JP7491012B2 - 頭部装着型表示装置 - Google Patents
頭部装着型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7491012B2 JP7491012B2 JP2020055575A JP2020055575A JP7491012B2 JP 7491012 B2 JP7491012 B2 JP 7491012B2 JP 2020055575 A JP2020055575 A JP 2020055575A JP 2020055575 A JP2020055575 A JP 2020055575A JP 7491012 B2 JP7491012 B2 JP 7491012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support member
- temple
- display unit
- head
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 22
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C11/00—Non-optical adjuncts; Attachment thereof
- G02C11/10—Electronic devices other than hearing aids
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0176—Head mounted characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C5/00—Constructions of non-optical parts
- G02C5/14—Side-members
- G02C5/146—Side-members having special front end
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
- G02B2027/0169—Supporting or connecting means other than the external walls
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Description
この場合に、使用者がメガネを使用している場合には、頭部装着型表示装置を使用しているメガネの上から装着する必要がある。
従来、使用者のメガネフレームに取り付け可能な保護メガネが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、出願人は、表示ユニットの一部を格納するケース部材の後側の端部に、テンプル部材を設け、ケース部材の側面にメガネフレームと当接して頭部装着型表示装置のずれを防止する支持部材を取り外し可能に設ける技術を開発している。
しかしながら、このような技術では、テンプル部材がケース部材の後側の端部に設けられているため、頭部の形状によってはテンプル部材の先の部分だけ当接することになってしまうことがあった。
本発明は前記した点に鑑みてなされたものであり、メガネを使用した場合でも装着性を高めることができる頭部装着型表示装置を提供することを目的とする。
表示部10は、使用者の頭部に装着されるメガネ形状の装着体であり、外光を透過可能に構成される。表示部10は、第1テンプル部材としての右テンプル部材20と、第2テンプル部材としての左テンプル部材21と、前部フレーム11とを有する本体に、表示ユニットを構成する右ケース部材12、左ケース部材13、右導光板14及び左導光板15を備える。
右テンプル部材20は、前部フレーム11の右端部から、表示部10の装着状態において使用者の右側頭部に対応する位置まで延伸して設けられる。左テンプル部材21は、前部フレーム11の左端部から、表示部10の装着状態において使用者の左側頭部に対応する位置まで延伸して設けられる。
これにより、鼻当て部17と右テンプル部材20及び左テンプル部材21とにより表示部10を使用者の頭部に保持できる。また、右テンプル部材20及び左テンプル部材21に、表示部10の装着状態において使用者の後頭部に接するベルト(図示略)を連結してもよく、この場合、ベルトによって表示部10を使用者の頭部に保持できる。
表示部10は、図示しない導光部材と表示素子とを備え、右ケース部材12及び左ケース部材13は、表示部10の水平方向の両端で表示部10の一部を格納し、表示ユニットの一部を構成する。
左ケース部材13は、図4に示すように、上部筐体50と、表示部10の端部に一体に取付けられる内部筐体51と、下部筐体52と、を備える。
上部筐体50は、内部筐体51の上面を覆う上面部53と、内部筐体51の内側を覆う内側面部54とを備える。下部筐体52は、内部筐体51の下面を覆う下面部55を備える。
テンプル支持部56は、表示部10の左ケース部材13の前後方向における中途部であって表示部10寄りに設けられる。すなわち、テンプル支持部56より後方にも、左ケース部材13の一部が存在している。
内部筐体51には、表示ユニットの一部を構成する画像出射装置18が収容される。
右テンプル部材20は、前部フレーム11に連結される上下に幅広な基部22を備え、基部22から後方に向けて先細り状に形成される。基部22は、略四角形状の開口部23と、開口部23に位置し前部フレーム11側端が基部22に連結された弾性部24とを備える。
弾性部24は、上部辺25と下部辺26とを備えた略U字状に形成され、その後端部が基部22の外側に突出する形状を有する。弾性部24の後端は、右ケース部材12の内側面に当接される。
右支持部材30は、係合溝を突起27に係合させることで、本体部31は、突起27を中心として回動自在に保持され、これにより第1回動機構としての右回動機構36が構成される。
すなわち、本体部31の回動により、当接アーム34が、図2に示す右テンプル部材20及び左テンプル部材21の互いに対向する側に延びる第1の位置と、図1に示す右テンプル部材20に沿って伸びる第2の位置との間で回動可能に構成される。このとき、本体部31の外周面に凹凸面32を形成しているので、回動操作を行う際の滑りを防止できる。第1の位置は、使用者のメガネフレームを支持する位置とされる。
右支持部材30は、第1の位置において画像光の射出方向からみて表示部10と重なる位置に配置される。すなわち、右支持部材30は、第1の位置で当接アーム34が右テンプル部材20の内側に突出するように構成される。
図5に示すように、弾性部24の上部辺25および下部辺26の内側には、回転軸となる上下一対の突起27が形成されている。突起27は、弾性部24の前後方向に複数対設けられる。
図6に示すように、第1支持部材としての右支持部材30は、円筒の周面の一部を切欠いた形状に形成された本体部31を備える。本体部31の外周面には、上下方向の延びる複数の凹凸面32が形成される。図7に示すように、本体部31の上下面には、突起27に係合される係合凹部33がそれぞれ形成される。
右支持部材30は、係合溝を突起27に係合させることで、本体部31は、突起27を中心として回動自在に保持され、これにより第1回動機構としての右回動機構36が構成される。
すなわち、本体部31の回動により、当接アーム34が、図2に示す使用者のメガネフレームを支持する第1の位置と、図1に示す右テンプル部材20に沿って伸びる第2の位置との間で回動可能に構成される。このとき、本体部31の外周面に凹凸面32を形成しているので、回動操作を行う際の滑りを防止できる。
右支持部材30は、第1の位置において画像光の射出方向からみて表示部10と重なる位置に配置される。すなわち、右支持部材30は、第1の位置で当接アーム34が右テンプル部材20の内側に突出するように構成される。
これにより、例えば、右支持部材30を最も前方に位置させた場合は、右支持部材30と右ケース部材12とは接触せず、弾性部24は、本来の弾性力を有する。そして、右支持部材30を後方に位置させると、右支持部材30の本体部31が右ケース部材12の側面に当接することになり、弾性部24に負荷をかけることができる。そのため、右支持部材30を後方に位置させることで、前方に位置させる場合と比較して、弾性部24による弾性力を強くすることができる。
すなわち、左支持部材37は、本体部31と、係合凹部33と、当接アーム34とを備え、左支持部材37は、係合溝を弾性部24の突起27に係合させることで、第2回動機構としての左回動機構38が構成される。
その他の構成は、右支持部材30と左右対称で同様であるためその説明を省略する。
本実施形態においては、利用者がメガネを使用しない場合は、右支持部材30及び左支持部材37を、図1に示す第2の位置に位置させる。
これにより、右支持部材30及び左支持部材37の当接アーム34は、右テンプル部材20及び左テンプル部材21に沿って延び、内側に突出しない状態に保持される。
これにより、右支持部材30及び左支持部材37の当接アーム34は、右テンプル部材20及び左テンプル部材21の内側に突出した状態に保持される。そして、利用者がHMD1を装着することで、右支持部材30の当接アーム34の当接面35が利用者のメガネフレームに当接し、左支持部材37の当接アーム34の当接面35が利用者のメガネフレームに当接する。
HMD1は、当接面35を介して利用者のメガネフレームに支持され、利用者がメガネを使用する場合でも、HMD1の装着性を高めることができる。
これにより、右支持部材30及び左支持部材37を設けることで、右テンプル部材20及び左テンプル部材21の開き具合、内側への反発力を調整することが可能となる。
これにより、メガネを使用する利用者がHMD1を装着することで、右テンプル部材20に設けられた右支持部材30及び左テンプル部材21に設けられた左支持部材37が利用者のメガネフレームに支持される。その結果、利用者がメガネを使用する場合でも、HMD1の装着性を高めることができる。
これにより、右支持部材30及び左支持部材37が右テンプル部材20及び左テンプル部材21の内側に突出することで、HMD1を利用者のメガネフレームで支持することができる。
これにより、右支持部材30及び左支持部材37により、右テンプル部材20及び左テンプル部材21の幅方向の中心付近においてHMD1を利用者のメガネフレームで支持することができる。
これにより、弾性部24が右支持部材30または左支持部材37に当接することで、右テンプル部材20及び左テンプル部材21の開き具合、内側への反発力を調整することが可能となる。
これにより、右回動機構36及び左回動機構38により右支持部材30及び左支持部材37を第1の位置または第2の位置に位置させることで、右支持部材30及び左支持部材37を突出状態または収納状態にすることができる。
これにより、弾性部24に設けた右回動機構36及び左回動機構38により、右支持部材30及び左支持部材37を第2の位置または第1の位置に位置させることができる。
これにより、右支持部材30及び左支持部材37を第3の位置に回動させることで、右支持部材30及び左支持部材37を右ケース部材12及び左ケース部材13に向かって延びる状態に保持することができ、弾性部24の弾性力を可変させることができる。
これにより、右支持部材30及び左支持部材37の当接面35が利用者のメガネフレームに当接し、HMD1を当接面35を介して利用者のメガネフレームで支持することができる。
これにより、メガネを使用する利用者がHMD1を装着することで、右支持部材30及び左支持部材37の当接面35が利用者のメガネフレームに当接し、HMD1を当接面35を介して利用者のメガネフレームで支持することができる。その結果、利用者がメガネを使用する場合でも、HMD1の装着性を高めることができる。
図8は、本発明の第2実施形態を示す第2の位置状態の斜視図である。図9は、第2実施形態を示す第1の位置状態の斜視図である。図10は、第2実施形態を示す平面図である。図11は、第2実施形態の支持部材を示す正面図である。
弾性部24の上部辺25は、断面形状略正方形に形成される。係止部42の内側には、弾性部24の上部辺25に係合される係止溝43が形成される。係止溝43は、弾性部24の上部辺25の断面形状と略同様の断面形状に形成される。
この場合に、第2実施形態では、係止溝43の断面形状を弾性部24の上部辺25の断面形状と略同等に構成しているので、第1の位置および第2の位置において、右支持部材40を保持することができる。そして、少なくとも右支持部材40を樹脂などの可撓性材料で構成することで、第1の位置と第2の位置との間の移動は、右支持部材40が変形して弾性部24の上部辺25の角部を乗り越えることで可能となる。
その他の構成は、第1実施形態と同様であるので、同一部分には同一符号を付してその説明を省略する。
これにより、右支持部材40及び左支持部材46の本体部41は、右テンプル部材20及び左テンプル部材21に沿って延び、内側に突出しない状態に保持される。
これにより、右支持部材40及び左支持部材46の本体部41は、右テンプル部材20及び左テンプル部材21の内側に突出した状態に保持される。そして、利用者がHMD1を装着することで、右支持部材40の当接面が利用者のメガネフレームに当接し、左支持部材46の当接面が利用者のメガネフレームに当接する。
HMD1は、当接面を介して利用者のメガネフレームに支持され、利用者がメガネを使用する場合でも、HMD1の装着性を高めることができる。
また、右支持部材40と左支持部材46とは、第1の位置と、第2の位置との間で回転移動可能な右回動機構36(第1回動機構)及び左回動機構47(第2回動機構)を有する。
また、利用者がメガネを使用しない場合は、右回動機構36及び左回動機構47により右支持部材40及び左支持部材46を第2の位置に位置させる。また、利用者がメガネを使用する場合は、右回動機構36及び左回動機構47により右支持部材40及び左支持部材46を第1の位置に位置させることで、右支持部材40及び左支持部材46が利用者のメガネフレームに当接し、HMD1を支持することができる。その結果、利用者がメガネを使用する場合でも、HMD1の装着性を高めることができる。
Claims (9)
- 第1テンプル部材及び第2テンプル部材が、表示部の少なくとも一部を格納するケース部材の内側面の前記表示部寄りに設けられるとともに、
前記第1テンプル部材及び前記第2テンプル部材に、第1支持部材及び第2支持部材が設けられ、
前記第1テンプル部材及び前記第2テンプル部材は、前記第1テンプル部材及び前記第2テンプル部材の中央部に前記ケース部材に向かって延びる弾性部を備えることを特徴とする頭部装着型表示装置。 - 前記表示部は、導光部材と表示素子とを備え、
前記ケース部材は、前記表示部の水平方向の両端で前記表示部の一部を格納することを特徴とする請求項1に記載の頭部装着型表示装置。 - 前記第1支持部材は、前記ケース部材の前記表示部側に設けられる前記第1テンプル部材に設けられ、
前記第2支持部材は、前記ケース部材の前記表示部側に設けられる前記第2テンプル部材に設けられることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の頭部装着型表示装置。 - 前記第1支持部材及び前記第2支持部材は、画像光の射出方向からみて前記表示部と重なる位置に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置。
- 前記第1支持部材及び前記第2支持部材は、前記第1テンプル部材及び前記第2テンプル部材の幅方向の中心側に設けられることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の頭部装着型表示装置。
- 前記第1支持部材及び前記第2支持部材は、前記第1テンプル部材及び前記第2テンプル部材の互いに対向する側に延びる第1の位置と、前記第1テンプル部材または前記第2テンプル部材に沿って伸びる第2の位置との間で回転移動可能な第1回動機構及び第2回動機構を有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置。
- 前記弾性部に前記第1回動機構と前記第2回動機構とは、前記弾性部に設けられることを特徴とする請求項6に記載の頭部装着型表示装置。
- 前記第1支持部材と前記第2支持部材とは、前記ケース部材側に延びる第3の位置に回動可能であることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の頭部装着型表示装置。
- 前記第1支持部材及び前記第2支持部材は、本体部と、前記本体部の上側に利用者のメガネフレームと当接して前記表示部を支持する当接面と、を有することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020055575A JP7491012B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 頭部装着型表示装置 |
CN202110314525.2A CN113448094B (zh) | 2020-03-26 | 2021-03-24 | 头部佩戴型显示装置 |
US17/211,883 US11953694B2 (en) | 2020-03-26 | 2021-03-25 | Head-mounted display apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020055575A JP7491012B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 頭部装着型表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021158476A JP2021158476A (ja) | 2021-10-07 |
JP7491012B2 true JP7491012B2 (ja) | 2024-05-28 |
Family
ID=77809333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020055575A Active JP7491012B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 頭部装着型表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11953694B2 (ja) |
JP (1) | JP7491012B2 (ja) |
CN (1) | CN113448094B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP1690483S (ja) * | 2020-07-14 | 2021-07-19 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017126583A1 (ja) | 2016-01-20 | 2017-07-27 | コニカミノルタ株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ |
JP2019129484A (ja) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置及び虚像表示装置用のノーズパッド |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5212901B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2013-06-19 | ブラザー工業株式会社 | 眼鏡型の画像表示装置 |
JP5389493B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2014-01-15 | オリンパス株式会社 | 眼鏡装着型画像表示装置 |
JP5699649B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2015-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
JP6201347B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2017-09-27 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
JP6330258B2 (ja) * | 2013-05-15 | 2018-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
JP2015108798A (ja) | 2014-05-20 | 2015-06-11 | 株式会社エニックス | 二重装着式の保護メガネ |
JP6545799B2 (ja) * | 2015-06-16 | 2019-07-17 | マクセル株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ装置 |
JP2017011436A (ja) * | 2015-06-19 | 2017-01-12 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置 |
JP6620553B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2019-12-18 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
CN207067535U (zh) * | 2017-06-27 | 2018-03-02 | 苏州耐德佳天成光电科技有限公司 | 一种眼镜架 |
CN207965355U (zh) * | 2018-01-08 | 2018-10-12 | 青岛小鸟看看科技有限公司 | 一种眼镜结构 |
-
2020
- 2020-03-26 JP JP2020055575A patent/JP7491012B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-24 CN CN202110314525.2A patent/CN113448094B/zh active Active
- 2021-03-25 US US17/211,883 patent/US11953694B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017126583A1 (ja) | 2016-01-20 | 2017-07-27 | コニカミノルタ株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ |
JP2019129484A (ja) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置及び虚像表示装置用のノーズパッド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210302762A1 (en) | 2021-09-30 |
US11953694B2 (en) | 2024-04-09 |
CN113448094A (zh) | 2021-09-28 |
CN113448094B (zh) | 2023-05-02 |
JP2021158476A (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7155815B2 (ja) | 頭部装着型表示装置 | |
JP5245981B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JP5594258B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
CN111123517B (zh) | 头部佩戴型显示装置 | |
WO2016132974A1 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
CN108693644B (zh) | 具有柔性杆的头戴式显示装置 | |
JP2010231119A (ja) | 眼鏡型の画像表示装置 | |
JP2014174366A (ja) | 虚像表示装置 | |
JP2011085929A (ja) | 画像鑑賞用眼鏡 | |
JP6201347B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
JPWO2017221369A1 (ja) | ウェアラブル装置 | |
JP7491012B2 (ja) | 頭部装着型表示装置 | |
JP2020061679A (ja) | 頭部装着装置 | |
JP4434192B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP2020008654A (ja) | アイウエアおよびテンプル | |
CN114488540A (zh) | Ar显示配件和ar眼镜组件 | |
JP2865589B2 (ja) | 立体映像再生システム用液晶シャッタ眼鏡 | |
WO2021199097A1 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ装置用眼鏡フレーム | |
JP4436299B2 (ja) | 一眼眼鏡 | |
US11940671B2 (en) | Spectacle-like frame | |
JP2001305475A (ja) | 映像表示装置 | |
KR102464751B1 (ko) | 시력 보정 렌즈를 추가할 수 있는 머리 착용형 디스플레이 장치 | |
JP5648603B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JP2001209000A (ja) | 映像表示装置 | |
JP2005217551A (ja) | 眼鏡型ディスプレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200828 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210913 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7491012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |