JP7496705B2 - シングルキャリア受信装置 - Google Patents

シングルキャリア受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7496705B2
JP7496705B2 JP2020073133A JP2020073133A JP7496705B2 JP 7496705 B2 JP7496705 B2 JP 7496705B2 JP 2020073133 A JP2020073133 A JP 2020073133A JP 2020073133 A JP2020073133 A JP 2020073133A JP 7496705 B2 JP7496705 B2 JP 7496705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
reference signal
block number
control information
transmission control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020073133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021170725A (ja
Inventor
史弥 山岸
敬文 松▲崎▼
孝之 中川
直彦 居相
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2020073133A priority Critical patent/JP7496705B2/ja
Publication of JP2021170725A publication Critical patent/JP2021170725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7496705B2 publication Critical patent/JP7496705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

本発明は、放送または通信等の無線伝送システムで使用可能なシングルキャリア方式の受信装置に関する。
従来、放送、通信等の固定伝送の無線伝送システムでは、1つの搬送波を用いるシングルキャリア方式が広く用いられている。近年、シングルキャリア方式の中でも、周波数領域でチャネル等化(伝搬路で生じた振幅及び位相の変化を元に戻す処理)を行うSC-FDE(Single Carrier-Frequency Domain Equalization:シングルキャリア周波数領域等化)方式が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
SC-FDE方式は、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)方式のように、周波数領域でチャネル推定及びチャネル等化をブロック単位で行うことにより、移動伝送における高速なチャネル変動に追従することができる。つまり、SC-FDE方式は、周波数領域でチャネル等化を行うため、シングルキャリア方式の中でも移動伝送に適した方式である。また、SC-FDE方式は、OFDM方式と同じように、ガードインターバルを設けることにより、マルチパス環境におけるブロック間干渉を防ぐことができる。
SC-FDE方式を用いるシングルキャリア受信装置は、ブロックの先頭を検出するブロック同期を行い、チャネル推定用のユニークワード(UW:Unique Word)及びデータを抽出し、フーリエ変換によりUW及びデータを周波数領域に変換する。
そして、シングルキャリア受信装置は、周波数領域に変換されたUWを用いてチャネル推定を行い、得られた伝搬路情報から周波数領域のデータに対してZF(Zero-Forcing:ゼロフォーシング)基準またはMMSE(Minimum Mean Square Error:最小平均二乗誤差)基準による等化を行う。最後に、シングルキャリア受信装置は、等化後のデータを時間領域の信号に戻して、シンボル判定等の処理を行う。
また、シングルキャリア方式は、マルチキャリアのOFDM方式と比較して、送信信号のピーク電力と平均電力の比であるPAPR(Peak to Average Power Ratio)が小さい。このため、シングルキャリア方式は、シングルキャリア送信装置の電力増幅器を非線形特性で動作させた場合の歪みに対して、OFDM方式よりも耐性が高く、送信信号の歪みを抑えつつ送信電力を大きくできるため、伝送距離を伸ばすことが可能である。
さらに、受信品質を向上させるための方法として、パイロット信号とデータ信号の電力配分を調整することにより、チャネル推定精度を向上させる方法が提案されている(例えば非特許文献1を参照)。また、チャネル推定によって得られた伝搬路情報を平均化することにより、受信C/Nを改善させる方法が提案されている(例えば非特許文献2を参照)。
特開2018-6796号公報
山岸史弥、松崎敬文、伊藤史人、鴨田浩和、今村浩一郎、濱住啓之、"SC-FDE方式におけるパイロット信号のブースト比の検討"、電子情報通信学会総合大会講演論文集、B-5-94、2018 松崎敬文、山岸史弥、山里亜希子、中川孝之、岡部聡、居相直彦、"ミリ波SHVワイヤレスカメラの伝送特性改善"、映像情報メディア学会、年次大会、31E-1、2019
前述のとおり、SC-FDE方式は、パイロット信号であるUWを用いてチャネル推定を行う。しかし、送信側と受信側との間でそれぞれ帯域制限フィルタの処理が行われるため、チャネル推定に用いるUWの実際の受信信号は、これに隣接するシンボルの一部が畳み込まれたものとなる。
このため、シングルキャリア受信装置は、隣接するシンボルが畳み込まれたUWを用いてチャネル推定を行うことになり、精度の高いチャネル推定結果を得ることができず、結果として所要C/Nを十分に低減することができないという問題があった。
そこで、本発明は前記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、SC-FDE方式において、UWに隣接するシンボルの畳み込みを考慮した参照信号を生成してチャネル推定を行うことで、チャネル推定の精度を向上させ、所要C/Nを低減可能なシングルキャリア受信装置を提供することにある。
前記課題を解決するために、請求項1のシングルキャリア受信装置は、シングルキャリア送信装置により送信された先頭のUW(ユニークワード)、伝送制御情報、補助情報、データ及び後方のUWからなるブロックのシンボル系列の変調波を受信し、受信側の帯域制限フィルタによる波形整形、チャネル推定及びチャネル等化を行うSC-FDE(シングルキャリア周波数領域等化)方式のシングルキャリア受信装置において、前記ブロック毎に、前記先頭のUW及び所定の参照信号を用いて、周波数領域において前記チャネル推定を行うチャネル推定部と、前記チャネル推定部により前記チャネル推定が行われ、前記チャネル等化が行われた系列情報から、前記伝送制御情報、前記補助情報及び前記データを復号する復号部と、複数の連続した既知のUW、前記復号部により復号された前記伝送制御情報、及び所定の疑似ランダム信号またはヌル信号を含む整形対象シンボルを生成し、前記整形対象シンボルに対し、前記シングルキャリア送信装置に備えた送信側の帯域制限フィルタ及び前記受信側の帯域制限フィルタに対応する波形整形を行い、前記参照信号を生成する参照信号生成部と、を備えたことを特徴とする。
また、請求項2のシングルキャリア受信装置は、請求項1に記載のシングルキャリア受信装置において、前記参照信号生成部が、前記復号部により復号された前記伝送制御情報に含まれるブロック番号を抽出し、前記ブロック番号をインクリメントし、インクリメント後の前記ブロック番号を含む新たな伝送制御情報を生成し、前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUW、前記新たな伝送制御情報、及び前記疑似ランダム信号または前記ヌル信号を含む第1整形対象シンボルを生成し、前記第1整形対象シンボルに対して前記波形整形を行い、前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUWのうち先頭から2番目の前記UWの部分を前記参照信号として生成し、前記チャネル推定部が、前記先頭のUW、及び前記参照信号生成部により生成された前記参照信号を用いて、前記周波数領域において前記チャネル推定を行う、ことを特徴とする。
また、請求項3のシングルキャリア受信装置は、請求項1に記載のシングルキャリア受信装置において、前記参照信号生成部が、保持ブロック番号が格納されたメモリと、前記復号部により復号された前記伝送制御情報に含まれるブロック番号を抽出し、抽出した前記ブロック番号を抽出ブロック番号とし、前記メモリから前記保持ブロック番号を読み出してインクリメントし、インクリメント後の前記保持ブロック番号と前記抽出ブロック番号とを比較する比較部と、前記比較部によりインクリメント後の前記保持ブロック番号と前記抽出ブロック番号とが一致し、整合していると判定された場合、インクリメント後の前記保持ブロック番号を新たな保持ブロック番号として前記メモリに格納し、前記抽出ブロック番号をインクリメントし、インクリメント後の前記抽出ブロック番号を含む新たな伝送制御情報を生成し、前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUW、前記新たな伝送制御情報、及び前記疑似ランダム信号または前記ヌル信号を含む第1整形対象シンボルを生成し、前記第1整形対象シンボルに対して前記波形整形を行い、前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUWのうち先頭から2番目の前記UWの部分を第1参照信号として生成する整合処理部と、前記比較部によりインクリメント後の前記保持ブロック番号と前記抽出ブロック番号とが一致しておらず、不整合であると判定された場合、前記抽出ブロック番号を新たな保持ブロック番号として前記メモリに格納し、前記複数の連続した既知のUWである3つの連続したUWを含む第2整形対象シンボルを生成し、前記第2整形対象シンボルに対して前記波形整形を行い、前記複数の連続した既知のUWである3つの連続したUWのうち先頭から2番目の前記UWの部分を第2参照信号として生成する不整合処理部と、を備え、前記チャネル推定部が、前記先頭のUW、及び、前記整合処理部により生成された前記第1参照信号または前記不整合処理部により生成された前記第2参照信号を用いて、前記周波数領域において前記チャネル推定を行う、ことを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、SC-FDE方式において、UWに隣接するシンボルの畳み込みを考慮した参照信号を生成し、チャネル推定を行うようにした。これにより、チャネル推定の精度を向上させ、所要C/Nを低減することができる。
シングルキャリア送信装置の概略構成を示すブロック図である。 SC-FDEブロックの構成例を説明する図である。 SC-FDE方式における伝送制御情報の構成例を説明する図である。 本発明の実施形態によるシングルキャリア受信装置の概略構成を示すブロック図である。 チャネル推定部の処理例を示すフローチャートである。 適応的参照信号生成部の構成例を示すブロック図である。 適応的参照信号生成部の処理例を示すフローチャートである。 整合処理(ステップS704)を示すフローチャートである。 不整合処理(ステップS705)を示すフローチャートである。 参照信号生成処理の手順を説明する図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。本発明は、SC-FDE方式において、SC-FDEブロックの番号をインクリメントした伝送制御情報を生成し、伝送制御情報を用いて、UWに隣接するシンボルの畳み込みを考慮した参照信号を生成し、チャネル推定を行うことを特徴とする。
SC-FDEブロックにおいて、伝送制御情報はUWに隣接して配置されている。これにより、帯域制限フィルタによるUWに隣接する伝送制御情報シンボル等の畳み込みを考慮した参照信号が適応的に生成され、当該参照信号と、実際に伝送制御情報シンボル等が畳み込まれているUWとを用いてチャネル推定が行われる。したがって、チャネル推定の精度を向上させ、所要C/Nを低減することができる。
〔シングルキャリア送信装置〕
まず、本発明の実施形態によるシングルキャリア受信装置へ変調波の無線信号を送信するシングルキャリア送信装置について説明する。このシングルキャリア送信装置は、後述するシングルキャリア受信装置1にて周波数領域でチャネル等化を可能とするSC-FDE方式を用いた装置である。また、このシングルキャリア送信装置は、後述する図2に示すブロック構成の送信シンボルを生成し、当該送信シンボルを含む変調波の無線信号を送信する。
等化対象のデータ部分の変調方式として、BPSK(Binary Phase Shift Keying)、DBPSK(Differential BPSK)、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)、8PSK、16APSK(16 Amplitude and Phase Shift Keying)、32APSK、16QAM(16 Quadrature Amplitude Modulation)、32QAM等の任意のマッピングを使用することができる。
図1は、シングルキャリア送信装置の概略構成を示すブロック図である。このシングルキャリア送信装置100は、SC-FDE方式の無線伝送システムに用いる装置であり、送信前処理部101、マッピング部102、UW(ユニークワード)生成部103、SC(シングルキャリア)ブロック構成部104、帯域制限フィルタ部105、直交変調部106、DA(デジタルアナログ)変換部107、周波数変換部108、電力増幅部109及び送信アンテナ110を備えている。
送信前処理部101は、送信対象の情報ビット系列(データ)を入力し、情報ビット系列に対し、エネルギー拡散処理、誤り訂正符号化処理及びインタリーブ処理等の前処理を行い、符号化ビット系列を生成し、これをマッピング部102に出力する。この前処理は、任意のエネルギー拡散処理、誤り訂正符号化処理及びインタリーブ処理等を適用することができる。
ここでの情報ビット系列は、映像信号、音声信号、及びその他任意の情報であり、送信前処理部101は、これらの情報に対し、後述する伝送制御情報及び補助情報と同一または異なる処理を行い伝送することができる。また、後段のマッピング部102は、これらの情報に対し、後述する伝送制御情報及び補助情報と同一または異なる方式を選択することができる。
マッピング部102は、送信前処理部101から符号化ビット系列を入力し、32APSK等のマッピングを行い、マッピングされたデータシンボルをSCブロック構成部104に出力する。
UW生成部103は、パイロット信号であるUWを生成し、これをSCブロック構成部104に出力する。UWは、当該シングルキャリア送信装置100と後述するシングルキャリア受信装置1との間で既知の固定パターンであり、時間領域及び周波数領域にて振幅が一定かつ周期的自己相関特性に優れたCAZAC(Constant Amplitude Zero Auto-Correlation:定振幅零自己相関)系列、例えばZadoff-Chu系列を用いることができる。
図2は、SC-FDEブロックの構成例を説明する図である。横軸は時間を示す。このSC-FDEブロックである1ブロックの送信シンボルは、先頭のユニークワード(UW)、伝送制御情報シンボル、補助情報シンボル、データ(DATA)シンボル、及び後方のユニークワード(UW)により構成される。
データシンボルは、情報ビット系列が所定の変調方式にてマッピングされたシンボルである。伝送制御情報シンボルは、伝送制御情報であるTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration and Control)が所定の変調方式にてマッピングされたシンボルである。補助情報シンボルは、補助情報であるAUX(Auxiliary)が所定の変調方式にてマッピングされたシンボルである。
先頭のUW及び後方のUWは、伝送制御情報シンボル、補助情報シンボル及びデータシンボルの前後に挿入されている。複数のSC-FDEブロックからなるSC-FDEブロック系列においては、2つのUWが連続で挿入される。先頭のUW及び後方のUWは、同一かつ既知の情報である。
UWのシンボル数(ポイント数)は256である。伝送制御情報シンボル、補助情報シンボル、データシンボル及び後方のUWシンボルが等化対象であり、シンボル数は合計で2048である。伝送制御情報シンボルのシンボル数は32であり、補助情報シンボルのシンボル数は56である。1SC-FDEブロックのシンボル数は、合計で2304である。
図3は、SC-FDE方式における伝送制御情報の構成例を説明する図である。この伝送制御情報のビット数は32である。伝送制御情報の第0~2ビット(b0~b2)にはデータの変調方式、第3~5ビット(b3~b5)にはデータの内符号符号化率が格納される。第6~8ビット(b6~b8)には補助情報の変調方式、第9~11ビット(b9~b11)には補助情報の内符号符号化率が格納される。
第12~14ビット(b12~b14)にはフレーム番号、第15~24ビット(b15~b24)にはブロック番号が格納される。第25~31ビット(b25~b31)は予備(リザーブ)としてヌル信号(NULL)が格納される。各ビットの割り当ては、図3に示すとおりである。
ブロック番号は、SC-FDEブロックの番号を示し、0~815の値が用いられる。フレーム番号は、ブロック番号が815を超えたときに(815から0に変化したときに)インクリメントされ、0~7の値が用いられる。つまり、伝送制御情報のフレーム番号及びブロック番号はSC-FDEブロック毎にインクリメントされ、図2に示したSC-FDEブロック系列を含む変調波の無線信号として、シングルキャリア送信装置100から送信される。
図1に戻って、SCブロック構成部104は、マッピング部102からデータシンボルを入力すると共に、UW生成部103からUWを入力し、さらに、伝送制御情報シンボル及び補助情報シンボルを入力する。伝送制御情報シンボル及び補助情報シンボルは、図示しない構成部により生成される。
SCブロック構成部104は、伝送制御情報シンボル、補助情報シンボル及びデータシンボルの前後にUWを挿入し、図2に示したSC-FDEブロックを構成する。そして、SCブロック構成部104は、SC-FDEブロック系列を帯域制限フィルタ部105に出力する。
帯域制限フィルタ部105は、SCブロック構成部104からSC-FDEブロック系列を入力し、SC-FDEブロック系列を2倍にアップサンプリングし、128ポイントをタップ数とした帯域制限フィルタによる波形整形を行う。そして、帯域制限フィルタ部105は、波形整形後のSC-FDEブロック系列を直交変調部106に出力する。帯域制限フィルタとしては、一般的にルートロールオフフィルタが用いられる。
ここで、帯域制限フィルタ部105は、波形整形処理において、シンボル毎に、2倍のアップサンプリング後の128シンボルを単位とした畳み込みを行う。このため、先頭のUWの部分における最後部のシンボルについては、これに隣接する伝送制御情報シンボル(2倍アップサンプリング後の64シンボル)及び補助情報シンボルの一部(2倍アップサンプリング後の112シンボルのうちの64シンボル)が畳み込まれてしまう。
このため、本発明の実施形態では、後述するシングルキャリア受信装置1の適応的参照信号生成部25は、シングルキャリア送信装置100の帯域制限フィルタ部105における畳み込みに加え、後述するシングルキャリア受信装置1の帯域制限フィルタ部15における畳み込みを考慮した参照信号を生成する。そして、後述するチャネル推定部18は、これらの畳み込みを考慮した参照信号を用いて、チャネル推定を行う。
直交変調部106は、帯域制限フィルタ部105から波形整形後のSC-FDEブロック系列を入力し、波形整形後のSC-FDEブロック系列に対し直交変調処理を行い、アパーチャ補正処理を行う。そして、直交変調部106は、直交変調及びアパーチャ補正後のデジタル信号をDA変換部107に出力する。アパーチャ補正処理は、後段のDA変換部107におけるデジタル/アナログ変換によるアパーチャ効果を補正するための処理である。
DA変換部107は、直交変調部106から直交変調及びアパーチャ補正後のデジタル信号を入力し、デジタル信号をアナログ信号に変換し、アナログ信号を周波数変換部108に出力する。
周波数変換部108は、DA変換部107からアナログ信号を入力し、アナログ信号の周波数を無線周波数に変換し、無線周波数の変調信号を電力増幅部109に出力する。
電力増幅部109は、周波数変換部108から無線周波数の変調信号を入力し、無線周波数の変調信号が所定の電力となるように、無線周波数の変調信号を増幅する。そして、増幅された無線周波数の変調信号は、変調波の無線信号として送信アンテナ110を介して送信される。
このように、シングルキャリア送信装置100は、先頭のUW、伝送制御情報シンボル、補助情報シンボル、データシンボル及び後方のUWからなるSC-FDEブロックを構成し、このSC-FDEブロックを連続して繰り返した送信系列のシンボルを変調信号として、シングルキャリアを直交変調する。そして、シングルキャリア送信装置100は、SC-FDEブロックを連続して繰り返した送信系列のシンボルを含む変調波の無線信号を送信する。
〔シングルキャリア受信装置〕
次に、本発明の実施形態によるシングルキャリア受信装置について説明する。このシングルキャリア受信装置は、図1に示したシングルキャリア送信装置100により送信された、SC-FDEブロックが連続して繰り返された送信系列のシンボルを含む変調波の無線信号を受信し、周波数領域においてMMSE基準によるチャネル等化を行う。受信信号における等化対象のデータ部分の変調方式として、伝送制御情報に格納された変調方式によるマッピング等が用いられるものとする。
図4は、本発明の実施形態によるシングルキャリア受信装置の概略構成を示すブロック図である。このシングルキャリア受信装置1は、受信アンテナ11、周波数変換部12、AD(アナログデジタル)変換部13、直交復調部14、帯域制限フィルタ部15、ブロック同期部16、UWフーリエ変換部17、チャネル推定部18、フーリエ変換部19、S/N測定部20、周波数領域等化部21、逆フーリエ変換部22、シンボル判定部23、復号部24及び適応的参照信号生成部25を備えている。
尚、ここでは受信ブランチ数を1とするが、2以上としてもよい。受信ブランチ数が2以上の場合、ダイバーシチ合成が可能であるものとする。また、周波数領域等化の処理においては、ZF基準またはMMSE基準等の任意の基準を用いることが可能であるものとする。
シングルキャリア受信装置1は、図1に示したシングルキャリア送信装置100から送信された変調波の無線信号を、受信アンテナ11を介して受信する。周波数変換部12は、受信アンテナ11を介して受信した変調波の無線信号の無線周波数を、中間周波数に変換し、中間周波数信号をAD変換部13に出力する。
AD変換部13は、周波数変換部12から中間周波数信号を入力し、中間周波数信号のアナログ信号をデジタル信号に変換し、デジタル信号を直交復調部14に出力する。
直交復調部14は、AD変換部13からデジタル信号を入力し、デジタル信号に対し自動周波数制御を行い、周波数ずれを補正しながら直交復調を行い、複素ベースバンド信号を生成する。そして、直交復調部14は、周波数補正後の複素ベースバンド信号を帯域制限フィルタ部15に出力する。
帯域制限フィルタ部15は、直交復調部14から周波数補正後の複素ベースバンド信号を入力する。そして、帯域制限フィルタ部15は、周波数補正後の複素ベースバンド信号に対し、帯域制限フィルタによる波形整形を行う。帯域制限フィルタ部15は、波形整形後の複素ベースバンド信号をブロック同期部16に出力する。帯域制限フィルタとしては、一般的にルートロールオフフィルタが用いられる。
ここで、帯域制限フィルタ部15は、図1に示したシングルキャリア送信装置100の帯域制限フィルタ部105と同様に、波形整形処理において、シンボル毎に、128シンボルを単位とした畳み込みを行う。このため、先頭のUWの部分における最後部のシンボルについては、これに隣接する伝送制御情報シンボル及び補助情報シンボルの一部が畳み込まれてしまう。
本発明の実施形態では、適応的参照信号生成部25は、シングルキャリア送信装置100の帯域制限フィルタ部105及びシングルキャリア受信装置1の帯域制限フィルタ部15における畳み込みを考慮した参照信号を生成する。そして、チャネル推定部18は、これらの畳み込みを考慮した参照信号を用いて、チャネル推定を行う。
ブロック同期部16は、帯域制限フィルタ部15から波形整形後の複素ベースバンド信号を入力する。そして、ブロック同期部16は、波形整形後の複素ベースバンド信号に対し、UWの部分のIQ信号に基づいて、SC-FDEブロックの同期ポイントを検出する。そして、ブロック同期部16は、同期ポイントを起点に、SC-FDEブロックにおける先頭のUWの部分に関する時間領域の信号を抽出すると共に、その後に続くデータ及び後方のUWの部分に関する時間領域の信号を抽出する。
ブロック同期部16は、SC-FDEブロック毎に、先頭のUWの部分に関する時間領域の信号をUWフーリエ変換部17に出力すると共に、その後に続くデータ及び後方のUWの部分に関する時間領域の信号をフーリエ変換部19に出力する。また、ブロック同期部16は、等化対象の1ブロック手前のSC-FDEブロックにおける後方のUWの部分、及び等化対象のSC-FDEブロックにおける先頭のUWの部分に関する時間領域の信号をS/N測定部20に出力する。
UWフーリエ変換部17は、ブロック同期部16から、SC-FDEブロック毎に、等化対象のSC-FDEブロックについて、先頭のUWの部分に関する時間領域の信号を入力する。そして、UWフーリエ変換部17は、先頭のUWの部分に関する時間領域の信号に対してフーリエ変換(FFT)を行い、先頭のUWの部分に関する周波数領域の信号を生成する。UWフーリエ変換部17は、先頭のUWの部分に関する周波数領域の信号をチャネル推定部18に出力する。
チャネル推定部18は、UWフーリエ変換部17から入力する先頭のUWの部分に関する周波数領域の信号を、適応的参照信号生成部25から入力する参照信号で除算することでチャネル推定を行う。
図5は、チャネル推定部18の処理例を示すフローチャートである。チャネル推定部18は、UWフーリエ変換部17から、SC-FDEブロック毎に、先頭のUWの部分に関する周波数領域の信号を入力する(ステップS501)。また、チャネル推定部18は、適応的参照信号生成部25から、SC-FDEブロック毎に、参照信号(参照信号UW**またはUW*(周波数領域の信号))を入力する(ステップS502)。
チャネル推定部18は、次のブロック番号のSC-FDEブロックについて、先頭のUWの部分に関する周波数領域の信号及び参照信号UW**またはUW*を用いて、チャネル推定を行う(ステップS503)。
参照信号UW**は、適応的参照信号生成部25において、2つの連続したUW、及びブロック番号がインクリメントされた伝送制御情報等から生成された第1整形対象シンボルに対し、所定の畳み込み処理等が行われることで得られた信号である。参照信号UW*は、適応的参照信号生成部25において、3つの連続したUWから生成された第2整形対象シンボルに対し、所定の畳み込み処理等が行われることで得られた信号である。
チャネル推定部18は、ステップS503のチャネル推定にて得られた伝搬路情報を周波数領域等化部21に出力する(ステップS504)。
図4に戻って、フーリエ変換部19は、ブロック同期部16から、SC-FDEブロック毎に、データ及び後方のUWの部分に関する時間領域の信号を入力する。そして、フーリエ変換部19は、データ及び後方のUWの部分に関する時間領域の信号に対してフーリエ変換(FFT)を行い、データ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号を生成する。フーリエ変換部19は、データ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号を周波数領域等化部21に出力する。
S/N測定部20は、ブロック同期部16から、等化対象の1ブロック手前のSC-FDEブロックにおける後方のUWの部分に関する時間領域の信号及び等化対象のSC-FDEブロックにおける先頭のUWの部分に関する時間領域の信号を入力する。
S/N測定部20は、これらのUWの部分が連続していることを利用して、例えばUWの部分の平均信号電力及び平均雑音電力を求め、S/N(SN比:信号電力対雑音電力比)を測定する。そして、S/N測定部20は、S/Nを周波数領域等化部21に出力する。
周波数領域等化部21は、チャネル推定部18から伝搬路情報を、フーリエ変換部19からデータ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号を、S/N測定部20からS/Nをそれぞれ入力する。
周波数領域等化部21は、データ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号、伝搬路情報及びS/Nを用いて、MMSE基準のチャネル等化を行う。
この場合、周波数領域等化部21は、MMSE基準のチャネル等化に代えて、データ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号、及び伝搬路情報を用いて、ZF基準のチャネル等化を行うようにしてもよい。
周波数領域等化部21は、チャネル等化されたデータ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号を逆フーリエ変換部22に出力する。
尚、周波数領域等化部21が入力する伝搬路情報、データ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号及びS/Nは、2倍アップサンプリングされた信号であるが、チャネル等化の際に伝搬路情報が8倍(等化対象(2倍アップサンプル後の4096)/UW(2倍アップサンプル後の512))に補間される。そして、周波数領域等化部21が出力するデータ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号は、スペクトル合成を行うことで元のサンプルの信号となる。
逆フーリエ変換部22は、周波数領域等化部21から、チャネル等化されたデータ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号を入力する。そして、逆フーリエ変換部22は、チャネル等化されたデータ及び後方のUWの部分に関する周波数領域の信号に対して逆フーリエ変換(IFFT)を行い、データ及び後方のUWの部分に関する時間領域の信号を生成する。逆フーリエ変換部22は、チャネル等化されたデータ及び後方のUWの部分に関する時間領域の信号をシンボル判定部23に出力する。
シンボル判定部23は、逆フーリエ変換部22からデータ及び後方のUWの部分(に関する時間領域の信号)を入力し、データ及び後方のUWの部分からデータの信号を抽出する。そして、シンボル判定部23は、データの信号に対し、デマッピング及び尤度計算を行う。
シンボル判定部23は、硬判定を行う場合、シンボルを構成する符号化ビット系列(誤り訂正の符号化が施されたデータ等)を形成し、符号化ビット系列を復号部24に出力する。一方、シンボル判定部23は、軟判定を行う場合、符号化ビット系列に対応した尤度系列を形成し、尤度系列を復号部24に出力する。
復号部24は、シンボル判定部23から符号化ビット系列、または符号化ビット系列に対応した尤度系列を入力する。そして、復号部24は、符号化ビット系列または尤度系列に対し、図1に示したシングルキャリア送信装置100の送信前処理部101に対応したデインタリーブ処理、誤り訂正復号処理及びエネルギー逆拡散処理等を行う。復号部24は、SC-FDEブロック毎に、情報ビット系列(データ)、伝送制御情報及び補助情報を復号し出力する。また、復号部24は、SC-FDEブロック毎に、伝送制御情報を適応的参照信号生成部25に出力する。
適応的参照信号生成部25は、復号部24から入力した伝送制御情報に対応するSC-FDEブロック、すなわちチャネル推定部18によりチャネル推定が行われ、周波数領域等化部21によりチャネル等化が行われた直近のSC-FDEブロックについて、そのフレーム番号及びブロック番号を保持している。適応的参照信号生成部25は、SC-FDEブロック毎に、保持しているフレーム番号及びブロック番号のSC-FDEブロックの次のSC-FDEブロックについて、復号部24から伝送制御情報を入力し、伝送制御情報からフレーム番号及びブロック番号を抽出する。
ここで、伝送制御情報から抽出されたフレーム番号及びブロック番号を、抽出ブロック番号とし、保持しているフレーム番号及びブロック番号を、保持ブロック番号とする。フレーム番号及びブロック番号によりSC-FDEブロックが特定される。
適応的参照信号生成部25は、保持している保持ブロック番号をインクメントし、インクリメント後の保持ブロック番号と抽出ブロック番号とを比較する。適応的参照信号生成部25は、両ブロック番号が一致している場合、両ブロック番号が整合していると判断する。以下、説明を簡単にするために、SC-FDEブロックを特定するためのフレーム番号及びブロック番号を、単にブロック番号として説明する。
適応的参照信号生成部25は、既知のUW、抽出ブロック番号をインクリメントしたブロック番号を有する伝搬路情報及び疑似ランダム信号を含むシンボルに対し、所定の畳み込み処理等を行い、適応的に参照信号UW**(第1参照信号)を生成する。そして、適応的参照信号生成部25は、参照信号UW**をチャネル推定部18に出力する。
一方、適応的参照信号生成部25は、両ブロック番号が一致していない場合、両ブロック番号が整合していない(不整合である)と判断する。そして、適応的参照信号生成部25は、既知のUWを含むシンボルに対し、所定の畳み込み処理等を行い、参照信号UW*(第2参照信号)を生成する。そして、適応的参照信号生成部25は、参照信号UW*をチャネル推定部18に出力する。
尚、適応的参照信号生成部25は、参照信号UW*を生成することなく、予め設定された参照信号UW*を用いるようにしてもよい。つまり、適応的参照信号生成部25は、既知のUWを含むシンボルに対して所定の畳み込み処理等を行うことで、予め参照信号UW*を生成(設定)しておく。そして、適応的参照信号生成部25は、ブロック番号が不整合であると判断した場合、予め生成しておいた参照信号UW*をチャネル推定部18に出力する。
図6は、適応的参照信号生成部25の構成例を示すブロック図であり、図7は、適応的参照信号生成部25の処理例を示すフローチャートである。この適応的参照信号生成部25は、比較部31、メモリ32、整合処理部33及び不整合処理部34を備えている。
比較部31は、復号部24から伝送制御情報を入力し(ステップS701)、伝送制御情報からブロック番号(抽出ブロック番号)を抽出する(ステップS702)。比較部31は、メモリ32から保持ブロック番号を読み出し、保持ブロック番号をインクリメントする(ステップS703)。
メモリ32には、復号部24から入力した伝送制御情報に対応するSC-FDEブロック、すなわちチャネル推定部18によりチャネル推定が行われ、周波数領域等化部21によりチャネル等化が行われた直近のSC-FDEブロックについて、そのフレーム番号及びブロック番号が保持ブロック番号として格納されている。
比較部31は、インクリメント後の保持ブロック番号と抽出ブロック番号とを比較する(ステップS704)。比較部31は、ステップS704において、両ブロック番号が一致していると判定した場合(ステップS704:=)、両ブロック番号が整合していると判断し、整合処理部33が整合処理を行う(ステップS705)。
一方、比較部31は、ステップS704において、両ブロック番号が一致していないと判定した場合(ステップS704:≠)、両ブロック番号が整合していない(不整合である)と判断し、不整合処理部34が不整合処理を行う(ステップS706)。
図8は、整合処理(ステップS704)を示すフローチャートである。整合処理部33は、比較部31により両ブロック番号が整合していると判断された場合、インクリメント後の保持ブロック番号を新たな保持ブロック番号として、メモリ32に格納する(ステップS801)。
この場合、整合処理部33は、抽出ブロック番号を新たな保持ブロック番号として、メモリ32に格納するようにしてもよい。
整合処理部33は、抽出ブロック番号をインクリメントし、インクリメント後の新たな抽出ブロック番号を用いて新たな伝送制御情報を生成する(ステップS802)。
整合処理部33は、図2に示した補助情報シンボルの変調方式(図3に示した第6~8ビット目の変調方式)及びシンボル数(56シンボル)に基づいて、これらに対応した(同じ変調方式を用いて同じシンボル数の)疑似ランダム信号AUX*を生成する。
整合処理部33は、2つの連続した既知のUW、ステップS802にて生成した新たな伝送制御情報、及び疑似ランダム信号AUX*を含むシンボル系列を、第1整形対象シンボルとして生成する(ステップS803)。第1整形対象シンボルは、時間領域の信号である。UWのシンボル数は256、伝送制御情報のシンボル数は32、疑似ランダム信号AUX*のシンボル数は224である。伝送制御情報及び疑似ランダム信号AUX*のシンボル数の合計は256である。
整合処理部33は、第1整形対象シンボルに対して、2倍のアップサンプリングを行い、帯域制限フィルタによる2回の波形整形を行う(ステップS804)。帯域制限フィルタによる2回の波形整形の処理は、図1に示したシングルキャリア送信装置100の帯域制限フィルタ部105及び図4に示したシングルキャリア受信装置1の帯域制限フィルタ部15による波形整形の処理に相当する。
ここで、帯域制限フィルタの波形整形処理により、2倍のアップサンプリング後の128シンボルを単位とした畳み込みが行われる。したがって、2つの連続した既知のUWのうち先頭から2番目のUWの波形整形により、最大で、2倍のアップサンプリング後の64シンボル(アップサンプリング前は32シンボル)の伝送制御情報及び64シンボル(アップサンプリング前は32シンボル)の疑似ランダム信号AUX*が畳み込まれる。
整合処理部33は、2倍のアップサンプリング及び2回の波形整形後の第1整形対象シンボルに対して、フーリエ変換等を行うことで、2つの連続した既知のUWのうち2番目(後方)のUWの部分に対応する参照信号UW**を生成する(ステップS805)。参照信号UW**は、周波数領域の信号である。整合処理部33は、参照信号UW**をチャネル推定部18に出力する(ステップS806)。
これにより、参照信号UW**は、図1に示したシングルキャリア送信装置100の帯域制限フィルタ部105及び図4に示したシングルキャリア受信装置1の帯域制限フィルタ部15における波形整形による畳み込みの処理が反映された信号として生成される。つまり、参照信号UW**は、帯域制限フィルタ部105,15によるUWに隣接する伝送制御情報シンボル等の畳み込みが再現された信号となる。
図9は、不整合処理(ステップS705)を示すフローチャートである。不整合処理部34は、比較部31により両ブロック番号が整合していないと判断された場合、メモリ32に格納されている保持ブロック番号をリセットするために、抽出ブロック番号を新たな保持ブロック番号として、メモリ32に格納する(ステップS901)。そして、不整合処理部34は、3つの連続した既知のUWを含むシンボル系列を、第2整形対象シンボルとして生成する(ステップS902)。第2整形対象シンボルは、時間領域の信号である。
不整合処理部34は、第2整形対象シンボルに対して、ステップS804と同様に、2倍のアップサンプリングを行い、帯域制限フィルタによる2回の波形整形を行う(ステップS903)。帯域制限フィルタによる2回の波形整形の処理は、図1に示したシングルキャリア送信装置100の帯域制限フィルタ部105及び図4に示したシングルキャリア受信装置1の帯域制限フィルタ部15による波形整形の処理に相当する。
不整合処理部34は、2倍のアップサンプリング及び2回の波形整形後の第2整形対象シンボルに対して、フーリエ変換等を行うことで、3つの連続した既知のUWのうち2番目(中央)のUWの部分に対応する参照信号UW*を生成する(ステップS904)。参照信号UW*は、周波数領域の信号である。不整合処理部34は、参照信号UW*をチャネル推定部18に出力する(ステップS905)。
尚、不整合処理部34は、ステップS902~S904の処理により、予め参照信号UW*を生成(設定)しておき、予め生成しておいた参照信号UW*を用いるようにしてもよい。具体的には、不整合処理部34は、比較部31によりブロック番号が不整合であると判断された場合、ステップS902~S904の処理を行うことなく、ステップS905において、予め設定された参照信号UW*をチャネル推定部18に出力する。
(参照信号生成処理の手順)
次に、参照信号生成処理の手順について説明する。図10は、参照信号生成処理の手順を説明する図であり、復号部24及び適応的参照信号生成部25等における処理の手順を示している。
適応的参照信号生成部25は、図7に示したステップS704にて不整合であると判断されると、復号部24により符号化ビット系列または尤度系列から伝送制御情報が正しく復号されるまでの間、図7に示したステップS706の不整合処理を行い、参照信号UW*を生成する(ステップS1001)。
具体的には、適応的参照信号生成部25は、図9に示したとおり、3つの連続した既知のUWを含む第2整形対象シンボルに対して、2倍のアップサンプリング及び帯域制限フィルタによる2回の波形整形を行う。そして、適応的参照信号生成部25は、2倍のアップサンプリング及び2回の波形整形後の第2整形対象シンボルのうち先頭から2番目のUWの部分に対応する信号を、参照信号UW*として生成する。
そして、チャネル推定部18は、次のSC-FDEブロックについて、適応的参照信号生成部25により生成された参照信号UW*を用いてチャネル推定を行い、周波数領域等化部21は、チャネル等化を行う(ステップS1002)。尚、チャネル推定部18は、初期のSC-FDEブロックについても、参照信号UW*を用いてチャネル推定を行い、周波数領域等化部21は、チャネル等化を行う。
復号部24は、符号化ビット系列または尤度系列から、情報ビット系列、伝送制御情報及び補助情報を復号して出力し、伝送制御情報を適応的参照信号生成部25に出力する(ステップS1003)。
適応的参照信号生成部25は、復号部24により符号化ビット系列または尤度系列から伝送制御情報が正しく復号されたと判断すると、図7に示したステップS705の整合処理を行い、参照信号UW**を生成する(ステップS1004)。
具体的には、適応的参照信号生成部25は、図8に示したとおり、2つの連続した既知のUW、ブロック番号をインクリメントした伝送制御情報、及び補助情報シンボルと同じ変調方式及び同じシンボル数を用いて生成した疑似ランダム信号AUX*を含む第1整形対象シンボルに対して、2倍のアップサンプリング及び帯域制限フィルタによる2回の波形整形を行う。そして、適応的参照信号生成部25は、2倍のアップサンプリング及び2回の波形整形後の第1整形対象シンボルのうち先頭から2番目のUWの部分に対応する信号を、参照信号UW**として生成する。
そして、チャネル推定部18は、次のSC-FDEブロックについて、適応的参照信号生成部25により生成された参照信号UW**を用いてチャネル推定を行い、周波数領域等化部21は、チャネル等化を行う(ステップS1005)。
復号部24は、符号化ビット系列または尤度系列から、情報ビット系列、伝送制御情報及び補助情報を復号して出力し、伝送制御情報を適応的参照信号生成部25に出力する(ステップS1006)。
適応的参照信号生成部25は、ステップS1004と同様の処理を行い、参照信号UW**を生成する(ステップS1007)。以降のステップS1008,S1009の処理は、ステップS1005,S1006の処理を同様である。
このように、適応的参照信号生成部25は、復号部24により伝送制御情報が正しく復号されなかったと判断すると(不整合を判断すると)、ステップS1001の処理にて、第2整形対象シンボルに対し所定の波形整形の処理等を行い、参照信号UW*を生成する。そして、次のSC-FDEブロックについて、参照信号UW*を用いてチャネル推定及びチャネル等化が行われ、伝送制御情報が復号される。
また、適応的参照信号生成部25は、復号部24により伝送制御情報が正しく復号されたと判断すると(整合を判断すると)、ステップS1004,S1007の処理にて、第1整形対象シンボルに対し所定の波形整形の処理等を行い、参照信号UW**を生成する。そして、次のSC-FDEブロックについて、参照信号UW**を用いてチャネル推定及びチャネル等化が行われ、伝送制御情報が復号される。
つまり、不整合が判断される限り、次のSC-FDEブロックについて、参照信号UW*を用いてチャネル推定及びチャネル等化が行われる。また、整合が判断される限り、次のSC-FDEブロックについて、参照信号UW**を用いてチャネル推定及びチャネル等化が行われる。
ここで、適応的参照信号生成部25は、復号部24により伝送制御情報が正しく復号さたか否かの判断(整合または不整合の判断)を、保持ブロック番号及び抽出ブロック番号の比較処理にて行う。
具体的には、適応的参照信号生成部25は、図7に示したステップS704のとおり、インクリメント後の保持ブロック番号と、復号部24により復号された伝送制御情報から抽出したブロック番号(抽出ブロック番号)とを比較する。適応的参照信号生成部25は、両ブロック番号が一致していると判定すると、伝送制御情報が正しく復号されたと判断し、両ブロック番号が一致していないと判定すると、伝送制御情報が正しく復号されなかったと判断する。
以上のように、本発明の実施形態のシングルキャリア受信装置1によれば、適応的参照信号生成部25の比較部31は、復号部24により復号された伝送制御情報からブロック番号(抽出ブロック番号)を抽出する。そして、比較部31は、インクリメント後の保持ブロック番号と抽出ブロック番号が一致している場合、両ブロック番号が整合しており、復号部24により伝送制御情報が正しく復号されたと判断する。つまり、チャネル推定部18によりチャネル推定が正しく行われ、周波数領域等化部21によりチャネル等化が正しく行われたと判断する。一方、比較部31は、インクリメント後の保持ブロック番号と抽出ブロック番号が一致していない場合、両ブロック番号が整合しておらず、復号部24により伝送制御情報が正しく復号されなかったと判断する。つまり、チャネル推定部18によりチャネル推定が正しく行われず、周波数領域等化部21によりチャネル等化が正しく行われなかったと判断する。
整合処理部33は、両ブロック番号が整合している場合、インクリメント後の保持ブロック番号を新たな保持ブロック番号とする。また、整合処理部33は、2つの連続した既知のUW、ブロック番号をインクリメントした伝送制御情報、及び疑似ランダム信号AUX*を含む第1整形対象シンボルに対して、2倍のアップサンプリング及び帯域制限フィルタによる2回の波形整形を行う。
整合処理部33は、2倍のアップサンプリング及び2回の波形整形後の第1整形対象シンボルのうち先頭から2番目のUWの部分に対応する信号を、参照信号UW**として生成する。そして、整合処理部33は、参照信号UW**をチャネル推定部18に出力する。
一方、不整合処理部34は、両ブロック番号が整合していない場合、抽出ブロック番号を新たな保持ブロック番号とする。そして、不整合処理部34は、3つの連続した既知のUWを含む第2整形対象シンボルに対して、2倍のアップサンプリング及び帯域制限フィルタによる2回の波形整形を行う。
不整合処理部34は、2倍のアップサンプリング及び2回の波形整形後の第2整形対象シンボルのうち先頭から2番目のUWの部分に対応する信号を、参照信号UW*として生成する。そして、不整合処理部34は、参照信号UW*をチャネル推定部18に出力する。
チャネル推定部18は、次のブロック番号のSC-FDEブロックについて、参照信号UW**またはUW*を用いてチャネル推定を行う。
ここで、チャネル推定部18において、チャネル推定に用いる受信信号のUWは、帯域制限フィルタ部105,15によりUWに隣接した伝送制御情報シンボル等が畳み込まれている。チャネル推定部18において使用する従来の参照信号は、帯域制限フィルタ部105,15によりUWに隣接した伝送制御情報シンボル等の畳み込みが考慮されていない。
このため、帯域制限フィルタ部105,15による畳み込みの影響を受けている受信信号のUWと、帯域制限フィルタ部105,15の畳み込みが考慮されていない常に一定の参照信号とを用いた場合には、チャネル推定の精度が低下してしまう。
本発明の実施形態では、適応的参照信号生成部25により、帯域制限フィルタ部105,15の畳み込みを考慮した参照信号UW**が生成される。そして、チャネル推定部18により、帯域制限フィルタ部105,15による畳み込みの影響を受けている受信信号のUWと、帯域制限フィルタ部105,15の畳み込みを考慮した参照信号UW**とを用いて、チャネル等化が行われる。
したがって、SC-FDE方式において、伝送制御情報シンボル等の畳み込みを考慮した参照信号UW**が生成され、チャネル推定が行われるから、チャネル推定の精度を向上させ、所要C/Nを低減することができる。
以上、実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば前記実施形態では、シングルキャリア受信装置1の適応的参照信号生成部25に備えた整合処理部33は、補助情報シンボルの変調方式に対応した(同じ変調方式を用いて)疑似ランダム信号AUX*を生成する。そして、整合処理部33は、既知のUW、抽出ブロック番号をインクリメントしたブロック番号を有する伝送制御情報及び疑似ランダム信号AUX*を含む第1整形対象シンボルに対し、所定の畳み込み処理等を行い、適応的に参照信号UW**を生成するようにした。
これに対し、整合処理部33は、疑似ランダム信号AUX*の代わりにヌル信号を用いるようにしてもよい。具体的には、整合処理部33は、既知のUW、抽出ブロック番号をインクリメントしたブロック番号を有する伝送制御情報及びヌル信号を含む第1整形対象シンボルに対し、所定の畳み込み処理等を行い、適応的に参照信号UW**を生成する。
また、本発明は、MIMOシステムに用いたSC-FDE方式のシングルキャリア受信装置1にも適用がある。
1 シングルキャリア受信装置
11 受信アンテナ
12 周波数変換部
13 AD(アナログデジタル)変換部
14 直交復調部
15 帯域制限フィルタ部
16 ブロック同期部
17 UW(ユニークワード)フーリエ変換部
18 チャネル推定部
19 フーリエ変換部
20 S/N測定部
21 周波数領域等化部
22 逆フーリエ変換部
23 シンボル判定部
24 復号部
25 適応的参照信号生成部
31 比較部
32 メモリ
33 整合処理部
34 不整合処理部
100 シングルキャリア送信装置
101 送信前処理部
102 マッピング部
103 UW生成部
104 SC(シングルキャリア)ブロック構成部
105 帯域制限フィルタ部
106 直交変調部
107 DA(デジタルアナログ)変換部
108 周波数変換部
109 電力増幅部
110 送信アンテナ
UW ユニークワード
DATA データ
TMCC 伝送制御情報
AUX 補助情報
UW*,UW** 参照信号
AUX* 疑似ランダム信号

Claims (3)

  1. シングルキャリア送信装置により送信された先頭のUW(ユニークワード)、伝送制御情報、補助情報、データ及び後方のUWからなるブロックのシンボル系列の変調波を受信し、受信側の帯域制限フィルタによる波形整形、チャネル推定及びチャネル等化を行うSC-FDE(シングルキャリア周波数領域等化)方式のシングルキャリア受信装置において、
    前記ブロック毎に、前記先頭のUW及び所定の参照信号を用いて、周波数領域において前記チャネル推定を行うチャネル推定部と、
    前記チャネル推定部により前記チャネル推定が行われ、前記チャネル等化が行われた系列情報から、前記伝送制御情報、前記補助情報及び前記データを復号する復号部と、
    複数の連続した既知のUW、前記復号部により復号された前記伝送制御情報、及び所定の疑似ランダム信号またはヌル信号を含む整形対象シンボルを生成し、前記整形対象シンボルに対し、前記シングルキャリア送信装置に備えた送信側の帯域制限フィルタ及び前記受信側の帯域制限フィルタに対応する波形整形を行い、前記参照信号を生成する参照信号生成部と、
    を備えたことを特徴とするシングルキャリア受信装置。
  2. 請求項1に記載のシングルキャリア受信装置において、
    前記参照信号生成部は、
    前記復号部により復号された前記伝送制御情報に含まれるブロック番号を抽出し、前記ブロック番号をインクリメントし、インクリメント後の前記ブロック番号を含む新たな伝送制御情報を生成し、
    前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUW、前記新たな伝送制御情報、及び前記疑似ランダム信号または前記ヌル信号を含む第1整形対象シンボルを生成し、前記第1整形対象シンボルに対して前記波形整形を行い、前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUWのうち先頭から2番目の前記UWの部分を前記参照信号として生成し、
    前記チャネル推定部は、
    前記先頭のUW、及び前記参照信号生成部により生成された前記参照信号を用いて、前記周波数領域において前記チャネル推定を行う、ことを特徴とするシングルキャリア受信装置。
  3. 請求項1に記載のシングルキャリア受信装置において、
    前記参照信号生成部は、
    保持ブロック番号が格納されたメモリと、
    前記復号部により復号された前記伝送制御情報に含まれるブロック番号を抽出し、抽出した前記ブロック番号を抽出ブロック番号とし、前記メモリから前記保持ブロック番号を読み出してインクリメントし、インクリメント後の前記保持ブロック番号と前記抽出ブロック番号とを比較する比較部と、
    前記比較部によりインクリメント後の前記保持ブロック番号と前記抽出ブロック番号とが一致し、整合していると判定された場合、
    インクリメント後の前記保持ブロック番号を新たな保持ブロック番号として前記メモリに格納し、前記抽出ブロック番号をインクリメントし、インクリメント後の前記抽出ブロック番号を含む新たな伝送制御情報を生成し、
    前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUW、前記新たな伝送制御情報、及び前記疑似ランダム信号または前記ヌル信号を含む第1整形対象シンボルを生成し、前記第1整形対象シンボルに対して前記波形整形を行い、前記複数の連続した既知のUWである2つの連続したUWのうち先頭から2番目の前記UWの部分を第1参照信号として生成する整合処理部と、
    前記比較部によりインクリメント後の前記保持ブロック番号と前記抽出ブロック番号とが一致しておらず、不整合であると判定された場合、
    前記抽出ブロック番号を新たな保持ブロック番号として前記メモリに格納し、前記複数の連続した既知のUWである3つの連続したUWを含む第2整形対象シンボルを生成し、前記第2整形対象シンボルに対して前記波形整形を行い、前記複数の連続した既知のUWである3つの連続したUWのうち先頭から2番目の前記UWの部分を第2参照信号として生成する不整合処理部と、を備え、
    前記チャネル推定部は、
    前記先頭のUW、及び、前記整合処理部により生成された前記第1参照信号または前記不整合処理部により生成された前記第2参照信号を用いて、前記周波数領域において前記チャネル推定を行う、ことを特徴とするシングルキャリア受信装置。
JP2020073133A 2020-04-15 2020-04-15 シングルキャリア受信装置 Active JP7496705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020073133A JP7496705B2 (ja) 2020-04-15 2020-04-15 シングルキャリア受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020073133A JP7496705B2 (ja) 2020-04-15 2020-04-15 シングルキャリア受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021170725A JP2021170725A (ja) 2021-10-28
JP7496705B2 true JP7496705B2 (ja) 2024-06-07

Family

ID=78149718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020073133A Active JP7496705B2 (ja) 2020-04-15 2020-04-15 シングルキャリア受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7496705B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084218A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Hokkaido Univ 無線装置
JP2019192964A (ja) 2018-04-18 2019-10-31 日本放送協会 シングルキャリア方式の送信装置及び受信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084218A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Hokkaido Univ 無線装置
JP2019192964A (ja) 2018-04-18 2019-10-31 日本放送協会 シングルキャリア方式の送信装置及び受信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
松崎 敬文、他,42GHz帯電力増幅器の非線形歪を考慮したSC-FDE方式の性能評価,映像情報メディア学会技術報告 ,2018年03月09日,Vol.42 No.11,pp.13-16

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021170725A (ja) 2021-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100688118B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서 피크 전력 대평균 전력비를 감소시키기 위한 장치 및 방법
JP6577800B2 (ja) シングルキャリア方式の送信装置及び受信装置
KR101100791B1 (ko) 수신 방법 및 수신 장치
JP2012142932A (ja) 狭帯域干渉を受けるofdm信号を復号する方法
JP2010011264A (ja) シングルキャリア伝送方式における無線通信方法および装置
US11153141B2 (en) Methods and systems for generating a low peak-to-average power ratio (PAPR) data and reference signal
WO2011111583A1 (ja) 受信装置、受信方法、受信プログラム、及びプロセッサ
NO324413B1 (no) Ortogonalt frekvensdelt multiplekssystem
US20090141834A1 (en) Receiver and receiving method for rf signals
US9385908B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP5428788B2 (ja) 受信装置、受信方法、及び受信プログラム
WO2009104515A1 (ja) 中継装置、通信システム、及び通信方法
JP2009049491A (ja) 受信装置、受信方法及びプログラム
JP7215910B2 (ja) Mmse等化受信装置
JP2019140590A (ja) シングルキャリアmimo送信装置及びシングルキャリアmimo受信装置
CN106936754B (zh) 一种通信处理方法、处理器和通信设备
JP7496705B2 (ja) シングルキャリア受信装置
CN110011948B (zh) 数据传输方法及装置、存储介质、电子装置
JP6924606B2 (ja) シングルキャリア方式の送信装置
JP5662955B2 (ja) 受信装置、及び受信方法
JP5788088B2 (ja) 受信装置および受信方法
JPWO2006006238A1 (ja) マルチキャリア受信方法及びマルチキャリア受信装置
EP1983708B1 (en) Method and apparatus for generating training sequence codes in a communication system
WO2011070822A1 (ja) 受信装置、受信方法、及び受信プログラム
JP7324102B2 (ja) Sc-fde方式の受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7496705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150