JP7470936B2 - 高圧噴射攪拌工法で用いる噴射装置 - Google Patents
高圧噴射攪拌工法で用いる噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7470936B2 JP7470936B2 JP2020110557A JP2020110557A JP7470936B2 JP 7470936 B2 JP7470936 B2 JP 7470936B2 JP 2020110557 A JP2020110557 A JP 2020110557A JP 2020110557 A JP2020110557 A JP 2020110557A JP 7470936 B2 JP7470936 B2 JP 7470936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sub
- jet
- nozzle
- main
- injection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 63
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 11
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 10
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims description 9
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims description 9
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 7
- 239000008263 liquid aerosol Substances 0.000 claims description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 5
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 23
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 7
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 5
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
Description
図6の(a)~(d)の各工程の概要は次のとおりである。
(b)削孔・造成兼用の施工マシンを据え付け、ロッド(多孔管)の先端に噴射装置を装着し、ロッドを継ぎ足しながら計画距離まで削孔を行う。
(c)所定の引抜き速度と揺動角度を維持し、ロッドを引抜きながら地盤改良体の造成を行う。
(d)1ストローク造成後、ロッドを切断し回収する。そして、(c)(d)の作業を順次繰返し、計画造成長の施工を行う。
液状の噴射材からなるメインジェットを噴射するためのメインノズルと、
前記メインノズルの周囲に設けられ、液状の噴射材からなるサブジェットを噴射するための複数のサブノズルと、を有する高圧噴射攪拌工法用の噴射装置であって、
前記サブノズルから噴射されたサブジェットの中心が、前記メインノズルから噴射されたメインジェットの中心に対し予め定めた位置で交わるように、前記メインノズル及び前記サブノズルが設けられている、ことを特徴とする噴射装置によって達成される。
噴射装置を用いて直径2mの地盤改良体を造成する場合に、サブノズルから噴射されたサブジェットの中心が、メインノズルから噴射されたメインジェットの中心に対し噴射装置から1.2m離れた位置で交わるように、前記メインノズル及び前記サブノズルが設けられているとともに、
メインジェットとサブジェットの組み合わせからなるジェットの切削幅が、噴射装置から距離1mで最大となるように、前記メインノズル及び前記サブノズルが設けられている。
ロッドの先端に噴射装置を装着して目標深度まで削孔する工程と、
前記ロッドを引抜きつつ該ロッドを回転又は揺動させながら、メインノズルから液状改良材として高圧のセメントミルクを噴射するとともに、サブノズルから液状改良材として高圧の水または珪酸溶液を噴射する工程と、
を含む高圧噴射攪拌工法によって達成される。
これにより、メインジェットとサブジェットの交点(図2のC-C断面の位置)の手前に、これらのジェットが結合して切削幅が最大となる位置(図2のB-B断面の位置)を創り出すことができる。ここでいう切削幅とは、メインジェットとサブジェットが(隙間を隔てることなく)組み合わさって一体化した状態で地盤を切削する位置の幅を意味する。
すなわち、改良径Dの施工の場合に、噴射装置からの距離が[D*1/2]の位置において、組合せジェットの切削幅が最大となるように設定されている。
これにより、組合せジェットが改良径Dに到達する地点で切削幅が最大となるので、ロッドの引抜き速度を速くすることが可能になる。
はじめに、図1~図3に基づいて、噴射装置(先端モニター)の構成について説明する。本実施形態の噴射装置1は、高圧噴射攪拌工法においてロッド先端に先着して用いる装置である。
・液状の噴射材を高圧で噴射するメインノズル3(中心ノズル)と、
・液状の噴射材を高圧で噴射する複数のサブノズル5(周囲ノズル)と、
・メインノズル3に向けてセメントミルクなどの液状噴射材を圧送するための流路7と、
・サブノズル5に向けて水などの液状噴射材を圧送するための流路9を
有している。
次に、設計改良径Dの地盤改良に本実施形態の噴射装置を用いる場合について説明する。
これに対し、本実施形態に従って、メインジェットの流量を100L/分、サブジェットの流量を25L/分×4ノズルで噴射すると、目標とする1mの距離での噴流(組合せジェット)の切削幅は約φ20cmとなる。
したがって、前者に比べると、後者の本実施形態の方が、引上げ速度を1.8倍程度早くできる。
次に、図4、図5に基づいて、上記構成の噴射装置1を用いて水平方向に高圧噴射攪拌工法を実施する場合について説明する。
この造成工程では、ロッド17を水平方向に引抜きつつ該ロッドを回転又は360°揺動させながら、メインノズルから液状噴射材として高圧のセメントミルクを噴射するとともに、サブノズルから液状噴射材として高圧の水を噴射する。
メインジェットとサブジェットで地盤を切削することで発生した排泥は、図5に示すように噴射装置1が備える排泥口21の中に強制的に吸引し、ロッド17や排泥排出管19を介して地表へ移送する。
3 メインノズル(中心ノズル)
5 サブノズル(周囲ノズル)
7 流路
9 流路
13 口元管
15 施工マシン
17 ロッド(多孔管)
19 排泥排出管
21 排泥口
MJ メインジェット(液状噴射材からなる噴流)
SJ サブジェット(液状噴射材からなる噴流)
Claims (2)
- 高圧噴射攪拌工法で用いられ、空気抱合することなく液状の噴射材を噴射する噴射装置であって、
液状の噴射材からなるメインジェットを噴射するためのメインノズルと、
前記メインノズルの周囲に設けられ、液状の噴射材からなるサブジェットを噴射するための複数のサブノズルと、を有しており、
前記サブノズルから噴射されたサブジェットの中心が、前記メインノズルから噴射されたメインジェットの中心に対し予め定めた位置で交わるように、前記メインノズル及び前記サブノズルが設けられており、
前記メインノズルの周囲に、4つのサブノズルが等間隔で設けられており、
前記噴射装置を用いて直径2mの地盤改良体を造成する場合に、サブノズルから噴射されたサブジェットの中心が、メインノズルから噴射されたメインジェットの中心に対し噴射装置から1.2m離れた位置で交わるように、前記メインノズル及び前記サブノズルが設けられているとともに、
メインジェットとサブジェットの組み合わせからなるジェットの切削幅が、噴射装置から距離1mで最大となるように、前記メインノズル及び前記サブノズルが設けられている、ことを特徴とする高圧噴射攪拌工法で用いる噴射装置。 - 請求項1に記載の噴射装置を用いた高圧噴射攪拌工法であって、
ロッドの先端に噴射装置を装着して目標深度まで削孔する工程と、
前記ロッドを引抜きつつ該ロッドを回転又は揺動させながら、空気抱合することなく液状改良材を噴射し、その際、メインノズルから液状改良材として高圧のセメントミルクを噴射するとともに、サブノズルから液状改良材として高圧の水または珪酸溶液を噴射する工程と、
を含むことを特徴とする高圧噴射攪拌工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020110557A JP7470936B2 (ja) | 2020-06-26 | 2020-06-26 | 高圧噴射攪拌工法で用いる噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020110557A JP7470936B2 (ja) | 2020-06-26 | 2020-06-26 | 高圧噴射攪拌工法で用いる噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022007528A JP2022007528A (ja) | 2022-01-13 |
JP7470936B2 true JP7470936B2 (ja) | 2024-04-19 |
Family
ID=80111202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020110557A Active JP7470936B2 (ja) | 2020-06-26 | 2020-06-26 | 高圧噴射攪拌工法で用いる噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7470936B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003027458A (ja) | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Fudo Constr Co Ltd | 地盤改良工法 |
JP2003138553A (ja) | 2001-11-02 | 2003-05-14 | Yuji Kaneko | 地盤改良工法及びそのモニター機構 |
JP2006029041A (ja) | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Newtech Kenkyusha:Kk | スラリー利用方法および装置 |
JP2006291702A (ja) | 2006-06-26 | 2006-10-26 | Fudo Constr Co Ltd | 地盤改良装置 |
JP2007262652A (ja) | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Chem Grouting Co Ltd | 水平地盤改良工法 |
JP2013189853A (ja) | 2013-05-30 | 2013-09-26 | Maeda Corp | 地中固結体造成工法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54160009A (en) * | 1978-06-06 | 1979-12-18 | Toda Construction | Method of construction of head delving system oscillation type ground hardening injection |
JP3241898B2 (ja) * | 1993-10-14 | 2001-12-25 | ケミカルグラウト株式会社 | テレスコピックパイプを用いた柱状固結体造成における固結体外径の調整方法及びその装置 |
JP3048044B2 (ja) * | 1997-02-28 | 2000-06-05 | 東興建設株式会社 | 地盤改良工法及びその装置 |
-
2020
- 2020-06-26 JP JP2020110557A patent/JP7470936B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003027458A (ja) | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Fudo Constr Co Ltd | 地盤改良工法 |
JP2003138553A (ja) | 2001-11-02 | 2003-05-14 | Yuji Kaneko | 地盤改良工法及びそのモニター機構 |
JP2006029041A (ja) | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Newtech Kenkyusha:Kk | スラリー利用方法および装置 |
JP2007262652A (ja) | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Chem Grouting Co Ltd | 水平地盤改良工法 |
JP2006291702A (ja) | 2006-06-26 | 2006-10-26 | Fudo Constr Co Ltd | 地盤改良装置 |
JP2013189853A (ja) | 2013-05-30 | 2013-09-26 | Maeda Corp | 地中固結体造成工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022007528A (ja) | 2022-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3884026B2 (ja) | 高速噴流体を用いる急結剤噴射装置 | |
JP7470936B2 (ja) | 高圧噴射攪拌工法で用いる噴射装置 | |
WO2016051858A1 (ja) | 地盤改良工法 | |
JP3048044B2 (ja) | 地盤改良工法及びその装置 | |
JP2005324283A (ja) | 噴射ノズル及びこれを用いた噴射装置 | |
JP5305573B2 (ja) | 地中固結体造成装置および地中固結体造成工法 | |
JP5875849B2 (ja) | 噴射攪拌地盤改良工法 | |
JP5250729B2 (ja) | 地中固結体造成工法およびその工法を用いて固結体を造成する地中固結体造成装置 | |
JP2000290991A (ja) | 地盤改良工法 | |
JP2845767B2 (ja) | 地盤改良体造成装置 | |
JPH07252824A (ja) | ジェット工法による固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法 | |
JPS60495B2 (ja) | 地中硬化物体の造成方法 | |
JP5498881B2 (ja) | 地盤改良工法 | |
JP3735363B1 (ja) | 硬化層造成方法および装置 | |
JP4515317B2 (ja) | 固結体造成方法および装置 | |
JP3886433B2 (ja) | 地盤硬化層造成工法と装置 | |
JP3526016B2 (ja) | 地盤改良システム及びこのシステムを用いた工法 | |
JP2930939B1 (ja) | 重合噴流による地盤硬化層造成工法 | |
JP3887557B2 (ja) | 地盤改良工法及びそのモニター機構 | |
JPH07252823A (ja) | 固結杭造成における仕上がり杭径の制御方法 | |
JP2001115446A (ja) | 固結杭造成工法 | |
JP3682194B2 (ja) | 硬化材混入工法および硬化材混入装置 | |
JP2526336B2 (ja) | 地盤改良体造成工法とこれに使用する造成装置 | |
JPS6233922A (ja) | 地盤改良工法 | |
JP6230861B2 (ja) | 高圧噴射攪拌工法による地盤改良方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7470936 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |