JP7477316B2 - 見守りシステム、及びプログラム - Google Patents
見守りシステム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7477316B2 JP7477316B2 JP2020027090A JP2020027090A JP7477316B2 JP 7477316 B2 JP7477316 B2 JP 7477316B2 JP 2020027090 A JP2020027090 A JP 2020027090A JP 2020027090 A JP2020027090 A JP 2020027090A JP 7477316 B2 JP7477316 B2 JP 7477316B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- notification
- information
- unit
- terminal
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 75
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 206010019345 Heat stroke Diseases 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Description
従来の方法では、複数のユーザで高齢者を見守る場合での通知方法について言及されておらず、個々の携帯端末で設定された通知内容は、設定した携帯端末のみに通知される。そのため、従来の方法では、近年、社会問題化している見守りに配慮した仕様となっていない。
そして、それら構成の重複する説明は省略する場合がある。本明細書で「XXに基づく」とは、「少なくともXXに基づく」ことを意味し、XXに加えて別の要素に基づく場合も含む。また「XXに基づく」とは、XXを直接に用いる場合に限定されず、XXに対して演算や加工が行われたものに基づく場合も含む。「XX」は、任意の要素(例えば任意の情報)である。本明細書で「YY1またはYY2」とは、「YY1」のみが存在する場合、または「YY2」のみが存在する場合に限定されず、「YY1」および「YY2」の両方が存在する場合も含む。これは、「または」で繋がれる要素が3つ以上の場合も同様である。本明細書で「ZZ1とZZ2とのうち少なくとも一方」とは、「ZZ1」および「ZZ2」の両方が前提として存在する場合に限定されず、「ZZ1」のみしか存在しない場合、または「ZZ2」のみしか存在しない場合も含む。「XX」、「YY1」、「YY2」、「ZZ1」、および「ZZ2」は、それぞれ、任意の要素(例えば任意の情報、機能、または構成)である。
図1から図14を参照し、実施形態の見守りシステム100について説明する。図1は、実施形態の見守りシステム100のシステム構成を示す図である。見守りシステム100は、高齢者などの見守りの対象を見守るシステムである。見守りシステム100は、例えば、冷蔵庫1と、サーバ装置2と、複数の端末装置3とを含む。冷蔵庫1は、見守りの対象によって使用される。複数の端末装置3は、例えば、端末装置3-1と、端末装置3-2と、端末装置3-3との3つの端末装置を含む。なお、複数の端末装置3の数は、2以上であればよい。
以下の説明において、複数の端末装置3のうちいずれか1つを指す場合、または複数の端末装置3のうちいずれか1つに複数の端末装置3を代表させる場合、複数の端末装置3のうちいずれか1つを単に端末装置3という場合がある。
以下、見守りシステム100に含まれる冷蔵庫1、サーバ装置2、及び複数の端末装置3について詳しく説明する。
図2を参照し、実施形態の冷蔵庫1の機能構成について説明する。図2は、実施形態の冷蔵庫1の機能構成の一部を示すブロック図である。制御装置10には、扉開閉検知センサ11と、温度センサ12と、通信部13と、表示部14とが電気的に接続されている。
温度センサ12は、冷蔵庫1の筐体の外側に設けられており、冷蔵庫1の周囲の温度を検出する。
図5を参照し、実施形態のサーバ装置2の機能構成について説明する。図5は、実施形態のサーバ装置2の機能構成の一部を示すブロック図である。サーバ装置2は、通信部20と、位置情報取得部21と、サーバ側制御部22と、記憶部23とを備える。
通知条件判定部221は、運転情報130に基づいて、運転情報130について予め設定された1以上の通知条件が満たされたか否かを判定する。通知条件判定部221は、通知条件情報230に基づいて判定を行う。通知条件情報230は、例えば、図6に示すような構成であり、1以上の通知条件を含む。図6に示す例では、通知条件には、所定の期間に冷蔵庫1の扉の開閉が行われなかったことである扉開閉通知条件と、冷蔵庫1の周囲の温度が所定の温度以上であることである温度通知条件とが含まれている。扉開閉通知条件、及び温度通知条件は、それぞれ第1通知条件、及び第2通知条件の一例である。第1通知条件である扉開閉通知条件には、第1の時間帯として所定の期間(8時から10時、18時から20時)が設定されている。第2通知条件である温度通知条件には、所定の期間は設定されておらず、設定される第2の時間帯の数はゼロである。つまり、第1通知条件において設定される第1の時間帯の数は、第2通知条件において設定される第2の時間帯の数よりも多い。
端末位置判定部225は、端末位置情報取得部210が取得した位置情報が示す端末装置3の位置に応じて、複数の端末装置3のうち通知情報を送信する端末装置3を選択する。
本実施形態では、端末装置3-1、端末装置3-2、及び端末装置3-3は互いに同様の機能を有している。図8を参照し、実施形態の端末装置3の機能構成について説明する。図8は、実施形態の端末装置3の機能構成の一部を示すブロック図である。端末装置3は、通信部30と、位置情報取得部31と、表示部32と、操作部33と、端末側制御部34と、記憶部35とを備える。
表示部32は、情報を表示する。表示部32は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどであり、画像や文字を表示可能な表示画面を有する。
操作部33は、例えば、タッチパネル式の入力装置であり、表示部32の表示画面に対して重ねて設けられている。なお、操作部33は、タッチパネル式の入力装置に限定されず、端末装置3に設けられたボタンやキーなどでもよい。操作部33は、端末装置3に対する各種操作の入力を受け付け、入力された情報を当該操作に対応する機能部に出力する機能を有する。
通知内容表示部341は、端末側受信部301によって受信した通知情報を表示部32に表示させる。
なお、画面G2の例では、通知先の端末装置3は、通知条件のうち温度通知条件のみに設定されているが、扉開閉通知条件においても通知先の端末装置3が設定されてもよい。また、画面G2の例では、扉開閉通知条件のみに時期の条件が設定されているが、温度通知条件においても時期の条件が含まれるように設定されてもよい。例えば、温度通知条件は、所定の時期(例えば8時から10時)に温度が所定の温度以上となることなどとして設定されてもよい。
通知先情報表示部344は、サーバ装置2から通知情報が送信される複数の端末装置3を示す情報である通知先情報231を表示部32に表示させる。通知先情報231は、例えば、図11に示すような表示態様で表示部32に表示される。図11に示す画面G3では、通知先情報231として、領域323に通知先の端末装置3のユーザの名前のリストが表示されている。
このように構成することによって、見守りシステム100では、通知を共有している複数の端末装置3のユーザの情報を、複数の端末装置3それぞれにおいて確認できる。そのため、例えば、ユーザの名前や携帯電話番号等の登録を義務づけることで、共有機能の拡散による弊害を抑止できる。共有機能の拡散による弊害とは、例えば、通知条件を共有しているユーザが誰であるのかわからなくなってしまうことである。
次に、見守りシステム100が実行可能ないくつかの処理について説明する。
<通知設定処理>
通知設定処理は、サーバ装置2が、端末装置3から送信された通知設定情報に基づいて通知設定を行う処理である。
<通知処理>
通知処理は、サーバ装置2が、冷蔵庫1から送信される運転情報130に基づいて通知条件が満たされたと判定する場合、通知情報を複数の端末装置3のそれぞれに送信する処理である。
<通知確認処理>
通知確認処理は、サーバ装置2が、端末装置3から送信される通知完了情報を所定の時間内に受信していない場合に、通知の完了が確認できない端末装置3に通知情報を再度送信する処理である。
図12は、実施形態の見守りシステム100における通知設定処理の流れを示すシーケンス図である。
端末装置3において、操作部33は、ユーザから通知設定を行うための操作を受け付ける(ステップS100)。この操作では、例えば、通知条件として扉開閉通知条件については所定の時期が設定される。また、温度通知条件については、所定の温度が設定される。通知先は、通知条件毎に複数の端末装置3のうち任意の端末装置3が設定される。外部連絡先は、通知条件毎に複数の端末装置3以外の外部連絡先が設定される。この操作では、通知条件、通知先、及び外部連絡先のうちいずれか1以上が設定される。また、この操作は、通知条件、通知先、及び外部連絡先が既に設定されている場合、それら通知条件、通知先、及び外部連絡先を変更する操作であってもよい。
以上で、見守りシステム100は通知設定処理を終了する。
また、見守りシステム100によれば、通知条件に応じて複数の端末装置3のうち通知情報を送信すべき端末装置3を選択できる。これにより、緊急度のレベルに応じて、通知するユーザを選択できるようにすることで、余剰な通知を避けることができる。
図13は、実施形態の見守りシステム100における通知処理の流れを示すシーケンス図である。図13に示す通知処理は、図12に示した通知設定処理が終了した後に実行される。
冷蔵庫1において制御装置10は、運転情報130を生成する(ステップS200)。ここで制御装置10は、扉開閉検知センサ11の検知結果に基づいて、扉が開かれたことまたは閉じられたことのいずれか一方が検知される度に扉開閉情報131を生成する。また、制御装置10は、温度センサ12の検知結果に基づいて、所定の周期(例えば、1分)において温度情報132を生成する。
通知条件判定部221は、運転情報取得部220が取得した運転情報130に基づいて、通知条件情報230が示す1以上の通知条件が満たされたか否かを判定する(ステップS203)。例えば、通知条件判定部221は、1以上の扉開閉通知条件、及び1以上の温度通知条件のうちいずれか1つでも満たされた場合、通知条件が満たされたと判定する。通知条件情報230が示す1以上の通知条件が満たされていないと通知条件判定部221が判定する場合(ステップS203;NO)、サーバ側制御部22はサーバ側受信部200及び運転情報取得部220にステップS202の処理を再度実行させる。
通知内容表示部341は、通知情報取得部340が取得した通知情報を表示部32に表示させる(ステップS208~S210)。ここで通知情報取得部340が通知情報を表示部32に表示させるとは、表示部32に通知情報を表示するための制御信号を供給することである。表示部32は、この制御信号を取得したときに見守りのためのアプリケーションプログラムが起動されている場合、またはこの制御信号を取得した後において見守りのためのアプリケーションプログラムが起動された場合に、通知情報を表示する。ここで見守りのためのアプリケーションプログラムとは、端末側制御部34が通知情報を表示させたり、通知条件を設定させたりするために実行するプログラムである。
以上で、見守りシステム100は通知処理を終了する。
図14は、実施形態の見守りシステム100における通知確認処理の流れを示すシーケンス図である。図14に示す通知確認処理は、図13に示した通知処理が終了した後に実行される。
端末装置3において、端末側通知確認部343は、通知情報が表示部32に表示されたか否かを判定する(ステップS300)。端末側通知確認部343は、通知内容表示部341が表示部32に通知情報を表示するための制御信号を供給するときに見守りのためのアプリケーションプログラムが起動されている場合、または表示部32に通知情報を表示するための制御信号を供給した後に見守りのためのアプリケーションプログラムが起動された場合、通知情報が表示部32に表示されたと判定する。端末側通知確認部343は、通知情報が表示部32に表示されていないと判定する場合(ステップS300;NO)、端末装置3において通知確認処理を終了する。
以上で、見守りシステム100は通知確認処理を終了する。
また、通知条件として、温度通知条件のみが含まれてもよい。その場合、通知部222は、温度通知条件が満たされた場合に、温度通知条件が満たされたことを示す通知情報を複数の端末装置3のそれぞれにサーバ側送信部201によって送信する。
また、運転情報130は、温度情報132のみを含んでもよい。その場合、運転情報取得部220は、サーバ側受信部200によって冷蔵庫1から受信された温度情報132を取得する。通知条件判定部221は、温度情報132に基づいて、温度情報132について予め設定された1以上の通知条件が満たされたか否かを判定する。
また通知設定部がサーバ側制御部22に備えられる場合、端末装置3は、操作部33が受け付けた操作を示す情報をサーバ装置2に送信し、通知設定部は、端末装置3から受信した情報に基づいて通知可否情報を生成する。あるいは、サーバ装置2に操作部が備えられて、通知設定部は、当該操作部が受け付けた通知条件毎に自装置にサーバ装置2が通知情報を送信するか否かを示す操作に基づいて通知可否情報を生成してもよい。
Claims (12)
- 冷蔵庫と、サーバ装置と、複数の端末装置とを含む見守りシステムであって、
前記冷蔵庫は、運転情報を前記サーバ装置に送信する冷蔵庫側送信部を備え、
前記サーバ装置は、
前記冷蔵庫または前記複数の前記端末装置から送信される情報を受信するサーバ側受信部と、
前記複数の前記端末装置に情報を送信するサーバ側送信部と、
サーバ側制御部と、
を備え、
前記端末装置は、
前記サーバ装置から送信される情報を受信する端末側受信部と、
前記サーバ装置に情報を送信する端末側送信部と、
情報を表示する表示部と、
端末側制御部と、
を備え、
前記サーバ側制御部は、
前記サーバ側受信部によって前記前記冷蔵庫から受信する前記運転情報に基づいて、前記運転情報について予め設定された1以上の通知条件が満たされた場合に、前記通知条件が満たされたことを示す通知情報を前記複数の前記端末装置のそれぞれに前記サーバ側送信部によって送信し、
前記端末側制御部は、
前記端末側受信部によって前記サーバ装置から前記通知情報を受信し、受信した前記通知情報を前記表示部に表示させ、
前記見守りシステムは、
前記通知条件毎に前記複数の前記端末装置のうち前記サーバ装置が前記通知情報を送信する前記端末装置を示す通知先情報を生成し、前記通知条件毎に前記端末装置に前記サーバ装置が前記通知情報を送信するか否かを示す通知可否情報を生成する通知設定部と、
前記通知設定部によって生成された前記通知先情報及び前記通知可否情報に基づいて前記通知条件毎に前記複数の前記端末装置のうち前記通知情報を送信する前記端末装置を選択する通知管理部と、
をさらに備える、
見守りシステム。 - 冷蔵庫と、サーバ装置と、複数の端末装置とを含む見守りシステムであって、
前記冷蔵庫は、運転情報を前記サーバ装置に送信する冷蔵庫側送信部を備え、
前記サーバ装置は、
前記冷蔵庫または前記複数の前記端末装置から送信される情報を受信するサーバ側受信部と、
前記複数の前記端末装置に情報を送信するサーバ側送信部と、
サーバ側制御部と、
を備え、
前記端末装置は、
前記サーバ装置から送信される情報を受信する端末側受信部と、
前記サーバ装置に情報を送信する端末側送信部と、
情報を表示する表示部と、
端末側制御部と、
を備え、
前記サーバ側制御部は、
前記サーバ側受信部によって前記前記冷蔵庫から受信する前記運転情報に基づいて、前記運転情報について予め設定された1以上の通知条件が満たされた場合に、前記通知条件が満たされたことを示す通知情報を前記複数の前記端末装置のそれぞれに前記サーバ側送信部によって送信し、
前記端末側制御部は、
前記端末側受信部によって前記サーバ装置から前記通知情報を受信し、受信した前記通知情報を前記表示部に表示させ、
前記見守りシステムは、前記通知情報が前記端末装置の前記表示部に表示されると、前記通知情報が表示されたことを示す通知完了情報を当該端末装置について生成する通知確認部をさらに備え、
前記サーバ側制御部は、最後に前記通知情報を前記複数の前記端末装置に前記サーバ側送信部によって送信してから所定の時間が経過し、かつ前記複数の前記端末装置のうち前記通知完了情報が生成されていない前記端末装置がある場合、当該端末装置に前記通知情報を前記サーバ側送信部によって再度送信する
見守りシステム。 - 冷蔵庫と、サーバ装置と、複数の端末装置とを含む見守りシステムであって、
前記冷蔵庫は、運転情報を前記サーバ装置に送信する冷蔵庫側送信部を備え、
前記サーバ装置は、
前記冷蔵庫または前記複数の前記端末装置から送信される情報を受信するサーバ側受信部と、
前記複数の前記端末装置に情報を送信するサーバ側送信部と、
サーバ側制御部と、
を備え、
前記端末装置は、
前記サーバ装置から送信される情報を受信する端末側受信部と、
前記サーバ装置に情報を送信する端末側送信部と、
情報を表示する表示部と、
端末側制御部と、
を備え、
前記サーバ側制御部は、
前記サーバ側受信部によって前記前記冷蔵庫から受信する前記運転情報に基づいて、前記運転情報について予め設定された1以上の通知条件が満たされた場合に、前記通知条件が満たされたことを示す通知情報を前記複数の前記端末装置のそれぞれに前記サーバ側送信部によって送信し、
前記端末側制御部は、
前記端末側受信部によって前記サーバ装置から前記通知情報を受信し、受信した前記通知情報を前記表示部に表示させ、
前記運転情報には、前記冷蔵庫の扉の開閉が行われたことを示す扉開閉情報と、前記冷蔵庫の周囲の温度を示す温度情報とのうちいずれか1以上が含まれ、
前記通知条件には、第1の時間帯に前記冷蔵庫の扉の開閉が行われなかったことである第1通知条件と、第2の時間帯において前記温度が所定の値以上であることである第2通知条件とが含まれ、
前記第1通知条件において設定される前記第1の時間帯の数は、前記第2通知条件において設定される前記第2の時間帯の数よりも多い
見守りシステム。 - 前記端末側制御部は、前記通知条件を示す通知条件情報を生成し
前記サーバ側制御部は、前記端末側制御部によって生成された前記通知条件情報に基づいて前記通知条件を設定する
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の見守りシステム。 - 前記サーバ側制御部は、前記複数の前記端末装置に加えて、前記複数の前記端末装置以外に前記通知情報が送信される対象である外部連絡先に前記サーバ側送信部によって前記通知情報を送信する
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の見守りシステム。 - 前記冷蔵庫の使用者に携帯される端末装置である使用者端末の位置に応じて、前記通知情報を前記複数の前記端末装置に送信するか否かを判定する見守り対象位置判定部をさらに備える
請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の見守りシステム。 - 前記端末装置の位置に応じて、前記複数の前記端末装置のうち前記通知情報を送信する前記端末装置を選択する端末位置判定部をさらに備える
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の見守りシステム。 - 前記通知条件には複数の種類があり、
前記サーバ側制御部は、前記通知条件の種類に応じて前記複数の前記端末装置のうち前記通知情報を送信する前記端末装置を選択する
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の見守りシステム。 - 前記端末側制御部は、前記サーバ装置から前記通知情報が送信される前記複数の前記端末装置を示す情報を前記表示部に表示させる
請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の見守りシステム。 - コンピュータに、
ネットワークに接続可能な冷蔵庫から受信される運転情報について予め設定された1以上の通知条件毎に端末装置に前記通知条件が満たされたことを示す通知情報をサーバ装置が送信するか否かを示す通知可否情報を生成する通知設定ステップと、
前記通知設定ステップによって生成された前記通知可否情報に基づいて前記通知条件毎に前記複数の前記端末装置のうち前記通知情報を送信する前記端末装置を選択する通知管理ステップと、
前記冷蔵庫から運転情報を受信する受信ステップと、
前記運転情報に基づいて、1以上の前記通知条件が満たされたか否かを判定する判定ステップと、
1以上の前記通知条件が満たされたと判定された場合に、前記複数の前記端末装置のうち前記通知可否情報によって前記サーバ装置が前記通知情報を送信することが示されている前記端末装置に前記通知情報を送信する送信ステップと、
を実行させるためのプログラム。 - コンピュータに、
ネットワークに接続可能な冷蔵庫から運転情報を受信する受信ステップと、
前記運転情報に基づいて、前記運転情報について予め設定された1以上の通知条件が満たされたか否かを判定する判定ステップと、
1以上の前記通知条件が満たされたと判定された場合に、複数の端末装置のそれぞれに前記通知条件が満たされたことを示す通知情報を送信する送信ステップと、
前記通知情報が前記端末装置に備えられる表示部に表示されると、前記通知情報が表示されたことを示す通知完了情報を当該端末装置について生成する通知確認ステップと、
最後に前記通知情報を前記複数の前記端末装置に送信してから所定の時間が経過し、かつ前記複数の前記端末装置のうち前記通知完了情報が生成されていない前記端末装置がある場合、当該端末装置に前記通知情報を再度送信する再送信ステップと、
を実行させるためのプログラム。 - コンピュータに、
ネットワークに接続可能な冷蔵庫からサーバ装置が受信する運転情報について予め設定された1以上の通知条件が満たされたことを示す通知情報を受信する受信ステップと、
受信した前記通知情報を表示部に表示させる表示ステップと
を実行させるためのプログラムであって、
前記運転情報には、前記冷蔵庫の扉の開閉が行われたことを示す扉開閉情報と、前記冷蔵庫の周囲の温度を示す温度情報とのうちいずれか1以上が含まれ、
前記通知条件には、第1の時間帯に前記冷蔵庫の扉の開閉が行われなかったことである第1通知条件と、第2の時間帯において前記温度が所定の値以上であることである第2通知条件とが含まれ、
前記第1通知条件において設定される前記第1の時間帯の数は、前記第2通知条件において設定される前記第2の時間帯の数よりも多い
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027090A JP7477316B2 (ja) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | 見守りシステム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027090A JP7477316B2 (ja) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | 見守りシステム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021131756A JP2021131756A (ja) | 2021-09-09 |
JP7477316B2 true JP7477316B2 (ja) | 2024-05-01 |
Family
ID=77552180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020027090A Active JP7477316B2 (ja) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | 見守りシステム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7477316B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7472092B2 (ja) * | 2021-11-16 | 2024-04-22 | キヤノン株式会社 | プログラム、設定方法、及び情報処理装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002109671A (ja) | 2000-09-26 | 2002-04-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 機器異常検出システム |
JP2002303472A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 冷蔵庫制御ソフトウエアの更新方法 |
JP2003228784A (ja) | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Toshiba Corp | 生活モニタ方法、生活モニタシステム、冷蔵庫、通信端末、サーバ及び生活モニタプログラム |
JP2011081522A (ja) | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Funai Electric Co Ltd | セキュリティシステムおよび電子フォトフレーム |
JP2014002659A (ja) | 2012-06-20 | 2014-01-09 | Sharp Corp | サーバ装置及び該サーバ装置を備えた見守りシステム |
JP2016006586A (ja) | 2014-06-20 | 2016-01-14 | 北菱電興株式会社 | 在宅老人等の見守り支援システム |
JP2016057979A (ja) | 2014-09-11 | 2016-04-21 | エコナビスタ株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 |
WO2017179188A1 (ja) | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 三菱電機株式会社 | 冷蔵庫及びそれを含むネットワークシステム |
JP2019191656A (ja) | 2018-04-18 | 2019-10-31 | Nke株式会社 | 生活見守り装置 |
-
2020
- 2020-02-20 JP JP2020027090A patent/JP7477316B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002109671A (ja) | 2000-09-26 | 2002-04-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 機器異常検出システム |
JP2002303472A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 冷蔵庫制御ソフトウエアの更新方法 |
JP2003228784A (ja) | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Toshiba Corp | 生活モニタ方法、生活モニタシステム、冷蔵庫、通信端末、サーバ及び生活モニタプログラム |
JP2011081522A (ja) | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Funai Electric Co Ltd | セキュリティシステムおよび電子フォトフレーム |
JP2014002659A (ja) | 2012-06-20 | 2014-01-09 | Sharp Corp | サーバ装置及び該サーバ装置を備えた見守りシステム |
JP2016006586A (ja) | 2014-06-20 | 2016-01-14 | 北菱電興株式会社 | 在宅老人等の見守り支援システム |
JP2016057979A (ja) | 2014-09-11 | 2016-04-21 | エコナビスタ株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 |
WO2017179188A1 (ja) | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 三菱電機株式会社 | 冷蔵庫及びそれを含むネットワークシステム |
JP2019191656A (ja) | 2018-04-18 | 2019-10-31 | Nke株式会社 | 生活見守り装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021131756A (ja) | 2021-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102459127B1 (ko) | 전자 장치 및 정보 제공방법 | |
EP3128793B1 (en) | Method of providing route information and electronic device for processing same | |
KR102501528B1 (ko) | 복수의 디스플레이들을 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법 | |
US20170230236A1 (en) | Function synchronization method and electronic device for supporting the same | |
US9141504B2 (en) | Presenting status data received from multiple devices | |
US20160191621A1 (en) | Method of sharing data and electronic device thereof | |
US20170105131A1 (en) | Electronic device and method for implementing service thereof | |
CA2890433C (en) | Predicted-location notification | |
CN106909271B (zh) | 计算方法和计算设备 | |
KR102465249B1 (ko) | 생체 정보를 이용하여 인증을 수행하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법 | |
KR102483721B1 (ko) | 전자 장치 및 그의 동작 방법 | |
KR20180102823A (ko) | IoT 장치의 무선 라우터 연결을 지원하는 무선 라우터, 전자 장치 및 시스템 | |
KR20160126388A (ko) | 전자 장치 및 전자 장치의 호 처리 방법 | |
JP2011175633A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
EP3244659B1 (en) | Tethering control method and electronic device therefor | |
EP2955946A1 (en) | Electronic device and network connection method of electronic device | |
JP7477316B2 (ja) | 見守りシステム、及びプログラム | |
KR20210125468A (ko) | 조건부 액션에 대한 정보를 공유하기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
US9788150B2 (en) | Method for managing disaster and electronic device thereof | |
KR20170104953A (ko) | 시스템을 관리하는 방법 및 장치 | |
US20110208532A1 (en) | MANAGING HEALTH DATA FROM WITHIN AND OUTSIDE A UPnP NETWORK | |
KR20180020401A (ko) | 통신망 연결 제어 방법, 저장 매체 및 이를 위한 전자 장치 | |
JP2019523472A (ja) | 環境中のアレルゲン濃度を示す情報を提供するための方法、通信システムおよびコンピュータプログラム | |
US20210361382A1 (en) | Methods and Systems for Tracking an Asset in a Medical Environment and Determining its Status | |
KR20150088059A (ko) | 어플리케이션 관리 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7477316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |