JP7465442B2 - 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム - Google Patents

印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7465442B2
JP7465442B2 JP2020064939A JP2020064939A JP7465442B2 JP 7465442 B2 JP7465442 B2 JP 7465442B2 JP 2020064939 A JP2020064939 A JP 2020064939A JP 2020064939 A JP2020064939 A JP 2020064939A JP 7465442 B2 JP7465442 B2 JP 7465442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
print
printing
job
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020064939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021163251A (ja
Inventor
俊輔 南川
哲也 奥野
悠 疇地
彩加 堀田
祐視 出浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2020064939A priority Critical patent/JP7465442B2/ja
Priority to CN202180025390.6A priority patent/CN115362432A/zh
Priority to PCT/JP2021/010551 priority patent/WO2021200109A1/ja
Publication of JP2021163251A publication Critical patent/JP2021163251A/ja
Priority to US17/935,762 priority patent/US11922086B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7465442B2 publication Critical patent/JP7465442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Description

本発明は、外部装置から受信した印刷ジョブにより印刷を行う印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラムに関する。
従来、例えば特許文献1に記載のように、外部の電子機器から受信された印刷データがMFPに記憶された後、利用者が選択した印刷データがMFPからコンピュータに送信されて料金計算され、決済後にMFPが印刷するドキュメント印刷システムが知られている。
特開2018-118406号公報
特許文献1に記載のドキュメント印刷システムでは、印刷データをMFPに蓄積した後に利用者の選択を待ち、選択された印刷データをコンピュータへ送信して決済する構成である。そのため、MFPに容量の大きいメモリを設置する必要があった。
本発明の目的は、容量の大きなメモリを印刷装置に設けることなく、外部装置からの印刷ジョブをデータ処理サーバへ送って決済を行い、印刷を行うことができる印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本願発明は、被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、操作部と、第1制御部と、を有する印刷装置と、サーバメモリと、第2制御部と、を有するデータ処理サーバと、を備え、前記第1制御部は、外部装置から送信された印刷ジョブを取得する、印刷ジョブ取得処理と、前記印刷ジョブ取得処理で前記印刷ジョブを取得したことを契機に、当該印刷ジョブを前記データ処理サーバへ送信する、第1印刷ジョブ送信処理と、を実行し、前記第2制御部は、前記第1印刷ジョブ送信処理で送信された前記印刷ジョブを受信する第1印刷ジョブ受信処理と、前記第1印刷ジョブ受信処理で受信した少なくとも1つの前記印刷ジョブを、順次前記サーバメモリに記憶する印刷ジョブ記憶処理と、を実行し、 前記第1制御部は、さらに、前記操作部を介した、印刷対象とする所望の1つの印刷ジョブの指定を受け付ける指定受付処理と、前記指定受付処理で指定された前記1つの印刷ジョブの印刷要求を前記データ処理サーバへ送信する印刷要求送信処理と、を実行し、前記第2制御部は、さらに、前記1つの印刷ジョブの実行に対する課金の決済を承認する決済承認が送信されたことを契機に、前記サーバメモリに記憶されていた前記1つの印刷ジョブを前記印刷装置へ送信する第2印刷ジョブ送信処理を実行し、前記第1制御部は、さらに、前記第2印刷ジョブ送信処理で送信された前記1つの印刷ジョブを受信する第2印刷ジョブ受信処理と、前記印刷部を制御し、前記第2印刷ジョブ受信処理で受信された前記1つの印刷ジョブに基づく印刷を行う、印刷処理と、を実行することを特徴とする。
本願発明の印刷システムは、第1制御部を有する印刷装置と、第2制御部を有するデータ処理サーバと、を備える。
外部装置が印刷ジョブを送信すると、その印刷ジョブは、第1制御部の実行する印刷ジョブ取得処理で取得された後、さらに第1印刷ジョブ送信処理でデータ処理サーバへと送信され、第2制御部の実行する第1印刷ジョブ受信処理で受信される。受信された印刷ジョブは、第2制御部の実行する印刷ジョブ記憶処理でデータ処理サーバのサーバメモリに記憶される。
その後、ユーザが操作部を介して所望する1つの印刷ジョブを指定すると、その指定が、第1制御部の実行する指定受付処理で受け付けられた後、印刷要求送信処理において、指定に対応する印刷ジョブの印刷要求がデータ処理サーバへ送信される。その印刷要求に対応して生じる課金についてユーザが了解すると、当該課金の決済を承認する決済承認が送信される。
これに応じて、第2制御部の実行する第2印刷ジョブ送信処理において、前述のようにして順次サーバメモリに記憶されていた印刷ジョブのうち上記印刷要求に係る1つの印刷ジョブが、印刷装置へ送信される。送信された当該1つの印刷ジョブは第1制御部の実行する第2印刷ジョブ受信処理において受信された後、印刷処理において印刷部による印刷が行われる。
以上のように、本願発明においては、印刷装置が外部装置から印刷ジョブを取得すると、その印刷ジョブは、ユーザによる印刷ジョブの指定よりも前にデータ処理サーバへと送信されて記憶され、その状態でユーザが指定した印刷ジョブに対し決済が行われる。この結果、印刷装置が容量の大きなメモリを備えなくても、外部装置からの印刷ジョブをデータ処理サーバへ送って決済を行い、印刷を行うことができる。
本発明によれば、容量の大きなメモリを印刷装置に設けることなく、外部装置からの印刷ジョブをデータ処理サーバへ送って決済を行い、印刷を行うことができる。
本発明の一実施形態による印刷システムの全体概略構成を表す機能ブロック図である。 PC端末、モバイル端末、複合機、データ処理サーバ、取引サーバにより実行される処理を表すシーケンスフローである。 複合機の表示部に表示されるユーザID入力画面の例を表す説明図である。 複合機の表示部に表示される登録ジョブリスト表示画面の例を表す説明図である。 複合機の表示部に表示されるPINコード入力画面の例を表す説明図である。 複合機の表示部に表示されるファイル情報表示画面の例を表す説明図である。 PC端末、モバイル端末、複合機、データ処理サーバ、取引サーバにより実行される処理を表すシーケンスフローである。 複合機の表示部に表示される支払画面の例を表す説明図である。 複合機の表示部に表示される未決済確認画面の例を表す説明図である。 PC端末、モバイル端末、複合機、データ処理サーバ、取引サーバにより実行される処理を表すシーケンスフローである。
本発明の一実施形態に係る印刷システムを図1に示す。本実施形態は、顧客であるユーザが料金を支払って複合機200の印刷機能を使用するプリントサービスが提供される、印刷システム1の実施形態である。
<印刷システムの概要>
図1において、この印刷システム1は、データ処理サーバ100と、複合機200と、モバイル端末300と、取引サーバ400と、PC端末500と、を含んでいる。なお、PC端末500が外部装置の一例である。これらデータ処理サーバ100、複合機200、モバイル端末300、取引サーバ400、及びPC端末500は、ネットワークNTに接続されており、互いに通信可能である。
<データ処理サーバ>
データ処理サーバ100は、例えば複合機200のメーカーが設置及び管理するサーバであり、プロセッサ110と、記憶装置115と、インタフェース190と、を有している。これらプロセッサ110、記憶装置115、及びインタフェース190は、バス105を介して互いに接続されている。
記憶装置115は、揮発性記憶装置120と、不揮発性記憶装置130と、を備えている。
揮発性記憶装置120は、例えば、DRAMであり、JOBID記憶領域121と、マシンID記憶領域122と、取引ID記憶領域123と、印刷設定記憶領域124と、データ記憶領域125と、を有している。なおデータ記憶領域125がサーバメモリの一例である。不揮発性記憶装置130は、例えば、ハードディスクドライブ、あるいはソリッドステートドライブであり、プログラム記憶領域131と、料金テーブル記憶領域132と、を有している。なお、それぞれの記憶内容については後に詳述する。
プロセッサ110は、データ処理を行う装置であり、例えば、CPUである。プロセッサ110は、プログラム記憶領域131に格納されたプログラムを実行することによって、ネットワークNTに接続されたモバイル端末300、複合機200、取引サーバ400に対するデータ通信を含む、後述の図2、図7、図10等に示す各種の処理を実行する。なおプロセッサ110が第2制御部の一例である。
インタフェース190は、他の装置と通信するための有線LANインタフェース又は無線インタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。
<取引サーバ400>
取引サーバ400は、例えばネット決済を行うための各種オンラインサービスを行う会社に設置されており、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。
<複合機>
複合機200は、例えば、上記印刷サービスを提供する事業者によって保有されている。なお、複合機200は印刷装置の一例である。複合機200は、スキャナ部280と、印刷部290と、プロセッサ210と、記憶装置215と、表示部240と、ユーザが操作可能な操作部250と、通信インタフェース270と、を有している。これらスキャナ部280、印刷部290、プロセッサ210、記憶装置215、表示部240、操作部250、及び通信インタフェース270は、バス205を介して互いに接続されている。
記憶装置215は、揮発性記憶装置220と、不揮発性記憶装置230とを、含んでいる。揮発性記憶装置220は、例えば、DRAMであり、画像データを記憶可能なデータ保存領域222を備えている。データ保存領域222は装置メモリの一例である。不揮発性記憶装置230は、例えば、フラッシュメモリである。不揮発性記憶装置230は、プログラム記憶領域232を備えている。プログラム記憶領域232に格納された各種プログラムのうち、後述の図2、図7、図10等のシーケンスフローの実行に係わる本実施形態の印刷プログラムは、例えば、ファームウェアとして不揮発性記憶装置230に予め格納されている。
プロセッサ210は、データ処理を行う装置であり、例えば、CPUである。プロセッサ210は、プログラム記憶領域232に格納された上記印刷処理プログラムを実行し、本実施形態の印刷システム1による印刷方法をプロセッサ210と協働して実行する。これによって、プロセッサ210は、PC端末500から送信された画像データに基づき、印刷部290に画像を印刷させることができる。なおプロセッサ210が第1制御部の一例である。
表示部240は、例えば、液晶ディスプレイである。操作部250は、ユーザによる操作を受け付ける装置である。ユーザは、操作部250を操作することによって、種々の指示を複合機200に入力可能である。通信インタフェース270は、他の装置と通信するための有線または無線のネットワークインタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。
スキャナ部280は、CCDやCMOSなどの光電変換素子を用いて光学的に読取り対象物である原稿を読み取ることによって、読み取った画像を表す画像データを生成する。
印刷部290は、図示しない搬送機構により給紙トレイ中の用紙を取り出して搬送しつつ、その搬送される用紙に対して所定の方式で画像を印刷する。以下は、インクジェット方式で印刷が行われる場合を例にとって説明する。なお、用紙が被印刷媒体の一例である。
<モバイル端末>
モバイル端末300は、この例ではユーザの所有するスマートフォン等のモバイル端末であり、無線通信を介してネットワークNTに接続される。モバイル端末300は、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。なお、モバイル端末300に代えて、例えばパソコンやタブレットコンピュータ、等の他の情報端末を用いてもよい。
<PC端末>
PC端末500は、この例ではユーザのオフィス又は自宅に設置されており、無線通信又は有線通信を介してネットワークNTに接続される。PC端末500は、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。
<実施形態の特徴>
上記構成の印刷システム1において、本実施形態の特徴は、PC端末500から送信された印刷ジョブを複合機200で受信し、その後データ処理サーバ100へ送信するときの処理にある。以下、その詳細を順を追って説明する。
<処理の流れ>
本実施形態において、複合機200のプロセッサ210と、データ処理サーバ100のプロセッサ110と、取引サーバ400のプロセッサと、モバイル端末300のプロセッサと、PC端末500のプロセッサと、により実行される処理を表す制御手順を、図2、図7、図10により説明する。なお、以下、図2、図7、図10に関する説明においては、各プロセッサの記述を省略し、「複合機200のプロセッサにおいて」「複合機200のプロセッサにより」等、を単に「複合機200において」「複合機200により」等で記載する。
<印刷ジョブの送受信>
図2において、まず、ユーザがPC端末500に備えられた操作部を適宜に操作することで、PC端末500に対し、ユーザが印刷するために予め用意した画像データを含む印刷ジョブの送信を指示する(S11)。このとき併せて、ユーザは、PC端末500に対し、自らのユーザIDと、上記印刷ジョブのセキュリティ確保のためのPINコードと、をPC端末500に入力する。この操作は、例えばPC端末にインストールされたプリンタドライバやアプリケーションを介して実行可能である。
これに対応して、PC端末500から、上記印刷ジョブ、PINコード、ユーザIDが、送信される(S13)。送信された印刷ジョブ等は、複合機200において受信し、取得される(S14)。このS14で取得された印刷ジョブは、取得後、順次、データ保存領域222への記憶が開始される。なお、このS14が印刷取得ステップの一例であり、S14で実行する処理が、印刷ジョブ取得処理の一例である。
複合機200では上記S14で受信した印刷ジョブと、当該複合機200のマシンIDと、S14で受信されたユーザIDと、が併せて送信される(S33)。なお、ユーザIDはユーザ識別情報の一例であり、マシンIDは装置識別情報の一例である。
ここで、上記S14におけるPC端末500からの印刷ジョブの受信から、S33でのデータ処理サーバ100への印刷ジョブの送信までは、比較的迅速に行われる。具体的には、前述のようにして取得された印刷ジョブのデータ保存領域222への記憶が開始された後、そのデータ保存領域222への印刷ジョブの記憶が完了するよりも前に、当該印刷ジョブのデータ処理サーバ100への送信が開始される。
そのときの具体的な手法は、例えば、PC端末500から送信される印刷ジョブに含まれる画像データの1ページの受信が終わるごとに、その1ページ分の画像データをデータ処理サーバ100へ送信してもよい。
あるいは、PC端末500から順次取得される画像データをデータ保存領域222に対し順次格納していき、データ保存領域222の残りメモリ容量が所定値以下となったことを契機に、データ処理サーバ100への送信を開始してもよい。
あるいは、データ保存領域222内に、画像データを入力可能な第1領域と第2領域とを設けてもよい。そして、まず第1領域に対しPC端末500から取得されたページの画像データを入力して順次格納していき、第1領域の残りメモリ容量が所定値以下となったことを契機に、画像データの入力先を第2領域に切替え、画像データ1ページの取得が終わるごとにその1ページ分の画像データを第2領域に入力するとともに、その入力された画像データをそのままデータ処理サーバ100へ送信するようにしてもよい。
なお、このS33が印刷ジョブ送信ステップの一例である。また、S33で実行する処理が第1印刷ジョブ送信処理の一例であるとともに、印刷ジョブ送信処理の一例でもある。
データ処理サーバ100では、上記S33で複合機200から送信された印刷ジョブ及びユーザID、マシンIDが受信される(S35)。このS35で実行する処理が第1印刷ジョブ受信処理の一例である。その後、データ処理サーバ100では、JOBIDを生成し(S40)、S35で受信した印刷ジョブが、生成したJOBID、及び、S35で受信済のマシンID、と紐づけられ、データ記憶領域125に記憶される(S42)。このS42で実行する処理が印刷ジョブ記憶処理の一例である。JOBIDは、ジョブを識別するため、言い換えれば画像データを識別するための情報である。
そして、データ処理サーバ100では、S43で、上記S35で受信した印刷ジョブが実行される場合、すなわち当該印刷ジョブに含まれる画像データの印刷が行われる場合、にユーザに課金されるべき料金が計算される。なお、このS43で実行する処理が、料金決定処理の一例である。この計算の際には、例えば、揮発性記憶装置120の上記料金テーブル記憶領域132に記憶された所定の料金テーブルに基づき、料金が計算される。またその際には、印刷ジョブの送信の際にPC端末500から印刷ジョブとともに送信されデータ処理サーバ100の印刷設定記憶領域124に記憶される印刷設定を加味して、計算を行ってもよい。
その後、データ処理サーバ100では、S44において、S35で受信した当該印刷ジョブを印刷するサービスの実行に対する、商品IDが発行される。すなわちこの商品IDは、1つの印刷ジョブごとに個別に生成される。なお、この商品IDと、対応する印刷ジョブの上記JOBIDとが、ジョブ識別情報の一例である。
そして、S45で、上記印刷ジョブと、対応するマシンIDと、上記S4で生成された商品IDと、上記S43で算出された料金と、が、互いに対応付けられる。この結果、印刷ジョブ、JOBID、マシンID、が、上記料金及び商品IDと対応付けられた態様で、それぞれ、揮発性記憶装置120のデータ記憶領域125、JOBID記憶領域121、及びマシンID記憶領域122に記憶され、登録される(S45)。なお、このとき、これら印刷ジョブ、JOBID、及び、マシンID、はS35で受信されたユーザIDに対しても対応付けた形で記憶される。
そして、データ処理サーバ100では、S47において、上記S45において登録が完了したことを表す登録完了通知が送信され(S47)、複合機200において受信される(S49)。
なお、以上のS11~S49までの手順は、S11においてPC端末500から印刷ジョブが送信される都度、実行される。そして、その際、印刷ジョブがS35で受信される都度、各印刷ジョブがデータ記憶領域125に順次格納され、蓄積される。したがって、データ記憶領域125に記憶されている印刷ジョブは1つとは限られず、複数の場合もある。すなわち、データ記憶領域125には、少なくとも1つの印刷ジョブが、それぞれ、対応するJOBID及びマシンIDと対応付けられた態様で、記憶されている。
複合機200は、上記S49の後、後述の登録ジョブリストの表示指示が受信されるまで待機する(S53)。少なくとも1つの印刷ジョブがデータ記憶領域125に蓄積された状態で、ユーザが複合機200の操作部250を適宜に操作し、データ処理サーバ100に登録済の印刷ジョブのリストを表示する指示を行うと、対応する表示指示が複合機200で受信される(S51)。その結果、上記S53がYes判定されて、登録ジョブリスト要求が複合機200からデータ処理サーバ100へと送信される(S55)。
データ処理サーバ100では、上記登録ジョブリスト要求が受信されると、これに対応して、要求した複合機のマシンIDに基づいて、前前述のようにデータ記憶領域125に蓄積され登録済の、少なくとも1つの印刷ジョブを一覧表示する登録ジョブリストが作成される(S57)。なお、上記S55で登録ジョブリスト要求とともに複合機200のマシンIDが送信され、S57の登録ジョブリスト作成の際、S42でマシンIDと紐づけて記憶した印刷ジョブのうち上記送信されたマシンIDに該当する印刷ジョブのみを含むようにしてもよい。
作成された登録ジョブリストはS59で送信されることで、複合機200において受信される(S60)。なお、この登録ジョブリストがジョブリストの一例であり、S57,S59で実行する処理がリスト送信処理の一例である。
複合機200では、前述の印刷ジョブのリストを表示する指示を受け付けた後、S60での登録ジョブリストの受信に対応して、表示部240において、図3に示すユーザID入力画面241が表示される。このユーザID入力画面241には、「ユーザIDを入力して下さい。」のメッセージM1と、ユーザID入力欄241aと、が表示されている。このユーザID入力画面241が表示部240に表示された状態で、ユーザが操作部250により適宜の操作を行ってユーザID入力欄241aに自己のユーザIDの入力を行うと(S61)、複合機200においてその操作が受け付けられる。この受け付ける処理が、ユーザ識別情報受付処理の一例である。
そして、上記のようにデータ処理サーバ100に登録済の印刷ジョブのうち、当該ユーザIDに対応する印刷ジョブのみを含む登録ジョブリストが表示部140に表示される(S63)。このS63で実行する処理が、印刷ジョブ表示処理の一例である。以下適宜、上記のように表示部240に表示された入力欄に対し「操作部250を介した操作により入力が行われる」ことを、単に、表示部240の「入力欄に入力される」等のように称する。同様に、表示部240に表示されたボタン・キー又は表示等に対し「操作部250を介して操作又は選択又は指定等が行われる」ことを、単に、表示部240の「ボタン・キーが操作される」「ボタン・キーが押される」又は表示された名称に対応する内容が「選択される又は指定される」等のように称する。
なお、上記の際、S60において全ユーザに係わる登録ジョブリストがデータ処理サーバ100から受信された後、複合機200においてS61で入力されたユーザIDに対応するリスト部分のみを抜粋して表示してもよい。あるいは、データ処理サーバ100から、当該ユーザIDに対応する登録ジョブリストが送信され、それを複合機200で受信してもよい。また、登録ジョブリストのセキュリティが問題にならない場合には、S61におけるユーザIDの入力を省略し、S60で全ユーザに係わる登録ジョブリストを受信してS63で表示部240に表示してもよい。
さらには、登録ジョブリストに代えて、複合機200においてS14で印刷ジョブが受信されるごとにその印刷ジョブの名称等を記憶しておき、複合機200において順次印刷ジョブのリストを作成してもよい。その場合、印刷ジョブの名称に限られず、JOBID等を用いてリストにしてもよい。
上記のように表示部140に表示される登録ジョブリストの一例を図4に示す。図4において、表示部140に登録ジョブリスト表示画面242が表示されており、この登録ジョブリスト表示画面242に、「登録済のジョブは下記のとおりです。印刷するジョブをお選び下さい。」のメッセージM2と、当該ユーザIDに係わる複数の印刷ジョブの識別情報、この例ではジョブのファイル名が一覧表示されている。なお、この印刷ジョブの識別情報が、印刷ジョブに関する情報の一例である。図示の例では、ファイル名「document.U-eno.doc」「document.D-tec.doc」「document.B-stars.doc」「document.A-Mpf.doc」の4つの印刷ジョブが、印刷対象の候補として指定可能に表示されている。
上記の登録ジョブリスト表示画面242が表示されている状態で、ユーザがジョブのファイル名の横のチェックボックスにチェックを入れることで所望の印刷ジョブを指定すると(S65)、複合機200においてその指定が受け付けられる(S67)。なお、S65でユーザが指定可能な印刷ジョブは1つであるが、複数の印刷ジョブを指定可能としてもよい。また例えば、ユーザが、別途の手法で印刷対象となる印刷ジョブを特定するジョブ名称やJOBIDを知っており、リスト等によるJOBIDの表示を見なくても当該印刷ジョブを指定できる場合は、S53~S63を省略してもよい。
上記S67が指定受付ステップの一例であり、このS67で実行する処理が指定受付処理の一例である。
上記1つの印刷ジョブの指定が行われると、複合機200では、表示部240において、図5に示すPINコード入力画面243が表示される。このPINコード入力画面243には、「指定したジョブのPINコードを入力して下さい。」のメッセージM3と、PINコード入力欄243aと、テンキー243bと、が表示されている。ユーザは、テンキー243bを用いて、このPINコード入力画面243のPINコード入力欄243aに、上記S65で指定した印刷ジョブを送信する際にS11で入力したPINコードの再入力を行う(S69)。すると、複合機200において当該PINコードが受け付けられ(S71)、当該印刷ジョブの指定が確定し、指定した印刷ジョブのファイル情報の詳細が表示される(S72)。
上記のように表示部140に表示される印刷ジョブのファイル情報の一例を図6に示す。図6において、表示部140にファイル情報表示画面244が表示されており、この例では、前述のファイル名「document.U-eno.doc」の印刷ジョブが指定された場合を一例として示している。図6に示すように、このファイル情報表示画面244において、ファイル情報表示欄244aと、「戻る」ボタン244bと、「支払って印刷に進む」ボタン244cと、が設けられている。
ファイル情報表示欄244aには、ファイル情報として、ファイル名「document.U-eno.doc」と、当該印刷ジョブのファイルのページ数と、当該印刷ジョブの実行に課金される料金と、が表示されている。
なおこの料金は、データ処理サーバ100において上記S43において計算した額の情報が上記ジョブに含められる形で送信され複合機200において取得されてもよいし、複合機200のプロセッサ210が独自に算出してもよい。プロセッサ210で算出する場合は、S67で選択を受け付けた印刷ジョブについて、S43と同様の手法で算出することができる。この場合は、このときに実行されるこの算出処理が、料金決定処理の一例である。
また、このような各印刷ジョブの料金を、上記図4に示した登録ジョブリストにおいて、対応する印刷ジョブのファイル名とともに表示してもよい。
ユーザが「支払って印刷に進む」ボタン244cを操作すると、この操作が、ユーザから複合機200への最終的な印刷実行指示となる(S74)。なお、このボタン244cの操作が所定の印刷指示操作の一例である。当該操作の結果、その印刷実行指示に対応した印刷要求が、上記1つの印刷ジョブの指定結果を表す指定情報及び上記マシンIDとともに、複合機200から送信され(S75)、データ処理サーバ100において受信される。このS75において複合機200が行う上記送信手順が印刷要求送信ステップの一例であり、その送信する処理が印刷要求送信処理の一例である。またデータ処理サーバ100が行う上記受信処理が印刷要求受信処理の一例である。
なお、前述のS43に代え、上記S74で印刷実行指示を受け付けたときに、S67で選択を受け付けた印刷ジョブの実行に必要な料金を上記S43と同様の手法で算出してもよい。この場合は、このときに実行されるこの算出処理が、料金決定処理の一例である。
図7に移り、上記S75の印刷要求に対応し、データ処理サーバ100においては、S76で、上記S75で受信した1つの印刷ジョブの指定結果に基づき、今回の印刷サービス、すなわち上記指定された1つの印刷ジョブの印刷に対応してユーザに課金される料金金額が再度改めて計算される。この際にも、前述同様、例えば所定の料金テーブルに基づき、料金が計算される。なお、このとき、例えば指定された印刷ジョブの種類、印刷ジョブに含まれるページ数等に応じて、上記金額から適宜の割引を行う、この会計とは別に使用可能な割引券又はクーポン等を発行する、ポイント・マイルを別途付与する、その他何らかの優先権を付与する等、ユーザに対する何らかの利益供与を行うようにしてもよい。
なお、このS76もまた料金決定ステップの一例であり、S76で実行する処理もまた料金決定処理の一例である。
その後、S78で、データ処理サーバ100において、上記S76で計算された料金と、上記指定された印刷ジョブに対し上記S44で発行されていた商品IDとが、互いに対応付けられて登録される(S78)。なお、この際、商品IDの代わりに前述のJOBIDを用いてもよい。
その後、S79で、データ処理サーバ100において、決済予約処理が行われる。具体的には、指定された1つの印刷ジョブに対応付けられた上記商品IDと、S76での計算結果であるユーザの支払金額と、取引サーバ400での認証に用いるための認証情報と、決済完了確認用のURL(本実施形態ではデータ処理サーバ100のURL)であるConfirmURLと、が取引サーバ400へ送信される。この送信する処理が料金送信処理の一例である。
また、それらの送信に応じて取引サーバ400から送信された、ユーザがアクセスして料金支払いをするためのPaymentURLと、当該料金支払い手続きに係わる取引IDと、がデータ処理サーバ100において受信される。
その後、データ処理サーバ100においては、S76での計算結果である支払金額と、S79で取得した上記取引ID及びPaymentURLと、が前述のJOBIDと対応付けられる(S81)。そして、公知の適宜の手法により、PaymentURLに対応するバーコード、例えばQRコード(登録商標)が生成され(S83)、そのQRコード(登録商標)を含む、支払いに必要なデータが、対応する上記マシンIDを備えた複合機200へと送信される(S85)。なお、このときに送信される、上記支払いに必要なデータが支払手続情報の一例であり、S85で実行する処理が支払情報送信処理の一例である。
支払いに必要なデータには、QRコード(登録商標)のほか、上記PaymentURLと、JOBIDとが含まれ、これらが複合機200において受信される(S87)。なお、このS87で実行する処理が、支払情報受信処理の一例である。それらを受信した複合機200では、表示部240において、少なくとも上記QRコード(登録商標)を含む上記支払いに必要なデータを表示する所定の支払画面が表示される(S89)。S89で実行する処理が、支払情報表示処理の一例である。
この支払画面の一例を、図8に示す。図8に示す支払画面249には、QRコード(登録商標)QCと、「下記URLにアクセスして支払いを行って下さい。」のメッセージM7と、そのアクセス先を示すURLを表示するURL表示欄249aと、が表示されている。
なお、このように支払いに必要なデータを表示出力するのではなく、印刷部290により用紙に印字形成、すなわち印刷出力するようにしてもよい。
ここで、上記のように表示された支払画面249を見た後、気が変わったユーザが、印刷サービスのキャンセルをするために操作部250を介し適宜のキャンセル操作を行うと(S80)、その操作が複合機200において受け付けられる(S82)。そして、これに対応するキャンセル操作通知が複合機200から送信され、データ処理サーバ100において受信される。さらにデータ処理サーバ100では、その受信に対応してキャンセル通知が取引サーバ400へと送信され、取引サーバ400から上記S79で予約した今回の決済をキャンセルした旨の通知が受信されると、対応する所定のキャンセル処理が実行される(S84)。キャンセル処理が完了すると、キャンセル完了通知が複合機200へと送信され、複合機200の表示部240にキャンセルが完了した旨が表示される。
また、上記のように支払画面249が表示された後、ユーザがそのまま何もせずに放置した状態で所定時間が経過すると、複合機200におけるS86がYes判定となり、タイムアウト通知が送信される(S88)。このタイムアウト通知がデータ処理サーバ100において受信されると、データ処理サーバ100では、その受信に対応して取引サーバ400に対し決済状況確認が行われる。取引サーバ400から上記S79での予約に対しまだ決済が行われていない旨の通知が受信されると、対応する未決済通知が複合機200へと送信される。複合機200では、この未決済通知の受信に対応して、未決済確認画面の表示が行われる(S90)。
この未決済確認画面の一例を、図9に示す。図9に示す未決済確認画面248には、QRコード(登録商標)QCと、「決済未完了です。キャンセルする場合は「Cancel」キーを押して下さい。」のメッセージM8と、「Cancel」キー248aと、が表示されている。この場合、ユーザが「Cancel」キー248aを操作することで、上述したS82以降の処理が行われ、キャンセル完了通知が複合機200へと送信される。
図10に移り、一方、上記のようなキャンセル操作をしない場合は、ユーザは、上記の所定時間が経過する前に、前述の支払画面249に表示されたQRコード(登録商標)QCに対し、ユーザがモバイル端末300に備えられたスキャナまたはカメラによって読取りを行う(S91)。これにより、モバイル端末300に、図示しないPaymentURLの表示画面が表示される。このPaymentURL表示画面に表示されたPaymentURLにアクセスすることで上記計算された料金等を含む料金表示画面が表示され、ユーザは今回の印刷サービスの利用により自分が支払うべき料金を知ることができる。
その後、料金を見たユーザは、モバイル端末300に表示された上記料金表示画面において適宜の操作を行う。これにより、前述の決済処理を承認したこと、言い換えれば前述の料金の支払いを承諾したこと、を表す支払承認通知が、モバイル端末300から取引サーバ400へと通知される(S105)。
その後、上記承認の通知を受信した取引サーバ400から決済予約時(S79)でのPaymentURLに対応するConfirmURLがモバイル端末300へと送信され(S107)、このConfirmURLに基づきモバイル端末300から決済完了要求が送信され、データ処理サーバ100において受信される(S109)。これにより、データ処理サーバ100におけるS111がYes判定されて、決済完了確認処理が行われる(S113)。すなわち、ConfirmURLに対応する前述の認証情報、商品ID、及び取引IDが取引サーバ400へと送信される。またこれとともに、これに対応して取引サーバ400から送信されたreturncodeがデータ処理サーバ100において受信される。
上記決済完了確認処理の後、データ処理サーバ100では、決済完了通知が送信され(S115)、複合機200において受信される(S117)。またデータ処理サーバ100から、S35で受信した印刷ジョブのうち、S75でのジョブ指定情報において指定されかつその料金が上記のように決済された1つの印刷ジョブが送信され(S125)、複合機200において受信される(S126)。その後、複合機200では、印刷部290により、S126で受信された印刷ジョブが実行され、用紙への印刷が開始される(S127)。S125で実行する処理が第2印刷ジョブ送信処理の一例であり、S126が印刷ジョブ受信ステップの一例であり、S126で実行する処理が印刷ジョブ受信処理の一例である。
なお、上述のS125,S126のようにデータ処理サーバ100から印刷ジョブを送信して複合機200で受信し、S127で印刷するのには限られない。すなわち、複合機200において、前述のS14で受信した印刷ジョブを順次保持しておき、それら印刷ジョブの中からS65で指定されたものを、S127で印刷するようにしてもよい。
このS127が印刷ステップの一例であり、S127で実行する処理が印刷処理の一例である。
複合機200において、印刷ジョブの実行がすべて完了しS277がYes判定されると、S279において、印刷完了通知がJOBIDとともに送信される。このS279で実行する処理がジョブ識別情報送信処理の一例である。これに対応して、データ処理サーバ100では、上記送信された印刷完了通知及びJOBIDが受信された後(S281)、データ記憶領域125に保持されていた、上記受信されたJOBIDに対応する印刷ジョブが削除される(S283)。S283で実行する処理が印刷ジョブ消去処理の一例である。その後、このシーケンスフローを終了する。
<実施形態の効果>
以上説明したように、本実施形態の印刷システム1は、複合機200と、データ処理サーバ100と、を備える。
PC端末500が印刷ジョブを送信すると、その印刷ジョブは、S35で複合機200において取得された後、さらにS33でデータ処理サーバ100へと送信され、S35で受信される。受信された印刷ジョブは、S42でデータ処理サーバ100のデータ記憶領域125に記憶される。
その後、ユーザが操作部250を介して所望する1つの印刷ジョブを指定すると、その指定が、複合機200においてS67で受け付けられた後、S75において、指定に対応する印刷ジョブの印刷要求がデータ処理サーバ100へ送信される。その印刷要求に対応して生じる課金についてユーザが了解すると、当該課金の決済を承認する決済承認が送信される(S105)。
これに応じて、S125において、前述のようにして順次データ記憶領域125に記憶されていた印刷ジョブのうち上記印刷要求に係る1つの印刷ジョブが、データ処理サーバ100から複合機200へ送信される。送信された当該1つの印刷ジョブはS126で複合機200において受信された後、S127において印刷部290による印刷が行われる。
以上のように、また、本実施形態では特に、複合機200がPC端末500から印刷ジョブを取得すると、その印刷ジョブは、ユーザによる印刷ジョブの指定よりも前にデータ処理サーバ100へと送信されて記憶され、その状態でユーザが指定した印刷ジョブに対し決済が行われる。この結果、複合機200が容量の大きなメモリを備えなくても、PC端末500からの印刷ジョブをデータ処理サーバ100へ送って決済を行い、印刷を行うことができる。
また、本実施形態では特に、複合機200がS14で印刷ジョブを取得すると、一旦データ保存領域222への記憶が開始され、そのデータ保存領域222への記憶が完了するよりも前に、S33において複合機200からデータ処理サーバ100への送信が開始される。この手法とすることで、複合機200のデータ保存領域222の容量を確実に少なくて済むようにすることができる。
また、本実施形態では特に、データ処理サーバ100において、前述のようにして複合機200から受信した印刷ジョブに対する課金料金を決定することができる。そしてこの決定した料金に対し、印刷ジョブのJOBIDを対応付けることで、印刷ジョブと料金との関係を明確にし、その後の処理を円滑に進めることができる。
また、印刷ジョブの受信を契機にS43において料金を決定しておく場合には、その後に複合機200がS75を実行した場合にすぐに決済処理に移行できる効果もある。
また、本実施形態では特に、印刷ジョブとジョブIDとが対応付けられた形でデータ記憶領域125に記憶される。これにより、複数の印刷ジョブが記憶されているデータ記憶領域125から、ジョブIDを用いて所望の印刷ジョブを円滑に読み出すことができる。
また、本実施形態では特に、データ処理サーバ100においてS75にて複合機200からの印刷要求が受信されると、その後のS79で、印刷ジョブを実行するための料金と当該印刷ジョブに係わる商品IDとが、取引サーバ400へと送信される。取引サーバ400でその料金を用いた決済処理がなされると、データ処理サーバ100で、S125において、データ記憶領域125に記憶されていた、上記商品IDに対応する印刷ジョブが読み出されて、複合機200へと送信される。このようにして、複合機200からの印刷要求があった後、商品IDを用いて円滑に当該印刷ジョブの決済及び複合機200への送信を行うことができる。
また、本実施形態では特に、複合機200におけるS127の完了後、完了した印刷ジョブのJOBIDがS279にて送信されることで、データ処理サーバ100においてS283で当該JOBIDに係わる印刷ジョブを消去する。このように印刷完了後に印刷ジョブを消去することで、当該印刷ジョブのセキュリティを確保することができる。
また、本実施形態では特に、複合機200におけるS63にて、ユーザが印刷対象として印刷ジョブの指定をする際にその候補とできる、少なくとも1つの印刷ジョブの識別情報が表示部240に表示される。ユーザがその表示されたものの中から1つの印刷ジョブを指定することで、複合機200ではS67においてその指定が受け付けられる。これにより、ユーザは、データ処理サーバ100のデータ記憶領域125に記憶済みの印刷ジョブの中から、自分が印刷したいと思う印刷ジョブを容易にかつ円滑に指定し、印刷を実行することができる。
また、本実施形態では特に、複合機200におけるS63において、登録ジョブリストにおいて印刷対象候補の少なくとも1つの印刷ジョブの識別情報が表示されるとき、当該印刷ジョブの課金料金も併せて表示可能である。これにより、ユーザが、印刷ジョブの実行時に必要な料金を把握しやすくなる。
また、本実施形態では特に、データ処理サーバ100におけるS59において、少なくとも1つの印刷ジョブを含む登録ジョブリストが生成されて複合機200へと送信され、S63において、その登録ジョブリストが表示部240に表示される。これにより、データ記憶領域125に複数の印刷ジョブを格納しているデータ処理サーバ100側で登録ジョブリストを作成し、その作成した登録ジョブリストを複合機200へ送信することで、印刷対象の候補とできる印刷ジョブをユーザに提示し所望の印刷ジョブを指定させることができる。
またその際、本実施形態では、S42で、印刷ジョブとマシンIDとが対応付けられた形でデータ記憶領域125に記憶されている。これにより、上記のように登録ジョブリストを送信する際、前述したように、データ記憶領域125から当該マシンIDを用いて当該複合機200に対応する印刷ジョブのみを円滑に読み出し、登録ジョブリストを容易に作成することもできる。
また、本実施形態では特に、ユーザは、実行を意図する所望の印刷ジョブを指定するに際し、操作部250を介し、ユーザIDを入力する(S61)。すると、その入力したユーザIDが、複合機200で受け付けられ、その後のS67において、当該ユーザIDに対応する印刷ジョブの指定のみが受け付けられる。
このようにして、当初印刷ジョブが複合機200で取得されたときのユーザと、その後に実行する印刷ジョブを指定してきたユーザとを照合することで、セキュリティを確保しつつ円滑な処理を行うことができる。
また、本実施形態では特に、複合機200がS14で印刷ジョブを取得する際に、併せてPINコードもPC端末500から取得する。
その後、ユーザが、操作部250を介し、実行を意図する所望の印刷ジョブを指定し(S65)、さらに、PINコードを入力することで(S69)、当該指定した印刷ジョブの印刷要求がS75においてデータ処理サーバ100へと送信される。
このようにして、当初印刷ジョブがPC端末500から取得されたときのPINコードと、その後に実行する印刷ジョブの指定時に入力されたPINコードとを照合することで、セキュリティを確保しつつ円滑な処理を行うことができる。
また、本実施形態では特に、ユーザが操作部250を介し、印刷ジョブの指定(S65)、PINコードの入力(S69)、印刷指示操作(S74)、を行うことで、複合機200におけるS75で、印刷要求と当該複合機200のマシンIDとがデータ処理サーバ100へ送信される。これにより、その後に実行される当該印刷ジョブの課金料金の決済の承認に必要な各種情報を、装置IDを用いて確実にデータ処理サーバ100から当該複合機200へと送信することができる。
また、本実施形態では特に、データ処理サーバ100におけるS85において、上述のようにS75で受信したマシンIDで特定される複合機200に対し、決済の承認のために必要なデータが送信される。これに対応して、複合機200におけるS87において上記送信されたデータが受信され、さらにその後のS89において当該受信したデータが表示部240に表示される。
このようにして、支払に必要なデータを対応する複合機200に送信して表示部240に表示させることで、ユーザによる決済の承認を円滑かつ確実に行うことができる。
<変形例>
なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。
すなわち、以上では、印刷に係わる料金について、「計算」による算出を例にとって説明しているが、料金を決定する手法はこれに限られない。すなわち、前述の料金テーブルにおいて、例えば印刷ジョブでの印刷ページ数、カバレッジ等の種々のパラメータの複数の区分範囲それぞれに対し個別に料金金額が対応付けられており、そのテーブルを参照し、特に演算をすることなく料金を決定してもよい。
例えば印刷ページの例でいうと、1つのテーブルに、例えば印刷ページ数が〇ページ~△ページの場合××円、印刷ページ数が△ページ~□ページの場合××円、・・・・のように記録されている。そして印刷ジョブのページ数が取得されたら、当該テーブルを参照することで、前述のような計算による算出を行わなくても、直接料金を決定することができる。
また、以上は、複合機200がインクジェット方式で印刷を行う場合に本発明を適用した例で説明したがこれに限られない。すなわち、複合機200がレーザ方式で印刷を行う場合にも本発明は適用でき、上記同様の効果を得る。さらにはインクジェット方式やレーザ方式にも限られず、熱転写方式等の他の公知の方式で印刷を行う印刷装置に対しても適用可能である。
また、以上において、図2、図7、図10等に示すシーケンスフローは本発明を当該フローに示す手順に限定するものではなく、発明の趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で手順の追加・削除又は順番の変更等をしてもよい。
また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。
1 印刷システム
100 データ処理サーバ
110 プロセッサ(第2制御部の一例)
125 データ記憶領域(サーバメモリの一例)
200 複合機(印刷装置の一例)
210 プロセッサ(第1制御部の一例)
222 データ保存領域(装置メモリの一例)
240 表示部
250 操作部
290 印刷部
300 モバイル端末
400 取引サーバ
500 PC端末(外部装置の一例)

Claims (15)

  1. 被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
    操作部と、
    第1制御部と、
    装置メモリと、
    を有する印刷装置と、
    サーバメモリと、
    第2制御部と、
    を有するデータ処理サーバと、
    を備え、
    前記第1制御部は、
    外部装置から送信された印刷ジョブを取得する、印刷ジョブ取得処理と、
    前記印刷ジョブ取得処理で前記印刷ジョブを取得して前記装置メモリに記憶したことを契機に、当該記憶した印刷ジョブを前記データ処理サーバへ送信する、第1印刷ジョブ送信処理と、
    を実行し、
    前記第2制御部は、
    前記第1印刷ジョブ送信処理で送信された前記印刷ジョブを受信する第1印刷ジョブ受信処理と、
    前記第1印刷ジョブ受信処理で受信した少なくとも1つの前記印刷ジョブを、順次前記サーバメモリに記憶する印刷ジョブ記憶処理と、
    を実行し、
    前記第1制御部は、さらに、
    前記操作部を介した、印刷対象とする所望の1つの印刷ジョブの指定を受け付ける指定受付処理と、
    前記指定受付処理で指定された前記1つの印刷ジョブの印刷要求を前記データ処理サーバへ送信する印刷要求送信処理と、
    を実行し、
    前記第2制御部は、さらに、
    前記1つの印刷ジョブの実行に対する課金の決済を承認する決済承認が送信されたことを契機に、前記サーバメモリに記憶されていた前記1つの印刷ジョブを前記印刷装置へ送信する第2印刷ジョブ送信処理
    を実行し、
    前記第1制御部は、さらに、
    前記第2印刷ジョブ送信処理で送信された前記1つの印刷ジョブを受信する第2印刷ジョブ受信処理と、
    前記印刷部を制御し、前記第2印刷ジョブ受信処理で受信された前記1つの印刷ジョブに基づく印刷を行う、印刷処理と、
    を実行する
    ことを特徴とする印刷システム。
  2. 被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
    操作部と、
    第1制御部と、
    装置メモリと、
    を有する印刷装置と、
    サーバメモリと、
    第2制御部と、
    を有するデータ処理サーバと、
    を備え、
    前記第1制御部は、
    外部装置から送信された印刷ジョブを取得する、印刷ジョブ取得処理と、
    前記印刷ジョブ取得処理で前記印刷ジョブを取得したことを契機に、当該印刷ジョブを前記データ処理サーバへ送信する、第1印刷ジョブ送信処理と、
    を実行し、
    前記第2制御部は、
    前記第1印刷ジョブ送信処理で送信された前記印刷ジョブを受信する第1印刷ジョブ受信処理と、
    前記第1印刷ジョブ受信処理で受信した少なくとも1つの前記印刷ジョブを、順次前記サーバメモリに記憶する印刷ジョブ記憶処理と、
    を実行し、
    前記第1制御部は、さらに、
    前記操作部を介した、印刷対象とする所望の1つの印刷ジョブの指定を受け付ける指定受付処理と、
    前記指定受付処理で指定された前記1つの印刷ジョブの印刷要求を前記データ処理サーバへ送信する印刷要求送信処理と、
    を実行し、
    前記第2制御部は、さらに、
    前記1つの印刷ジョブの実行に対する課金の決済を承認する決済承認が送信されたことを契機に、前記サーバメモリに記憶されていた前記1つの印刷ジョブを前記印刷装置へ送信する第2印刷ジョブ送信処理
    を実行し、
    前記第1制御部は、さらに、
    前記第2印刷ジョブ送信処理で送信された前記1つの印刷ジョブを受信する第2印刷ジョブ受信処理と、
    前記印刷部を制御し、前記第2印刷ジョブ受信処理で受信された前記1つの印刷ジョブに基づく印刷を行う、印刷処理と、
    を実行し、
    前記第1制御部は、
    前記第1印刷ジョブ送信処理において、取得した前記印刷ジョブの前記装置メモリへの記憶が完了するよりも前に、当該印刷ジョブの前記データ処理サーバへの送信を開始する
    ことを特徴とする印刷システム。
  3. 前記第2制御部は、さらに、
    前記第1印刷ジョブ受信処理で受信した前記印刷ジョブを実行するために課される課金の料金を決定する料金決定処理と、
    前記料金決定処理で決定した前記料金を、前記第1印刷ジョブ受信処理で受信した前記印刷ジョブに対応するジョブ識別情報
    と対応付ける
    ことを特徴とする請求項2記載の印刷システム。
  4. 前記第2制御部は、
    前記印刷ジョブ記憶処理において、前記少なくとも1つの印刷ジョブを、対応する前記ジョブ識別情報と対応付けて前記サーバメモリに記憶する
    ことを特徴とする請求項3記載の印刷システム。
  5. 前記第2制御部は、さらに、
    前記印刷要求送信処理で送信された前記印刷要求を受信する印刷要求受信処理と、
    前記印刷要求受信処理で前記印刷要求を受信したことを契機に、前記料金決定処理で決定した前記料金及び当該料金に対応する前記ジョブ識別情報を取引サーバへ送信する料金送信処理と、
    を実行し、
    前記第2印刷ジョブ送信処理において、前記取引サーバにおいて、前記料金送信処理で送信された前記料金及び前記ジョブ識別情報に対応する前記1つの印刷ジョブの決済が完了したことを契機に、前記サーバメモリに記憶されていた前記1つの印刷ジョブを前記印刷装置へ送信する
    ことを特徴とする請求項3又は請求項4記載の印刷システム。
  6. 前記第1制御部は、さらに、
    前記印刷処理により印刷が完了した前記1つの印刷ジョブに対応する前記ジョブ識別情報を前記データ処理サーバへ送信する、ジョブ識別情報送信処理を実行し、
    前記第2制御部は、さらに、
    前記ジョブ識別情報送信処理で送信された前記ジョブ識別情報に対応する前記1つの印刷ジョブを前記サーバメモリから消去する、印刷ジョブ消去処理を実行する
    ことを特徴とする請求項3乃至請求項5のいずれか1項記載の印刷システム。
  7. 前記印刷装置は、表示部をさらに備え、
    前記第1制御部は、さらに、
    印刷対象の候補とできる少なくとも1つの印刷ジョブに関する情報を前記表示部に表示する印刷ジョブ表示処理を実行し、
    前記指定受付処理において、前記印刷ジョブ表示処理での前記表示部における表示に対応した、前記1つの印刷ジョブの指定を受け付ける
    ことを特徴とする請求項3乃至請求項6のいずれか1項記載の印刷システム。
  8. 前記印刷ジョブ表示処理において、前記少なくとも1つの印刷ジョブに関する情報と、前記料金決定処理により決定された、当該印刷ジョブに対応する前記料金と、を前記表示部に表示する
    ことを特徴とする請求項7記載の印刷システム。
  9. 前記第2制御部は、
    前記印刷ジョブ記憶処理において、前記少なくとも1つの印刷ジョブを、当該印刷ジョブを送信した前記印刷装置に対応する装置識別情報と対応付けて前記サーバメモリに記憶し、
    さらに、
    前記印刷対象の候補とできる少なくとも1つの印刷ジョブを含むジョブリストを生成して前記印刷装置へ送信するリスト送信処理を実行し、
    前記印刷ジョブ表示処理において、前記リスト送信処理で送信された前記ジョブリストを前記表示部に表示する
    ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載の印刷システム。
  10. 前記第1制御部は、さらに、
    前記操作部を介した、ユーザ識別情報の入力を受け付けるユーザ識別情報受付処理を実行し、
    前記指定受付処理において、前記操作部を介し、前記ユーザ識別情報受付処理で受け付けた前記ユーザ識別情報に対応する、前記1つの印刷ジョブの指定を受け付ける
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項記載の印刷システム。
  11. 前記第1制御部は、
    前記印刷ジョブ取得処理において、前記印刷ジョブに加え、当該印刷ジョブに対応するPINコードを前記外部装置から取得し、
    前記印刷要求送信処理において、前記操作部を介し、前記1つの印刷ジョブの指定と前記PINコードの入力とが行われたことを契機に、当該1つの印刷ジョブの印刷要求を前記データ処理サーバへ送信する
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか1項記載の印刷システム。
  12. 前記第1制御部は、
    前記印刷要求送信処理において、前記操作部を介し、前記1つの印刷ジョブの指定と、前記PINコードの入力と、所定の印刷指示操作と、が行われたことを契機に、当該1つの印刷ジョブの印刷要求と前記印刷装置に対応する装置識別情報とを前記データ処理サーバへ送信する
    ことを特徴とする請求項11記載の印刷システム。
  13. 前記第2制御部は、さらに、
    前記1つの印刷ジョブの実行に対する前記課金の前記決済の承認のために必要な、支払手続情報を、前記印刷要求送信処理で受信した前記装置識別情報に対応した前記印刷装置へ送信する支払情報送信処理を実行し、
    前記第1制御部は、さらに、
    前記支払情報送信処理で送信された前記支払手続情報を受信する支払情報受信処理と、
    前記支払情報受信処理で受信した前記支払手続情報を前記印刷装置の表示部に表示する支払情報表示処理と、
    を実行することを特徴とする請求項12記載の印刷システム。
  14. 被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
    操作部と、
    制御部と、
    装置メモリと、
    を有し、
    前記制御部は、
    外部装置から送信された印刷ジョブを取得する、印刷ジョブ取得処理と、
    前記印刷ジョブ取得処理で前記印刷ジョブを取得して前記装置メモリに記憶したことを契機に、当該記憶した印刷ジョブをデータ処理サーバへ送信する、印刷ジョブ送信処理と、
    前記操作部を介した、印刷対象とする所望の1つの印刷ジョブの指定を受け付ける指定受付処理と、
    前記指定受付処理で指定された前記1つの印刷ジョブの印刷要求を前記データ処理サーバへ送信する印刷要求送信処理と、
    前記1つの印刷ジョブの実行に対する課金の決済を承認する決済承認が送信されたことを契機に前記データ処理サーバから送信された、前記1つの印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信処理と、
    前記印刷部を制御し、前記印刷ジョブ受信処理で受信された前記1つの印刷ジョブに基づく印刷を行う、印刷処理と、
    を実行する
    ことを特徴とする印刷装置。
  15. 被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、操作部と、制御部と、装置メモリと、を有する印刷装置に備えられた前記制御部に対し、
    外部装置から送信された印刷ジョブを取得する、印刷ジョブ取得ステップと、
    前記印刷ジョブ取得ステップで前記印刷ジョブを取得して前記装置メモリに記憶したことを契機に、当該記憶した印刷ジョブをデータ処理サーバへ送信する、印刷ジョブ送信ステップと、
    前記操作部を介した、印刷対象とする所望の1つの印刷ジョブの指定を受け付ける指定受付ステップと、
    前記指定受付ステップで指定された前記1つの印刷ジョブの印刷要求を前記データ処理サーバへ送信する印刷要求送信ステップと、
    前記1つの印刷ジョブの実行に対する課金の決済を承認する決済承認が送信されたことを契機に前記データ処理サーバから送信された、前記1つの印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信ステップと、
    前記印刷部を制御し、前記印刷ジョブ受信ステップで受信された前記1つの印刷ジョブに基づく印刷を行う、印刷ステップと、
    を実行させるための、印刷処理プログラム。
JP2020064939A 2020-03-31 2020-03-31 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム Active JP7465442B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020064939A JP7465442B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム
CN202180025390.6A CN115362432A (zh) 2020-03-31 2021-03-16 印刷系统、印刷装置及印刷处理程序
PCT/JP2021/010551 WO2021200109A1 (ja) 2020-03-31 2021-03-16 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム
US17/935,762 US11922086B2 (en) 2020-03-31 2022-09-27 Printing system including data processing server and printing device to transmit print job to the data processing server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020064939A JP7465442B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021163251A JP2021163251A (ja) 2021-10-11
JP7465442B2 true JP7465442B2 (ja) 2024-04-11

Family

ID=77930360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020064939A Active JP7465442B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11922086B2 (ja)
JP (1) JP7465442B2 (ja)
CN (1) CN115362432A (ja)
WO (1) WO2021200109A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049921A (ja) 2010-08-27 2012-03-08 Canon Software Inc 印刷管理システム、印刷管理装置、印刷管理方法、制御方法およびプログラム。
JP2012138073A (ja) 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc モバイルプリンティングシステムおよびサーバー装置
JP2017058846A (ja) 2015-09-15 2017-03-23 株式会社リコー 印刷システム、情報処理装置、印刷サーバ、印刷方法、及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8593677B2 (en) * 2010-12-08 2013-11-26 Kyocera Document Solutions Inc. Mobile printing system using a device management server
JP6649632B2 (ja) 2017-01-24 2020-02-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ドキュメント印刷システム、画像形成装置およびドキュメント印刷プログラム
JP7180313B2 (ja) * 2018-11-22 2022-11-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷システム及び印刷処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049921A (ja) 2010-08-27 2012-03-08 Canon Software Inc 印刷管理システム、印刷管理装置、印刷管理方法、制御方法およびプログラム。
JP2012138073A (ja) 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc モバイルプリンティングシステムおよびサーバー装置
JP2017058846A (ja) 2015-09-15 2017-03-23 株式会社リコー 印刷システム、情報処理装置、印刷サーバ、印刷方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021200109A1 (ja) 2021-10-07
JP2021163251A (ja) 2021-10-11
CN115362432A (zh) 2022-11-18
US20230014099A1 (en) 2023-01-19
US11922086B2 (en) 2024-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243793B2 (ja) 印刷システム及び印刷システムにおける制御方法
JP6649632B2 (ja) ドキュメント印刷システム、画像形成装置およびドキュメント印刷プログラム
US10229398B2 (en) Job executing system that uses online payment service to pay for charge, and job executing method
JP6528432B2 (ja) 課金管理システム、第1管理装置、第2管理装置、及びプログラム
JP6793370B2 (ja) 機器使用システム、機器、プログラム、情報処理装置
JP2018030375A (ja) 印刷システム及び印刷システムにおける制御方法
JP6620766B2 (ja) ドキュメント印刷システム
JP6620765B2 (ja) ドキュメント印刷システム、画像形成装置およびドキュメント印刷プログラム
JP2023168409A (ja) 商品販売処理システム、商品販売処理装置及び方法、制御プログラム
JP7465442B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム
WO2021200110A1 (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP7367382B2 (ja) プログラム
JP2022086664A (ja) 情報処理装置及びアプリケーションソフトウェア
JP6089760B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム、および、画像処理システム
JP7027727B2 (ja) 印刷管理システム
CN112418970A (zh) 商品销售处理系统、商品销售处理装置及方法、存储介质
WO2021200273A1 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法
JP7421752B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法
WO2021200108A1 (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP2020038549A (ja) データ管理装置及びデータ管理プログラム
WO2021200107A1 (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP2018046494A (ja) ジョブ実行システム
JP2023098431A (ja) 印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム
JP6740102B2 (ja) 電子レシート管理装置及びその制御プログラム
JP2017167710A (ja) 印刷システム、印刷装置、特典管理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240314