JP7492455B2 - ポリマー樹脂での使用のための粒状安定剤組成物及びそれの製造方法 - Google Patents

ポリマー樹脂での使用のための粒状安定剤組成物及びそれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7492455B2
JP7492455B2 JP2020545270A JP2020545270A JP7492455B2 JP 7492455 B2 JP7492455 B2 JP 7492455B2 JP 2020545270 A JP2020545270 A JP 2020545270A JP 2020545270 A JP2020545270 A JP 2020545270A JP 7492455 B2 JP7492455 B2 JP 7492455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer composition
formula
hydroxy
granular stabilizer
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020545270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021515077A (ja
JPWO2019168892A5 (ja
Inventor
コザキービッツ,ヨゼフ
エング,ジェイ・モン-ハイ
チョ,ジャン-ヤン
ガプタ,ラム・ビー
ホッパー,ロバート
Original Assignee
サイテク・インダストリーズ・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイテク・インダストリーズ・インコーポレーテツド filed Critical サイテク・インダストリーズ・インコーポレーテツド
Publication of JP2021515077A publication Critical patent/JP2021515077A/ja
Publication of JPWO2019168892A5 publication Critical patent/JPWO2019168892A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7492455B2 publication Critical patent/JP7492455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/22Materials not provided for elsewhere for dust-laying or dust-absorbing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/002Methods
    • B29B7/005Methods for mixing in batches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/132Phenols containing keto groups, e.g. benzophenones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • C08K5/1345Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3462Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/35Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
    • C08K5/357Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/38Thiocarbonic acids; Derivatives thereof, e.g. xanthates ; i.e. compounds containing -X-C(=X)- groups, X being oxygen or sulfur, at least one X being sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • C08K5/523Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/527Cyclic esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5393Phosphonous compounds, e.g. R—P(OR')2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/08Making granules by agglomerating smaller particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

本発明は、概して、ポリマー添加物の分野に関する。より具体的には、本発明は、船舶輸送、ハンドリング、貯蔵、及び/又は処理において改善された特性を提供する、並びに空気(酸素)、残留触媒、機械的ストレス、熱、及び光による有害影響からの有機ポリマーの高められた保護を提供する高濃厚形態の安定剤組成物に関する。
大部分の技術は、空気(酸素)、残留触媒、機械的ストレス、熱、及び光による有害影響が原因のプラスチック及びポリマー物品などの有機材料における劣化を防止することができるポリマー添加安定剤組成物であって、これらの添加物が有機ポリマー材料と混ぜ合わせられている組成物に向けて開発されてきた。安定剤添加物には、UV吸収剤(UVA)、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、ヒンダードフェノール酸化防止剤、ヒンダードベンゾエート(HB)、3-アリールベンゾフラノン、チオエステル、サーマルつまりヒート安定剤、オゾン劣化防止剤、ホスファイト及びホスホナイトなどの、幾つかの異なるクラスの化合物が含まれる。多くの場合に、最適保護を得るために、ある種のタイプの劣化からの最大保護を与えるためにそれぞれ特に選択される、化合物の混合物が多くの場合使用される。
そのような安定剤添加物のいくつかは、重合プロセス中に添加されてもよいが、このアプローチは、他の添加物の組み入れにとって満足できないことが判明し得る。例えば、重合プロセスの効率は、安定剤と重合触媒との相互作用によって悪影響を受け得るし、問題になっているポリマー安定剤は、重合プロセスに使用される他の添加物との不相溶性を示し得る、及び/又はポリマーのその後の処理は、そのような早期段階で組み入れられた安定剤の存在によって制限され得る。
個別に、又は安定剤のあらかじめ形成されたブレンドを含む添加物「システム」に使用されてもよい安定剤を導入する一方法は、ポスト反応器押出操作中に安定化されるべきポリマー樹脂と安定剤を混ぜ合わせることである。しかしながら、ポリマーの製造に多くの場合使用される、多くの安定剤は、粉末であり、ハンドリング及びブレンディング操作中に有害な浮遊粉塵を生み出し得る。粉末添加物は、プラスチック業界において最も一般に用いられるシステムで搬送するのが困難であり、粉末のかなりの損失が搬送中に起こる。粉末添加物はまた、埃っぽく、粉塵爆発の可能性と、作業者がダストを吸入するか、作業者の皮膚がダストと接触するかのどちらかである、作業者への潜在的な健康リスクとを示す。さらに、粉末は、正確に計量供給することが困難である。したがって、100%個別添加物成分の装入は、幾つかの問題、例えば、多数の添加物用の埃っぽい、多数のホッパー/フィーダー、添加物を溶融させる設備高温が原因の粘着性を有し、幾つかの成分の個別添加は、不均質性、添加物集塊/ポリマーへの不十分な分散、貯蔵集塊及び船舶輸送集塊をもたらす。
ブレンディング操作を容易にするために、多くの安定剤添加物がフィードホッパー中で固まる若しくは「ネズミ穴」を形成する、及び/又は計量供給設備によって不均一に供給され得るので、安定剤組成物を粒状形態で提供することがそれ故望ましい。他方では、添加物のあらかじめ形成されたブレンドの装入は、分散を改善し、より少ないフィーディングシステムが必要とされる。しかしながら、いくつかの問題(例えば、混転されるときに埃っぽい、及び貯蔵及び/又は船舶輸送中の集塊)は、未解決のままである。
ポリマー樹脂に安定剤組成物を導入する別の方法は、安定剤コンセントレート;すなわ
ち、高レベルの安定剤を含有する、それ故、マスターバッチ又はコンセントレートとしての機能を果たす安定剤とポリマー樹脂とのプレブレンドを先ず調製することである。マスターバッチ又はコンセントレートの使用は、特に液体又はペースト状添加物で、そのような物理的形態を有する添加物のニート使用が頻繁に投与問題を生じさせ、多くの場合特別の計量供給ポンプ又は他の高価な設備を必要とするので、概して好ましい技法である。しかしながら、一般に、マスターバッチ中に約15重量パーセント超の液体又はペースト状添加物濃度を有するポリマー添加物コンセントレートを得ることは困難であると分かっている。
マスターバッチ組成物における低い添加物濃度問題を克服するために、欧州特許出願公開第259,960 A2号明細書は、液体、ペース状又はワックス質の、低融点固体添加物のための吸収剤として、微粒子固体、好ましくはシリカを用いることによって、そのようなコンセントレート中のポリマー添加物の百分率を大きく増加させる手段を開示している。このロードされる吸収剤は、15~80重量パーセントのそのような添加物を含有する超コンセントレートが形成されるような条件下で好適なポリマーとブレンドされる。しかしながら、同特許第259,960号明細書のポリマー添加物コンセントレートは、液体、ペースト状又はワックス質添加物の大きく増加したロードを有するマスターバッチ組成物を提供するが、ある種の欠点が、そのようなコンセントレートに関して存在する。具体的には、そのようなコンセントレートが、無色透明フィルムへ押し出されるポリマー中へダウンロードされる場合に、シリカ(又は他の微粒子充填剤)は、最終フィルムの透明性に有害影響を及ぼす。
別のアプローチにおいて、幾つかの特許米国特許第6,596,198号明細書;米国特許第6,033,600号明細書;米国特許第5,773,503号明細書;及び米国特許第5,846,656号明細書が、不活性バインダー、加工助剤又は充填材の使用を記載しており、ここで、安定剤添加物システムは、圧縮ペレットブレンドのための安定剤とバインダー又は加工助剤とを少なくとも含む。
その上別のアプローチにおいて、米国特許第6,515,052号明細書及び米国特許第6,800,228号明細書は、圧縮ポリマー添加物ブレンドの収率及び品質(より低い脆砕性)を向上させるために圧縮プロセスにおいて溶媒を使用することを記載している。
欧州特許第2 246 388号明細書はまた、熱可塑性ポリマー材料の使用において光及び熱に対する安定性を付与するための粒状安定剤調合物を開示しており、その調合物は防塵対策である。この調合物は、ヒンダードフェノール酸化防止剤と式(1)のヒンダードアミンとを含む。任意選択的に、この調合物は、リンベースの酸化防止剤、紫外線吸収剤、中和剤、潤滑剤、ブロッキング防止剤、帯電防止剤、顔料、核形成剤、及び難燃剤からなる群から選択される添加物をさらに含むことができる。
したがって、溶媒の使用、又は不活性有機/無機充填材若しくはバインダー若しくは加工助剤若しくはポリマー樹脂キャリアの使用をベースとする、低ダスティング粒状又はペレット化ポリマー添加安定剤組成物を製造する幾つかのアプローチは、特許文献において公知である。しかしながら、これらの不活性な/活性ではない(inactive)充填材は、ポリマー樹脂の安定化に寄与しないし、さもなければ役に立たない。さらに、キャリアポリマー樹脂の使用は、安定剤の全体活性量を低下させる。そのようなポリマー樹脂は、望ましくない可能性がある又はいくつかの応用と不適合であり、したがって、全ての応用のために普遍的に使用されることができない可能性がある。
したがって、特定の安定剤添加物をポリマー樹脂に送達するための改善された製品形態
が引き続き必要とされている。高濃度の活性原料を有する、及び低ダスト粒状形態として提供される安定剤添加組成物であって、キャリアポリマー樹脂を実質的に含まない、且つ、その製造プロセスにおける溶媒の使用を回避する組成物は、ポリマー安定化技術の分野での有用な進歩であろうし、業界で急速な受入れを見いだすことができよう。
前述の及び追加の目的は、ある種の共活性剤が、溶媒を実質的に含まないプロセスにおいて1つ若しくは複数のポリマー添加物と共に使用される場合に(100%までの)高濃度の活性原料を有する低ダスト粒状安定剤組成物を形成し、向上した安定性並びに空気(酸素)、残留触媒、機械的ストレス、熱、及び光による有害影響からの保護を提供するためのポリマー樹脂システムにおいて有用であることを本発明者らが今意外にも発見した本発明の原理に従って達成される。本発明の有利な特徴は、その増加した処理能力である。
「増加した処理量」を有する粒状安定剤システムは、本明細書で記載される方法によって測定されるように、いかなる共活性剤も含有しない、又は文献に開示されている他のバインダー入りの粒状安定剤調合物と比較して少なくとも50%超の処理量(Kg/時間単位で測定される)を有する本明細書で記載される本発明の組成物によるそれらの粒状安定剤システムを意味する。
したがって一態様において、本発明は、
i)UV吸収剤(UVA)、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、ヒンダードフェノール酸化防止剤、ヒンダードベンゾエート(HB)、3-アリールベンゾフラノン、チオエステル、N,N-ジ置換ヒドロキシルアミン、有機ホスフィン、ホスファイト、及びホスホナイトからなる群から選択される少なくとも1つのポリマー添加物と;
ii)アルコキシル化脂肪族アルコール;脂肪酸のアルコキシル化エステル;アルコキシル化脂肪アミン若しくはそれらの塩;及びアルコキシル化脂肪アミドからなる群から選択される少なくとも1つの共活性剤(この共活性剤は、45℃~100℃の融点を有する)と
を有する粒状安定剤組成物であって、
粒状安定剤組成物が、低ダスティングであり、且つ、キャリアポリマー樹脂を実質的に含まないことをさらに特徴とする組成物を提供する。
本明細書で用いるところでは、「低ダスティング粒状安定剤組成物」は、本明細書で記載される方法によって測定されるように、いかなる共活性剤も含有しない粒状安定剤調合物と比較して少なくとも50%少ないダストか、又は文献に開示されている他のバインダー入りの粒状安定剤調合物と比較してほんの少し少ないダストを有する本明細書で記載される本発明の組成物による粒状安定剤システムを意味する。
別の態様において、本発明は、ポリマー樹脂と、本明細書で詳細に実質上記載される及び/又は特許請求されるような調合物の粒状安定剤組成物とを有するポリマー樹脂組成物を提供する。本発明のこの態様の必然的結果は、ポリマー樹脂を安定させるための本明細書で詳細に実質上記載される及び/又は特許請求されるような粒状安定剤組成物の使用である。
その上別の態様において、本発明は、
(a)本明細書に記載されるような少なくとも1種のポリマー添加物と少なくとも1種の共活性剤とを混合して均質な初期粉末ブレンド(初期粉末ブレンドは実質的に溶媒を含まない)を生成する工程と;
(b)初期粉末ブレンドを当業者に公知の任意の手段に従って圧縮する工程と;
(c)圧縮された材料を当業者に公知の任意の手段に従って粒状にする工程と
による、本明細書で詳細に実質上記載される及び/又は特許請求されるような粒状安定剤組成物の製造方法を提供する。
本発明による粒状安定剤組成物の製造方法の別の態様において、実質的に溶媒を含まない初期粉末ブレンドは、当業者に公知の任意の手段に従って押し出され、次に粒状にされる。
本発明のこれらの及び他の目的、特徴及び利点は、添付の図及び実施例と併用される本発明の様々な態様の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
実施例1に記載される調合物(a)、(b)、及び(c)の圧縮処理量(1時間当たりのキログラム単位での)を実証するグラフである。 実施例1に記載される調合物(a)、(b)、及び(d)の圧縮処理量(1時間当たりのキログラム単位での)を実証するグラフである。
上に述べられたように、本発明者らは、特有の共活性剤の組み合わせが、粉末形態でのポリマー添加物の1つ若しくは複数と混合され、圧縮又は押出にかけられた場合に、100%までの活性原料を有するポリマー添加安定剤システムの低ダスト粒状形態を生成することを今意外にも見いだした。これらの共活性剤は、圧縮プロセス中に粒状形態の生産について処理量を著しく向上させ、及びこれらの共活性剤を含有しないか又は文献に開示されている他のバインダー入りの粒状安定剤調合物よりも低い微粒子を有することがまた発見された。
共活性剤
「共活性剤」は、参照により本明細書に明確に援用される、特許出願米国特許出願公開第2016/0145427 A1号明細書に記載されている。したがって、本明細書及びクレームの全体にわたって用いるところでは、用語「共活性剤」は、様々な安定剤添加物(例えば、UV吸収剤及び/又はHALS)と相乗的に作用してUV光、熱及び/又は酸化の有害影響から有機材料を安定させるのに役立つ、任意の添加物化合物、又は添加物化合物の混合物を意味するものとする。好適な共活性剤は、好ましくは、添加物システム中の安定剤の溶融温度未満である溶融温度を有することができる。好適な共活性剤は、一般に、約45℃~約100℃、好ましくは約50℃~約85℃の溶融温度を有する。本発明のための好適な共活性剤は、アルコキシル化脂肪族アルコール;脂肪酸のアルコキシル化エステル;アルコキシル化脂肪アミン若しくはそれらの塩;アルコキシル化脂肪アミド;及びそれらの混合物からなる群から選択される。
本発明の粒状低ダストポリマー安定剤システムの形成のための好適な共活性剤と混合される好適なポリマー安定剤添加物は、UV吸収剤(UVA)、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、ヒンダードフェノール酸化防止剤、ヒンダードベンゾエート(HB)、3-アリールベンゾフラノン、チオエステル、N,N-ジ置換ヒドロキシルアミン、有機ホスフィン、ホスファイト、ホスホナイト、及びそれらの混合物から選択される。
用語「100%活性原料」は、本発明の文脈において、粒状ポリマー安定剤システムの成分が全てポリマー安定化性能のために必要とされ、不活性な又は活性ではない充填材又はバインダーが全く存在せず、且つ、ポリマー樹脂キャリアが全く存在しないことを意味する。
語句「キャリアポリマー樹脂を実質的に含まない」は、本明細書で用いるところでは、
粒状安定剤組成物が安定剤組成物の総重量を基準として10重量%未満;好ましくは5重量%未満;より好ましくは0.5重量%未満のキャリアポリマー樹脂を含有する;最も好ましくはキャリアポリマー樹脂を全く含有しないことを意味する。
用語「からなる」、「含む(comprising)」、又は「含む(comprises)」は、本明細書で用いるところでは、リストアップされた要素「から本質的になる」又は「からなる」実施形態を含む。
当業者は、好ましい実施形態が以下により詳細に考察されるが、粒状安定剤組成物、それの使用、そのような安定剤組成物を組み入れたポリマー組成物、及び本明細書に記載される前記安定剤組成物の製造方法の多数の実施形態が、本発明の範囲内にあると考えられることを十分理解するであろう。したがって、本発明の一態様又は一実施形態に関して記載されるいかなる特徴も、特に明記しない限り本発明の別の態様又は実施形態と互換性があることが指摘されるべきである。
さらに、本発明を記載する目的のためには、要素、成分、若しくは特徴が、列挙される要素、成分、若しくは特徴のリストに含まれる及び/又はリストから選択されると言われる場合、当業者は、本明細書に記載される本発明の関連実施形態において、要素、成分、若しくは特徴が、また、個別の列挙される要素、成分、若しくは特徴のいずれか1つであることができるか、又は明確にリストアップされた要素、成分、若しくは特徴の任意の2つ若しくはそれ以上からなる群から選択することができることを十分理解するであろう。加えて、そのようなリストに列挙された任意の要素、成分、若しくは特徴はまた、そのようなリストから削除され得る。
当業者は、終点による数値範囲の本明細書でのいかなる列挙も、明確に列挙されてもされなくも、(分数を含めて)列挙される範囲内に包含される全ての数、並びに範囲の終点及び等価物を含むことをさらに理解するであろう。用語「以下参照」は、数を全て明確に列挙することなく列挙された範囲内に包含される数を示すために用いられることがある。より広い範囲又はより大きい群に加えてより狭い範囲又はより具体的な群の開示は、より広い範囲又はより大きい群を排除するものではない。
本明細書の全体にわたって、用語及び置換基は、それらの定義を保持する。有機化学者(すなわち当業者)によって利用される省略形の包括的なリストは、Journal of Organic Chemistryの各巻の巻頭に登場する。「Standard
List of Abbreviations(省略形の標準リスト)」という表題の表に典型的に提示されている、このリストは、参照により本明細書に援用される。
用語「ヒドロカルビル」は、全炭素骨格を有し、そして炭素原子及び水素原子からなる脂肪族、脂環式及び芳香族基を包含する総称である。本明細書で定義されるような、ある種の場合には、炭素骨格を構成する炭素原子の1個若しくは複数個は、N、O、及び/又はSの1つ若しくは複数のヘテロ原子でなど、指定の原子又は原子の基で置き換えられていても割り込まれていてもよい。ヒドロカルビル基の例としては、アルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、炭素環式アリール、アルケニル、アルキニル、アルキルシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、並びに炭素環式アラルキル、アルカリール、アラルケニル及びアラルキニル基が挙げられる。そのようなヒドロカルビル基はまた、本明細書で定義されるような1つ若しくは複数の置換基で任意選択的に置換されることができる。したがって、本明細書及びクレームで考察される化学基又は部分は、置換若しくは非置換形態を含むと理解されるべきである。以下に表される例及び好ましさはまた、特に文脈が明記しない限り本明細書に記載される式の化合物に関する置換基の様々な定義において言及されるヒドロカルビル置換基又はヒドロカルビル含有置換
基のそれぞれにも適用される。
好ましい非芳香族ヒドロカルビル基は、アルキル及びシクロアルキル基などの飽和基である。一般に、及び例として、ヒドロカルビル基は、特に文脈が要求しない限り、50個までの炭素原子を有することができる。1~30個の炭素原子のヒドロカルビル基が好ましい。1~30個の炭素原子を有するヒドロカルビル基のサブセット内で、特定の例は、C1~12ヒドロカルビル基(例えばC1~6ヒドロカルビル基又はC1~4ヒドロカルビル基)などの、C1~20ヒドロカルビル基であり、特有の例は、C1~C30ヒドロカルビル基から選択される任意の個別値又は値の組み合わせである。
アルキルは、線状、分岐状、若しくは環式炭化水素構造及びそれらの組み合わせを含むことを意図する。低級アルキルは、1~6個の炭素原子、好ましくは1~4個の炭素原子のアルキル基を意味する。低級アルキル基の例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、s-及びt-ブチル、ペンチル、ヘキシル、異性体などが挙げられる。好ましいアルキル基は、C30以下のものである。
アルコキシ又はアルコキシアルキルは、酸素によって親構造に結合した直鎖、分岐状、環式構造及びそれらの組み合わせの1~20個の炭素原子の基を意味する。例としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、シクロプロピルオキシ、シクロヘキシルオキシなどが挙げられる。
アシルは、ホルミル基を、及びカルボニル官能性によって親構造に結合した、直鎖、分岐状、環式構造の、飽和、不飽和及び芳香族並びにそれらの組み合わせの1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11及び12個の炭素原子の基を意味する。例としては、アセチル、ベンゾイル、プロピオニル、イソブチリル、t-ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルなどが挙げられる。低級アシルは、1~6個の炭素を含有する基を意味する。
「炭素環式」又は「シクロアルキル」基への言及は、本明細書で用いるところでは、特に文脈が明記しない限り、芳香環系及び非芳香環系を両方とも含むものとする。したがって、例えば、この用語は、その範囲内に、芳香族、非芳香族、不飽和、部分飽和及び完全飽和の炭素環式環系を含む。一般に、そのような基は、単環式であっても二環式であってもよく、例えば、3~12環員、より通常は5~10環員を含有してもよい。単環式基の例は、3、4、5、6、7、及び8環員、より通常は3~7、好ましくは5又は6環員を含有する基である。二環式基の例は、8、9、10、11及び12環員、より通常は9又は10環員を含有するものである。非芳香族炭素環/シクロアルキル基の例としては、c-プロピル、c-ブチル、c-ペンチル、c-ヘキシルなどが挙げられる。C7~C10多環式炭化水素の例としては、ノルボルニル及びアダマンチルなどの環系が挙げられる。
用語「アリール」は、本明細書で用いるところでは、ヘテロ原子を環中に含有しない環式芳香族炭化水素を意味する。任意の又は全ての実施形態において、アリール基は、約6~約14個の炭素原子を基の環部分に含有する。したがって、アリール基には、フェニル、アズレニル、ヘプタレニル、ビフェニル、インダセニル、フルオレニル、フェナントレニル、トリフェニレニル、ピレニル、ナフタセニル、クリセニル、ビフェニレニル、アントラセニル、及びナフチル基が含まれるが、それらに限定されない。アリール基は、本明細書で定義されるように、非置換又は置換であることができる。代表的な置換アリール基は、当業者に公知のものなどの炭素又は非炭素基で置換されることができる、2-、3-、4-、5-、若しくは6-置換フェニル又は2~8置換ナフチル基などの、しかしそれらに限定されない、モノ置換又は2つ以上置換であることができる。
置換されたヒドロカルビル、アルキル、アリール、シクロアルキル、アルコキシなどは、各残基において3個までのH原子が、アルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシ、カルボアルコキシ(アルコキシカルボニルとも言われる)、カルボキサミド(アルキルアミノカルボニルとも言われる)、シアノ、カルボニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、メルカプト、アルキルチオ、スルホキシド、スルホン、アシルアミノ、アミジノ、フェニル、ベンジル、ハロベンジル、ヘテロアリール、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヘテロアリールオキシ、ベンゾイル、ハロベンゾイル、又は低級アルキルヒドロキシで置き換えられている特有の置換基を意味する。
オルト-ヒドロキシフェニルトリアジンは、当技術分野において及び安定剤添加物技術の分野において周知である。それらは、それらの教示が参照により本明細書に援用される、多くの参考文献並びに米国特許第6,051,164号明細書;及び同第6,843,939号明細書などの特許において開示されている。特に好ましいオルト-ヒドロキシフェニルトリアジンには、式(I):
Figure 0007492455000001
[式中、置換基は、次の通り定義される:
34及びR35は、同じ若しくは異なるものであり、
OH、ハロゲン、C~C12アルキル、C~C12アルコキシ、C12アルコキシエステル、C12アルカノイル、又はフェニル(ここで、フェニルは、ヒドロキシル、ハロゲン、C12アルキル、C12アルコキシ、C12アルコキシエステル、若しくはC12アルカノイルから選ばれる1つ若しくは複数の基で1~3つの置換可能な位置で任意選択的に置換されている)から選ばれる1つ若しくは複数の基で1~3つの置換可能な位置で任意選択的に置換されたC~C10アリール基;
モノ-若しくはジ-C~C12ヒドロカルビル置換アミノ;
~C12アルカノイル;
~C12アルキル;
~C10アシル;又は
~C10アルコキシル
から独立して選ばれ;
36は、式(I)のフェノキシ部分の0~4の例で存在し、各例においてヒドロキシル、ハロゲン、C~C12アルキル、C~C12アルコキシ、C~C12アルコキシエステル、C~C12アルカノイル;フェニル;又はC~C12アシルから独立して
選ばれる置換基である]
に従う2-(2’-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリアジン化合物が含まれる。
商業的に入手可能なオルト-ヒドロキシフェニルトリアジンには、商品名CYASORB(登録商標)UV-1164(Solvayから入手可能な);TINUVIN(登録商標)1577FF、TINUVIN(登録商標)400又はTINUVIN(登録商標)1600(BASFから入手可能な)でのものが含まれるが、それらに限定されない。ある種の実施形態において、安定剤組成物のオルト-ヒドロキシフェニルトリアジン化合物には、下記:
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-s-トリアジン;
2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル-)-5-((ヘキシル)オキシル-フェノール;
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2,4-ジヒドロキシフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジヒドロキシフェニル)-6-(4-クロロフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)フェニル]-6-(4-クロロフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)フェニル]-6-(2,4-ジメチルフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]-6-(4-ブロモフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-アセトキシエトキシ)フェニル]-6-(4-クロロフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジヒドロキシフェニル)-6-(2,4-ジメチルフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(4-ビフェニリル)-6-[2-ヒドロキシ-4-[(オクチルオキシカルボニル)エチリデンオキシ]フェニル]-s-トリアジン;
2,4-ビス(4-ビフェニリル)-6-[2-ヒドロキシ-4-(2-エチルヘキシルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2-フェニル-4-[2-ヒドロキシ-4-(3-sec-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-6-[2-ヒドロキシ-4-(3-sec-アミルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-[2-ヒドロキシ-4(-3-ベンジルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2,4-ビス(2-ヒドロキシ-4-n-ブチルオキシフェニル)-6-(2,4-ジ-n-ブチルオキシフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-[2-ヒドロキシ-4-(3-ノニルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)-5-α-クミルフェニル]-s-トリアジン;
メチレンビス-{2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-[2-ヒドロキシ-4-(3-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル]-s-トリアジン;
5:4:1の比で3:5’、5:5’及び3:3’位において架橋されたメチレン架橋二量体混合物;
2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-イソオクチルオキシカルボニルイソ-プロピリデンオキシ-フェニル)-s-トリアジン;
2,4,6,-トリス(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシ-フェニル)-1,3,5-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキ
シ-5-α-クミルフェニル)-s-トリアジン;
2-(2,4,6-トリメチルフェニル)-4,6-ビス[2-ヒドロキシ-4-(3-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2,4,6-トリス[2-ヒドロキシ-4-(3-sec-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)-フェニル]-s-トリアジン;
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4-(3-ドデシルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)-s-トリアジンと4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4-(3-トリデシルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)-s-トリアジンとの混合物;
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4(3-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシプロポキシ)-フェニル)-s-トリアジン;又は
4,6-ジフェニル-2-(4-ヘキシルオキシ-2-ヒドロキシフェニル)-s-トリアジン
の1つ若しくは複数が含まれるが、それらに限定されない。
本明細書に記載されるような、一価及び/若しくは多価アルコール有機化合物、又はそれらのアルコキシル化誘導体での使用に好適である他のUVAには、オルト-ヒドロキシベンゾフェノン又はオルト-ヒドロキシベンゾトリアゾールが含まれる。いくつかの実施形態において、安定剤組成物のUVA成分には、個別に、オルト-ヒドロキシ-トリアジン、-ベンゾフェノン、又は-ベンゾトリアゾールが含まれる。他の実施形態において、UVA成分には、そのような化合物の2つ以上の組み合わせが含まれる。オルト-ヒドロキシベンゾフェノン及び-ベンゾトリアゾールはまた、安定剤添加物技術の技術分野の当業者に周知である。安定剤組成物の構成要素としての使用のそれらの好適性は、少なくとも米国特許第2,976,259号明細書;同第3,049,443号明細書;同第3,399,169号明細書;同第4,322,455号明細書;同第6,051,164号明細書;及び同第6,677,392号明細書、並びに米国特許出願公開第2006/0052491号明細書に以前に開示され、処理されており、それらのベンゾフェノン及びベンゾトリアゾールは、本発明の安定剤組成物での使用に好適であるとして参照により本明細書に援用される。
本明細書で熟考される安定剤組成物での使用のためのオルト-ヒドロキシベンゾフェノンのいくつかの他の非限定的な例としては、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(CYASORB(登録商標)UV-9としてSolvayから商業的に入手可能な);2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(CYASORB(登録商標)UV-24としてSolvayから商業的に入手可能な);2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシベンゾフェノン(CYASORB(登録商標)UV-531としてSolvayから商業的に入手可能な);2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジ-メトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシベンゾフェノン;2,2’,4,4’-テトラヒドロキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジエトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジプロポキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジブトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-エトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-プロポキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-エトキシ-4’-プロポキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2,3’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン;2,3’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’,5’-トリメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’,6’-トリブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-ブトキシ-4
’,5’-ジメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-2’,4’-ジブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-プロポキシ-4’,6’-ジクロロベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-プロポキシ-4’,6’-ジブロモベンゾフェノン;2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-プロポキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-ブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-メチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-エチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-プロピルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-tertiaryブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-クロロベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-2’-クロロベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブロモベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-3-メチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-2’-エチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’,5’-トリメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-メチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-エチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-プロピルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-メトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジエトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-プロポキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-クロロベンゾフェノン;又は2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブロモベンゾフェノンのいずれか1つ若しくは複数が挙げられる。
本明細書に記載される安定剤組成物UVA成分において有用なオルト-ヒドロキシベンゾトリアゾールのいくつかの他の非限定的な例としては、Solvayから商業的に入手可能なもの(例えば、CYASORB(登録商標)UV-5411)、又は2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-tert-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-3’-メチル-5’-tert-ブチルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-シクロヘキシルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジメチルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-tert-ブチルフェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5-tert-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール;2-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール;2-(3’,5’-ジ-tert-アミル-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール(CYASORB(登録商標)UV-2337としてSolvayから商業的に入手可能な);2-(3’,5’-ビス(α,α-ジメチルベンジル)-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2,2’-メチレン-ビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-ベンゾトリアゾール-2-イルフェノール];2-[3’-tert-ブチル-5’-(2-メトキシカルボニルエチル)-2’-ヒドロキシフェニル]-2H-ベンゾトリアゾールとポリエチレングリコール300とのエステル交換生成物;2-[2’-ヒドロキシ-3’-(α,α-ジメチルベンジル)-5’-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェニル]ベンゾトリアゾール;5-トリフルオロメチル-2-(2-ヒドロキシ-3-α-クミル-5-tert-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-(2-メタクリロイルオキシエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2-(3’-tert-ブチル-5’-メチル-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロ
-ベンゾトリアゾール;2-(3’-sec-ブチル-5’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(5’-tert-オクチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(3’-ドデシル-5’-メチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(3’-tert-ブチル-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール;2-(5’-メチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(5’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;又は2-(2’-ヒドロキシ-3’-ジ-tert-ブチルフェニル)-ベンゾトリアゾールのいずれか1つ若しくは複数が挙げられる。
他のUVAクラスもまた、本明細書に記載される安定剤組成物の一部として有利に使用することができる。前に考察されたように、HALS化合物は、UV光に露光されたときにポリマー材料中に形成されるフリーラジカルを捕捉し、単独で使用されるある種のUVAよりも有効である。他のUVAと組み合わせた様々なHALS化合物によって与えられる便益は、その教示が参照により本明細書に援用される、少なくとも米国特許第6,051,164号明細書及び同第6,843,939号明細書において実証されている。したがって、ある種の実施形態において、本明細書に記載される安定剤組成物のUVA成分は、式(II):
Figure 0007492455000002
[ここで、式(II)の置換基は、次の通り定義される:
31は、水素;OH;C~C20ヒドロカルビル;-CHCN;C~C12アシル;又はC~C18アルコキシから選ばれ;
38は、水素;又はC~Cヒドロカルビルから選ばれ;
29、R30、R32、及びR33のそれぞれは、C~C20ヒドロカルビルから独立して選ばれるか、又はR29及びR30並びに/若しくはR32及びR33は、それらが結合している炭素と一緒になってC~C10シクロアルキルを形成している]
に従う官能基;
或いは式(IIa):
Figure 0007492455000003
[ここで、式(IIa)の置換基は、次の通り定義される:
mは、1~2の整数であり;
39は、水素;OH;C~C20ヒドロカルビル;-CHCN;C~C12アシル;又はC~C18アルコキシから選ばれ;
~Gのそれぞれは、C~C20ヒドロカルビルから独立して選ばれる]
に従う官能基;
或いは式(II)及び式(IIa)に従う官能基の混合物
を含む、安定化量の1つ若しくは複数のHALS化合物をさらに含むことができる。
本明細書に記載される安定剤組成物のポリマー添加物成分の一部としての使用を熟考される例示的なHALS化合物は、Solvayから商業的に入手可能なもの(例えば、CYASORB(登録商標)UV-3853)、又はビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)セバケート;ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)スクシネート;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)セバケート;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)セバケート;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)n-ブチル3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルマロネート;1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ヒドロキシピペリジンとコハク酸との縮合物;2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イルステアレート;2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イルドデカネート;1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イルステアレート;1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イルドデカネート;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-tert-オクチルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;トリス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ニトリロトリアセテート;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート;4-ベンゾイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-2-n-ブチル-2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルベンジル)マロネート;3-n-オクチル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)セバケート;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)スクシネート;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-モルホリノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物(CYASORB(登録商標)UV-3346としてCytec Industries Inc.から商業的に入手可能な);N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレン
ジアミンとメチル化,4-モルホリノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物(CYASORB(登録商標)UV-3529としてSolvayから商業的に入手可能な);2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;8-アセチル-3-ドデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1-エタノイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;4-ヘキサデシルオキシ-及び4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンの混合物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-シクロヘキシルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンと、2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと4-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンとの縮合物;2-ウンデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカン;オキソ-ピペラジニル-トリアジン;7,7,9,9-テトラメチル-2-シクロウンデシル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカンとエピクロロヒドリンとの反応生成物;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ブタン-1,2,3,4-テトラカルボキシレ-ト;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)エステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]-ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]-ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルエステル;ビス(1-ウンデカノキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)カーボネート;1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペルジノール;1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-オクタデカノイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;1-(4-オクタデカノイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イルオキシ)-2-オクタデカノイルオキシ-2-メチルプロパン;1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペルジノール;1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペルジノールとジメチルスクシネートとの反応生成物;2,2,4,4-テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジアザジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン-21-オン;2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジノールと高級脂肪酸とのエステル;3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ピロリジン-2,5-ジオン;1H-ピロール-2,5-ジオン,1-オクタデシル-,(1-メチルエテニル)ベンゼン及び1-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-1H-ピロール-2,5-ジオンとのポリマー;ピペラジノン,1,1’,1’’-[1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリス[(シクロヘキシルイミノ)-2,1-エタンジイル]]トリス[3,3,5,5-テトラメチル-;ピペラジノン,1,1’,1’’-[1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリス[(シクロヘキシルイミノ)-2,1-エタンジイル]]トリス[3,3,4,5,5-ペ
ンタメチル-;7,7,9,9-テトラメチル-2-シクロウンデシル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカンとエピクロロヒドリンとの反応生成物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-シクロヘキシルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンと、2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと4-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンとの縮合物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-モルホリノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;2-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-4,6-ビス[N-(1-シクロヘキシルンオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ブチルアミノ-1,3,5-トリアジン;プロパン二酸,[(4-メトキシフェニル)-メチレン]-ビス-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)エステル;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート;ベンゼンプロパン酸,3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ-,1-[2-[3-[3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル]-1-オキソプロポキシ]エチル]-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルエステル;N-(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-N’-ドデシルオキサルアミド;トリス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ニトリロトリアセテート;1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル):1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル);1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ヒドロキシピペリジンとコハク酸との縮合物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-tert-オクチルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレ-ト;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレ-ト;2,2,4,4-テトラメチル-21-オキソ-7-オキサ-3.20-ジアザスピロ(5.1.11.2)-ヘンエイコサン-20-プロパン酸-ドデシルエステルと2,2,4,4-テトラメチル-21-オキソ-7-オキサ-3.20-ジアザスピロ(5.1.11.2)-ヘンエイコサン-20-プロパン酸-テトラデシルエステルとの混合物;1H,4H,5H,8H-2,3a,4a,6,7a,8a-ヘキサアザシクロペンタ[def]フルオレン-4,8-ジオン,ヘキサヒドロ-2,6-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-;ポリメチル[プロピル-3-オキシ(2’,2’,6’,6’-テトラメチル-4,4’-ピペリジニル)]シロキサン;ポリメチル[プロピル-3-オキシ(1’,2’,2’,6’,6’-ペンタメチル-4,4’-ピペリジニル)]シロキサン;メチルメタクリレートとエチルアクリレート及び2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イルアクリレートとのコポリマー;混合C20~C24アルファ-オレフィンと(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)スクシンイミドとのコポリマー;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,β,β,β‘,β‘-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]
ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,1,2,2,6,6-ペンタメチル-
4-ピペリジニルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,β,β,β‘,β‘-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルエステルコポリマー;1,3-ベンゼンジカルボキサミド,N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル;1,1’-(1,10-ジオキソ-1,10-デカンジイル)-ビス(ヘキサヒドロ-2,2,4,4,6-ペンタメチルピリミジン;エタンジアミド,N-(1-アセチル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジニル)-N’-ドデシル;ホルムアミド,N,N’-1,6-ヘキサンジイルビス[N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル);D-グルシトール,1,3:2,4-ビス-O-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニリデン)-;2,2,4,4-テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジアザ-21-オキソ-ジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン;プロパンアミド,2-メチル-N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-2-[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)アミノ]-;7-オキサ-3,20-ジアザジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン-20-プロパン酸,2,2,4,4-テトラメチル-21-オキソ-,ドデシルエステル;N-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-β-アミノプロピオン酸ドデシルエステル;N-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-N’-アミノオキサルアミド;プロパンアミド,N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-3-[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)アミノ]-;4-ヘキサデシルオキシ-及び4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンの混合物;3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1-エタノイル-2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)スクシネート;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)n-ブチル3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルマロネート;トリス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ニトリロトリアセテート;1,1’-(1,2-エタンジイル)ビス(3,3,5,5-テトラメチルピペラジノン);4-ベンゾイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-2-n-ブチル-2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルベンジル)マロネート;3-n-オクチル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)セバケート;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)スクシネート;8-アセチル-3-ドデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1-エタノイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;4-ヘキサデシルオキシ-及び4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンの混合物;2-ウンデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカン;1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)及び1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル);N1-(β-ヒドロキシエチル)3,3-ペンタメチレン-5,5-ジメチルピペラジン-2-オン;N1-tert-オクチル-3,3,5,5-テトラメチル-ジアゼピン-2-オン;N1-tert-オクチル-3,3-ペンタメチレン-5,5-ヘキサメチレン-ジアゼピン-2-オン;N1-tert-オクチル-3,3-ペンタメチレン-5,5-ジメチルピペラジン-2-オン;トランス-1,2-シクロヘキサン-ビス-(N1-5,5-ジメチル-3,3-ペンタメチレン-2-ピペラジノン;トランス-1,2-シクロヘキサン-ビス-(N1-3,3,5,5-ジスピロペンタメチレン-2-ピペラジノン);N1-イソプロピル-1,4-ジアザジスピロ-(3,3,5,5)ペンタメチレン-2-ピペラジノン;N1-イソプロピル-1,4-ジアザジスピロ-3,3-ペンタメチレン-5,5-テトラメチレン2-ピペラジノン;N1-イソプロピル-5,5-ジメチル-3,3-ペンタメチレン-2-ピペラジノン;トランス-1,2-シクロヘキサン-ビス-N1-(ジメチル-3,3-ペンタメチレン-2-ピペラジノン);N1-オクチル-5,5-ジメチル-3,3-ペンタメチレン-1,4-ジアゼピン-2-オン;N1-オクチル-1,4-ジアザジスピロ-(3,3,5,5)ペンタメチレン-1,5-ジアゼピン-2-オン;又はTINUVIN(登録商標)880(BASFから入手可能な)の1つ若しくは複数を含むことができる。
本明細書に記載されるような安定剤組成物のポリマー添加物部分は、様々な実施形態において、1つ若しくは複数のUVA(例えば、オルト-ヒドロキシフェニルトリアジン)と1つ若しくは複数のHALS化合物との組み合わせを含むことが特に熟考される。そのような実施形態におけるUVA化合物対HALS化合物の重量比(すなわち、UVA:HALS)は、1:50~20:1、好ましくは1:20~10:1;より好ましくは1:10~5:1であることができる。他の実施形態において、安定剤組成物のUVA部分は、オルト-ヒドロキシベンゾフェノン化合物及びHALS化合物、又はオルト-ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール化合物及びHALS化合物を同じ又は類似の重量比で含むことが好ましいかもしれない。さらに他の実施形態において、本明細書で開示される様々な重量比で4つの化合物の組み合わせを使用することが好ましいかもしれない。
同様に、いくつかの実施形態において、これまで記載されたような安定剤組成物のポリマー添加物部分は、ヒンダードベンゾエート、チオエステル、ヒドロキシルアミン、酸化防止剤、ヒンダードフェノール、有機ホスフィン、ホスファイト、ホスホナイト、ベンゾイルフラノン、又はニトロンを含むが、それらに限定されない任意の1つ若しくは複数のさらなるクラスの共安定剤を含むことができる。核形成剤、充填材、金属ステアレート、金属酸化物、強化剤、可塑剤、潤滑剤、レオロジー剤、触媒、レベリング剤、光学的光沢剤、帯電防止剤、発泡剤、難燃剤、染料、架橋剤、スリップ剤、金属不活性化剤、傷防止剤又は顔料などの、しかしそれらに限定されない、当業者に公知の1つ若しくは複数の共添加物がまた、含まれることができる。
安定剤組成物のUVA部分と共に使用するための好適なヒンダードベンゾエートには、式(VI):
Figure 0007492455000004
[ここで、式(VI)の置換基は、次の通り定義される:
21及びR22のそれぞれは、C1~12アルキルから独立して選ばれ;
Tは、O又はNR24(ここで、R24は、H若しくはC1~30ヒドロカルビルであ
る)から選ばれ;
23は、H又はC~C30ヒドロカルビルである]
に従うものが含まれる。
好ましいヒンダードベンゾエートは、Solvayから商業的に入手可能なもの(例えば、CYASORB(登録商標)UV-2908)、又は2,4-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;ヘキサデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;オクタデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;オクチル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;デシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;ドデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;テトラデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;ベヘニリル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;2-メチル-4,6-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;又はブチル-3-[3-t-ブチル-4-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾイルオキシ)フェニル]プロピオネートの任意の1つ若しくは複数を含むことができる。
好適なチオエステル、ヒドロキシルアミン、酸化防止剤、ヒンダードフェノール、有機ホスフィン(ホスフィン、ホスファン、又は有機ホスファンとも言われる)、ホスファイト、ホスホナイト、ベンゾフラノン、ニトロン、及び共添加物には、参照により本明細書に明らかに援用される、米国特許出願公開第2004/0152807号明細書;同第2009/0085252号明細書;同第2012/0146257号明細書;及び同第2013/0145962号明細書;並びに米国特許第7,105,590号明細書;及び同第7,166,660号明細書に開示されている、又は当業者に公知のもののいずれかが含まれる。
好ましいヒドロキシルアミンには、N,N-ジベンジルヒドロキシルアミン;N,N-ジエチルヒドロキシルアミン;N,N-ジオクチルヒドロキシルアミン;N,N-ジラウリルヒドロキシルアミン;N,N-ジドデシルヒドロキシルアミン;N,N-ジテトラデシルヒドロキシルアミン;N,N-ジヘキサデシルヒドロキシルアミン;N,N-ジオクタデシルヒドロキシルアミン;N-ヘキサデシル-N-テトラデシルヒドロキシルアミン;N-ヘキサデシル-N-ヘプタデシルヒドロキシルアミン;N-ヘキサデシル-N-オクタデシルヒドロキシルアミン;N-ヘプタデシル-N-オクタデシルヒドロキシルアミン;及びN,N-ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミンから選ばれるN,N-ジヒドロカルビルヒドロキシルアミンの任意の1つ若しくは複数が含まれるが、それらに限定されない。
この時点まで、100%までの活性組成物(すなわち、ゼロのポリマー安定化値の他の物質で希釈されていない又は他の物質と混合されていない)としての本発明の安定剤組成物について言及されてきた。しかしながら、当業者が十分理解するように、本明細書で熟考される粒状安定剤組成物は他のポリマー共添加物を含むことができる。したがって、ある種の実施形態において、本発明による粒状安定剤組成物は、少なくとも50%;好ましくは少なくとも75%;より好ましくは少なくとも90%;より好ましくはさらに少なくとも95%の活性な安定化添加物を含有することができる。
有機材料を安定させるための本発明による安定剤組成物の使用にも言及されてきた。したがって、本発明の別の態様は、光、酸素、及び/又は熱からの影響が原因の劣化及び/又は変色を被る有機材料の安定化方法、並びにそれによって得られる製品を提供する。これらの方法は、処理前、処理中又は処理後に、安定化量の本明細書及び特許請求の範囲の
全体にわたって記載されるような本発明による安定剤組成物を安定化されるべき有機材料に添加することによってそれぞれ達成される。
ある種の態様において、本発明は、安定化製品の形成方法、又は本明細書に記載されるような低ダスト粒状ポリマー安定剤システム組成物と有機材料を組み合わせることによる、UV放射線からの光及び/若しくは熱の影響が原因の劣化からの有機材料の保護方法を提供する。本方法は、有機材料を製品へ押し出し、鋳造し、ブロー成形し、キャストし、熱成形し、又は圧縮し、それによって安定化した製品を形成することにより有機材料を製品へ造形することをさらに含み得る。
安定化に好適な、様々な非リビングポリマー有機材料には、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリケトン、ポリアミド、天然及び合成ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアセタール、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリスチレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン、スチレンアクリロニトリル、アクリレートスチレンアクリロニトリル、セルロースアセテートブチレート、セルロース系ポリマー、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリフェニルスルフィド、ポリフェニルオキシドポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリケトン、脂肪族ポリケトン、熱可塑性オレフィン(TPO)、熱可塑性エラストマー(TPE)、アミノ樹脂、架橋ポリアクリレート及びポリエステル、ポリイソシアネート架橋ポリエステル及びポリアクリレート、フェノール/ホルムアルデヒド、尿素/ホルムアルデヒド及びメラミン/ホルムアルデヒド樹脂、乾性及び不乾性アルキド樹脂、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂;メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネート、イソシアヌレート、カルバメート、エポキシ樹脂で架橋されたアクリレート樹脂;酸無水物又はアミンで架橋されている、脂肪族、脂環式、複素環及び芳香族グリシジル化合物に由来する架橋エポキシ樹脂;ポリシロキサン、Michael付加ポリマー、アミン、活性化不飽和及びメチレン化合物と共にブロックドアミン、活性化不飽和及びメチレン化合物と共にケチミン、不飽和アクリルポリアセトアセテート樹脂と組み合わせたポリケチミン、不飽和アクリル樹脂と組み合わせたポリケチミン、コーティング組成物、放射線硬化性組成物、エポキシメラミン樹脂、有機染料、化粧品、セルロースベースの紙調合物、写真用フィルム紙、繊維、ワックス、及びインクが含まれるが、それらに限定されない。
ある種の実施形態において、安定化されるべき非リビングポリマー有機材料は、ポリオレフィンである。本発明による安定剤組成物との使用に好適なポリオレフィンには:
(A)モノオレフィンのポリマー、例えばポリプロピレン、ポリブチレン、ポリイソブチレン、ポリブタ-1-エン、及びポリ-4-メチルペンタ-1-エン、ジオレフィンのポリマー、例えばポリイソプレン若しくはポリブタジエンなど、並びにシクロオレフィン、例えばシクロペンテン若しくはノルボルネンのポリマー、(任意選択的に架橋することができる)ポリエチレン、例えば高密度ポリエチレン(HDPE)、高密度及び高分子量ポリエチレン(HDPE-HMW)、高密度及び超高分子量ポリエチレン(HDPE-UHMW)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、(VLDPE)及び(ULDPE);
(B)ポリオレフィン、すなわち、(A)で例示されたモノオレフィンのポリマー、好ましくはポリエチレン及びポリプロピレンは、異なる方法、とりわけ以下の方法:i)ラジカル重合(名目上高圧下に及び高温で);又はii)周期表の族IVb、Vb、VIb若しくはVIIIの1つ若しくは2つ以上の金属を名目上含有する触媒を使用する触媒重合によって調製することができる。これらの金属は、通常、1つ若しくは2つ以上の配位子、典型的には酸化物、ハライド、アルコラート、エステル、エーテル、アミン、アルキル、アルケニル及び/又はアリールを有し、それらは、p-配位かs-配位かのどちらかであり得る。これらの金属錯体は、遊離形態にあっても、基材上に、典型的には活性化塩化
マグネシウム、塩化チタン(III)、アルミナ又は酸化ケイ素上に固定されていてもよい。これらの触媒は、重合媒体に可溶であっても不溶であってもよい。触媒は、単独で重合に使用することができるし、又はさらなる活性化剤、典型的には金属アルキル、金属水素化物、金属ハロゲン化アルキル、金属アルキルオキシド又は金属アルキルオキサンが使用されてもよく、前記金属は、周期表の族Ia、IIa及び/又はIIIaの元素である。活性化剤は、さらなるエステル、エーテル、アミン又はシリルエーテル基で好都合にも変性されてもよい。これらの触媒システムは、通常、Phillips、Standard Oil Indiana、Ziegler(-Natta)、TNZ(DuPont)、メタロセン又はシングルサイト触媒(SSC)と称される;
(C)(A)の下で述べられたポリマーの混合物、例えば、ポリプロピレンとポリイソブチレンとの混合物、ポリプロピレンとポリエチレンとの混合物(例えばPP/HDPE、PP/LDPE)及び異なるタイプのポリエチレンの混合物(例えばLDPE/HDPE);並びに
(D)モノオレフィン及びジオレフィンの互いの若しくは他のビニルモノマーとのコポリマー、例えばエチレン/プロピレンコポリマー、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)及びそれと低密度ポリエチレン(LDPE)との混合物、プロピレン/ブタ-1-エンコポリマー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、エチレン/ブタ-1-エンコポリマー、エチレン/ヘキセンコポリマー、エチレン/メチルペンテンコポリマー、エチレン/ヘプテンコポリマー、エチレン/オクテンコポリマー、プロピレン/ブタジエンコポリマー、イソブチレン/イソプレンコポリマー、エチレン/アルキルアクリレートコポリマー、エチレン/アルキルメタクリレートコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー及びそれらの一酸化炭素とのコポリマー又はエチレン/アクリル酸コポリマー及びそれらの塩(アイオノマー)並びにエチレンとプロピレンと、ヘキサジエン、ジシクロペンタジエン又はエチリデン-ノルボルネンなどのジエンとのターポリマー;並びにそのようなコポリマーの互いの及び上の(A)で述べられたポリマーとの混合物、例えばポリプロピレン/エチレン-プロピレンコポリマー、LDPE/エチレン-酢酸ビニルコポリマー(EVA)、LDPE/エチレン-アクリル酸コポリマー(EAA)、LLDPE/EVA、LLDPE/EAA及び交互若しくはランダムポリアルキレン/一酸化炭素コポリマー並びにそれらと他のポリマー、例えばポリアミドとの混合物
が含まれるが、それらに限定されない。
安定させるための及び製品を提供するための特に好ましいポリマー有機材料には、i)ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブタ-1-エン、ポリ-4-メチルペンタ-1-エンから選ばれるモノオレフィンのポリマー;ii)ポリイソプレン又はポリブタジエンから選ばれるジオレフィンのポリマー;iii)シクロペンテン又はノルボルネンから選ばれるシクロオレフィンのポリマー;iv)任意選択的に架橋されたポリエチレン、高密度ポリエチレン(HDPE)、高密度及び高分子量ポリエチレン(HDPE-HMW)、高密度及び超高分子量ポリエチレン(HDPE-UHMW)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、極低密度ポリエチレン(VLDPE)、又は超低密度ポリエチレン(ULDPE)から選ばれるポリエチレン;v)それらのコポリマー;並びにvi)それらの混合物などのポリオレフィンポリマーが含まれる。
当業者は、安定剤組成物及び方法が、射出成形、回転成形、ブロー成形、オープンリール式成形、金属射出成形、圧縮成形、トランスファー成形、ディップ成形、ガスアシスト成形、インサート射出成形、微小成形、反応射出成形、ツーショット射出成形、並びにそれらの任意の変形又は組み合わせを含むが、それらに限定されない任意の工業的ポリマー成形プロセスでの使用に好適であり、且つ、同プロセスに容易に順応することを十分理解するであろう。
本発明は、当業者に公知の任意の好適な圧縮技術又は押出技術を用いて、ポリマー樹脂キャリアを実質的に含まない粒状低ダストポリマー安定剤システムを製造する。本方法において、圧縮又は押出プロセスは、実質的に溶媒を含まない。語句「実質的に溶媒を含まない」は、本明細書で用いるところでは、本発明による粒状安定剤組成物の製造方法が、初期粉末ブレンドが初期粉末ブレンドの総容積を基準として、5容積%未満;好ましくは1容積%未満;より好ましくは0.5容積%未満の溶媒を含む、最も好ましくは溶媒を全く含まないように行われることを意味する。この技術は、ポリマー生産業のための添加物ブレンドの商業的応用の範囲を広げる。
本発明の一実施形態は、溶媒なしで1つ若しくは複数の添加物を粒状ポリマー樹脂と混合して出発又は初期粉末ブレンドを生成する工程と;管状ダイを用いる圧縮ミルで出発粉末ブレンドを処理してペレットを生成する工程とを含む、粒状形態への添加物ブレンドの溶媒なし処理方法に関わる。
本発明における順応及び使用に好適なペレット化設備の例としては、参照により本明細書に援用される、以下の米国特許:米国特許第4,446,086号明細書;同第4,670,181号明細書;同第4,902,210号明細書;及び同第5,292,461号明細書に記載されているものを含むが、それらに必ずしも限定されない、本発明の分野における当業者に公知のそれらの装置及び相当する方法のいずれかが挙げられる。
他の実施形態
この特許出願は、以下の実施形態を少なくとも含む。
実施形態1. i)UV吸収剤(UVA)、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、ヒンダードフェノール酸化防止剤、ヒンダードベンゾエート(HB)、3-アリールベンゾフラノン、チオエステル、N,N-ジ置換ヒドロキシルアミン、有機ホスフィン、ホスファイト、及びホスホナイトからなる群から選択される少なくとも1つのポリマー添加物と;
ii)アルコキシル化脂肪族アルコール;脂肪酸のアルコキシル化エステル;アルコキシル化脂肪アミン若しくはそれらの塩;及びアルコキシル化脂肪アミドからなる群から選択される少なくとも1つの共活性剤(この共活性剤は、45℃~100℃の融点を有する)と
を含む粒状安定剤組成物であって、
粒状安定剤組成物が、低ダスティングであり、且つ、キャリアポリマー樹脂を実質的に含まないことをさらに特徴とする組成物。
実施形態2. 全共活性剤が、安定剤組成物の総重量を基準として、10重量%~90重量%;好ましくは25重量%~75重量%;より好ましくは40重量%~60重量%で存在する、実施形態1に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態3. ポリマー添加物成分が約50℃以上の融点を有し、共活性剤が50℃~85℃の融点を有する、実施形態1又は実施形態2に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態4. ポリマー添加物が、少なくとも1種のUVAと少なくとも1種のHALSとを含み、UVA:HALSの比が、1:50~20:1;好ましくは1:20~10:1;より好ましくは1:10~5:1の範囲にある、実施形態1~3のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態5. ポリマー添加物が、少なくとも1種のヒンダードベンゾエートをさらに含み、UVA+HALS:HBの比が、1:10~10:1;より好ましくは1:5~5
:1の範囲にある、実施形態4に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態6. UVAが、オルトヒドロキシフェニルトリアジン化合物;オルトヒドロキシベンゾフェノン化合物;オルトヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール化合物;ベンゾオキサジノン化合物;及びそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態1~5のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態7. オルト-ヒドロキシフェニルトリアジン化合物が、式(I):
Figure 0007492455000005
[式中、
34及びR35は、同じ若しくは異なるものであり、
OH、ハロゲン、C~C12アルキル、C~C12アルコキシ、C12アルコキシエステル、C12アルカノイル、又はフェニル(ここで、フェニルは、ヒドロキシル、ハロゲン、C12アルキル、C12アルコキシ、C12アルコキシエステル、若しくはC12アルカノイルから選ばれる1つ若しくは複数の基で1~3つの置換可能な位置で任意選択的に置換されている)から選ばれる1つ若しくは複数の基で1~3つの置換可能な位置で任意選択的に置換されたC~C10アリール基;
モノ-若しくはジ-C~C12ヒドロカルビル置換アミノ;
~C12アルカノイル;
~C12アルキル;
~C10アシル;又は
~C10アルコキシル
から独立して選ばれ;
36は、式(I)のフェノキシ部分の0~4の例で存在し、各例においてヒドロキシル、ハロゲン、C~C12アルキル、C~C12アルコキシ、C~C12アルコキシエステル、C~C12アルカノイル;フェニル;又はC~C12アシルから独立して選ばれる置換基である]
に従う2-(2’-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリアジン化合物である、実施形態6に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態8. 2-(2’-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリアジン化合物が、
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-s-トリアジン;
2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル-)-5-((ヘキシル)オキシル-フェノール;
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2,4-ジヒドロキシフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジヒドロキシフェニル)-6-(4-クロロフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)フェニル]-6-(4-クロロフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)フェニル]-6-(2,4-ジメチルフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]-6-(4-ブロモフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス[2-ヒドロキシ-4-(2-アセトキシエトキシ)フェニル]-6-(4-クロロフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジヒドロキシフェニル)-6-(2,4-ジメチルフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(4-ビフェニリル)-6-[2-ヒドロキシ-4-[(オクチルオキシカルボニル)エチリデンオキシ]フェニル]-s-トリアジン;
2,4-ビス(4-ビフェニリル)-6-[2-ヒドロキシ-4-(2-エチルヘキシルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2-フェニル-4-[2-ヒドロキシ-4-(3-sec-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-6-[2-ヒドロキシ-4-(3-sec-アミルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-[2-ヒドロキシ-4(-3-ベンジルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2,4-ビス(2-ヒドロキシ-4-n-ブチルオキシフェニル)-6-(2,4-ジ-n-ブチルオキシフェニル)-s-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-[2-ヒドロキシ-4-(3-ノニルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)-5-α-クミルフェニル]-s-トリアジン;
メチレンビス-{2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-[2-ヒドロキシ-4-(3-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル]-s-トリアジン};5:4:1の比で3:5’、5:5’及び3:3’位において架橋されたメチレン架橋二量体混合物;
2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-イソオクチルオキシカルボニルイソ-プロピリデンオキシ-フェニル)-s-トリアジン;
2,4,6,-トリス(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシ-フェニル)-1,3,5-トリアジン;
2,4-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-6-(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-5-α-クミルフェニル)-s-トリアジン;
2-(2,4,6-トリメチルフェニル)-4,6-ビス[2-ヒドロキシ-4-(3-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)フェニル]-s-トリアジン;
2,4,6-トリス[2-ヒドロキシ-4-(3-sec-ブチルオキシ-2-ヒドロキシプロピルオキシ)-フェニル]-s-トリアジン;
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4-(3-ドデシルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)-s-トリアジンと4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4-(3-トリデシルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)-s-トリアジンとの混合物;
4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-2-(2-ヒドロキシ-4(3-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシプロポキシ)-フェニル)-s-トリアジン;4,6-ジフェニル-2-(4-ヘキシルオキシ-2-ヒドロキシフェニル)-s-トリアジン;並びに
それらの混合物
からなる群から選択される、実施形態7に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態9. オルトヒドロキシベンゾフェノン化合物が、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシベンゾフェノン;2,2’,4,4’-テトラヒドロキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジエトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジプロポキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジブトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-エトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-プロポキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-エトキシ-4’-プロポキシベンゾフェノン;2,2’-ジヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2,3’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン;2,3’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’,5’-トリメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’,6’-トリブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-ブトキシ-4’,5’-ジメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-2’,4’-ジブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-プロポキシ-4’,6’-ジクロロベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-プロポキシ-4’,6’-ジブロモベンゾフェノン;2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-プロポキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-ブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-メチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-エチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-プロピルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-tertiaryブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-クロロベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-2’-クロロベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-ブロモベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-3-メチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-2’-エチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’,5’-トリメトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-メチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-エチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-プロピルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブチルベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-メトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4,4’-ジエトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-プロポキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブトキシベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-クロロベンゾフェノン;2-ヒドロキシ-4-エトキシ-4’-ブロモベンゾフェノン;及びそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態6に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態10. オルトヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール化合物が、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-tert-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-3’-メチル-5’-tert-ブチルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒ
ドロキシ-5’-シクロヘキシルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジメチルフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-tert-ブチルフェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5-tert-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール;2-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール;2-(3’-tert-ブチル-5’-メチル-ブチル-2’ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール;2-(3’,5’-ジ-tert-アミル-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(3’,5’-ビス(α,α-ジメチルベンジル)-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2,2’-メチレン-ビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-ベンゾトリアゾール-2-イルフェノール];2-[3’-tert-ブチル-5’-(2-メトキシカルボニルエチル)-2’-ヒドロキシフェニル]-2H-ベンゾトリアゾールとポリエチレングリコール300とのエステル交換生成物;2-[2’-ヒドロキシ-3’-(α,α-ジメチルベンジル)-5’-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェニル]ベンゾトリアゾール;5-トリフルオロメチル-2-(2-ヒドロキシ-3-α-クミル-5-tert-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-(2-メタクリロイルオキシエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2-(3’-tert-ブチル-5’-メチル-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール;2-(3’-sec-ブチル-5’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(5’-tert-オクチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(3’-ドデシル-5’-メチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(3’-tert-ブチル-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール;2-(5’-メチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(5’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)-ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-3’-ジ-tert-ブチルフェニル)-ベンゾトリアゾール;及びそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態6に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態11. ベンゾオキサジノン化合物が、2-メチル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-ブチル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-フェニル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-(1-又は2-ナフチル)-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-(4-ビフェニル)-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-p-ニトロフェニル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-m-ニトロフェニル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-p-ベンゾイルフェニル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-p-メトキシフェニル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-O-メトキシフェニル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-シクロヘキシル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-p-(又はm-)フタルイミドフェニル-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;N-フェニル-4-(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)フタルイミド;N-ベンゾイル-4-(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)アニリン;N-ベンゾイル-N-メチル-4-(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)-アニリン;2-[p-(N-フェニルカルバモイル)フェニル]-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2-[p-(N-フェニルN-メチルカルバモイル)フェニル]-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン;2,2’-ビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-エチレンビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-テトラメチレンビス(3,1-ベンゾオキサジ
ン-4-オン);2,2’-ヘキサメチレンビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-デカメチレンビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-p-フェニレンビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-m-フェニレンビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-(4,4’-ジフェニレン)ビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-(2,6-又は1,5-ナフタレン)ビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-(2-メチル-p-フェニレン)ビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-(2-ニトロ-p-フェニレン)ビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-(2-クロロ-p-フェニレン)ビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);2,2’-(1,4-シクロヘキシレン)ビス(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン);N-p-(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)フェニル;4-(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)フタルイミド;N-p-(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)ベンゾイル;4-(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)アニリン;1,3,5-トリ(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)ベンゼン;1,3,5-トリ(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)ナフタレン;2,4,6-トリ(3,1-ベンゾオキサジン-4-オン-2-イル)ナフタレン;及びそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態6に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態12. ヒンダードアミン光安定剤化合物(HALS)が、
i)式(II):
Figure 0007492455000006
[式中、
31は、水素;OH;C~C20ヒドロカルビル;-CHCN;C~C12アシル;又はC~C18アルコキシから選ばれ;
38は、水素;又はC~Cヒドロカルビルから選ばれ;
29、R30、R32、及びR33のそれぞれは、C~C20ヒドロカルビルから独立して選ばれるか、又はR29及びR30並びに/若しくはR32及びR33は、それらが結合している炭素と一緒になって、C~C10シクロアルキルを形成している]
に従う官能基;或いは
ii)式(IIa):
Figure 0007492455000007
[式中、
mは、1~2の整数であり;
39は、水素;OH;C-~C20ヒドロカルビル;-CHCN;C~C12アシル;又はC~C18アルコキシから選ばれ;
~Gのそれぞれは、C~C20ヒドロカルビルから独立して選ばれる]
に従う官能基;或いは
iii)式(II)及び式(IIa)に従う官能基の混合物
を含む、実施形態1~11のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態13. HALS化合物が、ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)セバケート;ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)スクシネート;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)セバケート;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)セバケート;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)n-ブチル3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルマロネート;1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ヒドロキシピペリジンとコハク酸との縮合物;2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イルステアレート;2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イルドデカネート;1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イルステアレート;1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イルドデカネート;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-tert-オクチルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;トリス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ニトリロトリアセテート;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート;4-ベンゾイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-2-n-ブチル-2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルベンジル)マロネート;3-n-オクチル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)セバケート;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)スクシネート;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-モルホリノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンとメチル化,4-モルホリノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-1,3,5
-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;8-アセチル-3-ドデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1-エタノイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;4-ヘキサデシルオキシ-及び4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンの混合物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-シクロヘキシルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンと、2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと4-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンとの縮合物;2-ウンデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカン;オキソ-ピペラジニル-トリアジン;7,7,9,9-テトラメチル-2-シクロウンデシル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカンとエピクロロヒドリンとの反応生成物;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ブタン-1,2,3,4-テトラカルボキシレ-ト;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)エステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]-ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]-ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルエステル;ビス(1-ウンデカノキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)カーボネート;1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペルジノール;1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロポキシ)-4-オクタデカノイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;1-(4-オクタデカノイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イルオキシ)-2-オクタデカノイルオキシ-2-メチルプロパン;1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペルジノール;1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペルジノールとジメチルスクシネートとの反応生成物;2,2,4,4-テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジアザジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン-21-オン;2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジノールと高級脂肪酸とのエステル;3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ピロリジン-2,5-ジオン;1H-ピロール-2,5-ジオン,1-オクタデシル-,(1-メチルエテニル)ベンゼンと1-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-1H-ピロール-2,5-ジオンとのポリマー;ピペラジノン,1,1’,1’’-[1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリス[(シクロヘキシルイミノ)-2,1-エタンジイル]]トリス[3,3,5,5-テトラメチル-;ピペラジノン,1,1’,1’’-[1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリイルトリス[(シクロヘキシルイミノ)-2,1-エタンジイル]]トリス[3,3,4,5,5-ペンタメチル-;7,7,9,9-テトラメチル-2-シクロウンデシル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカンとエピクロロヒドリンとの反応生成物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-シクロヘキシルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンと、2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと4-ブチルアミノ-2,
2,6,6-テトラメチルピペリジンとの縮合物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-モルホリノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;2-クロロ-4,6-ビス(4-n-ブチルアミノ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-1,3,5-トリアジンと1,2-ビス-(3-アミノプロピルアミノ)エタンとの縮合物;2-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-4,6-ビス[N-(1-シクロヘキシルンオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ブチルアミノ-1,3,5-トリアジン;プロパン二酸,[(4-メトキシフェニル)-メチレン]-ビス-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)エステル;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート;ベンゼンプロパン酸,3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ-,1-[2-[3-[3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル]-1-オキソプロポキシ]エチル]-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルエステル;N-(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-N’-ドデシルオキサルアミド;トリス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ニトリロトリアセテート;1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル):1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル);1-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ヒドロキシピペリジンとコハク酸との縮合物;N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ヘキサメチレンジアミンと4-tert-オクチルアミノ-2,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジンとの縮合物;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;テトラキス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルトリデシルエステル;テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート;2,2,4,4-テトラメチル-21-オキソ-7-オキサ-3.20-ジアザスピロ(5.1.11.2)-ヘンエイコサン-20-プロパン酸-ドデシルエステルと2,2,4,4-テトラメチル-21-オキソ-7-オキサ-3.20-ジアザスピロ(5.1.11.2)-ヘンエイコサン-20-プロパン酸-テトラデシルエステルとの混合物;1H,4H,5H,8H-2,3a,4a,6,7a,8a-ヘキサアザシクロペンタ[def]フルオレン-4,8-ジオン,ヘキサヒドロ-2,6-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-;ポリメチル[プロピル-3-オキシ(2’,2’,6’,6’-テトラメチル-4,4’-ピペリジニル)]シロキサン;ポリメチル[プロピル-3-オキシ(1’,2’,2’,6’,6’-ペンタメチル-4,4’-ピペリジニル)]シロキサン;メチルメタクリレートとエチルアクリレート及び2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イルアクリレートとのコポリマー;混合C20~C24アルファ-オレフィンと(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)スクシンイミドとのコポリマー;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,β,β,β’,β’-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルエステル;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸,β,β,β’,β’-テトラメチル-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジエタノールとのポリマー,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニルエステルコポリマー;1,3-ベンゼンジカルボキサミド,N,N’-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリ
ジニル;1,1’-(1,10-ジオキソ-1,10-デカンジイル)-ビス(ヘキサヒ
ドロ-2,2,4,4,6-ペンタメチルピリミジン;エタンジアミド,N-(1-アセチル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジニル)-N’-ドデシル;ホルムアミド,N,N’-1,6-ヘキサンジイルビス[N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル);D-グルシトール,1,3:2,4-ビス-O-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニリデン)-;2,2,4,4-テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジアザ-21-オキソ-ジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン;プロパンアミド,2-メチル-N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-2-[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)アミノ]-;7-オキサ-3,20-ジアザジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン-20-プロパン酸,2,2,4,4-テトラメチル-21-オキソ-,ドデシルエステル;N-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-β-アミノプロピオン酸ドデシルエステル;N-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)-N’-アミノオキサルアミド;プロパンアミド,N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-3-[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)アミノ]-;4-ヘキサデシルオキシ-及び4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンの混合物;3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1-エタノイル-2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)スクシネート;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)n-ブチル3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルマロネート;トリス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ニトリロトリアセテート;1,1’-(1,2-エタンジイル)ビス(3,3,5,5-テトラメチルピペラジノン);4-ベンゾイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジル)-2-n-ブチル-2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルベンジル)マロネート;3-n-オクチル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)セバケート;ビス(1-オクチルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)スクシネート;8-アセチル-3-ドデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1-エタノイル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン-4-イル)ピロリジン-2,5-ジオン;4-ヘキサデシルオキシ-及び4-ステアリルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジンの混合物;2-ウンデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1-オキサ-3,8-ジアザ-4-オキソスピロ[4.5]デカン;1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)及び1,5-ジオキサスピロ{5,5}ウンデカン-3,3-ジカルボン酸,ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル);N-(β-ヒドロキシエチル)3,3-ペンタメチレン-5,5-ジメチルピペラジン-2-オン;N-tert-オクチル-3,3,5,5-テトラメチル-ジアゼピン-2-オン;N-tert-オクチル-3,3-ペンタメチレン-5,5-ヘキサメチレン-ジアゼピン-2-オン;N-tert-オクチル-3,3-ペンタメチレン-5,5-ジメチルピペラジン-2-オン;トランス-1,2-シクロヘキサン-ビス-(N-5,5-ジメチル-3,3-ペンタメチレン-2-ピペラジノン;トランス-1,2-シクロヘキサン-ビス-(N-3,3,5,5-ジスピロペンタメチレン-2-ピペラジノン);N-イソプロピル-1,4-ジアザジスピロ-(3,3,5,5)ペンタメチレン-2-ピペラジノン;N-イソプロピル-1,4-ジアザジスピロ-3,3-ペンタメチレン-5,5-テトラメチレン-2-ピペラジノン;N-イソプロピル-5,
5-ジメチル-3,3-ペンタメチレン-2-ピペラジノン;トランス-1,2-シクロヘキサン-ビス-N-(ジメチル-3,3-ペンタメチレン-2-ピペラジノン);N-オクチル-5,5-ジメチル-3,3-ペンタメチレン-1,4-ジアゼピン-2-オン;N-オクチル-1,4-ジアザジスピロ-(3,3,5,5)ペンタメチレン-1,5-ジアゼピン-2-オン;TINUVIN(登録商標)880;並びにそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態12に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態14. ヒンダードベンゾエート化合物が、式(VI):
Figure 0007492455000008
[式中、
21及びR22のそれぞれは、C1~12アルキルから独立して選ばれ;
Tは、O又はNR24(ここで、R24は、H又はC1~30ヒドロカルビルである)から選ばれ;
23は、H又はC~C30ヒドロカルビルである]
に従う、実施形態1~13のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態15. ヒンダードベンゾエート化合物が、2,4-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;ヘキサデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;オクタデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;オクチル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;デシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;ドデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;テトラデシル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;ベヘニリル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;2-メチル-4,6-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート;ブチル-3-[3-t-ブチル-4-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾイルオキシ)フェニル]プロピオネート;及びそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態14に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態16. ヒンダードフェノール化合物が、式(IVa)、(IVb)、又は(IVc):
Figure 0007492455000009
[ここで、
式(IVa)、(IVb)、及び(IVc)のそれぞれにおけるR18は、水素又はC1~4ヒドロカルビルから選ばれ;
式(IVa)、(IVb)、及び(IVc)におけるR19及びR20のそれぞれは、水素又はC~C20ヒドロカルビルから個別に選ばれ;
式(IVa)、(IVb)、及び(IVc)のそれぞれにおけるR37は、C~C12ヒドロカルビルから選ばれる]
の1つ若しくは複数に従う分子断片を含む、実施形態1~15のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態17. 式(IVa)、(IVb)、及び(IVc)のそれぞれにおけるR18及びR37が、メチル又はt-ブチルから独立して選ばれる、実施形態16に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態18. 少なくとも1種のヒンダードフェノール化合物が、(1,3,5-トリス(4-t-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6-(1H,3H,5H)-トリオン;1,3,5-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン;1,1,3-トリス(2’-メチル-4’-ヒドロキシ-5’-t-ブチルフェニル)ブタン;トリエチレングリコールビス[3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート];4,4’-チオビス(2-t-ブチル-5-メチルフェノール);2,2’-チオジエチレンビス[3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシル-5-メチルフェニル)プロピオネート];オクタデシル3-(3’-t-ブチル-4’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)プロピオネート;テトラキスメチレン(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルヒドロシンナメート)メタン;N,N’-ヘキサメチレンビス[3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオンアミド];ジ(4-tertiaryブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)チオジプロピオネート;及びオクタデシル3,5-ジ-(tert)-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナメートからなる群から選択される、実施形態16又は実施形態17に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態19. ホスファイト又はホスホナイトが、
i)式1~7:
Figure 0007492455000010
[式中、添え字は整数であり、
nは、2、3又は4であり;pは、1又は2であり;qは、2又は3であり;rは、4~12であり;yは、1、2又は3であり;zは、1~6であり;
は、nが2である場合、C~C18アルキレン;酸素、硫黄若しくは-NR-で割り込まれたC~C12アルキレン;式
Figure 0007492455000011
のラジカル
又はフェニレンであり;
は、nが3である場合、式-C2r-1-のラジカルであり;
は、nが4である場合、
Figure 0007492455000012
であり;
Bは、直接結合、-CH-、-CHR-、-CR-、硫黄、C~Cシクロアルキリデン、又は3、4及び/若しくは5位に1~4つのC~Cアルキルラジカルで置換されているシクロヘキシリデンであり;
は、pが1である場合、C~Cアルキルであり、pが2である場合、-CHOCH-であり;
は、C~Cアルキルであり;
Eは、yが1である場合、C~C18アルキル、-OR又はハロゲンであり;
Eは、yが2である場合、-O-A-O-(ここで、Aは、nが2である場合のAについて定義されている通りである)であり;
Eは、yが3である場合、式RC(CHO-)又はN(CHCHO-)のラジカルであり;
Qは、少なくともz価のモノ又はポリアルコール又はフェノールのラジカルであり、このラジカルは、モノ又はポリアルコール又はフェノールのOH基の酸素原子を介してリン原子に結合しており;
、R及びRは、互いに独立して、非置換であるか又はハロゲン、-COOR、-CN若しくは-CONRで置換されているC~C18アルキル;酸素、硫黄若しくは-NR-で割り込まれたC~C18アルキル;C~Cフェニルアルキル;C~C12シクロアルキル、フェニル若しくはナフチル;ハロゲン、合計1~18個の炭素原子を有する1~3つのアルキルラジカル若しくはアルコキシラジカルで又はC~Cフェニルアルキルで置換されたナフチル若しくはフェニル;又は式
Figure 0007492455000013
(式中、mは、範囲3~6からの整数である)
のラジカルであり;
は、水素、C~Cアルキル、C~C12シクロアルキル又はC~Cフェニルアルキルであり;
及びRは、互いに独立して、水素、C~Cアルキル又はC~Cシクロアルキルであり;
及びRは、qが2である場合、互いに独立して、C~Cアルキルであるか、又は一緒になって2,3-デヒドロペンタメチレンラジカルであり;
及びRは、qが3である場合、メチルであり;
14の各例は、水素、C~Cアルキル又はシクロヘキシルから独立して選ばれ、
15の各例は、水素又はメチルから独立して選ばれ、
X及びYは、それぞれ、直接結合又は酸素であり、
Zは、直接結合、メチレン、-C(R16-又は硫黄であり、
16は、C~Cアルキルである]
に従う化合物;
ii)式(8):
Figure 0007492455000014
[式中、
17は、式8の芳香族部分の0~5位に存在し、各例において、C~C20アルキル、C~C20シクロアルキル、C~C20アルキルシクロアルキル、C~C10アリール、又はC~C20アルキルアリールから独立して選ばれる]
に従うトリスアリールホスファイト;並びに
(iii)(i)と(ii)との組み合わせ
からなる群から選択される、実施形態1~18のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態20. 有機ホスファイト又はホスホナイトが、トリフェニルホスファイト;ジフェニルアルキルホスファイト;フェニルジアルキルホスファイト;トリラウリルホスファイト;トリオクタデシルホスファイト;ジステアリルペンタエリスリトールホスファイト;トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト;トリス(ノニル
フェニル)ホスファイト;式(A)、(B)、(C)、(D)、(E)、(F)、(G)、(H)、(J)、(K)及び(L):
Figure 0007492455000015
Figure 0007492455000016
Figure 0007492455000017
の化合物;2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール2,4,6-トリ-t-ブチルフェノールホスファイト;ビス-(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト;2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール2,4-ジ-クミルフェノールホスファイト;2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール4-メチル-2,6-ジ-t-ブチルフェノールホスファイト;ビス(2,4,6-トリ-t-ブチル-フェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト;並びにそれらの組み合わせからなる群から選択される、実施形態19に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態21. ヒンダードアリールアルキルホスファイトが、
ビス-(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト;
(ビス-(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト;
ビス-(2,4-ジ-t-ブチル-フェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト;及び
ビス-(2,4,6-トリ-t-ブチル-フェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト
からなる群から選択される、実施形態19に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態22. トリスアリールホスファイトが、
トリス-(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト;
トリス(4-ノニルフェニル)ホスファイト;及び
トリフェニルホスファイト
からなる群から選択される、実施形態19に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態23. チオエステル化合物が、ジラウリルチオジプロピオネート;ジステアリルチオジプロピオネート;ペンタエリスリトールテトラキス-(3-ドデシルチオプロピオネート);テトラアルキルチオエチルチオジスクシネート;2,12-ジヒドロキシ-4,10-ジチア-7-オキサトリデカメチレンビス[3-(ドデシルチオ)プロピオネート];アルキルチオアルカン酸のポリアルカノールエステル;ジアルキル3,3’-チオジプロピオネート;及びそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態1~22のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態24. 共活性剤が、式(III):
R-(OCHR’CH-OH (III)
[ここで、
式(III)のRは、12~60個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり;
式(III)のR’は、H又はC~Cアルキルから選ばれ;
yは、1~100の整数である]
に従うアルコキシル化アルコールを含む、実施形態1~23のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態25. 共活性剤が、式(IIIa):
RCO-(OCHR’CH-OH (IIIa)
[ここで、
式(IIIa)のRは、12~60個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり;
式(IIIa)のR’は、H又はC~Cアルキルから選ばれ;
yは、1~100の整数である]
に従う脂肪酸のアルコキシル化エステルを含む、実施形態1~24のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態26. 式(III)又は(IIIa)のRが、12~30個の炭素原子を有し、式(III)又は(IIIa)のyが、2~60の整数である、実施形態24又は実施形態25に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態27. 式(III)又は(IIIa)に従う化合物が、エトキシル化アルコール又は脂肪酸のエトキシル化エステルである、実施形態24~実施形態27のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態28. 共活性剤が、
i)式(V)
-NR (V)
に従うアルコキシル化脂肪アミン化合物、若しくはそれの塩;
又は
ii)式(Va):
Figure 0007492455000018
に従うアルコキシル化脂肪アミド化合物
[ここで、
式(V)及び式(Va)のRは、1つ若しくは複数のヘテロ原子で任意選択的に割り込まれた、C~C60ヒドロカルビル基から選ばれ;
式(V)及び式(Va)のR及びRのそれぞれは、
H、C~C30アルキル、又は(-CHCHRO-)n-H(ここで、Rは、H又はメチルから選ばれ、nは、1~100の整数である)から独立して選ばれ;
ここで、式(V)及び式(Va)のR又はRの少なくとも1つは、
(-CHCHRO-)n-Hから選ばれる]
を含む、実施形態1~27のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態29. 式(V)及び式(Va)のRが、1つ若しくは複数のヘテロ原子で任意選択的に割り込まれた、C~C36アルキル基である、実施形態28に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態30. 式(V)及び式(Va)のRが、1つ若しくは複数のヘテロ原子で任意選択的に割り込まれた、C12~C30アルキル基である、実施形態29に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態31. nの合計値が1~10の整数である、実施形態28~30のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態32. 共活性剤が、エトキシル化及び/又はプロポキシル化ステアリルアミン;オレイルアミン;牛脂アミン;セチルアミン;カプリルアミン;水素化牛脂アミン;ココアミン;それらの塩;及びそれらの混合物からなる群から選択される式(V)に従うアルコキシル化脂肪アミン化合物である、実施形態28~31のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態33. 共活性剤が、式(V)に従うアルコキシル化脂肪アミン化合物のカルボン酸塩である、実施形態28~32のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態34. カルボン酸塩が、C~C30カルボン酸に由来する、実施形態33に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態35. カルボン酸塩が、C12~C24カルボン酸に由来する、実施形態34に記載の粒状安定剤組成物。
実施形態36. 共活性剤が、ココアミドモノエタノールアミン;ココアミドジエタノールアミン;ココアミドエトキシレート;ラウラミドジエタノールアミン;オレアミドジエタノールアミン;オレイン酸モノエタノールアミド;及びそれらの混合物からなる群から選択される式(Va)に従うアルコキシル化脂肪アミド化合物である、実施形態28~31のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態37. 安定剤組成物が、安定剤組成物の総重量を基準として10重量%未満
;好ましくは5重量%未満;より好ましくは0.5重量%未満のキャリアポリマー樹脂を含有し;最も好ましくはキャリアポリマー樹脂を全く含有しない、実施形態1~36のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物。
実施形態38. ポリマー樹脂と、実施形態1~37のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物とを含むポリマー樹脂組成物。
実施形態39. ポリマー樹脂を安定させるための実施形態1~37のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物の使用。
実施形態40. ポリマー樹脂が、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリケトン、ポリアミド、天然及び合成ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアセタール、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリスチレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン、スチレンアクリロニトリル、アクリレートスチレンアクリロニトリル、セルロースアセテートブチレート、セルロース系ポリマー、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリフェニルスルフィド、ポリフェニルオキシドポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリケトン、脂肪族ポリケトン、熱可塑性オレフィン、アミノ樹脂架橋ポリアクリレート及びポリエステル、ポリイソシアネート架橋ポリエステル及びポリアクリレート、フェノール/ホルムアルデヒド、尿素/ホルムアルデヒド及びメラミン/ホルムアルデヒド樹脂、乾性及び不乾性アルキド樹脂、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂;メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネート、イソシアヌレート、カルバメート、エポキシ樹脂で架橋されたアクリレート樹脂;酸無水物又はアミンで架橋されている、脂肪族、脂環式、複素環及び芳香族グリシジル化合物に由来する架橋エポキシ樹脂;ポリシロキサン、Michael付加ポリマー、アミン、活性化不飽和及びメチレン化合物と共にブロックドアミン、活性化不飽和及びメチレン化合物と共にケチミン、不飽和アクリルポリアセトアセテート樹脂と組み合わせたポリケチミン、不飽和アクリル樹脂と組み合わせたポリケチミン、コーティング組成物、放射線硬化性組成物、エポキシメラミン樹脂、並びにそれらの混合物からなる群から選択される、実施形態38又は実施形態39に記載の本発明。
実施形態41. ポリマー樹脂が、i)ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブタ-1-エン、又はポリ-4-メチルペンタ-1-エンから選ばれるモノオレフィンのポリマー;ii)ポリイソプレン又はポリブタジエンから選ばれるジオレフィンのポリマー;iii)シクロペンテン又はノルボルネンから選ばれるシクロオレフィンのポリマー;iv)任意選択的に架橋されたポリエチレン、高密度ポリエチレン(HDPE)、高密度及び高分子量ポリエチレン(HDPE-HMW)、高密度及び超高分子量ポリエチレン(HDPE-UHMW)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、極低密度ポリエチレン(VLDPE)、又は超低密度ポリエチレン(ULDPE)から選択されるポリエチレン;v)それらのコポリマー;並びにvi)それらの混合物からなる群から選択されるポリオレフィンポリマーである、実施形態40に記載の本発明。
実施形態42. 実施形態1~37のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物の製造方法であって、本方法が、
(a)実施形態1~37のいずれか一つに記載の少なくとも1種のポリマー添加物を、実施形態1~37のいずれか一つに記載の少なくとも1種の共活性剤と混合して均質な初期粉末ブレンド(初期粉末ブレンドは実質的に溶媒を含まない)を生成する工程と;
(b)初期粉末ブレンドを圧縮する工程と;
(c)圧縮された材料を粒状にする工程と
を含む方法。
実施形態43. 実施形態1~37のいずれか一つに記載の粒状安定剤組成物の製造方法であって、本方法が、
(a)実施形態1~37のいずれか一つに記載の少なくとも1種のポリマー添加物を、実施形態1~37のいずれか一つに記載の少なくとも1種の共活性剤と混合して均質な初期粉末ブレンド(初期粉末ブレンドは実質的に溶媒を含まない)を生成する工程と;
(b)初期粉末ブレンドを押し出す工程と;
(c)押し出された材料を粒状にする工程と
を含む方法。
実施形態44. 初期粉末ブレンドが、5重量%未満;好ましくは1%未満;より好ましくは0.5%未満の溶媒を含む;最も好ましくは溶媒を全く含まない、実施形態42又は実施形態43に記載の方法。
以下の実施例は、当業者が本発明のある種の実施形態をさらに理解するのを支援するために提供される。これらの実施例は、例示目的を意図し、本発明の様々な実施形態の範囲を限定すると解釈されるべきではない。
実施例1:圧縮された、粒状安定剤システムの製造方法:
圧縮及び造粒のために、Hosokawa Alpine Pharmapaktor
Model L200/50 P及びFlake Crusher(フレーククラッシャー)Model FC 200を用いる。加えて、Hosokawa Alpine Universal Mill(ユニバーサルミル)Model 315 UPZを、様々な調合物用の多数の成分のサイズを減少させるために用いる。Vrieco-Nauta(登録商標)Conical Screw Mixer(円錐スクリューミキサー)Model 200 DBXを、様々な成分を混合して試験されるべき異なる調合物をメイクアップするために用いる。
手順:
Hosokawa Alpine Pharmapaktor Model L200/50 P及びFlake Crusher Model FC 200
Hosokawa Alpine Pharmapaktor Model L200/50 Pシステムの簡単な説明は、次の通りである:円筒形スクリューを用いて材料を圧縮機の供給口へ計量供給する、フィードホッパーへ材料を手動で装入する。適所に固定されている、2つの逆回転圧縮ロール間に置かれている圧縮エリア(ニップエリア)へ材料を供給する。材料を、次に、2つの回転圧縮ロールによって圧縮する。ロール及び供給スクリューの速度を調節してフレークの硬度に影響を与える。圧縮の直後に、材料は、Hosokawa Alpine Flake Crusher Model FC 200に入る。Flake Crusherは、回転要素とスクリーンとからなる。サイズ減少は、材料をスクリーンに押し込むローターによって成し遂げられる。キャパシティ、粒度範囲及び破砕強度は、ローターの速度によって制御され、一方、スクリーンは生成物の最大粒径を制御する。
Vrieco-Nauta(登録商標)Conical Screw Mixer Model 200 DBX
Vrieco-Nauta(登録商標)Conical Screw Mixer Model 200 DBXの簡単な説明は、次の通りである。材料を、ユニットの上蓋の入口を通して混合容器へ手動で装入する。材料を次に、下方及び端から、上方へ混合容器
の壁に沿って材料を移す、混合スクリューによって混合する。同時に、回転軌道アームは、回転混合スクリューを連続的に容器の壁に沿って導き、混合スクリューと材料マスとの間で物質部分の途切れのない交換をもたらす。混合が完了した後、材料を次に、ボールセグメントバルブを通してユニット下方の収集大型箱へ排出させる。
Hosokawa Alpine Fine Impact Mill(ファインインパクトミル)Model 315 UPZ(Ultraplex)
Hosokawa Alpine Universal Mill Model 315 UPZの簡単な説明は、次の通りである。材料を重力によってUPZの粉砕室へ搬送する、スクリューフィーダーのホッパーへ材料を手動で装入する。粉砕セクションにおいてすぐに、材料は、1つの回転ディスクと1つの固定ディスクとの間で粉砕される。様々な粉砕媒体を用いて材料を粉砕することができる(すなわち、プレートビーター、ピンローター、スイングビーター及びビーターディスク)。
これらはまた、異なるタイプのトラック及びスクリーンと併せて用いることができる。粉砕されるとすぐに、材料は、ミルの真下に配置されたホッパー中へ搬送され、ドラムに集められる。様々なローター及びローター速度を用いて所望の粉砕を達成することができる。
以下のスクリーン:5、10、14、20、40及び60メッシュを用いる、Mikro Air Jet Sieve(マイクロエアジェットシーブ)(MAJS)を用いて圧縮された及び粒状にされた生成物の粒度分布を測定する。
ミルにかけられたポリマー添加物、すなわち、CYASORB UV-1164、TINUVIN 770及びCYASORB UV-2908;並びに共活性剤LEUNAPON F1618/55(エトキシル化アルコール)、GMS-40(40%モノエステルのグリセロールモノステアレート)(比較)及びセチルアルコール(比較)を使用して以下の調合物を調製し、CYASORB UV-1164及びTINUVIN 770だけの(共活性剤なしの)、1つの調合物を対照として調製する。コンパウンドを、Hosokawa’s Alpine UPZ fine impact millを用いて粉砕した。ブレンドされた調合物を、溶融を防ぐために最小スクリューを用いて圧縮した。(a)対照調合物:CYASORB UV-1164(7.7%)、TINUVIN 770(61.5%)及びCYASORB UV-2908(30.8%)。
(b)Leunapon調合物:CYASORB UV-1164(3.9%)、TINUVIN 770(30.8%)、CYASORB UV-2908(15.3%)及びLEUNAPON F 1618/55(50.00%)。
(c)GMS-40調合物:CYASORB UV-1164(3.9%)、TINUVIN 770(30.8%)、CYASORB UV-2908(15.3%)及びGMS-40(50.00%)。
(d)セチルアルコール調合物:CYASORB UV-1164(3.9%)、TINUVIN 770(30.8%)、CYASORB UV-2908(15.3%)及びセチルアルコール(50.00%)。
圧縮後に、粒状材料を1181ミクロンのスクリーン上で篩にかける。各ケースで発生した微粒子を秤量し、パーセント微粒子を求める。表1に下でまとめられた結果は、LEUNAPON F 1618/55での調合物が最低の微粒子を発生させたことを示す。
Figure 0007492455000019
添付の図において実証されるように、LEUNAPON F 1618/55を含有する調合物は、共活性剤なし(対照)、若しくはGMS-40の調合物(図1)と比べて;又は共活性剤なし(対照)、若しくはセチルアルコールの調合物(図2)と比べて圧縮プロセスにおいて著しくより高い処理量(50%超より高い)を有する。
実施例2: 輸送中の脆砕性の評価:振盪機試験(Red Devil Shaker- Model # 5400)及びローラー試験。上に記載された様々な調合物の圧縮材料の脆砕性を評価するように試験を設計する。輸送及び船舶輸送中にいくつかの安定剤又は安定剤ブレンドが砕けやすくなり、エンドユーザーに受け入れられない可能性があるかなりの量の微粒子を生成し得る場合に問題が起こる。
振盪機試験のために開発された試験手順は、次の通りである:添加物で充填する前の空のガラスジャーを秤量し、その値を記録し、天秤のTAREを押すこと。開口の16オンスのジャーを用いて、それが1/3満たされるように充填すること。(ペレットについては約140グラム)。ジャーに粉末を加えることを避けるよう注意すること。ガラスジャーを適切な蓋で閉じること。ジャーを、Red Devil Shaker(Model
# 5400)上に置き、試料ジャーが振盪プロセス中にうっかりして緩まないことを確実にするために、ベースを上方へねじ込むことによってクランプをしっかりと締め付けること。タイマーを5分にセットすること。
5分後に、試料ジャーを取り外し、35メッシュ(0.011インチワイヤ直径-0.0175インチ開口部)スクリーンを用いて、ジャーの内容物を、スクリーンを通してホイルトレー上に空けること。トレーに集められる粉末の重量を記録すること。ガラスジャーを秤量し、ジャーの初期重量から差し引くこと。「トレーにおける粉末」及び「ガラス上の残留物」の重量の両方を合計すること。これは、5分の振盪後の微粒子の総重量である。
ローラー試験と呼ばれる、脆砕性をチェックするための別の試験を行うことができる。このローラー試験は、平滑な道路条件での輸送中の製品の脆砕性をシミュレートしている。
ローラー試験のために開発された試験手順は、次の通りである。
添加物で充填する前の空のガラスジャーを秤量し、その値を記録し、天秤のTAREを押すこと。
開口の16オンスのジャーを、それが約1/3満たされるように充填すること。(約140グラム)。
ガラスジャーを適切な蓋で閉じ、電線絶縁用テープでそれを固定すること。
密封ジャーをNorton Roller-Model CV69302上に置くこと。
30分間回転させた後、Norton Rollerを止め、ジャーを取り出し、電線絶縁用テープを取り外すこと。
蓋を開け、ジャーの内容物を、35メッシュ(0.011インチワイヤ直径-0.0175インチ開口部)スクリーンを通してトレー中へ注ぐこと。
トレーに集められる粉末の重量を記録すること。
ガラスジャーを秤量し、ジャーの初期重量から差し引くこと。
「トレーにおける粉末」及び「ガラス上の残留物」の重量の両方を合計すること。これは、30分のローリング後の微粒子の総重量である。ローラー試験におけるパーセント微粒子を求めること。
実施例1に記載される4つの調合物を使用して製造された粒状生成物の振盪機試験及びローラー試験の両方についての結果を、表2に下でまとめ、それは、最低微粒子、最良性能が、両試験においてLEUNAPON F 1618/55調合物で観察されることを示す。
Figure 0007492455000020
実施例3: 熱可塑性ポリマー用の圧縮された、粒状安定剤システム(e)の製造。
CYASORB UV-1164(5.56%)、TINUVIN 770(44.44%)及びLEUNAPON F 1618/55(50%)を含有する粒状安定剤調合物(e)を調製し、実施例1に記載されたようなHosakawa方法を用いて圧縮する。
実施例1におけるLEUNAPON F 1618/55調合物と似て、圧縮された安定剤材料(e)についての処理量は、優れていて、145Kg/時間であった。
結果として生じる圧縮された材料を、実施例2に記載されたような振盪機試験方法を用いて試験した。パーセント微粒子は2.7%であると測定される。
実施例4: 熱可塑性ポリマー用の圧縮された、粒状安定剤システム(f)の製造。
CYASORB UV-1164を同じ量のCYASORB UV-5411(ベンゾトリアゾールUV吸収剤)で置き換えることを除いて、実施例3の同じやり方で粒状安定
剤調合物(f)を得る。圧縮された安定剤材料(f)についての処理量及び測定されるパーセント微粒子は、実施例3における圧縮された安定剤材料(e)のそれらに似た結果を提供する。
様々な特許及び/又は科学参考文献が、この出願の全体にわたって言及されている。それらの全部におけるこれらの刊行物の開示は、まるで本明細書に記載されているかのように参照により本明細書によって援用される。上の説明及び実施例を考慮して、当業者は、必要以上の実験なしに特許請求されるように開示を実行することができるだろう。
前述の説明は、本教示の基本的な新規な特徴を示し、記載し、指摘しているが、例示されるような装置、並びにそれらの使用の詳細の形態の様々な省略、置換、及び変更が、本教示の範囲から逸脱することなく、当業者によって行われる得ることは理解されるであろう。その結果として、本教示の範囲は、前述の考察に限定されるべきではなく、添付のクレームによって規定されるべきである。

Claims (24)

  1. i)UV吸収剤(UVA)、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、ヒンダードフェノール酸化防止剤、ヒンダードベンゾエート(HB)、3-アリールベンゾフラノン、チオエステル、N,N-ジ置換ヒドロキシルアミン、有機ホスフィン、ホスファイト、及びホスホナイトからなる群から選択される少なくとも1つのポリマー添加物と;
    ii)アルコキシル化脂肪族アルコール;脂肪酸のアルコキシル化エステル;アルコキシル化脂肪族アミン若しくはそれらの塩;及びアルコキシル化脂肪族アミドからなる群から選択される少なくとも1つの45℃~100℃の融点を有する共活性剤と
    を含む粒状安定剤組成物であって、
    前記粒状安定剤組成物が、低ダスティングの圧縮された形態で提供され、且つ、前記安定剤組成物の総重量を基準として5重量%未満のキャリアポリマー樹脂を含むか又はキャリアポリマー樹脂を全く含まないことをさらに特徴とする、組成物。
  2. 全共活性剤が、前記安定剤組成物の総重量を基準として、10重量%~90重量%で存在する、請求項1に記載の粒状安定剤組成物。
  3. 全共活性剤が、前記安定剤組成物の総重量を基準として、25重量%~75重量%で存在する、請求項2に記載の粒状安定剤組成物。
  4. 前記ポリマー添加物成分が約50℃以上の融点を有し、前記共活性剤が50℃~85℃の融点を有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  5. 前記ポリマー添加物が、少なくとも1種のUVAと少なくとも1種のHALSとを含み、UVA:HALSの比が、1:50~20:1の範囲にある、請求項1~のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  6. UVA:HALSの比が、1:20~10:1の範囲にある、請求項5に記載の粒状安定剤組成物。
  7. 前記ポリマー添加物が、少なくとも1種のヒンダードベンゾエートをさらに含み、UVA+HALS:HBの比が、1:10~10:1の範囲にある、請求項5または6に記載の粒状安定剤組成物。
  8. UVA+HALS:HBの比が1:5~5:1の範囲にある、請求項7に記載の粒状安定剤組成物。
  9. 前記UVAが、オルトヒドロキシフェニルトリアジン化合物;オルトヒドロキシベンゾフェノン化合物;オルトヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール化合物;ベンゾオキサジノン化合物;及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1~のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  10. 前記共活性剤が、式(III):
    R-(OCHR’CH2y-OH (III)
    ここで、
    式(III)のRは、12~60個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり;
    式(III)のR’は、H又はC1~C4アルキルから選ばれ;
    yは、1~100の整数である、
    に従うアルコキシル化アルコールを含む、請求項1~のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  11. 前記共活性剤が、式(IIIa):
    RCO-(OCHR’CH2y-OH (IIIa)
    ここで、
    式(IIIa)のRは、12~60個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり;
    式(IIIa)のR’は、H又はC1~C4アルキルから選ばれ;
    yは、1~100の整数である、
    に従う脂肪酸のアルコキシル化エステルを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  12. 式(III)又は(IIIa)のRが、12~30個の炭素原子を有し、式(III)又は(IIIa)のyが、2~60の整数である、請求項10又は11に記載の粒状安定剤組成物。
  13. 式(III)又は(IIIa)に従う化合物が、エトキシル化アルコール又は脂肪酸のエトキシル化エステルである、請求項1012のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  14. 前記共活性剤が、
    i)式(V):
    4-NR23 (V)
    に従うアルコキシル化脂肪族アミン化合物、若しくはそれの塩;
    又は
    ii)式(Va):
    Figure 0007492455000021
    に従うアルコキシル化脂肪族アミド化合物
    ここで、
    式(V)及び式(Va)のR4は、1つ若しくは複数のヘテロ原子で任意選択的に割り込まれた、C8~C60ヒドロカルビル基から選ばれ;
    式(V)及び式(Va)のR2及びR3のそれぞれは、
    H、C1~C30アルキル、又は(-CH2CHR5O-)n-H(ここで、R5は、H又はメチルから選ばれ、nは、1~100の整数である)から独立して選ばれ;
    ここで、式(V)及び式(Va)のR2又はR3の少なくとも1つは、
    (-CH2CHR5O-)n-Hから選ばれる、
    を含む、請求項1~13のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  15. 式(V)及び式(Va)のR4が、1つ若しくは複数のヘテロ原子で任意選択的に割り込まれた、C8~C36アルキル基である、請求項14に記載の粒状安定剤組成物。
  16. 式(V)及び式(Va)のR4が、1つ若しくは複数のヘテロ原子で任意選択的に割り込まれた、C12~C30アルキル基である、請求項15に記載の粒状安定剤組成物。
  17. nの合計値が1~10の整数である、請求項1416のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  18. 前記共活性剤が、エトキシル化及び/又はプロポキシル化ステアリルアミン、エトキシル化及び/又はプロポキシル化オレイルアミン、エトキシル化及び/又はプロポキシル化牛脂アミン、エトキシル化及び/又はプロポキシル化セチルアミン、エトキシル化及び/又はプロポキシル化カプリルアミン、エトキシル化及び/又はプロポキシル化水素化牛脂アミン、エトキシル化及び/又はプロポキシル化ココアミン、及びそれらの塩、並びにそれらの混合物からなる群から選択される式(V)に従うアルコキシル化脂肪族アミン化合物である、請求項1417のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  19. 前記共活性剤が、式(V)に従うアルコキシル化脂肪族アミン化合物のカルボン酸塩である、請求項1418のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物。
  20. 前記カルボン酸塩が、C2~C30カルボン酸に由来する、請求項19に記載の粒状安定剤組成物。
  21. 前記カルボン酸塩が、C12~C24カルボン酸に由来する、請求項20に記載の粒状安定剤組成物。
  22. ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリケトン、ポリアミド、天然及び合成ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアセタール、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン、スチレンアクリロニトリル、アクリレートスチレンアクリロニトリル、セルロースアセテートブチレート、セルロース系ポリマー、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリフェニルスルフィド、ポリフェニルオキシドポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、脂肪族ポリケトン、熱可塑性オレフィン、アミノ樹脂架橋ポリアクリレート及びポリエステル、ポリイソシアネート架橋ポリエステル及びポリアクリレート、フェノール/ホルムアルデヒド、尿素/ホルムアルデヒド及びメラミン/ホルムアルデヒド樹脂、乾性及び不乾性アルキド樹脂、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂、アクリレート樹脂であって、メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネート、イソシアヌレート、カルバメート、エポキシ樹脂で架橋されたアクリレート樹脂、架橋エポキシ樹脂であって、酸無水物又はアミンで架橋されており、脂肪族、脂環式、複素環及び芳香族グリシジル化合物に由来する架橋エポキシ樹脂、ポリシロキサン、Michael付加ポリマー、アミン、活性化不飽和及びメチレン化合物を有するブロックドアミン、活性化不飽和及びメチレン化合物を有するケチミン、不飽和アクリルポリアセトアセテート樹脂と組み合わせたポリケチミン、不飽和アクリル樹脂と組み合わせたポリケチミン、エポキシメラミン樹脂、並びにそれらの混合物からなる群から選択されるポリマー樹脂を安定させるための請求項1~21のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物の使用。
  23. 請求項1~21のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物の製造方法であって、前記方法が、
    (a)請求項1~21のいずれか一項に記載の少なくとも1種のポリマー添加物を、請求項1~21のいずれか一項に記載の少なくとも1種の共活性剤と混合して、5%未満の溶媒を含むか又は溶媒を全く含まない均質な初期粉末ブレンドを生成する工程と;
    (b)前記初期粉末ブレンドを圧縮する工程と;
    (c)前記圧縮された材料を粒状にする工程と
    を含む方法。
  24. 請求項1~21のいずれか一項に記載の粒状安定剤組成物の製造方法であって、前記方法が、
    (a)請求項1~21のいずれか一項に記載の少なくとも1種のポリマー添加物を、請求項1~21のいずれか一項に記載の少なくとも1種の共活性剤と混合して、5%未満の溶媒を含むか又は溶媒を全く含まない均質な初期粉末ブレンドを生成する工程と;
    (b)前記初期粉末ブレンドを押し出す工程と;
    (c)前記押し出された材料を粒状にする工程と
    を含む方法。
JP2020545270A 2018-02-28 2019-02-27 ポリマー樹脂での使用のための粒状安定剤組成物及びそれの製造方法 Active JP7492455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862636833P 2018-02-28 2018-02-28
US62/636,833 2018-02-28
EP18176717 2018-06-08
EP18176717.9A EP3578599A1 (en) 2018-06-08 2018-06-08 Granular stabilizer compositions for use in polymer resins and methods of making same
PCT/US2019/019716 WO2019168892A1 (en) 2018-02-28 2019-02-27 Granular stabilizer compositions for use in polymer resins and methods of making same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021515077A JP2021515077A (ja) 2021-06-17
JPWO2019168892A5 JPWO2019168892A5 (ja) 2023-08-22
JP7492455B2 true JP7492455B2 (ja) 2024-05-29

Family

ID=62567548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545270A Active JP7492455B2 (ja) 2018-02-28 2019-02-27 ポリマー樹脂での使用のための粒状安定剤組成物及びそれの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10975278B2 (ja)
EP (2) EP3578599A1 (ja)
JP (1) JP7492455B2 (ja)
KR (1) KR102519575B1 (ja)
CN (1) CN112055728B (ja)
BR (1) BR112020017512A2 (ja)
IL (1) IL276941B1 (ja)
MA (1) MA50734B1 (ja)
MX (1) MX2020008944A (ja)
TW (1) TW201938666A (ja)
WO (1) WO2019168892A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3591001A1 (en) * 2014-11-20 2020-01-08 Cytec Industries Inc. Stabilizer compositions and methods for using same for protecting organic materials from uv light and thermal degradation
GB2567456B (en) 2017-10-12 2021-08-11 Si Group Switzerland Chaa Gmbh Antidegradant blend
GB201807302D0 (en) 2018-05-03 2018-06-20 Addivant Switzerland Gmbh Antidegradant blend
CN113429788B (zh) * 2021-06-24 2022-08-16 日彩复合塑料(深圳)有限公司 一种ppsu再生料及其制备工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525370A (ja) 2006-02-01 2009-07-09 チバ ホールディング インコーポレーテッド ポリマーのための安定剤組成物
JP2010275535A (ja) 2009-04-27 2010-12-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 粒剤およびその製造方法
JP2015110714A (ja) 2013-12-06 2015-06-18 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
JP2018504464A (ja) 2014-11-20 2018-02-15 サイテク・インダストリーズ・インコーポレーテツド 安定剤組成物、ならびに有機材料をuv線および熱劣化から保護するためのその使用方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2976259A (en) 1956-09-05 1961-03-21 American Cyanamid Co 2, 2'-dihydroxy-4-alkoxybenzophenones as ultraviolet light absorbers for resins
US3049443A (en) 1959-01-07 1962-08-14 American Cyanamid Co Process of dyeing synthetic fibers with o-hydroxybenzophenones
US3399169A (en) 1966-05-05 1968-08-27 American Cyanamid Co 2-hydroxy-4-alkoxy-4'-alkylbenzophenones and polymers stabilized therewith
US4322455A (en) 1980-09-15 1982-03-30 General Electric Company Process for producing an ultraviolet radiation stabilized polymeric article
NL8201928A (nl) 1981-10-30 1983-05-16 Chemische Ind En Handelmaatsch Werkwijze voor het bereiden van een korrelvormig mengsel van toevoegsels voor de kunststofindustie door dergelijke toevoegsels te mengen en vervolgens tot een korrelvorm te verwerken.
CA1272339A (en) 1984-06-25 1990-07-31 Paul James Mollinger Process for pelletization of powder materials and products therefrom
GB8621094D0 (en) 1986-09-01 1986-10-08 Ici Plc Loading of polymer additives
JP2566146B2 (ja) 1987-08-20 1996-12-25 株式会社大川原製作所 連続式流動層造粒装置
DK0472502T3 (da) 1990-08-24 1995-10-09 Spirig Ag Fremgangsmåde til fremstilling af pellets
US6033600A (en) 1994-10-07 2000-03-07 General Electric Company Reduced dust stabilizer blends compact and a method for making thereof
ATE202586T1 (de) * 1994-12-28 2001-07-15 Ciba Sc Holding Ag Staubarmes granulat von plastik-additiven
AR003526A1 (es) 1995-09-08 1998-08-05 Mallinckrodt Chemical Inc Sistema estabilizador para estabilizar materiales polimeros y metodo para producir un sistema estabilizado en forma de pellets.
US5773503A (en) 1996-12-11 1998-06-30 Luzenac America, Inc. Compacted mineral filler pellet and method for making the same
AU7043298A (en) * 1997-04-15 1998-11-11 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Preparation of low-dust stabilisers
US6051164A (en) 1998-04-30 2000-04-18 Cytec Technology Corp. Methods and compositions for protecting polymers from UV light
US6800228B1 (en) 1998-09-22 2004-10-05 Albemarle Corporation Sterically hindered phenol antioxidant granules having balanced hardness
NL1014465C2 (nl) 1999-03-01 2002-01-29 Ciba Sc Holding Ag Stabilisatorcombinatie voor het rotomoldingproces.
ATE388988T1 (de) * 2000-02-22 2008-03-15 Ciba Sc Holding Ag Stabilisatormischungen für polyolefine
US6596198B1 (en) 2000-04-28 2003-07-22 Albemarle Corporation Additive system for polymers in pellet form which provides proportioned stabilization and internal mold release characteristics
JP4912561B2 (ja) 2000-08-03 2012-04-11 チバ ホールディング インコーポレーテッド 光に安定なシリル化ベンゾトリアゾールuv吸収剤及びそれにより安定化された組成物
US6515052B2 (en) 2001-02-23 2003-02-04 Albemarle Corporation Granular polymer additives and their preparation
WO2002102886A1 (en) 2001-06-19 2002-12-27 Clariant International Ltd Phosphorus compounds as stabilizers
GB0119136D0 (en) 2001-08-06 2001-09-26 Clariant Int Ltd Phenolfree stabilizaton of polyolefins
WO2003057772A2 (en) 2001-12-27 2003-07-17 Cytec Technology Corp. Uv stabilized thermoplastic olefins
EP1308084A1 (en) 2002-10-02 2003-05-07 Ciba SC Holding AG Synergistic UV absorber combination
SA07280006B1 (ar) 2006-02-01 2011-05-14 سيبا سبشيالتي كيميكالز هولدينج انك استخدام امينات ثنائية معاقة فراغياً كإضافات معالجة في عمليات التشكيل الدوراني
US7789957B2 (en) * 2007-06-06 2010-09-07 Ciba Corporation Low-dust additive and pigment blends with improved color
SG160319A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-29 Sumitomo Chemical Co Granular stabilizer for polymer and production process thereof
US11267951B2 (en) 2010-12-13 2022-03-08 Cytec Technology Corp. Stabilizer compositions containing substituted chroman compounds and methods of use
AU2011344159B2 (en) 2010-12-13 2016-01-07 Cytec Technology Corp. Processing additives and uses of same in rotational molding
JP6613299B2 (ja) * 2015-03-30 2019-11-27 株式会社Adeka 光安定剤マスターバッチおよびその製造方法
CN106589514B (zh) * 2015-10-20 2020-03-24 天罡新材料(廊坊)股份有限公司 一种光稳定剂组合物母粒及其制备方法和应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525370A (ja) 2006-02-01 2009-07-09 チバ ホールディング インコーポレーテッド ポリマーのための安定剤組成物
JP2010275535A (ja) 2009-04-27 2010-12-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 粒剤およびその製造方法
JP2015110714A (ja) 2013-12-06 2015-06-18 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
JP2018504464A (ja) 2014-11-20 2018-02-15 サイテク・インダストリーズ・インコーポレーテツド 安定剤組成物、ならびに有機材料をuv線および熱劣化から保護するためのその使用方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PEGOSPERSE(R) 100-S, [online],<URL:https://lonza.picturepark.com/Website/?Action=downloadAsset&AssetId=30538>

Also Published As

Publication number Publication date
CN112055728A (zh) 2020-12-08
CN112055728B (zh) 2023-05-05
US20190264084A1 (en) 2019-08-29
IL276941B1 (en) 2024-05-01
WO2019168892A1 (en) 2019-09-06
MA50734A1 (fr) 2020-12-31
BR112020017512A2 (pt) 2020-12-22
MA50734B1 (fr) 2022-05-31
TW201938666A (zh) 2019-10-01
KR102519575B1 (ko) 2023-04-06
IL276941A (en) 2020-10-29
JP2021515077A (ja) 2021-06-17
KR20200128053A (ko) 2020-11-11
EP3578599A1 (en) 2019-12-11
MX2020008944A (es) 2020-12-10
US10975278B2 (en) 2021-04-13
EP3759164A1 (en) 2021-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7492455B2 (ja) ポリマー樹脂での使用のための粒状安定剤組成物及びそれの製造方法
KR102459525B1 (ko) 안정화제 조성물 및 uv 광 및 열적 열화로부터의 중합체 유기 물질의 보호를 위한 그의 사용 방법
US20220048218A1 (en) Stabilized compositions and process for producing same
FR2812299A1 (fr) Articles polymeres transparents de faible epaisseur
EP1921083B1 (en) Phosphite composition and method for producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230713

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7492455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150