JP7478639B2 - ノズルの位置調整方法及び液処理装置 - Google Patents
ノズルの位置調整方法及び液処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7478639B2 JP7478639B2 JP2020167485A JP2020167485A JP7478639B2 JP 7478639 B2 JP7478639 B2 JP 7478639B2 JP 2020167485 A JP2020167485 A JP 2020167485A JP 2020167485 A JP2020167485 A JP 2020167485A JP 7478639 B2 JP7478639 B2 JP 7478639B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- adjustment
- image
- captured image
- discharge nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 37
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 44
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000012733 comparative method Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
- H01L21/681—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/60—Arrangements for mounting, supporting or holding spraying apparatus
- B05B15/68—Arrangements for adjusting the position of spray heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B13/00—Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
- B05B13/02—Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
- B05B13/04—Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
- B05B13/0405—Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with reciprocating or oscillating spray heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B13/00—Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
- B05B13/02—Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
- B05B13/04—Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
- B05B13/0426—Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved along a closed path
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
- G03F7/162—Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67259—Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
図1及び図2は、第1の実施形態にかかる液処理装置としてのレジスト膜形成装置1の構成の概略を示す縦断面図及び横断面図である。図3は、後述のスピンチャックの上面図である。
(a)スピンチャック20に保持されたウェハWの表面(上面)全体
(b)ウェハWを保持していない状態のスピンチャック20の上面全体
(c)基準位置に移動された吐出ノズル32の先端側
吐出ノズル32の位置調整の際、制御部100は、まず、図4に示すように、チャック駆動部21やカメラ40、光源50を制御し、ウェハWを保持していない状態でスピンチャック20を回転させながら、スピンチャック20の上面全体を撮像領域に含むカメラ40により複数回(例えば60回)撮像させる(ステップS1)。この撮像により得られる複数枚の撮像画像に、スピンチャック20の向きが互いに異なる撮像画像が含まれるよう、スピンチャック20の回転数と、1秒当たりのカメラ40による撮影回数は調整される。なお、このとき、吐出ノズル32は待機部34に位置する。
次いで、制御部100は、カメラ40による複数回の撮像結果を合成し、合成画像を取得する(ステップS2)。この合成画像には、スピンチャック20の上面の特徴的な形状の輪郭が描く軌跡が含まれる。具体的には、図5に示すように、合成画像Isには、スピンチャック20が回転中に吸引口20aの輪郭が描く軌跡C1、円環状突起20bの輪郭が描く軌跡C2、円弧状突起20cの輪郭が描く軌跡C3が含まれる。この合成画像の取得の際、吸引口20a等の輪郭が描く軌跡が強調されるよう、強調処理してから合成してもよい。
合成画像Isの取得後、制御部100は、合成画像Isからパターンマッチングによって、スピンチャック20の、カメラ40による撮像画像上の位置Psを特定する(ステップS3)。具体的には、制御部100は、合成画像Isにおける、吸引口20a、円環状突起20b及び円弧状突起20cの輪郭が描く軌跡が含まれる領域(以下、「チャック特徴領域」ということがある。)をパターンマッチングにより検出する。そして、制御部100は、合成画像におけるチャック特徴領域の所定の位置(例えばチャック特徴領域の中心位置)を、スピンチャック20の、カメラ40による撮像画像上の位置Psとして特定する。なお、以下では、「カメラ40による撮像画像上の位置」を「撮像画像上の位置」と省略することがある。
また、制御部100は、ノズル駆動部33やカメラ40、光源50を制御し、吐出ノズル32を、スピンチャック20の上方の基準位置に移動させた後、その状態の吐出ノズル32(すなわち基準位置の吐出ノズル32)を撮像領域に含むカメラ40により撮像させる(ステップS4)。この工程での撮影回数は、複数回(例えば10回)であってもよい。なお、ステップS2とステップS4とでカメラ40の撮像領域は同一である。
次いで、制御部100は、吐出ノズル32が基準位置に移動された状態でのカメラ40による撮像結果から、基準位置の吐出ノズル32の撮像画像上の位置Pnを特定する(ステップS5)。具体的には、制御部100は、例えば、ステップS4での撮像結果に基づく、図6の吐出ノズル32の位置特定用の画像Inにおいて、吐出ノズル32が含まれる領域(以下、「ノズル領域」ということがある。)を、パターンマチングにより検出する。そして、制御部100は、撮像画像におけるノズル領域の所定の位置(例えばノズル領域の重心位置)を、基準位置の吐出ノズル32の撮像画像上の位置Pnとして特定する。
なお、ステップS4において、基準位置の吐出ノズル32を撮像領域に含むカメラ40による撮像回数が複数回数である場合、制御部100が、これら複数回の撮像結果を合成し、ノズル用の合成画像を取得する。そして、制御部100が、このノズル用の合成画像を、吐出ノズル32の位置特定用の画像Inとし、基準位置の吐出ノズル32の撮像画像上の位置Pnを特定するようにしてもよい。
そして、制御部100は、スピンチャック20の撮像画像上の位置Psから定められる目標位置Ptと、基準位置の吐出ノズル32の撮像画像上の位置Pnとの差に基づいて、基準位置を補正する(ステップS6)。つまり、制御部100目標位置Ptは、スピンチャック20の撮像画像上の位置Psと、スピンチャック20と吐出ノズル32との、撮像画像上の理想的な相対位置関係Poffと、に基づいて、以下の式(1)で定められる。
Pt=Ps+Poff …(1)
ΔP=0.8*(Pt-Pn) … (2)
Poff=Pnref-Psref) … (2)。
それに対し、本実施形態において上記位置Psの特定に用いる合成画像は、スピンチャック20を回転させながらカメラ40により複数回撮像した結果を合成したものであるため、この合成画像には、スピンチャック20の上面の形状の特徴が、スピンチャック20の向きによらない形態に変換された状態で含まれる(具体的には、スピンチャック20の回転中に、吸引口20a、円環状突起20b及び円弧状突起20cの輪郭が描く軌跡が含まれる)。そして、本実施形態では、この合成画像から、スピンチャック20の向きによらない形態に変換された状態の、スピンチャック20の上面の形状の特徴を、パターンマッチングにより認識し、その認識結果から、スピンチャック20の撮像画像上の位置Psを特定している。したがって、カメラ40による撮像画像が低解像度であっても、スピンチャック20の撮像画像上の位置Psを正確に特定することができる。
また、上述の比較の方法では、カメラ40によるスピンチャック20の撮像回数は1回であるため、撮像画像にノイズが含まれる場合、そのノイズの影響を受けてしまう。それに対し、本実施形態では、カメラ40により複数回撮像した結果を合成した合成画像に基づいて、スピンチャック20の撮像画像上の位置Psを特定しているため、この特定が上記ノイズの影響を受けることがない。
また、本実施形態によれば、制御部100による制御及び演算処理のみで、自動的に、吐出ノズル32のスピンチャック20に対する位置を調整することができる。
第1の実施形態では、吐出ノズル32の位置調整のために、実際の吐出ノズル32を用いていた。これに代えて、本実施形態のように、吐出ノズル32の位置調整のために、吐出ノズル32とは異なる治具ノズルを取り付けて用いてもよい。つまり、第1実施形態では、吐出ノズル32の位置調整のための調整用ノズルとして実際の吐出ノズル32を用いていたが、本実施形態のように、吐出ノズル32とは異なる治具ノズルを取り付けて用いてもよい。治具ノズルは、例えば、吐出ノズル32の位置調整のときに吐出ノズル32の代わりにアーム31に取り付けられ、位置調整後、取り外され、吐出ノズル32が取り付けられる
図7の治具ノズル200は、吐出ノズル32と同様に、鉛直方向に延びるように、アーム31に取り付けられる。
吐出ノズル32は、その先端の液面の高さの監視等を目的として、可視光に対して透明または半透明な材料を用いて形成されている場合がある。この場合において、治具ノズル200は、少なくとも吐出ノズル32より透明性が低い材料を用いて形成され、具体的には可視光に対して不透明な材料を用いて形成される。
図8は、第3実施形態に係る、調整用ノズルの撮像画像上の位置の特定方法を説明するための図である。
図8に示すように、吐出ノズル32を支持するアーム300に他のカメラ301と、他の光源302とが設けられている場合がある。カメラ301は、吐出ノズル32のうちの先端側のみを撮像領域に含むものである。光源302は、カメラ301の撮像領域に光(例えば赤外光)を照射し、吐出ノズル32を含むカメラ301の撮像領域を照明する。カメラ301及び光源302は、前述のように吐出ノズル32を支持するアーム300に設けられているため、吐出ノズル32と共に移動可能である。
以上の実施形態では、ウェハWを保持していない状態でスピンチャック20を回転させながら、スピンチャック20が撮像領域に含まれるよう配設されたカメラ40により、複数回撮像させると共に、複数回の撮像結果を合成して、スピンチャック20の撮像画像上の位置Psを特定するための合成画像を取得していた。
それに対し、本実施形態では、パターンが形成されたウェハWをスピンチャック20に保持させた状態で、スピンチャック20を回転させながら、カメラにより複数回撮像させ、その複数回の撮像結果を合成し合成画像を取得する。そして、本実施形態では、この合成画像からパターンマッチングによって、スピンチャック20の撮像画像上の位置Pnを特定する。具体的には、合成画像において、スピンチャック20の回転中にウェハW上のパターンの輪郭が描く軌跡を含む領域を、パターンマッチングによって検出し、上記領域の所定の位置を、スピンチャック20の撮像画像上の位置Pnとして特定する。
図9は、参考の実施形態2に係る、吐出ノズルの位置調整方法を説明するための図である。
第1の実施形態や第2の実施形態では、調整用ノズルを基準位置に動かし、その状態でカメラ40により撮像させ、その撮像結果に基づいて、調整用ノズルの撮像画像上の位置を特定していた。そして、スピンチャック20の撮像画像上の位置Psに基づいて定められる目標位置Ptと、調整用ノズルの撮像画像上の位置Pnとの差に基づいて、吐出ノズル32の基準位置を補正していた。
20 スピンチャック
21 チャック駆動部
32 吐出ノズル
33 ノズル駆動部
40 カメラ
100 制御部
200 治具ノズル
In 画像
Is 合成画像
Pn 吐出ノズルの撮像画像上の位置
Ps スピンチャックの撮像画像上の位置
Pt 目標位置
W ウェハ
Claims (7)
- 吐出ノズルから吐出された処理液を用いて基板を処理する液処理装置において、ノズルの位置調整を行う方法であって、
基板を保持して回転させる回転保持部を、基板を保持していない状態で回転させながら、前記回転保持部が撮像領域に含まれるよう配設された撮像部により、複数回撮像させる工程と、
前記複数回の撮像結果を合成し合成画像を取得する工程と、
前記合成画像から、パターンマッチングによって、前記回転保持部の撮像画像上の位置を特定する工程と、
調整用ノズルを、基準位置に移動させた状態で、前記撮像部により撮像させる工程と、
前記調整用ノズルを前記基準位置に移動させた状態の撮像結果から、前記調整用ノズルの撮像画像上の位置を特定する工程と、
前記回転保持部の撮像画像上の位置から定められる目標位置と、前記調整用ノズルの撮像画像上の位置と、の差に基づいて、前記基準位置を補正する工程と、を含む、ノズルの位置調整方法。 - 前記調整用ノズルを前記基準位置に移動させた状態で前記撮像部により撮像させる工程は、前記撮像部により複数回撮像させ、
前記調整用ノズルの撮像画像上の位置を特定する工程は、前記調整用ノズルを前記基準位置に移動させた状態での前記撮像部による複数回の撮像結果を合成した合成画像に基づいて行われる、請求項1に記載のノズルの位置調整方法。 - 前記調整用ノズルは、実際に処理に用いられる前記吐出ノズルの代わりに位置調整時に取り付けられる治具ノズルであり、前記実際に処理に用いられる前記吐出ノズルより透明性が低い、請求項1または2に記載のノズルの位置調整方法。
- 前記調整用ノズルは、前記吐出ノズルより取付部の剛性が高い、請求項3に記載のノズルの位置調整方法。
- 前記調整用ノズルの撮像画像上の位置を特定する工程は、前記調整用ノズルの撮像画像上の位置をサブピクセル単位で特定する、請求項1~4のいずれか1項に記載のノズルの位置調整方法。
- 前記回転保持部の撮像画像上の位置を特定する工程は、前記回転保持部の撮像画像上の位置をサブピクセル単位で特定する、請求項1~5のいずれか1項に記載のノズルの位置調整方法。
- 処理液を用いて基板を処理する液処理装置であって、
基板を保持して回転させる回転保持部と、
前記回転保持部に保持された基板に前記処理液を吐出する吐出ノズルの位置調整に用いられる調整用ノズルと、
前記回転保持部を回転させる回転機構と、
前記調整用ノズルを移動させる移動機構と、
前記回転保持部と、基準位置に移動された前記調整用ノズルが撮像領域に含まれるよう配設された撮像部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
基板を保持していない状態で前記回転保持部を回転させながら、前記撮像部により、複数回撮像させ、
前記複数回の撮像結果を合成し合成画像を取得し、
前記合成画像からパターンマッチングによって前記回転保持部の撮像画像上の位置を特定し、
前記調整用ノズルを、前記基準位置に移動させた状態で、前記撮像部により撮像させ、
前記調整用ノズルを前記基準位置に移動させた状態の撮像結果から、前記調整用ノズルの撮像画像上の位置を特定し、
前記回転保持部の撮像画像上の位置から定められる目標位置と、前記調整用ノズルの撮像画像上の位置と、の差に基づいて、前記基準位置を補正する、液処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020167485A JP7478639B2 (ja) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | ノズルの位置調整方法及び液処理装置 |
CN202111109907.8A CN114377891A (zh) | 2020-10-02 | 2021-09-18 | 喷嘴的位置调整方法和液处理装置 |
CN202122271488.XU CN217527991U (zh) | 2020-10-02 | 2021-09-18 | 调整用喷嘴和液处理装置 |
KR1020210126272A KR20220044659A (ko) | 2020-10-02 | 2021-09-24 | 노즐의 위치 조정 방법 및 액 처리 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020167485A JP7478639B2 (ja) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | ノズルの位置調整方法及び液処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022059723A JP2022059723A (ja) | 2022-04-14 |
JP7478639B2 true JP7478639B2 (ja) | 2024-05-07 |
Family
ID=81124877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020167485A Active JP7478639B2 (ja) | 2020-10-02 | 2020-10-02 | ノズルの位置調整方法及び液処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7478639B2 (ja) |
KR (1) | KR20220044659A (ja) |
CN (2) | CN217527991U (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012104732A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Tokyo Electron Ltd | ノズルの位置調整方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置 |
JP2015152475A (ja) | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 株式会社Screenホールディングス | 変位検出装置、基板処理装置、変位検出方法および基板処理方法 |
JP2020004862A (ja) | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 株式会社東京精密 | 補助装置及び補助方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5314657B2 (ja) | 1972-05-16 | 1978-05-19 |
-
2020
- 2020-10-02 JP JP2020167485A patent/JP7478639B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-18 CN CN202122271488.XU patent/CN217527991U/zh active Active
- 2021-09-18 CN CN202111109907.8A patent/CN114377891A/zh active Pending
- 2021-09-24 KR KR1020210126272A patent/KR20220044659A/ko active Search and Examination
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012104732A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Tokyo Electron Ltd | ノズルの位置調整方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置 |
JP2015152475A (ja) | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 株式会社Screenホールディングス | 変位検出装置、基板処理装置、変位検出方法および基板処理方法 |
JP2020004862A (ja) | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 株式会社東京精密 | 補助装置及び補助方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022059723A (ja) | 2022-04-14 |
CN114377891A (zh) | 2022-04-22 |
KR20220044659A (ko) | 2022-04-11 |
CN217527991U (zh) | 2022-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10580163B2 (en) | Displacement detecting apparatus, displacement detecting method and substrate processing apparatus | |
JP6444909B2 (ja) | 基板処理方法、基板処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6308958B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
KR101697795B1 (ko) | 노즐의 위치 조정 방법, 컴퓨터 기억 매체 및 도포 처리 장치 | |
WO2008029608A1 (fr) | Dispositif de transfert de substrat, dispositif de traitement de substrat, et procédé de transfert de substrat | |
JP2013110270A (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法並びに基板処理プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
US10402997B2 (en) | Displacement detecting apparatus, displacement detecting method and substrate processing apparatus | |
KR20090051418A (ko) | 기판 이송 로봇을 구비하는 반도체 제조 설비 및 그의 티칭방법, 그리고 그의 자동 티칭 장치 및 방법 | |
JP6378053B2 (ja) | 部品実装機および部品実装ヘッド | |
JP2020034344A (ja) | 可動部位置検出方法、基板処理方法、基板処理装置および基板処理システム | |
JP7202828B2 (ja) | 基板検査方法、基板検査装置および記録媒体 | |
JP7478639B2 (ja) | ノズルの位置調整方法及び液処理装置 | |
JP2009016673A (ja) | 部品の吸着位置補正方法および部品移載装置 | |
JP2005072046A (ja) | 電子部品実装装置 | |
JP5276912B2 (ja) | 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置 | |
JP5600705B2 (ja) | 部品実装装置 | |
JP7153521B2 (ja) | 基板処理装置及び検査方法 | |
JP5999544B2 (ja) | 実装装置、実装位置の補正方法、プログラム及び基板の製造方法 | |
JP4631497B2 (ja) | 近接露光装置 | |
JP5825268B2 (ja) | 基板検査装置 | |
JP2003243899A (ja) | 実装機、実装方法 | |
TWI859466B (zh) | 周緣處理裝置、周緣處理方法及電腦可讀取記錄媒體 | |
JP6608507B2 (ja) | 基板処理方法、基板処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2007334213A (ja) | パターン欠陥修正装置およびパターン欠陥修正方法 | |
JP2007234701A (ja) | 電子部品装着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7478639 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |