524779 B2 JP7524779 B2 JP 7524779B2 JP 2021011621 A JP2021011621 A JP 2021011621A JP 2021011621 A JP2021011621 A JP 2021011621A JP 7524779 B2 JP7524779 B2 JP 7524779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diffraction grating
- waveguide
- substrate
- terrace
- mesa
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 139
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 53
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 114
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 32
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 3
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000927 Ge alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXNLCSXBJCPWGL-UHFFFAOYSA-N [Ga].[As].[In] Chemical compound [Ga].[As].[In] KXNLCSXBJCPWGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
最初に本開示の実施形態の内容を列記して説明する。
(2)前記基板は、シリコン層を有し、前記テラス、前記導波路および前記回折格子は、前記シリコン層に設けられ、前記回折格子は、前記導波路の延伸方向に沿って前記シリコン層に周期的に配置された凹部と凸部とを含み、前記テラスの上面と、前記回折格子の凸部の上面とは、平面を形成してもよい。半導体素子はテラスおよび凸部に接触するため、接合強度が向上し、かつ熱抵抗が低下する。
(3)前記半導体素子は、前記基板側から順に積層された第1クラッド層、活性層および第2クラッド層を有し、かつ前記回折格子の上に前記基板側から前記基板と反対側に突出する第1メサを有し、前記第1メサは第2クラッド層を含んでもよい。半導体素子が第1メサを有するため、半導体素子への光閉じ込めが強くなり、基板への光の漏洩が抑制され、光のモード制御が可能となる。
(4)前記導波路の延伸方向と交差する方向における前記回折格子の幅は、前記第1メサの幅よりも大きくてもよい。テラスと第1メサとが離れるため、半導体素子への光閉じ込めが強くなり、基板への光の漏洩が抑制される。
(5)前記半導体素子は、前記基板の前記テラスの上に、前記基板側から前記基板とは反対側に突出する第2メサを有し、前記第2メサは、第2クラッド層を含み、かつ前記第1メサから離間し、前記半導体素子は、前記第1クラッド層に電気的に接続された第1電極と、前記第1メサの前記第2クラッド層に電気的に接続された第2電極と、を具備してもよい。第1メサの下部に位置する活性層への光閉じ込めが強くなり、基板への光の漏洩が抑制され、光のモード制御が可能となる。
(6)前記テラスは、前記回折格子に向けて突出する突出部を有し、前記回折格子は前記突出部に接続してもよい。半導体素子と基板との接触面積が増加するため、接合強度が向上し、熱抵抗が低下する。
(7)前記導波路は、前記回折格子側から前記回折格子とは反対側に向けて先細りの第1テーパ部を有してもよい。光の損失を抑制することができる。
(8)前記半導体素子は、前記回折格子側から前記導波路側に向けて先細りの第2テーパ部を有してもよい。半導体素子と基板との光結合が強くなり、光の損失を抑制することができる。
(9)シリコンを含み、平面視でそれぞれ異なる領域に、テラス、導波路および回折格子が形成された基板を用意する工程と、前記基板のうち前記回折格子および前記テラスの上に、III-V族化合物半導体で形成され、光学利得を有する半導体素子を接合する工程を有し、前記接合する工程において前記半導体素子と前記基板の上面とは接触し、前記導波路は、前記導波路の延伸方向において前記回折格子と光結合し、前記テラスは、前記導波路の延伸方向と交差する方向において、前記導波路および前記回折格子の両側に位置し、前記基板は前記テラスと前記導波路との間に溝を有し、前記回折格子は、前記導波路の延伸方向と交差する方向において前記テラスに連続する半導体光素子の製造方法である。半導体素子と基板との接触面積が増大することで、接合強度が向上し、かつ熱抵抗が低下する。
本開示の実施形態に係る半導体光素子およびその製造方法の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
図1Bから図1Eに示すように、基板10は順に積層されたシリコン(Si)の基板12、酸化シリコン(SiO2)層14およびSi層16を有するSOI基板である。基板10の端面には光の反射を防止するコーティングが施されている。基板10はX軸方向に延伸する辺およびY軸方向に延伸する辺を有する。基板12、SiO2層14およびSi層16の積層方向をZ軸方向とする。X軸方向、Y軸方向およびZ軸方向は互いに直交する。
図1Aに示す半導体素子30は、III-V族化合物半導体で形成された、リッジメサ構造を有する発光素子である。図1Bから図1Eに示すように、半導体素子30は、基板10側から順にZ軸方向に積層されたクラッド層32(第1クラッド層)、活性層34、クラッド層35(第2クラッド層)およびコンタクト層36を有する。
半導体光素子100の製造には、例えば2つのウェハを用いる。2つのウェハとは、SOI基板のウェハ(基板10)、および半導体素子30を製造するためのIII-V族化合物半導体のウェハである。
図10Aは比較例に係る半導体光素子100Rを例示する平面図である。図10Bから図10Eはそれぞれ図10Aの線A-A、線B-B、線C-C、線D-Dに沿った断面図である。図11は基板10Rを例示する平面図である。半導体光素子100Rは、基板10に代えて基板10Rを有する。
14 SiO2層
16 Si層
20 導波路
21、39、43 テーパ部
22 溝
24 テラス
24a 突出部
26 回折格子
26a 凹部
26b 凸部
30 半導体素子
32、35 クラッド層
34 活性層
36 コンタクト層
37、38 電極
40、42、44 メサ
46 絶縁膜
100、100R 半導体光素子
Claims (9)
- シリコンを含み、平面視でそれぞれ異なる領域に、テラス、導波路および回折格子を有する基板と、
前記回折格子および前記テラスの上に接合され、前記基板の上面に接触し、III-V族化合物半導体で形成され、光学利得を有する半導体素子と、を具備し、
前記導波路は、前記導波路の延伸方向において前記回折格子と光結合し、
前記テラスは、前記導波路の延伸方向と交差する方向において、前記導波路および前記回折格子の両側に位置し、
前記基板は前記テラスと前記導波路との間に溝を有し、
前記回折格子は、前記導波路の延伸方向と交差する方向において前記テラスに連続し、
前記半導体素子は、前記回折格子の上に前記基板側から前記基板と反対側に突出する第1メサを有し、
前記導波路の延伸方向と交差する方向における前記回折格子の幅は、前記第1メサの幅よりも大きい、半導体光素子。 - 前記基板は、シリコン層を有し、
前記テラス、前記導波路および前記回折格子は、前記シリコン層に設けられ、
前記回折格子は、前記導波路の延伸方向に沿って前記シリコン層に周期的に配置された凹部と凸部とを含み、
前記テラスの上面と、前記回折格子の凸部の上面とは、平面を形成する、請求項1に記載の半導体光素子。 - 前記半導体素子は、前記基板側から順に積層された第1クラッド層、活性層および第2クラッド層を有し、
前記第1メサは前記第2クラッド層を含む、請求項1または請求項2に記載の半導体光素子。 - 前記半導体素子は、前記第2クラッド層の前記活性層とは反対に積層されたコンタクト層を有し、
前記第1メサは、前記活性層を含んでおらず、前記第2クラッド層および前記コンタクト層を含み、
前記活性層は前記第1メサの下および前記第1メサの外に広がる請求項3に記載の半導体光素子。 - 前記半導体素子は、前記基板の前記テラスの上に、前記基板側から前記基板とは反対側に突出する第2メサを有し、
前記第2メサは、前記第2クラッド層を含み、かつ前記第1メサから離間し、
前記半導体素子は、前記第1クラッド層に電気的に接続された第1電極と、前記第1メサの前記第2クラッド層に電気的に接続された第2電極と、を具備する、請求項3または請求項4に記載の半導体光素子。 - 前記テラスは、前記回折格子に向けて突出する突出部を有し、
前記回折格子は前記突出部に接続する、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の半導体光素子。 - 前記導波路は、前記回折格子側から前記回折格子とは反対側に向けて先細りの第1テーパ部を有する、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の半導体光素子。
- 前記半導体素子は、前記回折格子側から前記導波路側に向けて先細りの第2テーパ部を有する、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の半導体光素子。
- シリコンを含み、平面視でそれぞれ異なる領域に、テラス、導波路および回折格子が形成された基板を用意する工程と、
前記基板のうち前記回折格子および前記テラスの上に、III-V族化合物半導体で形成され、光学利得を有する半導体素子を接合する工程と、
前記半導体素子に、前記回折格子の上に位置し、前記基板とは反対側に突出するメサを形成する工程と、を有し、
前記接合する工程において前記半導体素子と前記基板の上面とは接触し、
前記導波路は、前記導波路の延伸方向において前記回折格子と光結合し、
前記テラスは、前記導波路の延伸方向と交差する方向において、前記導波路および前記回折格子の両側に位置し、
前記基板は前記テラスと前記導波路との間に溝を有し、
前記回折格子は、前記導波路の延伸方向と交差する方向において前記テラスに連続し、
前記導波路の延伸方向と交差する方向における前記回折格子の幅は、前記メサの幅よりも大きい半導体光素子の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202111292410.4A CN114678767A (zh) | 2020-12-24 | 2021-11-03 | 半导体光元件及其制造方法 |
US17/524,634 US20220206226A1 (en) | 2020-12-24 | 2021-11-11 | Semiconductor optical device and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020214662 | 2020-12-24 | ||
JP2020214662 | 2020-12-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022101420A JP2022101420A (ja) | 2022-07-06 |
JP7524779B2 true JP7524779B2 (ja) | 2024-07-30 |
Family
ID=82270927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021011621A Active JP7524779B2 (ja) | 2020-12-24 | 2021-01-28 | 半導体光素子およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7524779B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005175450A (ja) | 2003-11-21 | 2005-06-30 | Sharp Corp | 化合物半導体装置およびその製造方法、ならびにその化合物半導体装置を備えた光ディスク装置 |
US20090154517A1 (en) | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Hybrid laser diode for single mode operation and method of fabricating the same |
JP2009277833A (ja) | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Sony Corp | 半導体レーザ発光装置および電子機器 |
WO2016076793A1 (en) | 2014-11-10 | 2016-05-19 | Agency for Science,Technology and Research | An optical device and a method for fabricating thereof |
JP2017069494A (ja) | 2015-10-01 | 2017-04-06 | 富士通株式会社 | 半導体発光装置及び光送受信器 |
US20180212399A1 (en) | 2017-01-19 | 2018-07-26 | Commissariat à I'énergie atomique et aux énergies alternatives | Photonic device comprising a laser optically connected to a silicon wave guide and method of fabricating such a photonic device |
-
2021
- 2021-01-28 JP JP2021011621A patent/JP7524779B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005175450A (ja) | 2003-11-21 | 2005-06-30 | Sharp Corp | 化合物半導体装置およびその製造方法、ならびにその化合物半導体装置を備えた光ディスク装置 |
US20090154517A1 (en) | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Hybrid laser diode for single mode operation and method of fabricating the same |
JP2009277833A (ja) | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Sony Corp | 半導体レーザ発光装置および電子機器 |
WO2016076793A1 (en) | 2014-11-10 | 2016-05-19 | Agency for Science,Technology and Research | An optical device and a method for fabricating thereof |
JP2017069494A (ja) | 2015-10-01 | 2017-04-06 | 富士通株式会社 | 半導体発光装置及び光送受信器 |
US20180212399A1 (en) | 2017-01-19 | 2018-07-26 | Commissariat à I'énergie atomique et aux énergies alternatives | Photonic device comprising a laser optically connected to a silicon wave guide and method of fabricating such a photonic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022101420A (ja) | 2022-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4952376B2 (ja) | 光導波路と半導体光集積素子の製造方法 | |
US20160211645A1 (en) | Semiconductor laser apparatus and manufactruing method thereof | |
JP2001237497A (ja) | 受動半導体構造およびその製造方法 | |
JP2001237410A (ja) | オプトエレクトロニック集積回路とその製造方法 | |
JP2001251017A (ja) | 半導体構造およびその製造方法 | |
US8716044B2 (en) | Optical semiconductor device having ridge structure formed on active layer containing P-type region and its manufacture method | |
US20100091810A1 (en) | Multi-level integrated photonic devices | |
CN110061418A (zh) | 半导体激光器件及其制造方法 | |
JP6247960B2 (ja) | 集積型半導体光素子、及び集積型半導体光素子の製造方法 | |
US20210143609A1 (en) | Semiconductor optical device and method for producing semiconductor optical device | |
KR20080014613A (ko) | 반도체 광 소자 및 그 제조 방법 | |
JP7322646B2 (ja) | 波長可変レーザ素子およびその製造方法 | |
US6498889B2 (en) | Waveguide optical device and method of fabricating the same | |
JP7524779B2 (ja) | 半導体光素子およびその製造方法 | |
JP2002232080A (ja) | 電流閉じ込め構造を持つ半導体素子及びその製造方法 | |
US20220206226A1 (en) | Semiconductor optical device and method for manufacturing the same | |
JP2018098264A (ja) | 量子カスケード半導体レーザ | |
JP3654429B2 (ja) | 光半導体装置の製造方法 | |
US20220247155A1 (en) | Semiconductor optical device and method for manufacturing the same | |
JPH11145558A (ja) | 半導体光素子、送受信モジュールおよび光通信システム | |
KR100584333B1 (ko) | 반도체 레이저 장치 및 그 제조방법 | |
JPH09162484A (ja) | プレーナ電極型半導体光素子及びその製造方法 | |
US20220131344A1 (en) | Semiconductor optical device and method of manufacturing the same | |
US11777274B2 (en) | Semiconductor optical device and method for manufacturing the same | |
JP4164248B2 (ja) | 半導体素子及びその製造方法、及び半導体光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240523 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20240523 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7524779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |